X



【E Ink】電子ペーパー端末38【3Qi】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/25(月) 22:09:51.50ID:ywkluUg1
Kindle、Kobo、PocketBook、Onyxなどの電子ペーパー・電子ペーパーモードを搭載した
反射型画面の電子書籍端末について情報交換をするためのスレッドです。
電子ペーパーを搭載したハイブリッド・多機能端末についても扱います。

電子ペーパー - Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC

【代表的な電子書籍端末】E-book Reader Matrix wiki
http://wiki.mobileread.com/wiki/E-book_Reader_Matrix

透過型液晶や有機ELなどの発光型画面はスレ違いなので、
それらのみを搭載する端末については以下関連スレでお願いします。

●電子書籍端末としての機能を持つ全ての端末についての情報交換総合スレはこちら
【元祖】電子書籍端末総合【復活】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1294455564/

●電子書籍全般については次の板
https://rio2016.5ch.net/ebooks/

●Apple製品はこちら
https://fate.5ch.net/ios/

●前スレ
【E Ink】電子ペーパー端末37【3Qi】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1545052581/
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 23:38:17.99ID:eT8FhS/d
>>855
BOOXは、幾つあっても良いよね
0858名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/21(日) 08:38:00.48ID:D8YSGlEB
電池が成長して、殻が割れるとおしまい
それがbooxのライフサイクル
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/21(日) 10:07:44.23ID:HBSXIAQo
>>858
それ滋賀から書いてるの?
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:46:13.92ID:Ma0zLeVM
>>858
そこまで保つといいがねぇ
海外でも話題になってるとおりBOOXの電子ペーパーはすぐ接触不良で画面終わる
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:52:24.33ID:CxU5aYvv
>>861
それは昔からですか?
Note Pro で改善されてることはないのかな?
メモリー 4Gに惹かれてるんだが。
0863名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/21(日) 18:33:08.49ID:pP425JHY
今まではKobo aura one 使ってたんだけど、
手で一部が隠れるのが嫌で、持つところあるやつが欲しい

Kindle Oasis安くなってるから買おうかなと思うんだけど、
安いっていうだけで、Kobo Formaスルーしていいものか悩んでる

自炊した小説(主に文庫本サイズ)を、
外出中・ベッドの上で読む予定

持ちやすさとかサイズとかいっぱい聞きたいことあるけど、
どれが大事なのかわからないからざっくり聞く
どっちがおすすめ?
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/21(日) 18:40:20.86ID:NsEJTi42
自炊ならkoboだろ
CBZをそのまま開けるんだから
Kindleはmobiへの変換が必要で面倒すぎる
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/21(日) 19:52:40.55ID:HE01FsOS
その手のを使うならKoboのままでいいし、わざわざmarsを勧める必要もないだろう
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/21(日) 22:10:21.24ID:YXVXvYDw
未だにPRS-T3S使ってるの俺くらいだろ
そろそろ買い替えたい
0872863
垢版 |
2019/04/21(日) 23:55:05.24ID:pP425JHY
ありがとう。
セールまで時間あるし、もう少し考えてみます。
0873渡辺真
垢版 |
2019/04/22(月) 00:15:12.39ID:orFFSjt6
BOOX Note Pro は、amazon でも買えるようになりましたね。
https://www.amazon.co.jp/BOOX-Note-Pro-Screen-Android/dp/B07NV9M7GD/
RAM容量4 GB、64GB EMMCストレージ、フロントライト、重量:≤390g
私は、今持ってるのが接触不良で画面終わったら買い換えます。
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 05:27:59.54ID:eEC06hnp
>>864
冊数によるが、koboの自炊本はライブラリDBに1ページずつ登録するからたくさん入れるとDB肥大によるストレージ容量の圧迫とパフォーマンスダウンが激しいよ
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:31:08.75ID:ZvhYZ9tF
1ページづつ登録する情報って何なの?
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:43:20.47ID:8Uz/vjif
>>873
mimasはメルカリで売ればいいのに
likebookは品質がいいから、booxみたいに画面関係に支障が出るなんてほぼ無いから、note pro無くなって次世代になっても買えないよ
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 08:09:34.49ID:w+ljEiO7
>>876
買えないのは困るので、BOOXにしときますね。
0879名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 11:06:38.32ID:c4nyOZHz
>>878
BOOXオーナー、っていう肩書きが付いてきますよ。
スタバで使っていると、羨望の眼差しを向けられます。
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 12:18:57.73ID:DuL+99Bc
>>879
ありえないね
ipadの方が高いしスタバに来る奴はアップルブランドじゃなきゃ興味ないし
0883名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 12:24:26.76ID:DTQg/9F1
Yotaが破産してしまった…
中国版Yota3の大失敗が痛かったんだろうなぁ
あんなものを売りに出したのだから自業自得だが
0886名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 14:26:10.09ID:9GPfGaE0
>>872
SONY の PRS-T1使ってるぞ
物理ボタンがあるのがいい。

