X



【Samsung】Galaxy Watch【Gear S】 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:55:01.43ID:fi96aCoo
Samsung製スマートウォッチ
Galaxy Watch
Gear Sシリーズについて語るスレです。

Galaxy Watch globalサイト
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-watch/

Gear S3 Japanサイト
https://www.galaxymobile.jp/gear-s3-frontier/
※前スレ
【Samsung】Galaxy Watch【Gear S】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1533914393/
【Samsung】Galaxy Watch【Gear S】 Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1543573256/
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:55:19.02ID:YcoWxjxj
ディーゼルっぽいレザーのベルト探してるんだが、なかなかないな
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:35:44.79ID:zRoQnTjI
このスレに上がってるWatchの画像見ると42黒とシルバーばかりだな
ゴールド持ちは居ないのか
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/19(火) 22:50:42.44ID:iqOZ711e
>>91
それ違うって…
画面がブラックアウトする時間です。
それではなく秒数や秒針の表示が消えるまでが
5秒くらいなのですが、それを延長したい。
誰かに見せるとき秒針が動いていて欲しいのよ。
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/19(火) 23:19:10.40ID:aexHnwLF
>>92
時計を常にON
タイムアウト時間を伸ばす
ウェイクアップジェスチャーをOFF
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/19(火) 23:34:32.26ID:5PKIYF6v
秒のオブジェクトがないフェイスはAODのフェイスということ。
(ちなみに、WatchDesignerだとAODのフェイスでは秒のオブジェクトを配置できなくなってる。TizenStudioだとできるのかも。)

秒のオブジェクトも含む、通常のフェイスの表示時間の設定が
画面タイムアウト
で指定できるようになっている。

その時間を過ぎると、AODを有効にしていればAOD用のフェイスへ切り替わり、AODが無効であれば画面を非表示にする、というだけ。
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:56:23.16ID:usrPolSg
更新きたね
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/20(水) 13:10:23.53ID:tmfKhHPA
>>92
いまいちどういう状況がわからないけど
自分が思ってるのだと
ウェイクアップジェスチャーで画面表示させると5秒ぐらいで画面offになる
(例えば腕上げてそのままの状態)

ベゼル操作やボタンで画面表示させると
タイムアウト設定の30秒で画面offになる(腕上げてからベゼルやボタン操作)

あとはwatchfaceがなに使ってるかわからないからそれにもよるかもだけど
最初から入ってるトムキャットでも秒針は止まったりしないでタイムアウトまで動いてるよ
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/20(水) 13:46:38.41ID:bJW5V0G8
今日明日にでも買おうと思ってる
note8使いで、46mmを。

初期設定やらバンド選び、お勧めアプリとか教えて欲しい。
0101名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/20(水) 14:20:47.25ID:NLI2005l
>>97
火病か?
それくらい自分で確認したら?
持ってないのか?
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/20(水) 15:22:35.24ID:j+EmUsyy
>>99
そういうのはな、まず自分で色々やってみるもんだ
で、解らない事があればココで訊くんだ

まだ買ってもいない状態から全部他人に丸投げするのはおかしいぞ

バンドも最初に付属してるラバー製で十分ってヒトも居れば、
革製が良いヒトも居るし、金属製に拘るヒトも居るだろ

まずは買え、ほら行ってこい!
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/20(水) 17:30:21.02ID:jo3l37lW
>>98
ウェイクアップジェスチャーとボタンを押したときで
タイムアウト処理が異なるのでみんな混乱するんだと思う。

言うように、設定の画面タイムアウトで指定できるのは
ボタンなどを押してフェイスが表示された場合の非表示までの時間であって、
ウェイクアップジェスチャーでフェイスを表示した場合の非表示までの時間は5秒固定で変更できない。
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:18:16.14ID:jq0f6LX/
公式にある寝る前に1日を振り返る機能って、どのアプリをいってるんだ?
ある程度触ってみたつもりなんだけどどれだかわからん
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:56:25.21ID:BvO3Onwa
20日の午前11時(パシフィックタイム)とは日本では21日の午前4時になるのか?
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/21(木) 07:56:07.26ID:iHolbR0C
GALAXYmemberってのにs3を登録したいんだけどIMEI見つからん
どこにあるか教えてー
モデル番号とシリアルナンバーは見つけた
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/21(木) 07:59:11.25ID:1v+gPTuN
Galaxy Watch Activeは血圧測定に対応か
まあ精度はどうなるか分からんけど
どうせならGalaxy Watchにも載せて欲しかったな
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:33:28.56ID:2CpjjFOK
たいして良いことないぞ
むしろShealthのウィジェットが、サークルで1日の活動内容が見られていたのが睡眠時間だけになっていたり
逆に不便になった
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/27(水) 22:55:23.24ID:34RMonMx
>>129
LINE Pay については店側に読み取ってもらう方式ことを言ってるんだと思うけど、
Galaxy Watch は LINE Pay どころか 日本で使えるキャッシュレス決済には
残念ながら一切対応してない。

