X



【スポーツ】スマートウォッチ総合【ビジネス】9
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/28(日) 05:54:25.72ID:O7OD9I7i
>>95 所有機以下での比較
Galaxy4クラッシック
GarminvivoActive
ファーウェイGT3プロ

睡眠ログ
ファーウェイ>Galaxy>ガーミン

心拍数
ファーウェイ>Garmin>Galaxy

GPSログ精度
ファーウェイ>ガーミン>Galaxy

時計への音楽保存
MP3なら
ファーウェイ一択(スマホからコピー可能、他はパソコンからのみ可能)
You TubeMUSICならスマホから
Galaxy一択(他は出来ない)
但しガーミンはLINE MUSIC・Spotify・AWAなどから同期可能
※ファーウェイは音楽配信サービスからの同期は不可能

スマホなしで音楽を聴きながらBluetoothイヤホンで走りながら聞いた場合の一時間あたりの電池消費
ファーウェイ 10%
ガーミン 20%
Galaxy 30%
0103名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/28(日) 10:56:59.91ID:KQ19IXtI
ファーウェイ安いわりに優秀なんだな
個人情報とトレードオフってことか
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/28(日) 23:09:24.92ID:R+5pT0RZ
睡眠計の機能が優れているスマートウォッチの機種を教えて下さい
0106名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/29(月) 22:30:13.02ID:26l/uSOc
fitbit charge5とGarmin vivosmart5
どちらがいいでしょうか
データの精度、デバイス自体の操作性やレスポンス、実際の電池持ち、アプリ側の使い勝手の良さあたりが主に気になる点です
用途は活動時のみで、たぶん睡眠は最初面白がってやるけど付けるの鬱陶しくてやらなくなると思われるからあまり重要視していないです
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/30(火) 11:02:48.48ID:V4W8+SKA
30分とか15分とかカウントダウン機能が付いてて、かつ「残り5分」とか音声で知らせてくれるスマートウオッチってありますか?
仕事中に使うのでスマホ不可なんです。
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/01(木) 02:19:07.82ID:yHhIjcqS
>>100
GalaxyWatch4はスマホのGalaxyWearableaアプリからMP3転送できるで
あと 俺のはfenix6Sapphireだから価格帯違いすぎるけど 睡眠ログは一番正確だった
睡眠時の呼吸数も教えてくれるし
GalaxyWatch4は寝てるのに起きてる判定が多くて参る
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/01(木) 16:42:50.90ID:zvMoi05z
購入相談です。
以下の条件でおすすめあれば教えてください。スマホはgalaxy s21を使っています。

・自転車運転中のナビ用途(google マップ連携)で使いたい
・活動量計としての常時着用はしない予定
・電池は1日もてばOK
・1万円台かそれ以下のなるべく安いもの、型落ちでもOK
0111109
垢版 |
2022/09/01(木) 17:17:30.73ID:zvMoi05z
>>110
どうもありがとうございます。
価格コムの売れ筋見ると1万前後のもあったのでいけるかなと思ったんですが、ナビ用途だと無いんですね、、
どの機種でナビが使えるか分からないこともありここで質問した次第です。
ナビが使える最安の機種だとどれになりますか?
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/02(金) 11:29:08.54ID:kZqQBAg+
Xiaomiの睡眠モニタリングが雑過ぎてがっかりです
ファーウェイなら就寝中トイレに行ったときもちゃんと覚醒中と記録されるのXiaomiでは全く記録されない
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/02(金) 19:40:14.19ID:/diqkg1X
>>111
Wear OS by Google(Android Wear)搭載機を購入すればいい

1万円台だと少ししか選べないけど
ttps://s.kakaku.com/keitai/wearable-device/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2,3&pdf_so=p1
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/03(土) 16:53:08.57ID:50lAlUUj
DIESELとかFOSSILとの裏蓋って、充電器のマグネットで外れて壊れて終わるのな
0116109
垢版 |
2022/09/03(土) 22:34:17.98ID:CgVM4tva
>>113
どうもありがとうございます。機能の比較が難しい理由もわかりました。

・スマートウォッチのOSはまだ各社バラバラ、googleはあまり採用されてない
・ナビをスマートウォッチで使おうとすると現状はgoogleのOSが必要

ナビ機能が一般的になるまで待とうかとも考えましたが、ticwatch公式のセールで1万円台で買えるみたいなので検討します。
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/04(日) 19:46:51.55ID:FYBEDYUY
楽天でticwatch pro3が半額、18,000円。
裏蓋取れたDIESELの代わりに買おうかと思ってんだけど、ゴリラボンドと万力で直せたからまた今度にするわ。
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/08(木) 03:08:06.69ID:bejRas0f
健康管理目的じゃなければ5000以下の謎メーカーのスマートウォッチでも十分だな
通話機能やLINEやメールの着信も見れるしね

