X



【E Ink】電子ペーパー端末39【3Qi】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
垢版 |
2019/04/29(月) 11:43:01.16ID:7xm26AxV
Kindle、Kobo、PocketBook、Onyxなどの電子ペーパー・電子ペーパーモードを搭載した
反射型画面の電子書籍端末について情報交換をするためのスレッドです。
電子ペーパーを搭載したハイブリッド・多機能端末についても扱います。

電子ペーパー - Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC

【代表的な電子書籍端末】E-book Reader Matrix wiki
http://wiki.mobileread.com/wiki/E-book_Reader_Matrix

透過型液晶や有機ELなどの発光型画面はスレ違いなので、
それらのみを搭載する端末については以下関連スレでお願いします。

●電子書籍端末としての機能を持つ全ての端末についての情報交換総合スレはこちら
【元祖】電子書籍端末総合【復活】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1294455564/

●電子書籍全般については次の板
https://rio2016.5ch.net/ebooks/

●Apple製品はこちら
https://fate.5ch.net/ios/

●前スレ
【E Ink】電子ペーパー端末38【3Qi】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1551100191/

>>980は次スレ
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/20(木) 16:50:45.24ID:euhPSWFt
Max2pro、日本語でもアップデート出来るようになってました。
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/23(日) 06:36:22.73ID:lEnWhOp+
8. Now built-in dictionaries can be called out in the built-in browser.

待望の機能キタコレ!
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/23(日) 08:38:16.68ID:Dxr5/nQU
>>136
ググればレビューがあるよ
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/28(金) 14:58:20.00ID:dTzbMzyB
>>118
実機を手に取りたくて見学してきましたけど
東京有楽町の阪急メンズ東京7FにあるFOX STOREでも実機を販売展示していると教えてもらいました

なお店頭価格はamazonと同じだそうです
0143渡辺真
垢版 |
2019/06/29(土) 20:33:27.49ID:Z02Yk5Xk
Likebook Alita のレビュー記事が有りました。
https://goodereader.com/blog/reviews/boyue-likebook-alita-e-reader-review
Alita は、USBホストコントローラを装備していて、キーボードやマウスはもちろん、楽譜を操作するフットペダルなどのデバイスをUSB接続できる、とあります。
Boyue 社は、当初 Android 6.0で出荷しますが、9月か10月にはOSを8.0にアップグレードすることを表明しているそうです。
また、ホーム画面を修正し、多数のPDF編集バグを解決し、より多くのデジタルメモを取る機能を導入するために、Alita の発売を数ヶ月遅らせることを検討しているようです。
goodereader のレビュー動画には、日本語表記の部分を含んでいて、goodereader が日本市場を意識してくれいることが分かります。
0145渡辺真
垢版 |
2019/07/01(月) 21:35:22.84ID:q9LDGZOI
カラー E-ink 端末の動画が有りました。
Youngy Boox -- colored E-ink experience --
https://www.youtube.com/watch?v=Hudk3GJsqSc
レスポンスはそれなりに良さげで、期待が持てます。
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/01(月) 22:18:20.11ID:A4L8YHp1
>>145
「夜行バスで失敗」で「会場でおちついてさわれず、動画をとりあえず
撮ったらとっとと退散した」ってやつだね
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/03(水) 20:37:14.29ID:1tiVOCBL
これ高いな↓

中国企業のラッタ社(本社:上海)は、E-Inkスクリーンを備えたLinuxベースのデバイスを展示。
「Supernote A5」はA5サイズの製品で、10.3インチ(解像度は1,872×1,404ドット、226PPI)の
大きなディスプレイに、ワコムのスタイラスペンで自由にイラストや文字を書けます。32GBの
ストレージを内蔵し、重さは366g。下端にはUSB Type-C端子を備えています。気になる価格は、
65,000円前後になる模様。発売は7月中旬を予定しています。
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/05(金) 18:23:37.71ID:zP24Jog5
>>151
ヨドバシの通販サイトで確認したら「お取り寄せ」扱いで
店舗在庫無しになっていたので、店頭での実機展示は望み薄かも
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/05(金) 23:48:05.69ID:Yav+eVbN
電子ペーパーのバックライトもいいんだがおすすめのフロントライトみたいなのない?
0159低学歴脱糞老女・清水婆婆:東京都葛飾区青と6−23−19
垢版 |
2019/07/06(土) 16:42:45.51ID:nD8m5A59
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
D長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
※日曜日になると必ず風俗に行くほどの風俗好きである
E高山犬子(東京都葛飾区青と6−23ー18)
※顔と根性がが異常なくらいひん曲がっている
F九●●(東京都葛飾区青と6−26−5)
※還暦低学歴不細工で犯罪者顔のキツネ目の男/警察に通報したら完全にビビってしまい急に涙目になってオドオドしてブルブルと震えていた
0160名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:13:46.16ID:8OyAhvbG
likebook mimasって256GBや400GBのmicroSDカードも使えるんですかね?
仕様では128GBまでとありましたが
0161名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:17:28.28ID:8OyAhvbG
>>143
うお、こんな情報が。mimasを買ったばかりなのに。mimasもAndroid8.0にバージョンアップしてくれんかなあ
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:58:16.51ID:8OyAhvbG
>>163
>>164
お知らせ、ありがとうございます!!
あー、128GBのを四枚も買って失敗した!
512GBのをあらためて買います!
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/07(日) 09:43:43.65ID:dDf4Quf9
Alitaの価格いつ出るんだ?
発売日も知りたいがまだ情報ねえな
今月は茄子だからなくならないうちに早く売ってほしいわ
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:24:13.80ID:fP/qLKgw
SD無印は規格上2GBまで
SDHCは2-32GBまで
SDXCは32-2TBまで

