X



【スポーツ】スマートウォッチ総合【ビジネス用】5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/17(土) 20:49:50.05ID:T2acL9ns
スポーツ・ビジネス用などのスマートウォッチに関する総合スレです。

※前スレ
【スポーツ】スマートウォッチ総合【ビジネス用】2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1565968064/
スマートウォッチ総合 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1590030458/
スマートウォッチ総合 4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1598013278/
0773名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/30(水) 21:40:40.20ID:iuSpiblJ
versa買ったけど睡眠グラフ&判定、すげー楽しいわw
これと心拍・カロリー表示だけで元取れた感じ
0774名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/31(木) 06:09:39.20ID:zjWx7v5t
>>773
おめ。俺もクリスマスにversa3
買ったけどサポートが糞だったからVENU sq買えば良かったと後悔中
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 10:10:38.63ID:i6B5gZ2U
スマートウォッチで体温や心拍数や血中酸素濃度ってホントに計れるの?
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 10:19:53.22ID:hIjgHhj1
>>776
そうらしいよ
0779名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 11:17:43.02ID:xgbN5Gfd
自分の平均的な数値覚えておいて
数値が大きくズレてきたらちょっと病院いくかって目安くらいにはなるとは思う
クソ安いスマートウォッチは数値捏造したりするから注意な
0780名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 12:15:39.66ID:iaWqaje+
versa2の歩数計はなんとかならないのかな
目が覚めたら300歩超えてたりして使い物にならない
睡眠スコアは楽しいけどね
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 12:27:34.49ID:i6B5gZ2U
たぶんクソ安い中華3980円のは楽天のショップのレビューは☆4とかなのにGooglePlayのアプリのレビューでは☆1でインチキだとか散々な書かれ方してるし
やっぱりインチキなんかなぁ
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 19:08:43.91ID:M+pwqS0r
4kくらいの中華、体温計の数値と反応はいいが手首部分は冷えるから使いにくい
歩数計は優秀、しかし運動時の心拍数がおかしい、血中酸素濃度はダメダメだった

結局高いの買い直しで無駄になった、身内に譲る気にもなれないオモチャ
0786名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 21:12:00.36ID:4PtSvz1B
心拍数の精度が良いスマートウォッチを教えてください
ランニング中でも精度が良い物が欲しいです
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 21:43:00.98ID:2T+rrTAe
vivofit4、バンド変えられるからバンド劣化で終了にならないし、電池だから充電しなくて良いし、バッテリー劣化で終了にならないし、睡眠トラッキングできるし、まともな運動の時はs62着けるから良いかと思ったけど、レム睡眠までは見れないとか、中途覚醒するとそれ迄の睡眠は無かった事になるとか、歩数少なすぎで萎えるとか、やっぱり心拍も運動以外で見れた方が面白いなとか、ボディーバッテリー見れないんじゃGarmin使う意味ないなとかあって、体組成計と簡単に連携できて、筋トレ等のトレーニングの成果も見て楽しめるmiband5買い替えた。

vivofit4、本体と替えのバンド数本、保護フィルム、無駄になったわー。
0788名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/03(日) 07:41:58.54ID:xR1kmEYK
スマートウォッチよりは心拍数を拾う方。
胸ベルトお勧め。ベルトと皮膚が接する部分の材質つくり、本体を含めてpolarがいいと思う。
あとは心電図を測るときに使うこれを使う。冬の乾燥した皮膚に必要。汗かくまで、心拍数が不正確になる

https://item.rakuten.co.jp/satuma/kenz382035454/
0789名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/03(日) 08:53:06.39ID:lknkvPVR
Polar H10が必要な人はこのスレ来ない気がする
Polarスレとか陸上板とかに定住してそう
0790名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/03(日) 10:44:32.75ID:xR1kmEYK
>>789
心拍数の精度を求めるなら胸ベルトタイプ。

スマートウォッチをトレーニングに使おうというひとはここにはいないということか?心拍数の精度が欲しいという意味はここにあると思うのだが。インターバルトレーニングの急激な心拍数の増減に対応できるもの

もしかしてR-R間隔も意味ない?