そもそも血圧や酸素濃度は高価格のハイスペックなスマートウォッチやスマートバンドでも全然正確じゃない
体温計もな(病院や施設の入口に置いてある熱センサー付きのでも精度は悪い)
逆に心拍数や歩行数は高価格モデルでも低価格モデルでも大差ないし

謎メーカーでも気にしない
ソニーやアップルならともかくファーウエイやシャオミならデータとられてるかも知れないし
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/08(木) 03:12:00.90ID:bejRas0f
てか 謎メーカーに買いかえてシャオミのアプリ削除したらスマホの不具合が治ったし
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/08(木) 08:07:33.52ID:AOKLOlgo
通知を見れるだけじゃなく返信できるととってもキモチイイよね
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/09(金) 14:54:48.32ID:yw0PsAgh
走り出したり、自転車を漕ぎ出したりすると、自動的に検出してくれて記録してくれるスマートウォッチを探してます。
アップルウォッチはたぶんできるような気がするのすが、ほかはどうですかね?
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/09(金) 15:41:02.60ID:C1ouCZXq
例えばFitbitは自動検知してくれる。誤検知が多くて切ってるけど。
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/13(火) 00:05:37.72ID:AYiQqPWq
活動量計としての用途がメインなんだけど、どれがいいんだろ。中華は避けたい。予算1~2万
・散歩、ジョギング、ランの記録
・GPS
・心拍数
・アプリの出来

withings使ってるけどアバウトなんよね。運動検知は自動だし。
そこが楽で長く使ってたんだけど。

睡眠計は専用デバイスwithings sleepでやってるのでいらない
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/13(火) 22:20:25.06ID:gRUD7EHq
iOS16にアプデしたらMiBand6の通知来なくなった
どうすれば直るんだ…
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/13(火) 23:35:13.86ID:T9+RXxQR
走るならガーミンだけど
ファンラン、ジョグ程度なら今度出る林檎のプロでもいいんじゃない

わいはガー民だけど、iPhoneと連携できたりサードパーティのアプリの豊富さは林檎には敵わない
0130名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/14(水) 13:39:10.82ID:KolgaDD9
オススメ有り難いが、ランだけのために10万とか出せないぞ。
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/14(水) 23:20:58.65ID:KolgaDD9
スマホなしGPS使えるってことで、fitbit charge 5が気になったけど、アマの評価みると「すぐ壊れる」 マジかよ?
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/15(木) 06:08:22.77ID:IuWsCiNx
gpsと運動ならガーミンが安定やけど高いからねー
エントリーモデルで2万~であるけど予算オーバーかな
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/15(木) 12:31:46.56ID:K6l7a7ba
ありがと。ガーミンも検討してみます。あとはアップルのヘルスケアアプリに連携さえしてくれりゃ、数多あるヘルスケアアプリに連動できるから便利なんだけどな。
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/15(木) 19:41:44.28ID:Ql8Ncu0D
アマズフィットやけど、スポーツ何十種類もあるよ!
時計つけてやるのは無理やろ、な格闘系から
eスポーツとかチェスとかまでな。
すごいだろ!
0135名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/15(木) 20:41:49.86ID:2fJpHnV6
ガーミンもっさりすぎてワロタw
まぁ運動専用ならいいのか。
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/15(木) 21:11:12.37ID:p9/7RCQA
Galaxyみたいにウォーキングなどを自動計測してくれるメーカーっていくつくらいあるんだろう
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/15(木) 21:16:46.13ID:xui297SL
アマズフィットも、ティックウォッチも
シャオミも、ファーウェイも
ちょっと見た目変えただけで、みんな同じソフトだな。
中華系はソフト共有してんのかね
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/15(木) 22:39:23.24ID:N2r547wk
本気で共有してるパターンはデザインまで全部一緒だし
何ならアプリそのものが同じだったりするよ
大手メーカーのは単にパクり合ってるだけ
0146143
垢版 |
2022/09/20(火) 23:02:41.86ID:FS5KcEAJ
試してみる!ありがとー
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/23(金) 17:28:18.83ID:p1iSVJuk
>>128
まだ直らない
Appleの中華対策というわけではないだろうが対応が遅すぎる
iPhoneならアップルウォッチ買えということなんだろう
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/24(土) 00:44:57.03ID:EwsIbywu
>>135
まあ運動専用ですからね
スマートウォッチが欲しいならApple Watchがいいと思うよ
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/24(土) 01:24:08.33ID:tuJjrOLW
シェア上位に入るようなGarminやFitbitやスマホメーカーは良く聞くけど
スマートウォッチやスマートバンドとしてPolarやスントやFossilってどうなの?
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/25(日) 19:38:45.82ID:UsXwOi1Z
スマートウォッチ
→ Apple, Google(WearOS)

