X



スマートウォッチ総合 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/07(金) 06:51:00.19ID:SxhAPp7E
>>699
中国版持っていたから分かるけど、省電力モードでは歩数計測と心拍数測定くらいしかできない。睡眠トラッキングは不可。
ウォッチフェイスも4種類しかなかった。
本当に必要最低限の機能しか使えない。

バッテリーの残量で省電力モードに切り替わる設定があるから、非常用に作ったのかもね
省電力モードはそこらへんのスマートウォッチ以外だよ
0702名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/07(金) 07:04:50.54ID:v7DBdYxB
WearOSのHuawei Watch2にも省電力モードあるけど
完全に非常用で歩数と時計しかないしウォッチフェイスなんか変更できなかったよ
電池持たないWearOSならこれだけでも結構助かる
0703名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/07(金) 07:09:16.58ID:SxhAPp7E
>>702
そうだったのか…
そうするとOPPOWatchはちょっとシンポジウムしてるんだね
0706名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/07(金) 14:55:27.33ID:Hcv8Psw3
>>705
まだ全部が中国製ではないよ。
https://xxup.org/esqfh.jpg
確かに経営を握る筆頭株主は中国企業だけど経営陣が変わったと発表されてないし、事業運営は変わってないと思う。
今のところは。
0709名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/07(金) 22:14:48.06ID:h8EtZorr
>>700
>>702
ありがとうございます。
睡眠トラッキングは省電力モードだと出来ないんですね。
現在GT2使ってるけど久々にWear OSもどうかなとか睡眠トラッキング出来るなら省電力モードも…と思いましたがなかなか完璧な機種ってなくて選択が難しいですね
0710名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/07(金) 22:23:59.86ID:e1G+d4K1
アップルウォッチってランニングダイナミクス機能ついてたっけ
0711名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/07(金) 22:43:04.76ID:uyK8LVDd
Apple WatchてiPhoneじゃないと駄目なんでしょ?iPadなら持ってるのに
0712名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/07(金) 23:01:41.08ID:YlT1OARE
毎日充電が苦になるかならないかは信心が足りてるから足りてないかだから一般人には無理だわな
0713名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/07(金) 23:05:50.33ID:ZZEkxWp1
apple watchの為にiphoneにするのもあり
というか社会人ならiphone、apple watchじゃないと浮く
0717名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/08(土) 04:20:14.97ID:sIpTFvOR
Apple Watchは手首に優しい
これは巻いてみて初めてわかる
シリコンベルトがすごくソフト
0718名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/08(土) 07:07:00.53ID:bUVi9upX
お前らスルーするんだよ
また延々とクソループが始まるからな
0719名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/08(土) 07:36:14.15ID:sIpTFvOR
いや、マジでソフトタッチ
Mi Band、Honor Bandは大体同じようなバンドでApple Watchに比べるとやや硬い

柔らかいベルトは長時間使用を考慮した素材が使ってある
サードパーティの互換品に変えたらダメだけどな
物によるだろうがね
0720名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/08(土) 08:00:45.58ID:sIpTFvOR
>>716
oppoはHUAWEIじゃないから
Google問題は無いだろ?

ただ、日本公式が仕様を把握してない
0721名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/08(土) 10:16:09.34ID:iHpmxuGG
>>688
検索したらプロトレックが先に出てきて、こちらが心拍数モデルが終了でした。
そもそも登山用途のプロトレックシリーズなのにウェアOS採用でバッテリー持ちが短いちぐはぐなコンセプト、売れなかったんだと思います。

Gshockはデザインが好みなら悪くないけど、どうしても専用ベルト込みでのデザインになるし、そうするといまだにウレタン素材ベルトなのが納得いきません。
シリコンゴムがどの程度耐久性あるかよく分かりませんが、ウレタンに関しては長く持たないのがはっきりしていますので。
0722名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/08(土) 13:43:37.15ID:gQxgnwko
>>702
睡眠や脈拍などを24時間とるならスマートバンドほうがいいかな
自分は寝るときは時計は外さないと気になるけど
バンドはつけてても気にならないし
革のベルトとかだと風呂とか持ち込むのためらうしでウォッチタイプは結構外す場面がある