実際にはSD無印対応とSDHC対応ホストは32GBまで対応することが多い
32GBを越えると規格にうるさい端末は弾くことがまれにある
64GBとか256GBとかはどっちみちSDXCだからあんまり関係ないんじゃね
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/08(月) 09:30:30.01ID:cwqir3sE
Amazon で Likebook が タイムセールになってる。
Android 6.0 ってとこがちょっと引っかかる…

ここはやっぱり Likebook Alita 待ちかな。
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:09:45.31ID:kz0dgsFC
Likebookとbooxって書き心地どんなですか?
電話取りながらささっとメモをとれたり、思考をまとめるのに手書きできる
電子ノート探してまして気になって
書くことに特化した富士通のクアデルノの方が
用途としてはいいでしょうか?
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:44:28.91ID:G4APYLZU
>>171
SONY(富士通)の愛用してて仲間増やしたいからホントはこんなこと言いたくないんだけど、
その用途だけならSharpの電子ノートで事足りるかも??
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:06:51.37ID:gslm9ZKR
>>171
その3種類なら書き心地は大差ないよ。絵を書いたりするなら別だけど。
むしろ大きさと重さを考えた方がいい。気軽に行くなら8インチがベスト。
俺は10インチのboox note proを買ったけど 8インチのbo nova proを買って本読みやらメモ書きが以前より何倍増にも効率アップした。

>>173
シャープ電子ノートは、暗いし画面狭いから簡単なメモならいいけど、考え事には向いてないな
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/09(火) 19:39:47.66ID:HhhBkv+/
>>176
あー。図を描きながらの考えごととか。シャープのは狭くて使いづらかった。
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:03:41.29ID:lhv9wWHo
>>173
>>174
ありがとうございます
シャープも検討したのですが小さすぎました
書き心地に大差ないとは、マジですか…すごいな
持ち運びできて手軽に書きたいと思っていたので、8インチぐらいを探したいと思います
nova proが候補になりました

>>175
kaiteも良さそうですよね
買う直前までいったのですがw
画面を保存したくなったらスマホ、そして保存画像の質がいまいちっていうのがネックでした
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/12(金) 00:23:13.24ID:SwLhaaRM
富士通は売る気あるのかね?
電子ノートの記事を眺めてると、ソニーのは選択するライターいるけど
QUADERNOは出てこないんだよな
個人向けであることと価格の面からQUADERNOの方が紹介されやすそうな気がするが
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/12(金) 13:59:16.05ID:AN8HIguX
すみません、Likebook mars をお使いの方に質問させて頂きたいのですが、
こちらの端末のWiFiがWPA2で繋がらないのはデフォルトでしょうか?
それとも私の端末の不良でしょうか??(WEPに設定すると繋がります)

marsお使いの方でWPA2でも問題なく繋がってるよーって方がいらっしゃったら教えて頂けるとありがたいです…!
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/12(金) 14:26:18.58ID:EVK2VA7d
ちなみにmarsのアプデは全部当てて最新のはず
アプデあると事あるごとに告知出るけど見ないからw

テザリングできるスマホ持ってるならそっちで接続テストしてみ
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/12(金) 15:44:16.56ID:bulo3ZCH
>>183
似たような話がBOOXの方であったけど、参考にならんか?
ttps://sktgroup.co.jp/improvement/#faq-improve-3
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/12(金) 15:52:22.48ID:AN8HIguX
>>184

レスありがとうございます!
恥ずかしながら、Wi-Fiのセキュリティ関係にはあまり知識がありませんでしたので(今回の件で調べて初めて知りました)、、ご返答頂けてすごく助かります!

