Be careful not to get anything caught in the machinery.
機械に物が挟まれないように注意しなさい。

be動詞を用いた命令文 第二文型 否定の不定詞(副詞用法の目的)
get O done (be) caught in A machinery

高校生の素朴な疑問:

形容詞で始まる分詞構文てあるじゃないですか。命令文もbe動詞
省いちゃってもOKですか? 主語がなくても第〇文型って言えるんですか?
getの代わりにhaveを使っても意味はほとんど変わりませんか?
caught in Aの前置詞をbyやintoに変えてもOKですか?
machineryの代わりにmachinesを使ってもほぼ同意ですか?

実践ロイヤルにby以外の前置詞を用いる受動態という項目があって、
The ship was caught in a terrible storm while sailing off the western coast of Africa.
その船はアフリカの西海岸沖を航行中にひどい嵐に襲われた。
という用例がある be caught in Aが「(荒天)などに見舞われる」という説明はない

まあ、自分の用途は、↑をさらさらと書けるレベルの英語の知識はあって、
その上で電子辞書の文法書でポイントを確認したいというものなんだけどね
たとえば、not to doを「否定の不定詞」と呼ぶのか「不定詞の否定形」と呼ぶのか、
そういうのをはっきりさせなければならない仕事なんだ
学校で使われている文法書の表記を採用しないと死んじゃう仕事というかw