Wear OS も日本の Google Pay には対応してないので、スマートウォッチでキャッシュレス決済
したいなら現状Apple Watchを選択するしかない。
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/27(水) 23:07:32.57ID:Tp/QYeBr
>>133
答えてくれてどうも
まあ仕方ないか

あと聞いてばっかで悪いけど時計側からplay musicかamazon musicの操作できます?
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/27(水) 23:19:23.07ID:o97nPX7a
あ、そうか端末にはQRを表示するのか
それなら簡単にできるんじゃね
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/27(水) 23:22:06.14ID:34RMonMx
>>134
はい。両方とも対応してます。

スマホ側で再生を始めると、Galaxy Watch側の「ミュージック」アプリで操作できるようになる。
(再生されたアプリを自動で認識して連携される)

Amazon Musicだと出来ることは「再生、音量調整、次・前の曲(プレイリスト内)」。
Google Play Music だと、上記に加えて「プレイリストの表示、ジャケット画像の表示」もできる。
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/27(水) 23:25:03.29ID:34RMonMx
>>136
QRコード決済ってバーコードの有効期限があって、
LINE Payの場合5分なのでとてもじゃないけど現実的じゃない。
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/27(水) 23:42:33.92ID:Tp/QYeBr
>>137
操作できるのか
ありがとう

買うか迷うなー
TizenOSのアプリとか数そんなあんのかとか不安
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/27(水) 23:55:16.04ID:34RMonMx
>>139
Galaxy Watchは正直言ってアプリは全然無い。

自分はWear OSの端末とかなり迷ったけど、まだ Google Pay使えないし
店頭で触って回転ベゼルの操作性の良さに惹かれてGalaxy Watch 46mmを購入。
電池持ちの良さも他のスマートウォッチと比べると良いからってのもあったけど。

Wear OSで日本のGoogle Payが使えるようになって、電池持ちが良い機種が出たら
乗り換えちゃいそうな気もするし、回転ベゼルが捨てがたいので使い続ける気もする。
(流石に2台持ちはしなくない・・・)
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/28(木) 04:36:17.87ID:sx75fOry
スマホがGalaxyなら買うべきだし、違うならよく考えてって感じ。
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/28(木) 07:53:54.06ID:3BUDEETa
色々質問に答えてもらってありがとう
初めてのスマートウォッチとして試しに買ってみるわ
スマホnote8だし
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/28(木) 08:49:25.34ID:kjFqb/1f
フェイスが色々欲しくなると思うけど、
WatchMakerとかGearWatchDesignerとかのソースから画像データだけもってきて
自分で作ったほうが好きなのできるぞ
014447
垢版 |
2019/02/28(木) 11:47:06.47ID:SmobHDhM
>>143
それって簡単に作れるの?
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/28(木) 15:16:28.37ID:1EQ66va9
確かにアプリとかを考えるとgalaxywatchはwear osに負けてる。
galaxy持ちならgalaxywatch一択だが、違うなら普通にwear osの方が良いかも。
でもそうなると、時計の選択肢がかなり狭い。
ticwatchproとかそのくらいか?
LGのハイブリッドも良さげだが、売ってない?
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/28(木) 15:31:56.64ID:1x4YQ4mN
>>144
GalaxyWatchDesignerでしか作った事ないけど超簡単
拡張子gwdのファイルを検索すればたくさん出てくるので何かを元にすると良いよ
本体にフェイスを転送するときに必要になる証明書の取得が最初めんどい
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/28(木) 17:27:46.90ID:MaW+29dI
自分はGalaxyじゃないAndroidだけどwear osからGalaxy watchにかえたけど不満ないけどなぁ。
そもそもwear osでも役に立つアプリなんて皆無だし。
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/28(木) 17:55:20.67ID:FGiMWmou
WearOSのアプリだと、通知のバイブを通知毎に分けることが出来たアプリは便利だったなあ。GalaxyWatchはそれが出来ないのが残念だったな。その他は概ねWearOSよりも満足してるけど。
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:02:53.44ID:Gu8xGuwx
>>148
Macrodroidでスマホの状態(マナーモードやWi-Fiテザリングとか)を変更は便利だけどなあ
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:16:08.63ID:Q7GaIVMQ
有料フェイスでメッチャバッテリー食うヤツに当ってしまった!
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/28(木) 22:18:07.83ID:RLMEC8VT
4.0.1に上げたら睡眠記録がおかしくなった
寝てないのに寝ていた事になってる事がしばしば
今までこんな事はなくて、かなり正確に睡眠を検知できていたのに