184さんはWPA2-PSKで問題なく繋がるんですね…!それではやはり私の持っている個体の問題でしょうか…??

ご助言頂いた通り、iPhoneのテザリングで試してみたんですが、そちらではあっさり繋がりました!
でも家のWi-Fi(WPA2-PSK(AES)では相変わらず繋がりませんでした…
(バッファローのWSR-2533DHP2です)
※→すみません、先程WEPでは繋がったと書きましたが、WPAの間違いでした!色々調べすぎてごっちゃになってました。紛らわしくてごめんなさい(´・ω・`)

アプデはうちも最新のを充ててあるはずなんですが、やっぱり初期不良か何かですかね…!
まだ返品可能な期間なので、返品しようか迷ってます。

タブレットとしてはすごく気に入っているのですが、Wi-Fi端末のセキュリティ設定をWPAに変えてから、ネットワークが何故か不安定になってしまったので、WPA2に戻したいと思ってます。
でもそれだとmarsが使えないので、ジレンマです(´・ω・`)
個体の問題なら、交換してもらうのもアリかもしれませんねぇ。

長文失礼致しました!
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/12(金) 15:53:50.87ID:AN8HIguX
>>187

187さん、レスありがとうございます!
今ちょっと出先でスマホの充電がピンチなので、帰ったらリンク先覗かせて頂きます!
ありがとうございます!
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/12(金) 22:36:11.74ID:NoHS6RV6
すみません。買ったばかりのlikebook mimasで、最初、付属のケーブルでないと、充電してますマークが出なかったんだけど、今日見たら、付属のケーブルでも他のケーブルでも、充電してますマークが出なくなったんだけど、みんなそうですか?
ケーブル脇の緑のランプがついていれば、充電できてるんでしょうか?
バッテリーのところのマークが、ケーブルをつないでも外しても変わらないんですが
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:58:48.25ID:FHaB4EP/
いや、ふつうに充電マーク出るし
おれは尼のUSBtypeCケーブルをankerのパワーポート6につないで充電しているけど
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:05:46.03ID:n31j1CBI
>>188
なんなんこいつは。
その症状で不良あるとしたら、バッファローのほうやんか。
0194188
垢版 |
2019/07/15(月) 09:58:53.40ID:3oORQUFq
>>193
バッファローの方は他の機器とは問題なく接続できておりますので、ルーター側の問題ではありません。

販売元に相談した結果、やはり初期不良で交換という結果になりました。大変お騒がせ致しました。
Likebook marsで稀にある不良のようです。
ご親切にレスくださった方々どうもありがとうございました。

参考までに、こちらのHPの方とまったく同じ症状でした。(iPhoneのテザリングは出来るのに自宅のWi-Fi(WPA2PSK)は繋がらない)
→ttps://www.google.co.jp/amp/s/pecorino.tokyo/2019/05/08/likebook-mars/%3famp=1
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/15(月) 17:26:18.90ID:NSM4CWN/
muses使ってるんだけどどうもkindleのページめくりでストレス感じる。スライドしてももとに戻るんでページの右か左端をタップしてめくってるけど反応がイマイチ。novaだとどう?
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/18(木) 17:27:26.95ID:nTQTYj56
>>195
nova proでも同じです。A2モードならなんとかという感じですかね。KindleはやっぱりKindleで見るのが一番ですね。
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/18(木) 21:48:21.16ID:+RuwnlgQ
nova proだとスライドしても元に戻らないぞ
気になるのは文字の細さだな
フォント入れ替えれば良いんだろうが
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/22(月) 23:55:36.70ID:6fa5kNnd
>>196
HD-FもAmazonで一応売ってますね。
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:52:36.67ID:AI64nRqv
ジャパンネット銀行のカード型トークンはE Ink?
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:57:14.45ID:MxuXUrj5
昔からあるカード型電卓と同じ液晶じゃないの?
同じ系列の三井住友銀行がカード型だったけど液晶だった
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:03:07.90ID:AI64nRqv
そうなのか
薄くて見やすいからE Inkなのかと思った
0211659
垢版 |
2019/08/06(火) 15:06:48.39ID:A6Q7yb3V
スレ初心者だけど教えて欲しい。こっちは BOO X渡辺専用らしいけどどういう意味なの?渡辺さんと言うBOO X大好きな人がいてその人がスレを支配してるという意味なの?
0213659
垢版 |
2019/08/06(火) 17:13:51.02ID:A6Q7yb3V
>>212
どういう意味ですか
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:21:37.48ID:+smDsaxi
>>211
いろいろ経緯があったので、説明すると長くなる
以下、長文御免