BluetoothやAnt+に対応するものは
水中で使えるものは?
0791名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/03(日) 10:48:03.76ID:zAOZ/qzv
俺はインターバル調整のために心拍数を見ることにしか使ってない
自分基準の心拍数以下に下がっていることを確認するだけ
走るとかしないし
0792名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/03(日) 10:49:59.41ID:xR1kmEYK
>>789
陸上にはない。過去ハートレイトモニターがあった。
polarスレは自転車ならあるが、、、
0793名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/03(日) 10:50:33.03ID:f6/16z6y
ガーミンとキャットアイの乳バンドあるけど、versa3とほとんど誤差ないな
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/04(月) 04:59:15.44ID:ZHyzxIfC
huawei gt2 pro使い始めたけど、これAndroidとリンク中じゃないとiPhoneで音楽制御コントロールもできないのか

文字盤はAndroid一回介せば使えんのにな

もう通知確認用くらいにしか使ってないや
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/04(月) 06:43:11.74ID:lrownNfl
>>794
それ売って、アップルウォッチ買えよ
0796名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/04(月) 14:56:10.43ID:ZHyzxIfC
>>795
こういうアホってどうやって生きてきたのかな^^
0797名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/04(月) 17:46:43.83ID:QzZwjJrG
通知確認だけで時間すらも見ないなら、それ売ってアップルウォッチ買えよ
0798名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/04(月) 18:34:42.92ID:30SkGmth
同じメーカーから出ているものがあるのになんでそっち使わないんだ
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/04(月) 18:58:23.69ID:qAnZnf3J
>>786
ガーミンでハートレートモニター使えばいいんじゃない。
ポラールだと光学式心拍計に電極がついてるからより正確なんだっけか?
光学式心拍計の精度を求めるのもいいけど、ライフログが将来にわたって確認できるメーカーを選ぶのも大事。
セイコーエプソンみたいにある日突然撤退するとも限らない。
次は、ポラールあたりがやーめた!って言い出すんじゃないかと思ってるけどなかなかしぶとく生き延びてるな。
0800名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/04(月) 20:55:24.17ID:h5z/k26a
>>799
Polarに限ってと思ってだけど、polar flowがMacBookで接続できない。くぐったら対応してません。とキッパリ。
対応するよう開発してるの言葉はひとこともありまさん。
訣別の、日はそう遠くないのかもしれない。
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/05(火) 05:30:43.94ID:et1LmlDE
>>796
なんでや
iPhone使ってるならアップルウォッチが一番相性がいい
0804名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/05(火) 08:02:18.06ID:nanekMFr
>>803
確かにそうだけど。バッテリーの持ちが私の使い方では足りない。連続して12時間、、GPSと心拍を記録すること。12時間はワークアウトの時間。7200時間。
0806名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/05(火) 09:17:54.03ID:nanekMFr
>>805
4以降でないと心電図アプリが使えない
0809名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/05(火) 13:36:57.50ID:zXTnBn/K
>>804
GPS使いっぱでどんくらい持つのかは分からんけど
心拍数だけなら問題ないのにな
電話も出れるし
PASMO使えるし
ツールとしては最強よ
0811名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/05(火) 14:39:20.49ID:7UOfhJqq
Apple Watch形が受け付けないわ
フィット感はよさそうだけど
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/05(火) 20:09:59.80ID:4kbowbdB
>>804
ガーミン の6x買って父バンドつけな。
一日1時間、一週間ランニングしてもバッテリーの充電必要ないわ。
電池の持ちだけならスントも候補か。
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/05(火) 20:28:24.90ID:4kbowbdB
>>810
最近は、バッテリー持ちとスイカ対応。
中華が嫌だっていう泥ユーザー御用たつになってるな。

スポーツにもつおい、ってのが最近のガーミンの特徴。
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/05(火) 20:42:12.92ID:z5WLq8BS
>>814
なるほどありがとう
Suica不要、中華避け、ゆる生活の自分にはいまいち向いてないのか
0816名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/05(火) 22:40:01.63ID:Z+rvbTgq
Apple Watch
勝手な妄想だけど恐らく「7」で大きく変化する

