X



【独自OS】Huawei Watch GT【Honor Watch Magic】8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 14:30:41.14ID:Bmi99EGQ
Huaweiの独自OSを搭載したスマートウォッチ
Huawei Watch GTやHonor Watch Magicなどのスレです

【公式サイト】
HUAWEI Watch GT
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-gt/
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-gt2/
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-gt-2e/
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-gt2-pro/
HUAWEI Watch Fit
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-fit/

HONOR Watch Magic
https://www.hihonor.com/global/products/accessories/honor-watch-magic/
HONOR Magic Watch 2
https://www.hihonor.com/global/products/accessories/honor-magic-watch2-46mm/
https://www.hihonor.com/global/products/accessories/honor-magic-watch2-42mm/
HONOR Watch GS Pro
https://www.hihonor.com/global/products/wearables/honor-watch-gs-pro/
HONOR Watch ES
https://www.hihonor.com/global/products/wearables/honor-watch-es/

【関連スレ】
[WearOS] Huawei Watch Part.6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1545531359/
Huawei スマートウオッチ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1543210253/

※前スレ
【独自OS】Huawei Watch GT【Honor Watch Magic】7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1599230386/
0787779
垢版 |
2021/01/15(金) 06:58:43.08ID:7DT/PDOs
>>780

現時点での仕様って…。(汗)
ちゃんと動作してた時もあったんだけど、ファームウェア更新されるとおかしくなる事があるんだよなぁ。

高性能な計測を期待するなら後継機種か他社ウォッチに買い換えるしかないよね。
0789名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/15(金) 07:33:25.42ID:Crj3gfRP
HUAWEI mobile servicesが繰り返し停止なんちゃらという警告がしょっちゅう出てきて邪魔なんだけどどうにかならないのかな?
Androidのバージョンに対応してないのかな
0792名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/15(金) 10:08:49.23ID:QFIMWbIR
>>789
HUAWEI端末じゃないなら、HMSをアンインストールして、HUAWEIアプリギャラリーからヘルスケアの最新版入れてみて
以前HMS入れろって言われた端末でもHMS不要で動いてる
0793名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/15(金) 10:23:28.99ID:JsaoJ7C2
寒さでうんぬんって言ってなかったか?
ジム使用で使ってるけど、概ね正確
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/16(土) 01:49:56.73ID:8GmH/mNI
どこのメーカーにしてもスマホ使ってる時点で諦めてる。
潔白な人生を送れば良いだけの事。
0796名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/16(土) 01:52:35.13ID:oRxtLvzA
別に健康状態抜かれてもいいけど、
電話帳は嫌だな。
0797名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/16(土) 06:23:59.54ID:lUyUH/1r
HMS Coreがストアからじゃなくてアプリ経由でアップデートさせてくるのとかめっちゃ気持ち悪いね
0798名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/16(土) 06:52:26.19ID:9YLv9USs
キャンペーン応募は購入から15日経過後じゃないとダメとか中々罠だな
確認ページの写真は表示されねぇし不安過ぎる
レシート写真に取って応募は好かん
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/18(月) 23:11:37.98ID:WO7Gxgk/
キャンペーンの応募、日付の入力でちょっとハマった。
たとえば2021年1月1日購入の場合、入力する日付は2021年01月01日みたいに一桁月日の前にゼロを入れないと受け付けてくれないみたい。
これギリギリで買ってる人が15日の罠と一緒にハマるとちょっと困りそう...
ちなみに最後の確認ページでアップロード写真は一応表示された。
0800名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 07:10:49.93ID:H9KPSzuK
今コロナで隠れ肺炎流行ってるらしいから
血中酸素濃度測定機能解禁してほしい
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 08:32:34.27ID:33uhEqts
apple watchでspo2測定使えるってことは、gt2とかでも何らかの手続きが行われれば、使えるようになる可能性がある?
それともhuaweiだから許可されない?
0802名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 08:52:16.60ID:En8LWue8
appleは日本でapple watchを医療機器としての登録したから使えるようになるらしいね
HUAWEIが日本で医療機器として申請するかはわからない
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 09:52:40.41ID:nq7S+DPh
apple watchはspo2に関しては医療機器認証を受けてないと思う
医療機器認定したら医療従事者にしか販売できなくなるから、使用用途を健康管理目的に限定することで医療機器対象外として販売できるようにしたとか
0804名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 11:11:19.35ID:03LKTWS7
電器屋の展示で使用されているスタンドってどこかで買えるのかな
0805名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 11:14:31.67ID:N/ewvYxV
HuaweiだけじゃなくGARMINも国内はSpO2止められてる
SamsungやFitbitはどうなんだろう?
0807名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 11:55:54.77ID:9zVr/E4/
病人に行き渡らなくから健康人はいま買わないでくれと今朝NHKで言ってた・・・血中濃度測定器
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 13:41:22.03ID:aqvfYKjR
ファーウェイ一生ついていきます
0816名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 15:10:41.52ID:HAwhLgkn
血中酸素濃度って指に光通過させないと正確に測れないんじゃなかったっけ?
恐らく医療機器ではないと確認されたんで機能復活出来るようになったんじゃ
0817名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 15:54:41.23ID:hLzQUC9Q
グロ版でずっと監視してるけど無呼吸の自分でも特に夜中も変化ないしたまに普通のときに85%になったりするしあまり意味がない気もする
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 17:18:09.78ID:FJYUQ5Fd
体重計と同期して管理したいんだけど、huaweiの体重計売ってなくない?
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 18:36:04.61ID:kZeehlf+
>>818
売ってないし、買っても(日本では)同期できなかったとか見た気がする
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 19:22:27.17ID:iSa46nbj
前に血中酸素濃度計れる中華安物スマートウォッチ買ってみたけど腕から外して計っても95前後の数値出てワロタ。
完全にインチキやん。
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 19:37:25.64ID:+gsDKSfP
パルスオキシメーターは赤外光が指を透過して検出器で受けるけど
時計だと反射光測定になるね
透過法じゃなくて反射法でも赤外分析は出来るんだけど
経験としては透過法のほうが精度が良いと感じてる
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 00:05:18.24ID:O2OufeGM
中古のHUAWEI端末をウォッチフェイス購入用に買ってみようかと考えてますが、有料ウォッチフェイスってたくさん売ってますか?
以前はGALAXY watch使ってて、有料ウォッチフェイスはたくさん売ってましたが、HUAWEIの場合どれくらい売ってるのかと思いまして
0826名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 00:34:24.44ID:JMb3LRWN
途中で数えるのに飽きたけど、8〜9割で240個以上の文字盤はあったよ
FITの話だけど参考になる?
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 08:48:36.94ID:nYQG/+0W
有料フェイス買う場合ファーウェイにクレカ情報預けることになるから不安ならプリペイドクレカオススメ。
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 11:01:52.03ID:NLf3tF2z
有料はVISAデビで60円の1個だけ買って使ってる
しかし次の値段設定がが270円と540円とかよくわからないな
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 12:23:27.56ID:4u+TZKeE
リスクありのダサいのばかりな公式使うならtelegramとかのでいいのでは
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 12:30:45.18ID:UxD2cHOJ
知識が浅くて教えてくんなのですが。
一部のヘルスケア数値の読み取り方がわかりません。