渡辺って方は、5チャンネル的に嫌われるような言動が多いんです
渡辺とは別に「Boox!Boox!」とか言って荒らしてくる輩がいるので
嫌われ者の形容詞的に「BOOX」って使われる事があって「BOOX渡辺」とか
言われてます

ちなみに、渡辺はBOOX好きって事じゃなくLikebookも使ってるそうです

渡辺の言動は、過去スレをたどって頂くのが一番良いかと思いますが
いくつか書くと…
・コテハンで駄長な文章をダラダラ書く
・ガセネタを拡散しようとした
・間違いを指摘されても正さない事が多い
他、いろいろあります

ここ(39【3Qi】)は、どうやら渡辺自身が立てったっぽくって
渡辺の書き込みは、ずっとこちらだけだったんですが
>>210 で「こっちはBOOX渡辺専用」って書かれた直後から
こちらから逃げて「38【4Qi】」にコテハンで書き込み始めてます
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/06(火) 23:30:29.87ID:A6Q7yb3V
>>214
そうだったんですか。よくわかりました。
向こうに被害が出そうですね。
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:05:01.27ID:+ru/7TNO
渡辺サンはクセはあるけど情報提供してくれてるよ。自分で取捨選択すればいいだけ。
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/08(木) 22:40:18.14ID:mtGm7m5F
boox max2 proのノート作成アプリで、指定範囲を別のページに移動する方法を教えて下さい。
今は、範囲指定、コピーアイコンクリック、別ページに移動、貼り付けアイコンクリック、コピーされた範囲をドラッグして希望する位置に移動、
でやっているけど、もとの範囲が自動的に消去されないんで、再度もとのページに戻って範囲指定、削除をやっている。この方法は手間がかかりすぎます。
コピーと移動や切り取りの区別がないので、こんな方法しか思いつかないのですが、もっと効率的な方法はありますか?
0224名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/08(木) 23:28:26.25ID:R+9yk2/r
>>223
これが正しいやり方なのか、バグなのか知らんが…
範囲指定→ゴミ箱アイコンタッチ→ページ移動→コピーアイコンタッチ
→貼り付けアイコンタッチ→ドラッグして移動
0225659
垢版 |
2019/08/09(金) 00:49:27.24ID:Nk2iAfwG
>>224
ありがとうございました
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 09:01:48.18ID:7a+NpY+J
>>225
普通にやるなら、コピーして削除後貼り付けだけどね
範囲指定→→コピーアイコンタッチ→ゴミ箱アイコンタッチ→ページ移動
→貼り付けアイコンタッチ→ドラッグして移動
0227223
垢版 |
2019/08/09(金) 11:41:07.42ID:Nk2iAfwG
>>226
なるほどです。
「コピーアイコンタッチ→ゴミ箱アイコンタッチ」を一回ですむ切り取りアイコンがあれば便利なのに。

あと、貼り付け先がペンタッチで指定できれば、ドラッグが不要になるのにと思います。
特に長距離のドラッグは面倒です。ちょっとペンを離すとやり直しです。
0228名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 12:08:04.78ID:7a+NpY+J
>>227
BOOXのアプリに対する要望は、Onyxに伝えれば、改善される可能性高いですよ
以下なら日本語でOK
twitter: ONYX BOOX 日本【公式】 @OnyxBooxJP
facebook: Boox Japan ttps://www.facebook.com/boox.fans.jp/
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:56:52.31ID:2qbHastr
marsのアップデートが8/6にあったっぽいけど、何か注意点とか、良くなった点とかあります?
0230名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/14(水) 00:00:06.42ID:+qe4voEn
Google playストアからインストールしたkindleアプリ、A2モードならなんとか動作するけど非A2モードだとページめくりすらまともに動かないね…。<Boox nova pro
0234渡辺真
垢版 |
2019/08/14(水) 09:21:04.57ID:ByFWn7Lo
>>229
> marsのアップデートが8/6にあったっぽい

気が付きませんでした。教えていただき感謝します。
変更点は以下のようです。

1、書籍の開封が遅い問題を修復
2、手書きメモを開けない問題を修復
3、手書きメモの改ページ問題を修正
4、手書きメモのエクスポートがクラッシュする問題を修正
5、本棚でフォルダーを削除すると、すべての本が削除される問題を修復
6、手書き入力方法で「Google入力方法が実行を停止する」問題を修正
7、分割画面の読み取りインターフェイスを修復して、手書き電磁ペンのページフリップで移動できない問題に対応
8、個々のサードパーティアプリケーションを修復して、ボタンを使ってページ全体をこすってページ総数を正しく設定できるように対応
9、PDFを最適化して、ストロークをゆっくりするように手書きページを追加(?私が英文を理解できない)
10、手書きがフラッシュバックする問題を最適化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています