X



【Google】Chromecast Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/03(水) 12:33:34.94ID:sijP65J2
Googleのスティック型デバイス「Chromecast」について語るスレ

■製品ページ
http://www.google.com/intl/ja/chrome/devices/chromecast/

■送信対応デバイス
Wi-Fi対応のAndroid 2.3以上を搭載したスマートフォンとタブレット
iOS 6.0 以上を搭載したiPhone/iPad/iPod
Mac版 Chromeブラウザ、Windows版 Chromeブラウザ

■対応アプリ・コンテンツ (公式)
http://www.google.com/intl/ja/chrome/devices/chromecast/apps.html

■Chromecast ヘルプセンター
https://support.google.com/chromecast/?hl=ja#topic=3447927

amazonで普通に売ってる版。
http://www.amazon.co.jp/dp/B014CXN6Q0/

■Chromecast1/2/Chromecast Ultra/Chromecast Audio/対応アプリ等の話題なら何でも
但し Abema/アベマ/あべま 等の語句は沈静化するまでNG登録の上専用スレ誘導を推奨
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477803976/

※前スレ
【Google】Chromecast Part19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1517782560/
【Google】Chromecast Part20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1534661389/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/27(土) 08:29:18.57ID:eWXtExLs
Chrimecast第3代目買いました

月曜日から実家で使用予定

1代目よりは快適になってるようで楽しみ
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/27(土) 16:05:48.64ID:EMPwe46u
Chromecast audioが生産終了と聞いて
同じような使い方出来るものってないのかな
調べた限りだけどChromecastbuildinスピーカーも外部出力ないのばっかりだし……
普通のChromecastから音声分離と言う手もなくはないんだが……
0064名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/27(土) 20:21:48.04ID:6ySKK362
cast audioなんでやめちゃったんだろう普通に必要なものなんだが
かわりになるものないじゃん
うちのアンプhdmi付かないぞ
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:42:29.77ID:w0dSa46o
普通はスマホからブルーツゥースとかケーブルで音声出力で済ましてるからでは?
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/28(日) 02:28:21.03ID:OObzJ1xP
>>61
アレクサさんもキャスト出来るんだったらそれで良かったんだけどなあ


実際拘らなければ俺のやりたい事もBluetoothでも出来ちゃうんだよな
まあだから生産終了なんだろな……
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/28(日) 21:22:37.00ID:f9rT9pTf
音楽ストリーミングが主流になると、青歯で十分だしな、、、
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:48:26.04ID:0foqXtVm
言うて今ある家のスピーカーシステムで聞きたい場合
改めてそこにBluetooth飛ばすのって結構難しかったりもするんだよね
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:11:26.47ID:hVxPjsMp
端子やらコーデックやらなんやら問題がね

というかあれだ
難しいとは言え勿論無理ではないので確かにChromecastaudioでないとならないほどの理由ではないのよ

ぶっちゃけるとあくまでBluetoothとChromecastaudioが同等くらいの選択肢だった
値段とか端子とか加味して
Chromecastaudioに軍配が上がっただけって感じだった

まあそういう意味でももう一つこれぞ!ってのが足りなかったんだろうなあ……
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:58:59.45ID:OIuD+alk
全ての音楽の権利を買って、低額で配信するくらいじゃないと支持増えないだろ
それと、Youtubeとの違いがわかりにくい
Youtubeの再生リストならタダじゃん
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:44:41.21ID:ccKTLRYc
Bluetoothはずっと再生させておかないといけないのがな
castは一度飛ばすとしばらくほっておける
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:50:41.76ID:QJnwJKrZ
BTは音質悪いしスマホからだと音楽だけ飛ばすことができない
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 16:20:13.96ID:NwdkkP7G
初めてなんですけど
Chromecastに接続中からずっと画面が変わりません。
なにか試す方法ありますか?
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 16:37:24.59ID:NwdkkP7G
>>83
そうです。キャストはブルートゥースで見つけたあとなので
何が問題なのでしょうか?
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 16:51:27.74ID:5EsfGIEw
ウルトラの新型いつでるのかな
発売されたのが結構前だからそろそろ発表されそうで購入迷う
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:03:57.18ID:z/eRKCnv
5月7日からのGoogle I/OでStadiaに関する発表が予定されてるらしいから
それまで待つんだ
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:06:45.42ID:T4lY+HBA
来月にGoogleの発表会があるらしいから何かあるかも!?
ゲームプラットフォームのSTADIAもChromecast関係してるし
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 10:27:53.72ID:IzzTgR7Y
第1世代から第3世代に買い替えたけど快適になった!