睡眠→わかる
ストレス→わかる
心拍数→ どう見たらいいかわからない
血中酸素→ 用途すら不明

スポーツはしません。24h日常使い方で表示された数値をどう判断したらよいか教えてくれませんか
0835名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 14:58:06.18ID:rxkZxID5
>>831
睡眠  →寝ろ
ストレス→低すぎる奴はゆとり
心拍  →走れ
血中酸素→コロナ脳

血中酸素は睡眠中に計測される他社製品は全く別の意味があるが
Huaweiは関係ない
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 15:38:44.42ID:Y96IaqDk
HUAWEIアプリギャラリーの利用がいまいち不安でGoogleアプリからHUAWEIヘルス落としたけど、
最新のHUAWEIアプリギャラリーと旧式Googleアプリだと何が違うの?HUAWEIアプリギャラリーのほうが何か優位点ある?
どなたか教えて下さい。
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 17:17:00.84ID:rgAZPosr
似鳥・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!


・・・・スッキリ
0840名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 17:55:26.45ID:eulAle2x
>>835
ファーウェイは対象外ってのは、24時間モニタリングするか、他社製品と違う?睡眠中が計測出来ないってことか?

ー引用ー
本アップデートにより簡単に血中酸素レベル測定が可能になり※1、現在ご使用中のお客さまの利便性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。血中酸素レベルは、24時間リアルタイムでモニタリングすることができます※2。また、一部機種は血中酸素レベルが低下した際にアラートでお知らせする機能も搭載しています※3。アップデート対象商品は「HUAWEI WATCH GT 2」、「HUAWEI WATCH GT 2e」、「HUAWEI WATCH GT 2 Pro」、「HUAWEI WATCH FIT」です
0841名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 18:28:13.25ID:3aYZcVxC
Amazfitは血中濃度測定機能付いてるよね。
日本では医療機器として登録しないとダメらしいけど、どんな仕組みなんだろ。
コロナで血中濃度測定が重要だから特例でHUAWEIはアプデできるようになったのかな?
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 18:32:06.72ID:Y96IaqDk
>>837
Googleアプリだと全然アップデートしないってこと?
spo2もHUAWEIアプリギャラリーからのアプリしか使えるようにならない?
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 20:24:48.38ID:SPyXv4tX
ウォッチ側で血中酸素測定するのはどうすればいいんだろう
0845名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 20:27:02.77ID:5KxlV9u8
ウィンターキャンペーンに申し込みしてるんだけど、写真のアップロードに確実に失敗してしまう。
何だこれ。
購入してから15日後とか申し込みを忘れさせようとする設定とかするし、商品券を出す気あるのかコレ。
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 20:45:04.40ID:5KxlV9u8
ブラウザ変えたり、写真サイズ変えたり何度か試してダメだったけど、結局最初のブラウザ(Chrome)で、現サイズのままアップロードしてやっと成功した。
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 21:59:36.93ID:V5d1rQSm
>>839
タニタとかだとスマホ管理じゃないけれど家族間での使い分けができるけれど
こう言うのって各々のスマホで自分の体重だけの管理できるのかね?
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 22:06:08.79ID:W87tOjLz
>>839
正確かはおいといていろいろ測れるんやね
4000円ぐらいなら遊びで買ってもいいかも
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 22:36:12.25ID:N+Qkv5HF
>>839
正確さと電池の持ちどうですか?GT2Proの前にmi系の使ってたけど、正確性はそんな不満なし。けど電池の減りは酷かった。
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 23:11:59.96ID:Hk/1ZJSx
>>852
一応できるよ。体重とか体脂肪を元にAIでユーザー判別してくれる。