逆にバンドでほリマインダーとかリモートシャッターとかほぼウォッチと同じようなことはできるけど文字を読んだりするのにはあまり向かないね

電池の持ちや装着感、データロガーとして得意なバンド系と
文字の読みやすさ、ファッション性などに優れるウォッチ系で使い分けてもいいかなと思う。

幸いHuaweiなんかはバンドもウォッチも出してるし同じアプリでいける?いけそうかな?
0724名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/08(土) 14:46:09.51ID:voYbUYH/
中華ウォッチとソフトバンクはアメリカの排除対象だな。
0732名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/08(土) 19:06:05.41ID:hi9f3AAe
Samsung、スマートフォン工場をベトナムに移したけどフッ素輸入できてないのね
Samsungは韓国脱出してもいいんじゃね?
0734名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/09(日) 04:31:59.89ID:bUhvvzeF
>>731
韓国産は99.999パーセントしか出せないじゃん
日本製の99.9999999999パーセントに遠く及ばない
0735名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/09(日) 07:08:54.64ID:5eMKp9xS
輸出出来ないならサムスンに日本に工場作らせて生産させろ。
0736名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/09(日) 07:11:30.29ID:N26WxVrf
お遊び兼ねてE66買ったけどいいねこれ
AW5持ってるけど重いしぶつけるしで、まあ音声入力とか出来きたり色々優れてるけど、いかんせんコロナのせいで常に体温チェックあったりで面倒なんで
睡眠中にも鬱陶しさないこれを充電時以外ずっとしてしまってる
最低限のお知らせもしてくれて最低限連動して天気と気温ザックリわかるし
0738名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/09(日) 07:27:09.56ID:bUhvvzeF
>>736
画面が暗いんだよな
あと、歩数をかなり割増ししてくれるのも
画面のタッチが出来ないのも低評価ポイント

ヘルス機能はてんこ盛りでプラスポイント
その辺が輸入販売しかできない点でもあるんだろうけど(無許可)

低価格スマートバンド欲しい人には選択肢になるけどな
0739名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/09(日) 07:44:52.68ID:bUhvvzeF
>>736
あ、あとAW5が重いって?
全然軽いじゃん
ぶつけるのは注意力不足だし、AW5に限らないだろ

E66+
107グラム(資料ミスか?)

AppleWatch5
2サイズ、素材がアルミ、ステンレス、チタニウム、セラミックの4種で計8種類
30.8グラム〜47.8グラム

SEIKO プレサージュSARX035
158グラム
0740名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/09(日) 08:59:27.08ID:PcLTQCrU
スカーゲンのファルスター3かGarminのvenuで悩む
スカーゲンはデザインに惹かれるけどバッテリー持ちがなあ
実際使ってる人いない?
0744名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/09(日) 14:41:56.85ID:ogODOLY1
バッテリ保ちが良い(電子マネー多様、時計機能多様)
G-SHOCK並みの耐久性と防水性

AndroidとiOS両方使える

G-SHOCK並みのゴツさだけどApple Watch並みのデザイン性

色はダークレッド

できれば福祉に対応したタイプ(振動で知らせる)

これらの条件にあったスマートウォッチありますか?
予算は全て一致するなら50,000円+5000円程度で検討しです

色々店を回ったりネットで見たりしたところガーミンかCASIOかAppleWatchに絞れてますが…
0745名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/09(日) 14:54:10.20ID:7FUXqeen
福祉に対応したタイプってのがよくわからないけどバッテリーもちと電子マネーで選ぶならGarminかSONYのバンドの買って好きな時計つけるのが良くないか
0746名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/09(日) 15:15:18.45ID:ogODOLY1
>>745
難聴者なんでドアホンのチャイムを振動知らせて欲しいという感じです

iOS14x?だと実行される噂がありますが AWに依存するのかiPhoneに依存するのかその辺が不明で…

後出しすみません

ありがとうございます
0747名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/09(日) 15:21:28.44ID:K2Viavpz
>>744
独自OSだけどAmazfit t-rexとかどう?
もしくはHuawei gt2あたりがいまお買い得
どちらもios、Androidで使えるし電池の持ちは良い
0749名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/09(日) 15:28:53.65ID:K2Viavpz
>>746
スマホにドアホン用のアプリがあって知らせてくれるならたいていのスマートウォッチでそのお知らせを飛ばせると思う
0750名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/09(日) 15:41:17.11ID:gO+ny3zN
>>748
J-Q1MEと言うアイホンなんですけどメーカーページ見ても対応してるかどうか記載がないみたいなんで対応来てないかもしれませんね…


>>747
ありがとうです
調べてみます


>>749
メーカーページ見ても特段記載してないので対応してないかもです…

暇な時にメーカーにメールで問い合わせて見ます
ありがとう
0751名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/09(日) 23:05:44.06ID:NorFOJer
gpsの経路をスマホと連動させてリアルタイムでスマホで確認できるのあります?
0752名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/09(日) 23:35:40.05ID:TFktjbs4
>>751
その場でスマホを見るならジオトラッカーとかスマホアプリで済むから、スマートウォッチ連動の必要無いと思うんですけど。
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 04:37:32.71ID:GFpXK2SB
シムが入るというか、単体で通話できるって大切な要素だと思うんだけどなんでほぼスルーされてんの?
0756名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 04:41:45.13ID:GFpXK2SB
着信きたら本体のスピーカーとマイクで通話するか、本体にビルトインされてるブルートゥースイヤホン外して耳につけて通話できるスマートウォッチ作ってくれ。
0757名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 06:45:03.81ID:UwITOFQp
Apple WatchならGPSモデル、GPS+セルラーモデルともに
電話は可能
前者はiPhoneが必要、後者はWatch単体で可能
後者はキャリア契約が必要、番号を一つにまとめることが可能

Watchのマイクとスピーカーで通話するが
AirPods PROがあるとなお便利
ノイキャンで外部音は消せるから快適だろう
0758名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 06:47:35.12ID:UwITOFQp
GPS+セルラーモデルで電話はWatch単体可能と書いたが
近くになくともiPhoneは必要だからな
そこは勘違いしないように
0761名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 06:49:30.59ID:a99dbvn1
SIM入ってー単独で通信できてー通話もできてー
バッテリーは一日保ちませんじゃただのゴミだわ
0762名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 06:51:00.41ID:UwITOFQp
>>756
本体にビルトインされているイヤホンというところがダサいな
デザイン的にiPhoneでは出さないと思う
イヤホンもチープなものになるだろう
0765名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 06:57:43.18ID:JrLfX0R0
>>755
わざとらしくアップルウォッチの話題に持ってくのやめてくれない
せっかく通常運行に戻ったのに
またかよウンザリする
0767名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 07:05:50.12ID:nF5nJHSe
FeliCa対応スマートウォッチって、Apple Watchかガーミンしかないのか。
GALAXY Watch3が気になって調べたら対応してなさそうでショック。
何故日本はマイナー規格のNFC規格を採用してるんだ…
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 08:01:13.36ID:UwITOFQp
お前らの好みなんか知るかよ
AppleWatchはスタンダードだから話題に上がるのは当然
0773名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 08:08:05.51ID:yPWIqaPF
こいつのやってることはもはやアップルウォッチに対する盛大なネガキャンだよね
0774名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 08:53:12.88ID:UwITOFQp
そうは思わない
何故かAppleを親の仇みたいに扱うやつがいるだけ

優れたデザイン
GPS内蔵
Bluetoothによる通話、または単独での通話(モデルによる)
広い情報表示領域
明るくて鮮明な画面
画面タッチによる操作(E66+はできない)
デジタルクラウン(プッシュ、ダブルプッシュ、長押し、回す)による快適な操作(OPPO Watchには無い)
Siri
無線イヤホンのサポート
Face、およびコンプリケーションの変更で多彩な画面
Watch内に処理中のなんちゃってグラフ(アニメgif)じゃなくて分析したグラフを表示する
外した時にロック
再び装着するときにはパスコード解除または、iPhoneの指紋/顔/パスコードによる認証で解除
充電時にベルトを外すもの(Mi Band、E66+、HONOR Band 5i)が多いが外さない
Watchにアプリを入れられる(Mi Band、E66+、HONOR Bandでは無理)
OSがアップデートされる
柔らかいタッチのシリコンベルト
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 09:07:32.39ID:a8cbqp4y
AppleWatchって泥ユーザーには最初から対象外だわ…。
でも、あの四角いデザインって優れてるの?
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 09:12:03.21ID:gEIBAuC5
>>775
円に比べたら表示できる量は増えるな
ダサいけど
ダサいけど
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 09:14:27.01ID:KSF/lslq
目的持ってここに購入相談来た人にAppleWatchが勧められたこと一度もないんじゃないか
たいていバッテリー保ちが条件に入るからな
アクティビティ重視ならGarminになるし格好気にするなら四角い板は選択肢に入らないしSuica以外WearOSでも独自OSでも同じようなことできるからなぁ
0781名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 10:37:02.41ID:I16tj+nN
なんだ?
またリンゴ基地外現れたのか?
精神障害者は専用スレでどうぞ
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 11:36:38.49ID:lKA9WQk9
>>781
ここがその隔離スレだよ
よそへ押し付けたらそこの住人が迷惑するだろ?
ここで飼え
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 11:58:05.80ID:Vxaw3fMf
Nike Run ClubというアプリでGPSトラッキングできる
無料だし、追加料金無し
Apple Watchを毛嫌いする理由は分からない

丸時計がカッコイイって本気で思ってんの?
ガワがプラスチックで?
https://i.imgur.com/vbLZWNY.png
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 12:12:46.98ID:Vxaw3fMf
Apple Watchがダメなら
スレタイトルを変えないと

今度からこれにしてくれ
【Android御用達】スマートウォッチ総合 4
0786名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 12:33:59.00ID:KSF/lslq
なぜスマートウォッチのスレでAndroidを目の敵にしてるか理解できんが視野が狭いんだろう
AppleWatchの情報なんてネットに溢れかえっててここで話す必要ないから
次スレのタイトルはApple Watch禁止を入れよう
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 12:45:07.75ID:pSXo6zCa
>>778
下の画像のフェイスの中央わざわざ円形にしてるの草
林檎もうすうす四角い腕時計がださいことに気づいてんじゃね
そもそも高級なブランド腕時計が円形な時点で四角い腕時計がださくて誰にも求められてないことなんてわかるだろ
0789名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 13:18:33.84ID:1mJYAs5c
>>774
Apple Watchの最大の利点FeliCaが抜けてるだろアホ

なんでhonorband5じゃなくて使っている人が少ない5iが比較対象なんだよw 12レスも必死すぎw
それからmi bandはマグネット充電になったから
それまでもどうしても外したくないならサードパーティーで安い充電器買うだけですんだけどね
0790名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 13:41:13.63ID:WuBdJUkE
次スレからアップルウォッチ禁止は賛成だわ
本当林檎キチガイは害でしかないわ
0797名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 14:46:35.47ID:DzpiYCst
Amazfit GTRのOSは独自のものなのでしょうか?
価格、見た目、バッテリー持ち等良さそうなのですが。
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 15:08:53.01ID:cS+gEee3
自分のは丸だからそしてその事をあれこれ考えた事は無かったけど、腕時計でなくスマートウォッチとしてよくよく考えてみると四角って合理的ですね。
そうするとフィットビットみたくベルト幅の本体に四角いディスプレイが正解、アップルウォッチクラスのディスプレイならベルトの幅はもっと広くしてあれこれ機能付けて、腕輪型に進化してもおかしくないですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況