X



【Samsung】Gear Sシリーズ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0766名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/13(金) 12:16:05.64ID:xhYH6iJP
夏場になって充電が途中で止まるようになった
本体が熱々なので保護回路が働いてるんだと思う
修理聞いたらバッテリーが7000円弱で基盤までだとさらに1万弱とか
0767名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:58:58.75ID:NYdz5P8S
ぼったくりではないなあ
適正な価格だけど元値が元値だし迷うな
0768名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/13(金) 16:21:15.12ID:YMkdbbcR
>>766
使い始めて最初の夏?
充電時だけなら冷やしながら充電したらええんちゃう
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/13(金) 17:19:47.53ID:HYL3QYP6
レビュー動画とか見てるとポチりたくてたまらない
早く16日になってくれ…
0770名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/13(金) 17:26:37.60ID:xhYH6iJP
>>768
2回目の夏、前はなんともなかった
熱々の他に朝満タンで家を出て夕方にはバッテリーがゼロになる症状が出て困ってます
もうサムスン製品は買わないかな
0771名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:27:08.28ID:NYdz5P8S
Samsungにとってバッテリーは鬼門だからな
GALAXY見てればかなり慎重な姿勢
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:23:24.45ID:YMkdbbcR
容量少ないとどうしても深い充放電になってしまうから劣化も早いよな。
バッテリーの劣化に気を使いだしたのもs8からだから、gear s4からはその機構入るかもね
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:09:36.60ID:x+NO0ELY
新型でるしプライムデーはビックリするような破格ででるかもしれないな
0778名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/14(土) 09:23:11.19ID:x+NO0ELY
予想税込み
在庫処分価格 25800円
妥当セール価格 31500円
落胆価格 33500円
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/15(日) 09:22:07.77ID:uAMT/IPs
買って2、3ヶ月で不具合。ってAmazonレビューによく書かれてるからすごく悩んでます。
皆さんどうでしたか。
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/15(日) 15:32:43.50ID:i+P+RrNj
OSをアップデートした途端にバッテリーが異常消費するようになった
サポートに電話してもそんな話は聞いた事ないの一点張り
こことか価格コムには症例がたくさん
二度とサムスンは買わん
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:54:01.03ID:tDr8rLha
プライムデーはフロンティアだけなのか
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/16(月) 10:00:26.81ID:CO9wo9Tr
合わせる革ベルトも決めてたのになー
フロンティアのみならパスだな
0800名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/16(月) 10:30:06.76ID:+PDMNzCd
欲しい時が買い時の俺は今クラシックポチりました
値下げがあっても後悔しません
0811名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/16(月) 13:46:54.59ID:25RmUyvs
Classicも対象になったとのことで、FrontierキャンセルしてClassicにした。
出荷準備中なのでキャンセル面倒くさくなりそう・・・と思ってたら無事キャンセルできた。

ちなみにビックカメラでも、両機種ほぼ同価格になってるので、人によってはビックカメラの方がお得かも。
0812名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/16(月) 16:13:48.95ID:zQ/lgFRc
Amazonでポチってしまいました。

保護ガラス買った方がいいんですかね?
盛ってる方の参考意見をお聞きしたいですm(__)m
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/16(月) 16:14:30.56ID:zQ/lgFRc
持ってる方の参考意見をお聞きしたいですm(__)m
の誤りですm(__)m
0817名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:47:09.00ID:mrQAbMrV
前回セール直後にさらに値段が下がったのを密かに期待している
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/16(月) 20:06:42.00ID:TxPnLybY
>>813
自分はGearにもスマホにも普通の腕時計にもフィルムをつけていないが、気になる人は気になるだろうから、ふつうの時計のガラスの傷を気にするかどうかで決めればいい。
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/16(月) 20:20:37.39ID:mrQAbMrV
フロンティア売り切れたけど、引き続きセール価格で買えるんだな
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/17(火) 07:24:29.52ID:AzAEePIB
ちなSportの話題が無いのはやっぱ人気ないの?国内版がないから?
0826名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/17(火) 08:24:11.81ID:zdumGNlG
あんなもんなくてもスマホ持って走るんだからいらんやん
GALAXYにはHRセンサーついてるし

というか、単純にgear s3は丸型のデザインでそこそこ普通の時計に見えるという一点で売れてるよね
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/17(火) 17:38:07.49ID:K6CBMQlP
ほんとに売れてるんか?
俺以外さしてるの見たこと無いわ
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/17(火) 19:34:01.52ID:MXVsGLJc
S2 classicだけど自分以外みたことない。会社もApple Watchばかり
0834名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/17(火) 20:50:50.39ID:1gg6rz2J
地味に非接触充電は便利
端子式はゴミたまったり、長年使うとバカになる
ただ専用のクレードルがいるのはナンセンスかな、qi充電に対応してほしい
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/17(火) 21:11:23.09ID:UuY6CO8K
qi対応してもスマホ用のスタンドばかりでまともにセットできない
置いても低い位置はコイルがない
丸い小型平置きタイプ(エレコムの安いやつ)でベルトが尾錠のままならセットできなくはないけど
自分はDバックルで外しても輪状だから無理だった
量販店に並んでるqi実機で試した感想
少なくともスマホで使いやすいタイプは使えないから
ウォッチ用のが必要で専用充電器買うのと結局変わらん
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/18(水) 13:25:57.92ID:Ttj4j7m8
アルマーニの新作なかなかええやん
最近はブランド系が頑張ってるね、もっとスマートウォッチ普及してアプリ開発捗ってほしいな
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/18(水) 21:48:02.50ID:UY35TdDC
Qi対応してると聞いた、と書いた者だけど、プライムデーで購入したS3が届いたので試してみた。
モバイルバッテリー4台、充電器1台中、充電できたのはモバイルバッテリー1台だけだった。

どれも形状的にぴったり接触できていたので、充電できる/できないは充電規格が影響しているのかと。
恐らくQiとは違う別の規格を採用していて、その規格に充電器側のチップが対応していれば充電できるんだと思う。

ということで間違いでした。すみません。
旅行に行く際は唯一対応してたモバイルバッテリーを持っていくことになりそう。
0845名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/19(木) 02:25:18.76ID:FmDkJCye
そうなんだよ、職場デスクにqi充電器を置いているんだけどnote8は充電できてgearは出来ない
せっかくなので一緒に充電したいのにねぇ
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/19(木) 13:26:48.38ID:KJ5xtNua
>>839
それ予約はじまったがめちゃくちゃカッコイいな
サムスンはああいうのは無理だろうな万人向けに手堅くまとめなきゃだろうし
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/19(木) 14:52:12.79ID:FmDkJCye
しばらくgear使ったけどwearOSのHuaweiWatchに戻りそう…
理由はアプリ。Qrioの鍵施錠とYAHOO乗換案内の通勤タイマーはやっぱり便利
親スマホのウィジェットがそのままgearに置けたらいいんだけどなぁ
まぁgearの操作性と見た目は唯一無二だから、回転ベゼル+wearOS搭載のS4に期待してる
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/20(金) 11:30:20.46ID:HxmOchMa
くそー!アマプラデーでポチったS3今日来る予定だってのに
履歴確認したら到着明日になってやがった
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:37:21.63ID:9LZbfVEI
バッテリー持ちがいいのはこれのOSによるところが大きいしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況