>>853
>>855
正確かどうかは他と比べてないからよくわからん。体脂肪率はブレることも多いかな
電池は単3で特に言うことなしかな?
0858名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/21(木) 01:37:24.24ID:7tyIDslY
>>839
UIかっこいいね!これグラフとか任意の日にち2つ選んで比較とか出来るの?買っちゃおうかな
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/21(木) 10:53:54.05ID:PTgDa/gs
よく使う機能
1.アラーム 起床、休憩の終了
2.タイマー お湯を沸かしている事とかやりかけを忘れがちなのでタイマーで気づくようにしている
3.天気の温度 寒いと気になるよね
4.懐中電灯 夜中にトイレ行く時に便利

下ボタンには懐中電灯を設定
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/21(木) 13:17:52.49ID:eJwFT3kc
最近は外に出る時と運動する時に主につけてる感じ
心拍数と消費カロリー確認するため
完全リモートで運動時間減ってるから、
運動量足りなければ家でエアロバイクをやる(それ目的で購入したし)
購入当時は睡眠計測毎日やってたんだけど、最近はめんどくてしなくなった
0863名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/21(木) 13:39:44.83ID:PTgDa/gs
>>861
echo3台にsRemo持っとるわ
発声するのが面倒くさい
起床アラームは併用してる
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/21(木) 15:47:20.60ID:SRfc+2qF
ダメ人間。
0865名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/21(木) 19:52:29.88ID:Geqz33vL
>>863
発声するのが面倒なのになんでスマートスピーカーを買ったのよw
時計をいじってタイマーやらを設定する方が時間かかって面倒だろうに
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/21(木) 19:58:57.62ID:mW4c2l6D
スマートスピーカーは朝起こされた時、発声かなりだるい
あればそれなりに便利だけどな
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/21(木) 20:13:22.59ID:PTgDa/gs
>>865
カウントダウンを目で確認したい
1時間タイマーをメクラセットとか怖く無い?
ちょっと買い物で外出してもバイブで便利だよ

今はネットラジオ再生機となった
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/21(木) 20:23:31.19ID:lmgJL9p1
今日GT2Proにファームのアップデート(10.1.3.42)が来たけど
SpO2ではなかったな
0870名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/21(木) 22:47:21.59ID:tyOCcQnc
GT2ProのOneHop間違って有効化しちまったんだけど無効にする方法はないのかな?
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 02:28:22.93ID:7pKhWiD0
下ボタンに機能2つぐらい割り当てられたらいいのに。
0872名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 04:34:23.49ID:hcweJvRA
P40Liteをウォッチフェイスの為だけに買った。Googleのない不便なスマホでどこまでできるか興味もあるが
0873名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 11:00:25.81ID:6j3K5e9m
>>870
確かに無効に出来ないですね( ̄▽ ̄;)
自分も今朝某記事見て写真を壁紙に出来る方法があったので、初めて使ってみましたw
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 13:32:16.46ID:ME+iB5ex
通知でLINE受けてるけど、LINEが来てますって通知だけでGT2で来てるLINEの中身みれないけど、俺だけ?
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 14:24:21.33ID:L+58F9ZZ
それはLINEの設定の問題なので
他社のスマートウォッチでも似た話題が出てる
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 14:30:20.89ID:h6m/iE97
>>874
別メーカーで同じ症状あったよ
最初は問題なかったけど、いつの間にか通知がありますに変わってた
自分のGT2GT2eは問題ない
ペアリング解除して再度ペアリングしてみれば
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 14:36:02.73ID:2BT8AMSG
>>874
前その質問ここでしたよ
LINEで検索してみて
表示されたりされなかったりで、理由が分からないね
0881名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 18:06:06.57ID:8kx1pFhw
さすがに腕につけるだけで心電図は取れないんじゃないの?
そもそも心電図取れたところで、一般人は読めないしオモチャの時計に命を任せられない。
波形に異常があれば、基本的にもう医者行きだから。
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 18:51:03.02ID:wSLXOHaY
心電図じゃないけど、

HUAWEIのスマートウォッチが血中酸素レベル測定に対応。1月下旬から順次アップデート
ttps://japanese.engadget.com/huawei-smartwatch-spo2-050000147.html

国内版も、GT2, GT2e, GT2 Pro, FITで対応するってさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況