X



テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.61
0448名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/04(木) 07:30:29.54ID:68cR3vXN
ポメラは「乾電池駆動」である事が支持されたのに、そういう「競合する他製品に勝てる要素」を捨てたらポメラの存在意義が無くなる。

「ポメラの特長」を自滅的に失ったDM200と後継機種のDM250の企画者は、何がポメラの存在意義かを分かってないと思う。
0449名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/04(木) 09:20:45.90ID:+tx2htdt
>>448
https://www.bcnretail.com/market/detail/090303_13305p1.html

ポメラ初期の開発者インタビューを熟読しろ。
開発者が目指したのは乾電池駆動ではなく、20時間駆動。後の機種の開発者インタビューでも20時間駆動という言葉が出てくる。ポメラのコンセプトのメインは20時間駆動であって、乾電池駆動(どこでも手に入る安心感)ではない。
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/04(木) 12:56:29.01ID:vuxOMThA
まあ、俺にとっては買ってすぐまともに充電出来なくなったdm250はゴミですがね
乾電池式のdm100は一切不具合が無かったなー
0451名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/04(木) 13:00:00.57ID:