X



【独自OS】Huawei Watch GT【Honor Watch Magic】2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/18(日) 08:49:18.09ID:qEJXpwRZ
Huaweiの独自OSを搭載したスマートウォッチ
Huawei Watch GTやHonor Watch Magicなどのスレです

<Huawei Watch GT 公式ページ>
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-gt/

<Huawei Watch GT 46mm / 42mm スペック>
(46mm)サイズ : 約46.5 mm x 約46.5 mm x 約10.6 mm
(42mm)サイズ : 約42.8 mm x 約42.8 mm x 約10.5 mm
ベルト幅 : 22 mm
手首周 : (46mm)140 mm ~ 210 mm / (42mm)130 ~ 190 mm
(46mm)ディスプレイ : 1.39インチ AMOLED (有機EL)454 x 454 pix | 326 ppi
(42mm)ディスプレイ : 1.2インチ AMOLED (有機EL)390 × 390 pix | 326ppi
バッテリー : (46mm)420 mAh / (42mm)178 mAh
(46mm)使用時間 : 通常使用 約2週間 / GPS連続使用 約22時間 / 最大稼働 約30日
(42mm)使用時間 : 通常使用 約1週間 / GPS連続使用 約10時間 / 最大稼働 約14日
重さ(ベルト無し) : (46mm)約46 g / (42mm)約36.2 g
センサー : 加速度 / ジャイロ / 磁気(コンパス) / PPG / 環境光 / 気圧
測位方式 : GPS / GLONASS / Galileo
防水 : 5ATM
通信規格:Bluetooth® 4.2 BLE
対応OS:Android™ 4.4+ / iOS™ 9.0+

関連スレ
[WearOS] Huawei Watch Part.6
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/154553135

前スレ
【独自OS】Huawei Watch GT【Honor Watch Magic】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1545542701/
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/18(日) 14:23:14.11ID:EMQ6uh69
honor magic、ディスプレイ長押しで文字盤選択モードに移行でたぶんGTも同じなんだろうけど
明らかに画面に触れてないのにバイブの振動があってみたら文字盤選択モードになってること、結構ある。
おま環?
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:46:16.34ID:gLO+AUKd
Huaweiのスマホを使ってるけど同様の事がたまにあるよ>画面にギリ触れていないのに反応する
静電容量センサーの感度が高過ぎるって事かな
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 01:04:05.40ID:tajqvTWX
GT覆うと画面消えるようになったんか
待機表示からは消えないが画面オンからは待機表示なしになる
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 01:38:21.11ID:UqO60zGV
どこで買うのが安いんだ
エクスパンシスって代金+送料+輸入税ってなる?
日本にきたときにヤマトにいくら払う事になるんやろ

ギアベストだとそういうのなかったきがするんだが
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 07:03:33.52ID:NyDHFImk
expansysはどうしても外国仕様が欲しい人向けだろ
大した内外価格差ないし関税額調べたりする労力や
初期不良交換のリスク考えたら淀か公式通販で
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 07:52:01.21ID:6pWwlIFu
GTのアップデート完了したけど
点灯関係の設定がわかりづらいな
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 08:16:12.89ID:ljUCdPSL
>>6
GT activeをエクシパンシスで5日前に買ったけど本体+送料しかとられなかったよ
でも2週間前に2万円のスマホ買った時は受け取り時に税金も取られたし謎
本体の言語は英語だったけど、日本仕様の買えば日本語だったのかね…
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 08:53:53.57ID:JXHVP2fz
>>7
1.5万と2.5万で価格差1万位あるんじゃなかったっけ?モデルにもよるんだろうけど
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 11:34:20.22ID:KnvVV/ua
https://www.webchronos.net/features/34113/
筆者はガーミンやポラールのランニングウォッチでVO2max(最大酸素摂取量)を計測すると、おおよそ58前後の値を示す。調子が悪い時には53程度に下がるが、いずれにしろ50を切ることはない。ところが本機では37という値が出てくる。
しっかりと手首に装着してランしているにもかかわらず、心拍数が200を大きく上回ることがある。多くのフィットネスデバイスを使ってきた経験から言うと、本機の心拍数はおおむね10?20ほど高く計測され、時折、実際の数値の2倍近い値となる。
筆者は今年52歳になるが、心拍数が240を超えていると計測したなら、まず計測値を疑うレベルであるはずだ。