ウェアラブルデバイス
→ ガーミン、フィットビット、ポラール、スント

スマートウォッチでもないしスマートバンドでもない
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/25(日) 21:48:59.80ID:eUJDsqg7
ウェアラブルデバイスってスマートウォッチやスマートグラスを包括する大カテゴリだろ
そこに相応しいのはアクティビティトラッカーな
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/26(月) 16:00:12.69ID:hVDr6e3t
ガーミンをスマートウォッチのカテゴリに含めるのは違和感があるな
スマホのノリでガーミンをスマヲと思って買うと後悔すると思うわ
ガーミンはガラケー、任天堂謹製のゲームしかほぼ選択肢がないスイッチ(最近はサードパーティーの独占タイトルも増えてきてるけど)みたいなもん

林檎ならApple Watch。泥ならWearOSを載せたものにした方がいいとおもうな(TAG Heuerのホイヤーコネクテッドなら満足度も高いだろ)
ただ、今度出るピクセルウォッチはどうなんだろうね。グーグルは売れないと判断するとすぐにディスコンにするし
ピクセルウォッチを買うくらいからグーグル傘下のフイットビットのほうがよさげ
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/26(月) 19:49:25.98ID:5BwHK6xW
バッテリーが2-3年で酷く劣化してくるから長くても3年おきに買い替えてる。
自分で作ったお気に入りのフェースが似合うかどうかで、なるべく安いの買うようにしてるな。
ファーウェイ、DIESEL、DIESELときて、次はTicWatchPro3が安くなったあたりかな。
シルバーのパット見普通のゴツい腕時計な感じが良いよね。
因みに、ずーっと常時表示でほぼ毎日使っての話。
買ったばかりならまる2日は行けるから次から1日おきの充電で使ってみるよ。
きっとバッテリーの寿命が伸びてくれるに違いない。
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/26(月) 20:26:09.99ID:Le6MNIAI
本体高くても、2~3年で交換見据えなきゃならんのだな。ガーミン
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/27(火) 16:40:16.97ID:8Jm+EmKa
現状、バッテリーの持ちがこの程度だと、どのメーカーもさほど変わらんと思う
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/28(水) 17:05:30.20ID:Y5SpVFYC
>>156
発売開始に6Xを買ったがへたってないな
バッテリーライフが長いと充電サイクルも少ないし、それかな
ちな、一日2時間はランをしている
0160名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/28(水) 17:06:55.61ID:Y5SpVFYC
10万くらいするモノは裏蓋を開けられるようにして電池交換ができてもいいなとは思う
でも、中のモジュールも陳腐化するし、そこまでコストを掛けて電池交換をできるようにするのもどーかとおもうが
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/28(水) 23:11:56.47ID:2FYm5jHq
「そこまでコストを掛けて」に電池交換ができるような内部構造の見直し、を含めたつもりだったわ
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/28(水) 23:44:07.67ID:GSuV5mte
このスレで聞くのがいいのかわからない質問だけど
活動量計として精度が高いのは何処のメーカーになりますか?

fossilのハイブリッドHRと、Xiaomiの miband4を持ってるのですがどちらの歩数も消費カロリーもズレているので精度が高いものに買い換えようと思っています
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/29(木) 02:42:59.81ID:fkFTETjv
>>163
沢山のライフログ(ビッグデータ)が集まるところかなあ
fitbit, garmin, appleあたりかな