ウルトラはもっと良さそうだけど新型来るかもと思うと手が出なかった

ウルトラ買う値段でこれと
セールで買っておいたfire tv4kの合計くらいだし
第3世代でよかったと思う
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:31:29.85ID:cn0+nppz
>>82>>84
chromecastって初期設定時も含めてbluetoothなんか使ったっけ
たしかに初期設定時に認証コードを使うあたりそれっぽいけど

無線LANごと逝っちゃってる可能性もあるから、無線LANルーターごと再起動
ルーターのファームウェアが最新になってるかも確認
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:39:51.74ID:IzzTgR7Y
>>91
第1世代は不要だった

第3世代は使ったから違和感あった

第2世代から?
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/01(水) 07:59:39.80ID:hv+IyuMK
だよな。
発表あってから1度アップデートあったけれど変わってない。
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/02(木) 01:10:44.56ID:jlducwlb
SDK提供されてんだからアプリレベルではヤル気さえあればそんなに時間掛からない気がするけどな
0101名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/02(木) 10:36:42.62ID:vZsF8yNV
暗号鍵が絡むので、APIあったからって動くわけでもない
暗号鍵バレて、amazon prime videoが海賊版の出元になってたのは結構有名(4K,8Kが流出)
また、amazon側がAOSのソースを独自改変していて、同名で別動作の関数が存在しているので、移植作業がめんどくさすぎる
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/03(金) 17:07:48.01ID:GfErLevy
グーグルフォトのスライドショーが縦写真も出るようになってる!
0103名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:30:01.22ID:yCLayJrz
audio今更ながら買いたいんだけどどっか安く売ってるとこある?
home mini買ったから家のオーディオシステム使いたいけど評判良いbluetoothレシーバーがないからどうせならaudio使いたい
0106名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/03(金) 23:02:37.82ID:yCLayJrz
いや公式はまだあるけど在庫投げ売りとかやってないのかなって
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/03(金) 23:17:26.90ID:W5P+CDdh
売れなくて廃盤になる位だから店頭在庫なんて殆ど無いだろ
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:05:11.34ID:7EjH6q6k
新機種出るわけじゃないから投げ売りする理由がない
サービス自体も終わるわけじゃないし

多くないかもしれないけど需要は絶対あるんだから残してほしいな
サードでどこか出さないかな
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:27:46.80ID:5XwW8kq+
アマゾンのようにリモコンが付いていないのでからCMは難しい
自社の動画サービスメインではないのでキャスト元アプリ次第な所もあり説明しづらい

分かる人だけ使ってという感じかな
アベマTVの相撲が午前中から放送されるのもあって
タブ使って見てるお年寄りは少なくないと思うからでかいTVで見れると知れば買う気がする。BS1で始まるまでの繋ぎだが
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:11:12.26ID:RScaNamN
使い方は簡単だけど、年寄り、メカ音痴の人に説明するのは嫌だな
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:08:49.46ID:Oho/s7bm
スマホ向けだよな
PCからでも使えるけど、スマホからの方が楽で便利
スマホ使わない人にはおすすめしにくい
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:24:59.64ID:0CVduKGW
Chrome使っててもAndroidからは動画キャスト出来るけど
Winからだとキャスト出来ない不思議(YouTubeは出来るけど)
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/05(日) 00:21:27.59ID:Jr/SxxYK
windowsで使いにくいのはwindows用のSDKが無いから。
chromeブラウザから使えるだけ。
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/05(日) 00:39:10.19ID:X+C472Xa
いやandroidのchromeだと対応サイトjなくてもキャストできるけど
PC版は対応サイトしかキャストできないって話だと思うけど
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:08:37.64ID:IfN6VoSx
ここ最近、You TubeをChromecastで見てると、
音声が遅れたり、音は出てるけど画面は止まってるみたいな事象が多くなった。
昔見てた動画でもなるからアップロード側では無いな。
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:55.97ID:VEhChx4N
あなたが見てるのはYou TubeであってYouTubeじゃないのでは?
てかYouTubeなんて頻繁に仕様変更してChromecastもアップデートしてるのに前と同じはずないよ
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:03:03.22ID:IfN6VoSx
>>117
??
ごめん、ちょっと何言ってるのかよく分からないw

YouTubeとChromecastが頻繁にアップデートする事と
Chromecastの視聴時に遅れが出るようになったって事に対して
なんで正当性あるようなまとめになってんの?w
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/05(日) 17:20:42.20ID:VEhChx4N
昔見てた動画うんぬんは意味ないってだけ
止まるのはおま環だろうから知らん
まとめたつもりもない
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/05(日) 18:06:15.12ID:NK7cnRp4
>You TubeであってYouTubeじゃないのでは?


