X



【電子ノート】シャープ WG シリーズ Part6
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/04(月) 18:17:28.78ID:zr7zLQcg
シャープの電子ノート WG-S30/S20/N20/N10 について語るスレです。

・電子ノート
ttp://www.sharp.co.jp/enote/index.html
・WG-N10
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/121218-a.html
 手書きスラスラ1000ページ。シャープから電子ノート誕生。
・WG-N20
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/130725-a.html
 手書きスラスラ、2000ページ。
・WG-S20
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/131105-a.html
 スラスラ書いて、どんどん残せる。ノート2000ページ+スケジュール帳4年分
・WG-S30
ttp://www.sharp.co.jp/enote/products/wgs30.html
 スラスラ書く。どんどん残す。ノート3000ページ+スケジュール帳4年分
・追加リフィル/追加フォーム
ttp://www.sharp.co.jp/enote/download/
・PC用 電子ノート ユーティリティ
ttp://www.sharp.co.jp/support/enote/utility_soft.html
・過去ログ
【電子ノート】シャープ WG シリーズ Part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1399635973/
【電子ノート】シャープ WG-Nシリーズ Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1375694204/
【電子ノート】シャープ WG-N10 Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1358482159/
※前スレ
【電子ノート】シャープ WG シリーズ Part4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1445700802/
【電子ノート】シャープ WG シリーズ Part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1543878273/
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/05(火) 09:26:13.96ID:eA6OB0AV
新しいDIGINOTE買ってみたけど、なんかダメダコリャな感じだなあ。
せめて、ソフトの日本語訳くらいはちゃんと詰めて欲しかった。
結局PN1とクアデルノ併用。
なかなか、これ!というものが無い。
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 07:31:50.74ID:TPEowAYx
車検時にいつもバタバタするのでノートにまとめるとスッキリ
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 07:19:13.78ID:mrxXrEN/
PN1の純正ペン 50ページ書いてるが保護シート貼らなくても傷つかないからそのまま継続して使ってる
喋りながら書くとき唾が飛ぶので消毒用エタノールとティッシュで拭いても大丈夫だった
ペンがちょっと収納しづらい
0011
垢版 |
2021/01/14(木) 05:12:31.31ID:WfWonVQJ
バッテリ残量2/3でHKW マグネットケーブルで初めて充電したんだけど
純正のケーブル指したら起動してバッテリー残量ゼロになってた
接触不良だとしても一日で空になる?
そういえばアマゾンのコメント欄に似たような症状あったの思い出した
裏のリセットボタン押しても動かないし完全故障だと思って焦ったw
お騒がせしました
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/14(木) 08:26:33.70ID:pcVmQi++
>>9
久々の時は充電してしばらく放置。2時間〜半日。で、電源を入れる。
0014
垢版 |
2021/01/14(木) 22:17:09.98ID:B5VXrRhB
>>12
ありがとうございます
そういうコツというか決まり事があるんですね
とりあえずは正常に動いています よかった
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/15(金) 00:09:28.88ID:8wNm7/CI
>>11
マグネットケーブルは接触不良を起こしやすいのであまりオススメしないよ
バッテリ残量2/3から一日で空って事だと、接点でショートしてたかもね
0016
垢版 |
2021/01/16(土) 12:48:39.82ID:Mt9rMBwX
>>15
やっぱりショートしてたんですかね怖い
マグネットが貧弱で自重を支えきれない時点で変なんですよね
スマホ用に買った同じメーカーのケーブルは数年前から普通に使えてるので
あえてこのメーカーにしたんですけどねぇ
毎日充電するわけじゃないから純正でも十分だとわかりました
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/16(土) 12:54:52.85ID:6OEjYSug
>>16
この機種で一年近くマグネットUSBで使っているけどそんなこと一度もないよ
0018
垢版 |
2021/01/16(土) 18:50:22.66ID:GU90qbk6
>>17
ケーブルをスマホに差したら普通に充電できたので端子側の不良のようですね
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 01:30:58.29ID:WSWHpAGO
ずっと購入するかどうか悩んでたんだけど、ついにPN1でデビューしました。
ADHD気味の自分にとっては期待以上、革命的な製品となりましたわ。
今までだと、付箋だらけ、小さなメモ帳すぐにどこかになくす、メモしても書いた場所がわからなくなる、などなど、何やってもダメだったのに、PN1でほとんど解決。
スマホとPN1だけは常に持ち歩く。これほどの安心感はない。
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 22:31:57.85ID:YnJYVixZ
>>19
だよね
紙のメモ帳って最初はいいけどいつのまにか書かなくなる
でもPN1でまとめることによって頭が整理されてスッキリする
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/25(月) 23:56:51.27ID:1JckSWDX
液晶のモデル1万位まで下がってたのに様子見してたら1万5千円に上昇してもうたw
買っとけば良かった
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 09:23:59.95ID:mKC8MOdJ
近所のヤマダアウトレットでWG-S50展示品(開封未使用品)が6980円(税抜)で出てた。
1台壊して2台目運用中だがさすがに3度目にまで手が出にくいなぁ…普通に使ってる分には耐久性高いから保険で買ったとしても出番なさそうだし。
0028名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/09(火) 11:35:44.38ID:17Sottnn
暗証番号タッチしても反応しなくなった。
保護フィルムを2日前に貼って使って、今、はがした瞬間にダメになった。
更新ボタンのみ反応する感じ。
修理ですかね?
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/09(火) 12:08:38.43ID:17Sottnn
>>29
ですね。
やっぱり合わない、と思ってはがした瞬間から電源ボタン押してないのに画面消えて、それ以降、電源ボタン押しても暗証番号から先に進めない。
一番下のタッチのみ有効という感じですね。
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/09(火) 12:36:58.66ID:17Sottnn
お騒がせしました!
今、復活しました。
こんな事例もあるということで。
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/13(土) 01:50:44.10ID:PPGXn6Z9
使ってるよ、仕事で。
書いたら絶対に失くすことがないという安心感。
スピードでは紙のほうが圧倒的なんだけどね。
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/16(火) 11:02:14.62ID:S+saFYVZ
>>39
ありません
blogでS50の「デスクトップモード」を「一度も使った事無い」っていう人がいたので
便利に使ってる人っていないと思ってて、PN1での廃止は妥当だと思ってました
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/16(火) 16:00:40.37ID:cFx0pcS0
>>40
ありがとうございます
レスポンスの評判とデスクトップモードに期待して
S50を探すことにしました

