X



【磁石de】マグネット式ケーブル・アダプタ

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:44:14.80ID:jsoSkbJ3
磁石を利用して着脱を容易にしたケーブル・アダプタ・クレードルについて語るスレ
様々な種類・世代・ブランドが乱立しているのである程度まとめておいた

■キックスターター系(始まりはここから?)

ZNAPS(アダプタ Lightning/MicroUSB)
http://kck.st/1OdGZ4V

MagBolt(アダプタ/ケーブル Lightning/MicroUSB)
http://kck.st/2dgEkyd

ZAPTIP(アダプタ/ケーブル Lightning/MicroUSB/USBType-C)
https://igg.me/at/zaptipusbc/x
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/01(水) 00:19:12.99ID:5kzWUHdZ
micro-Bのスマホで端子が壊れてオシャカになったことがあってマグネットケーブル買ったけど、抜き差しの衝撃が小さいCが主流になったら要らんかもね。
0103名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/01(水) 01:20:28.10ID:BB+FTfW1
現行品はとっくにtype-Cが主流でしょ
うちはマグネット必要なくなった
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/01(水) 04:19:28.53ID:sqyDLwmJ
何本か使ってるけど、なんかだんだんと充電速度が落ちてゆく。
計ったら00.2Aとかだった。
真ん中のピンが削れたりへこんだりして接点が少なくなったりしてるのか。
それともケーブルが断線しやすいのか。
フリマの安物だから検査ではじかれたものの可能性もあるけど
0105名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/09(木) 20:53:25.14ID:MbCj9oo0
タイプCでも物によって挿し具合が違うからなぁ
付属でも固かったりするし

尼で試し買いして気に入ったからアリで他の分も買い足した
0106名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/16(木) 15:25:53.62ID:sDGmjYhN
マグネット買ってよかったわ
こんな楽だとは思わなかった
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/18(土) 13:00:03.03ID:8QlyF3Cg
マグネットは4年くらい使ってて快適なんだけどUSB3.0に対応しないのと
OTGが使えないのがチト不便
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/28(火) 21:56:26.68ID:/iplXFSp
タブレットPCのTypeCハブを1日何回もつけたり外したりするから本体接続部の劣化防止のためにマグネット検討してるんだけど、マグネットの凸部分をハブにくっつけても映像出力は可能なのかな
HDMI→ハブ→延長ケーブル(マグネット)タブレット

この流れを作りたい
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/11(金) 17:10:35.61ID:xr9lqH2T
出来るマグネットと出来ないのがある
確か7ピンのやつは出来たはずだけど
ちゃんと調べたほうがいい
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/30(土) 17:07:44.76ID:buqTjjxE
lightningとノートPC(Type-C:60W)の両方充電可能なマグネット式ケーブルかアダプタがあれば教えて

ノートPCを充電可能なマグネット式ケーブル(アダプタ)があるけど、端子がType-Cのみでlightningに対応してないんだよなぁ
Type-C・lightning両方の端子があるものはスマホに充電可能だけど、ノートPCのような大出力(60Wとか)に対応したものは見つからないわ
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/30(土) 18:17:40.03ID:yRZZxVZI
この前アリエクでaufuで検索すると出てくる製品が届いたけどそういう奴かな
ベンダー名は無かったけど一応eMarkerは搭載されてた
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/30(土) 20:05:57.74ID:buqTjjxE
>>115
ありがとう

大出力可能な11pinとか24pinでもlightningに対応しているものは少ないけど有るね
24pinだとちょっと高いけど今後のことを考えて24pinにするかなぁ

ttps://ja.ありexpress.com/item/1005006368012317.html
0117114
垢版 |
2024/03/31(日) 11:50:58.41ID:moGyh2vy
調べて見たけど24pinと11pinの違いがあるのかよく分からんわ

既存のType-BtoCケーブルやType-Ctoケーブルにアダプタを取り付けて
ノートPC・無線イヤホン(Type-C)・iPhone(lightning)、古い機器(Micro)の全てを充電やデータ通信をしたいんだけど
24pinの以下商品の組み合わせで問題無いかな?

ttps://www.あliexpress.com/item/1005006217304598.html
ttps://www.あliexpress.com/item/1005006537283760.html
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/31(日) 12:29:56.79ID:0Qhb+axs
自分は7pinで統一してて、スマホやmicroBを使う、例えばTWS等のシンプルなアイテムは
問題が出たことは無いんだけど、モババ→ノートPCで両方いかれた経験があるので
残念ながら問題ないとは言いきれんのが正直なところだわ
多分ショートだと思うんだけどまだ原因の切り分けができてないんで
コネクタの形状やpin数で回避できるのかもしれないけど留意しといたほうが良いかも
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/31(日) 12:43:36.13ID:moGyh2vy
>>118
ありがとう
でもショート云々の安全性の話じゃなくて充電やデータ通信が可能なのか聞きたいんだ

今は以下の端子やケーブル、アダプタを使っててType-BtoCケーブルなら問題なんだけど、
Type-CtoCケーブルにアダプタを取り付けても充電やデータ通信が出来ないんだ

ttps://www.あliexpress.com/item/32984490158.html
ttps://www.あliexpress.com/item/4000109722805.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況