ガーミンはファーストビットを買収しているから精度がいい……かな?
でも、歩数はどこもズレるものだからなんとも

自分はガーミンだけど、歩数のズレをはかったことは一度もないな……
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/29(木) 10:46:49.83ID:X/M9MW07
相対的な精度ならそこそこ合ってそうな気がするけど、絶対的な精度を求めるのなら呼気の体積から計算で出さないと
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/03(月) 18:52:14.73ID:5rkNZPko
車で歩数計がカウントされるのは仕方無いのでしょうか。
数時間乗ってると数千歩も増えてます😂
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/03(月) 19:40:11.61ID:jCWrMO2b
俺は一日中運転してもほとんど歩数カウントされないなあ。そんな日は2000歩程度ってこともある。ちなFitbit。
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/03(月) 19:59:03.32ID:nEekeOni
メーカーなどによるよね
しっかり手を振って歩かないと反応しないから手荷物や買い物カートで歩き回ってると歩数増えないやつもあるし
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/04(火) 07:24:00.67ID:OAt2s29M
Zeppようやくアップデート
iOS16対応したみたい
1ヶ月は長いよなあ
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/07(金) 01:10:15.24ID:lw6UQCWa
歩数とかカロリーとかなんとかバッテリーとか、そんなもんだと思っといた方がいいね
気にしすぎてストレスをためたら元も子もない
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/03(木) 14:09:15.80ID:gnsoKjpl
夜職なので寝るのが朝になるのでデータ的に仮眠扱いになるけれどもそれを記録出来て画面がでかいのは何になりますか?
値段は安ければ安いほど助かります
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/03(木) 19:52:32.04ID:ga+XzrnO
>>181
amazのgtr4かgts4は就寝時間設定出来るんじゃないかな?
お安くは無いけど。
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/03(木) 20:39:18.19ID:FC9waBMu
睡眠測定ならFitbitが一番いい
中華スマートウォッチ縛りだとHUAWEI
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/03(木) 23:28:13.04
>>183
たしかに他(galaxyやガーミン)よりはマシだがhuaweiとfitbitには大きな差がある
huaweiは深い睡眠が多く出やすい。
睡眠ならfitbitかoura ringだと思う
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/05(土) 10:42:29.85ID:1tO8HVZp
ticwatch pro3 ultragps
画面のサイズが何mmか分かる方いらっしゃいますか?
これ用って奴買うと大抵1mm小さいからPDA工房でピッタピタのサイズを買おうと思うんです。
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/06(日) 10:02:29.94ID:gg/GkFPy
無名中華メーカーのスマートウォッチ買ったけどメールの本文が見れない糞だった
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/12(土) 15:46:12.99ID:rClkTeyg
このスレはじめてや
おまえらに頼みある
おれ、血圧すぐ高くなる体質もってて
常に血圧をチェックしていたい
腕時計型の血圧計みたいなもんないのか
血圧メインで時刻はその血圧が何時かわかりゃいい
Android 使用者だから
アップルウオッチは不可だ
2万位でなんかおすすめしてくれんか
もちろんスマホに転送して管理したい
詳しいおまえら教えんかい 頼むわ
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/12(土) 15:49:46.65ID:5+5PZ7bN
血圧が測れる技術は、病院で腕を縛るあれが正確なんやわ。腕時計ではそんな技術はない。ほぼ、推定値でしかも正確ではない。

マジで悪いことはいわないから、信頼できる会社が作った医療用のものと同じ腕を圧迫して測定するやつを買え。
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/12(土) 15:55:41.49ID:rClkTeyg
>>188
こんなんもだめなのか
オムロン ウェアラブル血圧計

ttps://www.healthcare.omron.co.jp/product/hem/hcr-6900t-m.html
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/12(土) 16:20:20.99ID:5+5PZ7bN
>>189
まぁオムロンなら気持ちマシかもしれないけど、やっぱり上腕で測るやつのほうが安心できると思う。手首では気持ち程度しか測れない。

まぁどうしても手首で測りたいなら、スマートウォッチでチャイナ系に比べて幾分かオムロンのほうがマシかもしれない。
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/12(土) 16:22:56.18ID:5+5PZ7bN
血圧は、胸部症状や違和感があった際にすぐに測ればいいと思うけどね。

緊急胸部症状があるときは時計で測るとか関係なしに救急車が必要になるし。

胸部症状なければ、自分が決めた感覚で上腕で測ればいいんじゃない?オムロンは高すぎるし、普通に上腕ではかるポータブルのものを置けば?
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/12(土) 16:29:00.04ID:rClkTeyg
携帯する事にこだわりたい
んじゃあ、手首に巻くタイプの血圧計(それこそオムロンとかTERUMOとか)を
バッグにいれとけばいいんかな?
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/12(土) 17:00:45.67ID:5+5PZ7bN
>>192
手首じゃなくて上腕に巻くタイプで、携帯できるやつでいいんじゃない?
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/12(土) 17:52:32.47ID:rClkTeyg
>>195
あっ! こーゆうのあるんや!
上腕型っていうから上腕で巻いてパイプがあって本体がある
そんなん携帯しにくいやんか と思ってた
コレかなり欲しいのに近い
感謝!!!
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/14(月) 23:54:15.10ID:t4TBxh/0
血圧計はちゃんとしたの買えよ……
心拍計とは比べものにならんくらい重要な物なんだから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況