テレワークが続くので自宅で卓上カレンダ替わりに
使うと便利かなと思ってます
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/14(金) 15:56:46.07ID:p9HFEHjV
例年通りだとあと半年ほどで新型。
性能底上げ欲しいけど出るかな。
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/08(火) 17:27:41.97ID:HNWqeYVd
また壊れた
PCに接続して充電したら文鎮となりました
リセットは試しました
2代目は1年もたず
もう使ってられない
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/16(水) 18:37:17.28ID:sYvHoNfw
運がないなあ
2014年に買ったやつたまに反応悪くなるくらいでまだ現役
今月でまる7年や
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/17(土) 14:07:49.87ID:eLYBKWbh
PN1、フロントパネルが割れてしまった!電源は入るが操作が一切できず。
データの吸出し方法がわかる方いますか?シャープサポートでは、「操作ができない限り出来ません。」とのことでした。
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/18(日) 09:06:56.84ID:dvBaNWIm
>>55
USBポートからデータを吸い出す手段は無いので無理でしょうね

データは8GBのeMMC(KLM8G1GETF-B041 Samsung)にFAT32のフォーマットで入っている
みたいなのでチップレベルでデータ復旧する業者に依頼すれば救済できる可能性はあるけど
かなりの高額になりそう
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/18(日) 12:43:03.01ID:yvp4lzEa
WG-N20の液晶をカバンの中で割っちゃったときは、メルカリでN10の電源入らない不良を落としてきて液晶だけ移植して使ってたな
どうしてもデータが大事だったら、もう1台PN1買ってきてパネル移植するくらいしかないような…
(少なくとも>>56の方法よりその方が安そう)
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/22(木) 10:38:04.33ID:13Ato7lh
twitterでWG-PN1の画面割れたって写真晒してる人がいたけど
>>55 さんかな?
あの割れ方だと踏んづけたとかだろうか?
006055
垢版 |
2021/07/22(木) 12:58:56.29ID:hUJ9ZE0y
>>56 >>57
色々アドバイス有り難うございます。現実的なのは、どうにかしてパネル部を交換ずるしか無さそうですね。今度時間あるときまずは一度中を見てみます。
>>58
毎日はしてなくて1〜2週間間隔ですね。仕事で採寸した物のデータをとっておきたいので。
006155
垢版 |
2021/07/22(木) 13:16:41.23ID:hUJ9ZE0y
>>59
違いますけど、割れ方は似ています。
踏んではないのですが、いつの間にか割れてました。普段は作業着の胸ポケットにいれているので、圧迫してしまったのかも知れません。
006355
垢版 |
2021/07/22(木) 14:46:00.77ID:hUJ9ZE0y
>>62
仕事で使うので購入済みです。
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 12:17:04.04ID:DPvrWDlO
カレンダーとかの更新版でないすかね
本体には満足してるので新しいのはいらないですわ
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/29(金) 17:22:46.75ID:rfGJTXi8
カレンダー修正ならファームウェア書き換えだけかねぇ。
デフォルトで内蔵されているフォームをもうちょっと増やして欲しかったりする。

2年ごとに新機種出してただけに、新機種が出ないのはちょっと寂しい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況