出荷状態に戻して国内向けのアップデートだけ適用し直そうと思う
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/28(木) 22:32:06.03ID:RLMEC8VT
設定のリセットじゃアップデートは戻らんかった・・
どうしよう
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/28(木) 22:34:09.67ID:27F/F+gq
スマホだと修理扱いで旧バージョンに戻すのやってくれるメーカーはいくつかあるので
修理窓口へ問い合わせたら?
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/28(木) 23:37:43.61ID:RLMEC8VT
仕事中に時計外したときが寝てた事になってるのが多いんだよね
外してるときの居眠りまで検知されてんのか
0160名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/01(金) 06:49:29.87ID:EYt+p/ZZ
時計外して母艦のスマホが動かなくなったら睡眠ってなってるような気がする。
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/01(金) 07:26:38.80ID:PHlVqfsr
>>159
それは深い睡眠とかの詳しい記録じゃなくて、単純に寝た記録?
それだったら時計外して母艦動かない時間を睡眠として記録してると思う
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/01(金) 16:11:49.53ID:hzL87s/F
watchを身につけなくてもスマホの動作からウォーキングや睡眠時間が補完出来るのはGalaxy同士の強みだな
睡眠の方は登録していいか確認の通知が来るはずだけど
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:29:07.35ID:if7038Pt
そもそも睡眠てどうやって感知してるの?
おれも1日家でYouTube見てグダグダしてたら睡眠中みたいになったよ。
あとは、夜布団に入ってスマホで映画見てたら次の日映画見てたときも寝てたことになってた。
それからは寝る直前に時計着けるようにしてる。
ちなみにgalaxywatch。
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/01(金) 18:56:11.54ID:uiZNGl4o
俺もGalaxy Watch使っててほとんど不満は無いけど
睡眠検知はオマケみたいなもんだな
その点に関してはmi band3の方が安くてはるかに優秀だった
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:29:07.94ID:Y/tFfI/X
>>165
S3でTizen3.xのときはそんな事なかったんだよ
watchと同じTizen4に上げてからこうなったように感じる
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/01(金) 19:56:19.42ID:cqpw5NOo
あ、ランニングで全然心拍数を拾ってくれないのはマイナスだった。
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/02(土) 03:40:17.14ID:WJ/3qyjQ
GalaxyWatchとS9でデビューしました
これだけは入れとけっていうwatchの便利なアプリありますか?
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/02(土) 04:08:06.55ID:/R1l9Lbr
>>169
ウォッチフェイスならあるけど
好みがあるだろうからあえて言わない
因みに教えてや
s10出るタイミングでs9に変えたの?
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/02(土) 05:52:32.62ID:SlF9jjsT
>>170
1世代前を買うことは高機能、安定を低価格に
って考えで間違いではないしそれぞれの考えだろ?
そこ指摘するのはかなり性格悪い。
新しいものが正義と勘違いしている天狗さん。
自分の顔を見てごらんw
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:42:44.64ID:Px6j73tH
S10で出来て、S9に出来ない事なんてほぼ無いし、安く買えるなら大抵の人はS9で十分だよ
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/02(土) 08:56:50.26ID:0LimKCLJ
実際、去年の8月にヨドバシでs9実質タダだったから発売日に高額で買う意味とはと思ったよ
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:28:20.88ID:/R1l9Lbr
>>171
そーゆー事が聞きたい訳じゃなくてな
最近同時に買ったのならいくら位で買えたのか聞いておきたかったっていうことよ
こちとら、2年前にS8とgear S3でデビューしたんでな
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:17:43.98ID:HIfvTfHO
>>170
4月から新社会人なんでこのタイミングで新調しました
5万で買った新品白ロムに格安SIM差して運用してます
note9と最後まで悩んだけどsペンの為に倍の額は払えなかった…
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:14:09.13ID:u+sEXI9X
グーグルマップを表示するアプリってGalaxyWatchにはないの?
スマホ開くよりウォッチでマップ確認しながら歩ければスマートなのになぁ。
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/03(日) 17:57:02.46ID:tg0FxuVL
galaxywatch使ってるんだけど、フェイスによってはスマホのバッテリー表示が出来そうなのがあるんだけど、実際使うと表示されないんだが設定とかの問題?
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:06:56.99ID:voun75G3
後はkeepメモも不満かな
wearの方はウオッチ側でチェック入れて消し込みできてすごく便利だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況