なにこれ?あらてのボケ?w
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/10(金) 00:22:44.99ID:4o+FwoRb
今さらながら使い始めたけど(それも中古で初代)、
wifiの変更って気軽に出来ないんだね
wimaxだからすぐに制限かかって、2+→無印のルーターに替えたらはまっちゃったわ
こんなの使う人みんな固定回線だから困らないんだろうな
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/10(金) 00:37:51.99ID:7P451YV0
イーサネットACアダプタ使えばWiMAX2+ルーター替えてもそのまま使える
けどURoad-Home2+でChromecastは使えなかった
ファー
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:45:01.61ID:AKuexyiW
いつも夜の8時になるとキャストが切断されるんだけど何でだろ
再接続すれば繋がるけど、8時きっかりになるんだよな
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:02:49.20ID:q6bIhpNk
・同じAP(SSID)で大量に通信してる端末がいる
・DFSでレーダーを検知してch変更している
他にもいろいろ考えられる
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:34:45.95ID:rBBBRJXQ
キャストって一時停止してほっとくと切断されるもんなの?
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/10(金) 18:53:36.41ID:MZLyzWsH
発表会でクロームキャストあったけどウルトラは新型でないのね
買い控えてたけど買っちゃうか
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/10(金) 19:09:28.72ID:UuYXF353
>>131
5分くらいすると勝手に切れてスクリーンセーバーに戻るよ
第一世代とsmartbox(AndroidTV)で確認
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/12(日) 18:09:35.18ID:6bt+mM9o
AndroidならYouTubeはWeb Video Cast | Browser to TV (Chromecast/DLNA/+)で0.5から2倍まで出来た

もしかしたらVLC(Android)でもできるかも
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/13(月) 10:19:41.77ID:qRaqOf+u
質問

クロームキャストでメモリースティックみたいな形と丸い皿みたいな形があるけど何か違いがあるんですか?

YouTubeをテレビで見れればいいんですけど、どっち買っても問題ありませんか?
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/13(月) 11:21:55.23ID:XXsUfP6q
ステックタイプは古くて反応が少し遅い 熱暴走もありやなしや
同じ値段なら丸いやつがいい 
でも新品でも4980円税込みだから 高い中古買わないでね
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/13(月) 11:31:33.86ID:i2nvAuZ3
スティックタイプはアップデート後にローディング表示が出るようになって
ただでさえ遅いのにさらに遅くなった気がする
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/13(月) 11:49:03.06ID:xM0D4GMz
初代も快適に使えてるわ
最新映画も無料で見放題
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:08:34.36ID:xM0D4GMz
あっそ
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/13(月) 22:02:58.81ID:6qczDBkv
初代はモニターによってはノイズが乗って表示できないこともある
あとwifiが5GHzにも対応してない
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/13(月) 22:07:45.67ID:lpiKuBj9
あの鍵みたいなやつは事実上終わってから
それを認められないと話は進まない訳で
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/14(火) 20:18:15.10ID:ZooMtcuZ
今のところ初代で問題なく使えてる。でもたまにNetflixやU-NEXTでエラー出るなぁ。これは初代だからということなのか。わからん。。
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:02:34.19ID:fiT1vPBI
第1世代のchromecastが急にWi-Fi掴まなくなった
何度か再起動すれば普通に使えるんだけど買い替えどきかな…一年も持たないとは思わなかった
アンテナ不良って割とある症状なの?
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:15:10.77ID:PT+p5PfA
第二世代でもうすぐ2年だけど別に問題無い
電源入りっぱなしで常に本体熱いから心配だけど
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:21:29.64ID:kME6ynzm
>>153
中古で千円とか二千円とかで買ったんじゃない?
個人間売買とかで

二千円だとちょっと高い買い物だな今更感があるから
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:13:09.43ID:E8fJctap
第一世代は沢山中古で安く出回ってそうだよなぁ
第二世代と出来ることは変わらないし、安いなら買うのも有りかも
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:19:56.00ID:+xQJeiBw
初代は熱暴走の危険あるし
動画再生もキャストも遅すぎてストレス貯まりまくり
低性能だからフレーム落ちする可能性もある
これをいまさら買うなんて安物買いの銭失い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況