スマートバンドやサークルタイプそして長時間駆動が氾濫して来た為
本来「6」で何かを投入する予定だったが間に合わず
廉価版のSEと6でお茶を濁した感じと想像

1つは長時間駆動を狙ったOSの簡素化で
フィットネスに特化した「Apple Watch Band」の投入

より時計らしさを求め円形とし
Always Onで1週間駆動を実現する「Apple Watch Real」

現行機種は正常進化を続け
「Apple Watch Series XX」を継続
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/06(水) 00:12:59.24ID:Z13Z80bv
Garminはvivosmartがバンド交換対応になったらmibandから戻るわ。
もしくは、vivofitが心拍計測対応とか。

バンド交換できなくてバンド切れたら使用できなくなるとか、そこまで金持ちじゃない。
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/06(水) 11:07:00.56ID:g6W48KE1
>>816
ないない
元々Watch OSは軽いし
情報表示端末としてベストな形だから
バリエーション増やさない
色んな形があるとメンテナンスも大変になるし
ひとつのWatch OSで対応すると冗長な部分が出てくるし
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/06(水) 12:30:36.64ID:lVVVy+VW
>>817
厨二のチラ裏。
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/06(水) 12:31:32.69ID:lVVVy+VW
> スマートバンドやサークルタイプそして長時間駆動が氾濫して来た為
林檎時計よりも前からあるっつーの。後発組の林檎が偉そうなこと言ってんじゃねぇ。
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/07(木) 01:03:49.10ID:N6MFcX1q
心拍数だけが気になるので、公称24日電池保ちの機種で心拍計測1分&振り上げ点灯なし
GPS使う運動は週1・1時間半で電池1ヶ月くらい保つわ、気楽
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/07(木) 02:41:25.71ID:mo+m7rjZ
体温発電良いよね。
そういやあのメーカー、フィットネス向けのスマートバンドも出すような話をどこかで見たんだけど、誰か知ってる?
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/07(木) 03:45:01.30ID:ortgu3UL
寝てる時に、時計つけて計測してる人ってどのくらい緩めにつけてんの??
朝起きると浮腫みで跡ついてたり付けてる手が少し鬱血してる気がする
0826名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/07(木) 08:12:34.17ID:YvfMgeFF
>>825
朝起きた時に浮腫みで跡ついたり鬱血しない程度の
強さで締めればいいんじゃねーか?
その強さだと時計が腕からスッポ抜けちまうなら
君は腕時計にむいてない
0827名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/07(木) 09:05:15.85ID:CS0FGWC4
ガーミンを就寝中だけの心房細動監視用に使ってるけどなかなかいいよ
充電も週一でじゅうぶんだし頓服用に早めに気付いて何回か助かってる
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/07(木) 17:12:24.30ID:M3dgeavP
>>823
6x pro dual powerか。
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/07(木) 17:13:37.65ID:M3dgeavP
>>825
反対の腕につける。
そうしないと被れるし、内出血起こしたようなキズができる。
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/07(木) 21:45:43.34ID:DZxCiG2r
>>825
バンドの穴をひと目盛り緩めてみれば? それでもダメならもうひと目盛り。トライアンドエラーで試してみればいいんじゃないかな。
意外と緩めでも大丈夫なもんよ。
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/08(金) 22:09:21.37ID:ZhlsnRDy
>>832
ナイロンバンドいいよね。
手首だと気になって寝れないけどちょっと腕側にしてやるとキツめでも気にならない。
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 22:35:11.67ID:g/ucgw5Y
スマートウォッチ単体でボイスメモができる物で なるべく稼働時間が長いのを探してるんだけどない?
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 23:45:56.93ID:L5LPopWZ
そんなのあるのかよ……と思って調べたら結構あるんだな。
って、盗撮するためのカメラ付きスマートウォッチなんてのもあるのか。
凄いな。
0841名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 20:16:33.16ID:73PyfEDj
OnePlus BandのAmazon(インド)のティーザーページ見ると、OPPO Band と同様に睡眠時のSpO2を計測してくれるみたいだね
OnePlus Bandなら多言語対応してくれそうだから楽しみ
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 21:42:01.37ID:tzuvScNW
日本の法律が変わらん限り、SpO2には期待できん
初回は機能制限無しで販売されるかもしれんが、そのうちファームアップで機能制限されるようになるのはほぼ間違いないかと
0843名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 21:42:29.41ID:R9L3cnRL
今からMiBandの牙城を崩すのは厳しいと思うな
基本性能、品質、販路、有志によるWatchFACE
バンドタイプで全方位的に超えるものは暫く出ない気がす
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 22:30:22.53ID:J554bWwK
>>843
全然簡単だよ
mi bandの機能はよくよくみてみると全く大したことない
通知が届くことと、心拍測定ができる事、それだけ
しかも心拍測定なんか精度的にはまだまだいくらでも改善の余地があるし
ただこの価格帯で出すのを他のメーカーは旨味がないと見ているのだろう
本気で出す気になったら出せない値段じゃない
0845名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 23:34:38.16ID:wSWkwImK
mibandは悪くないけど
今さら心拍数しか測らないのはなあ
5になって酸素飽和度測れるかと思ったら
それも無理なままだし
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 23:40:32.51ID:73PyfEDj
>>842
Amazfit GTS 2国内版がSpO2を潰していないけど、そのうち潰すのかな