大きさは、7.8インチでいいから、
Likebook marsに、
Mimasのような物理ボタンが付いたのが
発売されないかな?
0889名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 18:23:18.82ID:DTQg/9F1
>>884-5
今ならHisense A2 ProとかA6でいいんでない?
Yota2のスペックだと流石に今時のアプリはキツいわ
0891名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 19:25:00.49ID:ZvhYZ9tF
>>883
中国バブルが崩壊中で中国の会社はバタバタ倒産中だよ
出稼ぎ労働者が解雇されて続々と故郷に帰ってる
IT関連も解雇だらけ
中国では景気減速の報道は規制されてるから表に出づらいだけ
0892名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:01:43.70ID:DuL+99Bc
>>890
タッチパネル無しにしない限り無理そう
機能的にはタッチ出来るなら要らんからな
0894渡辺真
垢版 |
2019/04/22(月) 21:43:39.61ID:orFFSjt6
>>886
>Mimasのような物理ボタン

私は Boox Note に「Back Button」を付けて便利になりました。
左端の○がホームで、□がアプリ経歴です。
http://makoto-watanabe.main.jp/BackButtonBooxNote.png
(ページめくりは、画面左右のタップを使っています。)
0897名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:01:17.94ID:SZzFp8+C
>>894
色が付いているアイコンは、後からインストールしたアプリですか?
Chrome と Google翻訳 は、最初から入っているもの?

あと、ES ファイルエクスプローラーが入ってない。
0899名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:07:31.27ID:gt8ZETjn
>>894
画面タッチしたくないから「物理ボタン」が欲しいって言ってるのに
なんで画面上に置くボタンとか紹介してるの
あんた、ホンマにアホやな
0901名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:12:48.56ID:1LBDyh8+
>>894
BooxNoteに合うかわからないけどFooViewもオススメ。
両側にフロートアイコンを「線」で表示させて下記ジェスチャ割当で使用中。

タップ: 戻る
ダブルタップ: グループ(いわゆるランチャ)
上フリック: 直前のアプリ
下短フリック: アプリ履歴
内短フリック: ホーム


>>897
>>...が入ってない

50個中30個しか表示されていないってだけのような...(右下にも1/2とある)
0902名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:16:04.25ID:qgEHXZiI
>>899
🇫 🇺 🇨 🇰  🇾 🇴 🇺
⃟⃟⃟⃟⃤⃟無⃟⃤⃟⃤⃟為⃟⃤⃟⃤⃟⃟無⃟⃤⃟能⃟⃤
0903名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 23:20:29.35ID:e3qw/0qm
Mimasの白ベゼルと黒ベゼルでは、中身(ハード)に違いはあるのですか?
0904渡辺真
垢版 |
2019/04/22(月) 23:24:03.24ID:orFFSjt6
>>897
色が付いているアイコンは、後からインストールしたアプリです。
Chrome と Google翻訳 も後からインストールしましたが白黒ですね。
0905名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 23:42:35.28ID:QYFY+/FD
買わない理由が高値なら買え
買う理由が安値なら買うな

ってばっちゃんが言ってた
0906渡辺真
垢版 |
2019/04/22(月) 23:53:34.92ID:orFFSjt6
Boox ファーム UP でスクリーン・セーバー機能が追加されていることを知りました。
http://makoto-watanabe.main.jp/BooxScreensaver.png
保管庫で画像を選択して長押しします。
0910渡辺真
垢版 |
2019/04/23(火) 01:31:30.66ID:R4DRZXSo
>>908
LikeBook だと壁紙は 1枚ですが、Boox は 3枚が順次切り替わります。
0911名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/23(火) 07:30:19.07ID:R6zRaQaH
Likebookerw だんまりでワロタ。
0916名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:21:02.72ID:J4dfdaVZ
>>912
Mimasあるのにクラファンでいまから買うの…?
チャレンジしてみて結果報告よろ
金持って逃げられたとかでも
0917名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:33:16.06ID:D99g+ICQ
>>916
mimasは、重すぎて持てないっつてんだろ。
0918渡辺真
垢版 |
2019/04/23(火) 10:43:01.37ID:R4DRZXSo
>>912
>これってどうなのかな。

深センWiskyテクノロジー株式会社のサイト
http://www.wisky.com.cn/
が消滅しています。
クラウドファウンディングやばいかもしれませんよ。
0920名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/23(火) 12:40:37.34ID:SpVUoaKo
>>914
kindle と Book walkerが主
他はファイル管理用にターミナルアプリ入れるくらい
0921名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/23(火) 16:24:56.87ID:oNP18r5K
>>914
chmate
0923名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/23(火) 17:22:25.65ID:mD/dQNqP
>>922
ググればすぐわかるよ
0924名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/23(火) 17:30:59.05ID:7mrXCvsC
>>923
今インターネッツがないので教えてください
この書き込みは念を送ってかいてます
0927渡辺真
垢版 |
2019/04/23(火) 23:12:57.90ID:R4DRZXSo
>>918
不思議ですが、E-Pad(Wisky EE Write Pad)の深センWiskyテクノロジー株式会社のサイト
http://www.wisky.com.cn/index_en.aspx
は、今日はつながりました。
つながる間に、企業内容について研究してみて下さい。
0929名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/23(火) 23:40:20.49ID:m4CleYkc
booxでgoogleplayが起動しなくなったんだけど、回復手段あるのかな?中華端末だし想定はしてたけど
0930名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/23(火) 23:51:33.18ID:mD/dQNqP
>>924
あなたの脳に念を送って教えました
0934名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/24(水) 08:25:00.62ID:CQUvCagw
>>929
違う BOOX を、使えば良いと思います。
え?もしかして手持ちの BOOX 1台だけですか?
0937名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:24:39.21ID:4b+5edLv
ですよねぇ、常識ですよね。
0940名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/24(水) 15:35:16.96ID:nV5Ff06f
「予備機を複数用意するのが常識である」との暗黙の共通認識が形成されるほどトラブルが絶えない端末って事ですか?
自分は検討の末sdcardが使えるという点でmimasを選んだのですが、もう少しでboox note proを買うところでした...
0941名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:22:24.56ID:+vB7rdG7
>>940
booxを持たないものにはわからない悩みですよ
likebookみたいな安心感なんて全く無い、真の漢のマシーンがbooxなのです
0943名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:40:40.04ID:6WKmfpYn
>>940
mimas は、重いし。
0944名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:52:19.30ID:+vB7rdG7
>>942
marsとmimas買ったんで、悩みから脱却できました
likebookはふつうに動くのが最高です
0945名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:55:01.19ID:GZscWaMW
>>943
マッチョになれば良いだけだな
自分が適応することで解決できることは問題にならんのだよ
0946名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:01:49.53ID:6WKmfpYn
>>945
高校の頃、全教科の教科書と辞書を、毎日担いで登校してた不思議な同級生が居たのを思い出しました。
勉強もスポーツも出来なかったし、ただただ真面目な人でした。
0947名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:04:48.39ID:JgsrR7AB
Mimasは骨折するほど重いと聞いたんですけど本当なんですか?
0948名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:49:43.77ID:KO+RW5/b
>>946
まあそういう行動は馬鹿げているとは思うが、
行動Aをとる特定の人物Bがアホであることを述べて
行動Aをとる人全般をディスったつもりになる人間も
程度が低いと思うけどな
0949渡辺真
垢版 |
2019/04/24(水) 21:39:41.54ID:hSQEFWXy
>>946
フリーの辞書データが、ネットで入手できます。
http://makoto-watanabe.main.jp/education.html#DDwin
http://makoto-watanabe.main.jp/education.html#EBWin
http://makoto-watanabe.main.jp/education.html#StarDict
http://makoto-watanabe.main.jp/education.html#PrepTutorEJDIC

私は、これらのデータを Boox Note と Likebook Mimas に登録しています。
これらの辞書データは、EBPocket や ColorDict で串刺し検索できます。

カバンの中の紙辞書と違って、Boox や Likebook の重量は、辞書登録しても全く変わりません!
0950名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:26:30.50ID:TljFSoky
渡辺氏、たまに海外サイトの怪しい広告みたいな日本語になってない?気の所為?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。