買おうと思ってたけどこれ読むと考えちゃうな・・
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 12:41:31.62ID:KnvVV/ua
価格や製品コンセプトを考えるとフィットネストラッカーとしてガーミンやポラールに敵わないのは当然だけど
GTも一応PPGセンサーにフォトダイオードを2つ搭載して精度の高さをウリの1つに挙げているんだからそこに難があるというのはちょっと痛いかも
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 15:20:53.20ID:6WWzRyS6
iPhoneにもウォッチフェイスのダウンロードアプデ来たっぽい?
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 17:29:28.25ID:jJLaTa84
中華版はHonor Watch Magicみたいに本体言語に日本語無し
通知の日本語は表示可能とかだった気がする
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:09:19.28ID:UqO60zGV
グロ版で日本語いけるんよね

大陸版ってそもそも選択出来ないところのほうがおおいし
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:46:23.77ID:pwgaX8np
GTR買う気満々だったけどHonor watchぽちった
日本語通知対応してるしアンビエント表示できるし1万ちょいだし最高やろこれ
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:46:45.83ID:6FJ8UjHT
>>21
同じや。
GTと迷いに迷ってHonorにした。
今日日本に到着したからあと3日位で届くかな。
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 00:29:21.50ID:WlzCPARi
>>11
レビュー記事と同じエレガントモデル使っているけれど、
心拍数に違和感を持ったことはないなー。
GPSも玄関でると数秒でつかむし。
50のおっさんで、ポラールのチェストバンドタイプを20年近く使っているので、
自分の心拍の把握には自信があります。
今度Vo2maxも計ってみようかな。
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 07:00:54.79ID:9uNK4Z+Z
うおー!遂にGTがalways on displayか!
通常の表示時間も選べる様になったし神アプデってやつですな
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 07:04:54.14ID:PtCTLTam
画面で確認するのは時刻と歩数だから
俺は常時表示は何の価値もない。
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 08:57:26.84ID:o7Ofr5Jj
>>11
全力疾走してもマイペースで走っても
ずっとVO2MAX41で激しく変動しないもんだと思ってたは
心拍数もよっぽど頑張らないと160もいかないし
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 09:07:24.47ID:Fp2lYbXh
AODにするとバッテリーの消耗激しすぎ。
腕を傾けて5秒点灯で十分だわ。
0033名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 09:09:16.00ID:1El8ANmZ
これって独自OSのようですが、LINEやメールを読んだり、マップでナビはできますか?
見た感じヘルスケアがメインっぽいですが
0035名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 09:46:41.35ID:+KDmSsWT
>>11
普通にランニングに使ってるが心拍数の計測値180超えたことはないなあ。
走りはじめの1分間ぐらいは心拍数変動の追随が遅れる時がある気がするが、
時計をずっと凝視しながら走るわけじゃないから問題ない。
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 10:10:45.68ID:1El8ANmZ
>>34
なるほど、通知に出てる(90m 右折)とかをウォッチに出す感じになるんですね。
wearOSだと地図まで出ますが、だいたいどのモデルもほぼ毎日充電必須なので、
こっちでも良さそうですね、ありがとうございます。
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:24:27.83ID:zeqV3sa8
1時間1%ペースですな
2週持ったのが4日間か
小さい版だと2日で厳しいな
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:28:47.04ID:cFWEqHT4
iPhoneで使用しててGTの1.0.9.6がやっと落とせたんだけど
これだと文字盤の常時表示はできないですよね?
デジタルとアナログしか選べない
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:41:18.98ID:m5PweKov
>>24
アリ
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 14:44:10.35ID:C/DCBe6Q
GPSをOFFにしてると、いつのまにかスマホとの接続が切れてる
ペアリング解除しないと接続できなくなる
0041名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 15:47:44.13ID:76nJuLDN
HUAWEI Honor Band 4には不整脈の検出機能があるそうですけどGTはどうですか?
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:48:50.46ID:W8Py1RPo
海外通販ならどこでかえばいいんだろう
日本は25000くらいするんだが
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:53:21.47ID:FFfo0tmy
あんま増やしたくないから海外はAli一本に絞ってる
Aliは理不尽なほど顧客最優先だし
GTRはgearbestで買ったけど
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/22(木) 09:51:32.28ID:upLjaeqU
AODを有効にすると手首を上げて画面オンが効かなくなるみたい
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/22(木) 12:42:00.64ID:t6f1EcK/
>>47
プレインストールフェイスが増えた
アンビエント何たらに対応
安定性の向上とかだったかな
0049名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/22(木) 20:52:35.01ID:XtzVv0l6
Honor Watch Magic本日到着。
上の方で誰かがレスしてたけど時計を見てディスプレイON腕を下げたら直ぐに消灯する。
これはほんとにいいな。
確かに省エネに貢献してる(笑)
今まで色んなスマートwatch使ってきたけどこの機能は初めて。
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:22:38.08ID:cEgx76z1
オレンジを店頭で見てみたら意外といいね本体もベルトも
黒より良く思えたよ
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/23(金) 15:24:29.73ID:p4gOqg6U
Honor Watch MagicとGT悩むなー

どんな違いがあるのかわからんぞ
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:02:09.41ID:jscSoaNw
>>52
Honorしか持ってないからはっきりしたことは知らんけど。
どっちも常時表示きたしバッテリー持ちと大きさしか変わらんのと違うかな。
あとは微妙にwatchfaceが違うかな。
0054名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:29:20.89ID:OKcm5+Kv
常時表示、明るさ最低で5日はいけるな
しかし傾けて通常画面にしてくれないとボタン壊れそう
0057名無しさん@
垢版 |
2019/08/23(金) 22:30:44.97ID:GqLEd9b/
EXPANSYSで、
代金14135円+送料1400円(クロネコ)+税金0円=15535円でした。
8/14に注文して8/18には受け取れました。
自己満足。
https://i.imgur.com/48OVa5b.png
0058名無しさん@
垢版 |
2019/08/23(金) 22:32:33.58ID:GqLEd9b/
57・・・ちなみにGTオレンジ。
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:27:39.64ID:A0OZg+QX
充電すればするほどバッテリーはへたるんだから
常時点灯で充電頻繁にしてたらすぐイカれるぞ。
常時表示にしたって常に時間確認するわけでもあるまい。誰トクやこのアプデ。
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/24(土) 01:35:29.33ID:l7IA/Hc8
>>59
スマホも毎日充電しても二年くらいは大丈夫だからそれほど気にしなくて良いのでは?
さすがに二年使えば新しいのと買い替えるしな。
0062名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:02:47.37ID:2/M1NNph
>>60
二年しか使わないつもり?
watchOSやwearOS機だとアプリとの兼ね合いやネット接続関連のアップデートもあるから時が経てば相対的に性能が低下し不便・危険になるけど
GTはスタンドアローンだから性能が低下する事は無いし普通の腕時計や万歩計体重計等に近い感覚で電池が持つ限り長く使っていけると思うけどね
まあスマホと違ってスマートウォッチはまだまだ一部の人だけが楽しんでる贅沢品・趣味ガジェットカテなので逆にどんどん買い増すような人もいるんだろうけど
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:28:07.14ID:fb+YgtL6
逆に2年後でもGT使う気なのに驚いた
そのくらい使うつもりならバッテリー有償で交換するの考えるべきでは

待機表示使うかどうかはその人が決めればいい
0064名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:36:27.01ID:jQhQuylT
1日バッテリーが持たないレベルで劣化するならともかく
2年どころか4年ぐらい余裕でしょう
バッテリー以外の理由で変える事になると思うわ
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:42:17.11ID:kGQgxX90
>>63
だからそれはGTを体重計や万歩計などと同種の活動量計だと思うかスマホと同種のスマートデバイスだと思うかの違いでしょう
まあスマホにしても最近は2,3万の格安スマホを3年以上も使うなんていう人も激増中みたいだけども
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:48:19.57ID:kGQgxX90
スマホと連携できる腕時計型端末をなんでもかんでも一括りにスマートウォッチと呼ぶ風潮は何とかして欲しいよね紛らわしいから
初期のfitbitのようなフィットネスバンドからapple watchまで同じ製品カテゴリーに入れるのはいくらなんでも無理があるよ
そういう意味ではGTは明らかに前者側に属する製品だけど
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/24(土) 14:06:20.96ID:yhNmmBrS
>>54
GT?Honor?
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:26:40.39ID:KVX455+Z
通知来るよ
何処から来たか
本文20文字だけだけど
画面下から上にスライドすれば過去分見れる
0071名無しさん@
垢版 |
2019/08/25(日) 22:35:25.88ID:bKN6FJm2
>>61
勉強不足で申し訳ありません・・・。
国内仕様がどういう表示なのか分かりませんが、購入品に関しては、香港から配送されたようで、
梱包=英語
箱=英語
本体=メイドインチャイナ
メニュー表示=英語
SNS受信表示=日本語
天気(地名)表示=日本語
アプリ(Huawei Health)=日本語
です。
表示の英語も中学レベルなのでデザインと思えば全く問題ないです。
以前Huawei band 2でしたが、電池持ちはビックリするほど良いです。
まるまる2日経ってもまだ70%残ってます。
https://i.imgur.com/5IRwvHw.jpg
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/25(日) 23:14:27.15ID:4hfXPaGd
>>70
すみません。質問の仕方が悪くて。。。
LINE電話がかかってきた時の通知です。
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/26(月) 00:33:09.14ID:zDuBdITd
買う決心はついてるけど、46mmと42mmで決めきれない
実機を見てデザイン的には断然42なんだけど、これを買う最大の理由ってバッテリーなのに、
それが半分だとわざわざGT選ぶ意味が…ああ迷う
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/26(月) 01:06:51.84ID:QYIHa+21
俺は42を使ってみたらバッテリーに不満だったのでAmazfitGTRの47を注文した
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/26(月) 01:17:07.24ID:UbrOKH5q
>>75
42を常時着用して、マラソントレーニング3時間とかしても、
毎日充電の必要はないので、バッテリーに関しては満足なんだが、
どのあたりが不満だったの?
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:44:22.14ID:G/Il88o1
>>72
着信は通知されませんしもちろん応答もできません
しばらくあとに不在着信の通知がきます
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/26(月) 15:30:28.11ID:rNI6D9RD
俺も気になってるけど
CN版、asia版ってなってるサイトだとどちらでもjapanese対応って書いてるから大丈夫だと思いたい
メニューだけ英語になるのはもしかするとCNでもasiaでも同じなんかな?
国内正規版だけ全日本語?
008476
垢版 |
2019/08/26(月) 17:25:59.18ID:UbrOKH5q
>>80
耐久テストしているわけではないので、実際は2日に1度
くらいは充電するけれど、たぶん4,5日はいけると思う。
(毎日3時間のランニングするわけじゃないので)
その充電も、入浴とかピアノ練習とかで外している間に終わるので、
ストレスなく使えています。
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:23:35.44ID:9uvA0hwf
>>84
ありがとう、さすがにカタログ通りの一週間は省エネ意識しないと厳しそうな感じなのかな
まあでも、そのくらいの充電頻度ならデザインとって42もアリだね
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/27(火) 11:12:53.14ID:4MAklCWl
本体の色とボタンのギザギザ加工も違うのでは
あとスペックシートには載らない程度のスペックの違いはあるのかもしれないけど
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/28(水) 20:37:03.89ID:Nh14Y/M5
迷ったけど、42mm買ったわ。LINEやメール等の通知さえしてくれれば充分で、ヘルスケア的な機能は使わない予定だから、一週間は充電もつと信じてる
その用途ならAmazonで数千円くらいである粗製濫造のスマートウォッチで良い気もするけど、欲しかったし気にしない!
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/28(水) 21:14:24.20ID:slbdBsYP
Amazonにある訳のわからない物は
アプリの出来が糞だったり本体の耐久性がゼロだったりするぞ
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/28(水) 23:24:03.40ID:N/MubleJ
今すぐ欲しいとかだったらhonorでもいいと思う
安いもんだし
俺は逆にGTR 42mm先行予約してるけど待ちきれずにhonor 42mmも買っちゃった
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:52:54.79ID:b3aW1gNF
>>93
そうでした失礼しました
まあ公式に問い合わせた人によると対応予定との回答があったらしいからそのうち修正されるとは思うけどね
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/29(木) 21:23:06.30ID:SpUf5Sbv
クラシックexpansysで、14000だったので思わずポチった。
これ、フィルムは必要?

昔サファイアガラスって聞いた気がするんだが、
サファイアならフィルムいらないよなあ
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:13:06.74ID:vnWYWn+A
貼ったけどスマホと違ってベゼルあるから要らなかった気がする
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:35:11.86ID:g638VYap
100万のロレックスでもフィルム貼る奴なんていないのに
2万のスマウォにはフィルム貼りたがるって不思議やな
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:46:01.67ID:wAUWvcXK
売ってるから貼らなきゃいけないと思い込むんだ
業者の思惑に乗せられてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況