まぁ薬機法で禁止されてる割にはAmazonにSpO2対応製品が出回りまくっていてワロタ
Honor Band 5普通に買えるのかよ
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 01:49:42.03ID:pXbD/dd2
>>841
あれはインドでしか発売されないと思うぞ
単にOPPO Bandの名前変えただけだし
インドではOnePlusブランドの方が浸透してるからってだけで
0848名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 19:33:26.66ID:yl8PpbpX
>>842
厚生省がなぁ。
電話料金とかどうでもいいからこう云う規制を撤廃してほしいわ。
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 21:49:54.10ID:yDwY1vWc
日本行政全般に言えるけど、厚労省はとにかく変えるの嫌がるからなぁ
過労死を無くしていくように進めていく省のくせに過労死ラインで働いているから…
改善何か期待できないわな
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 23:02:10.94ID:YpR1HWK1
>>848
携帯は総務省だろ
関係ねえ
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 00:32:05.39ID:2PEZGoFN
>>850
ん?spo2の話をしてんじゃないの?
あれ日本じゃ医療機器扱いだから認可受けないといけないんだぞ?
Appleは認可手続きしたからspo2対応モデルを国内で出したけど、ガーミンは日本モデルは無効にしてるんだけど。
恥ずかしいから噛み付く時にはちゃんと調べようね。
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 00:35:52.13ID:2PEZGoFN
>>850
ああ、電話料金にかみついたのか。
いやいや、国が民間にどうこう云う余力と時間があるなら、規制緩和とかそっちに力入れろって言いたかったんだが。

ケータイは総務省だが、安倍政権時代は高市早苗のスタンドプレーみたいなもんだった。ガースーになったら、ガースーが音頭とったろ?今の携帯料金云々は政府主導なんだよ。んなことするなら、規制緩和しろカスってこと。
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 06:05:51.77ID:e4Mezwl8
>>851
携帯料金云々の話だよ
そこ厚労省関係ねえじゃん
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 06:08:06.46ID:e4Mezwl8
>>852
高市早苗は総務省が決めてきた事を発表してただけだよ
こいつ使えねえといつも思っていたが
キャリアが言う事聞かねえから、上から指導したのはガースー
そこは良いだろ

それと厚労省の話しはまた別
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 14:02:12.67ID:e4Mezwl8
>>855
なんだ唐突に?
0857名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 22:29:31.15ID:9IyzBQzu
非関税障壁だよ
海外から輸入した安い計測器が売れたら
困る国内メーカーが色々あるじゃない
俺らが個人輸入でこっそり楽しめばいいだけ
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/13(水) 07:22:00.51ID:0BBFeuk7
>>858
シーズンオフにか?
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/13(水) 08:24:56.93ID:rdGhJO/1
>>144
風呂で使うデモやって
風呂で使って壊れたら水没だから保証対象外ですねと言ったXperiaのメーカーのこと?
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/14(木) 11:05:31.53ID:q3SmVJqT
AllCallってブランドなの?勇名?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況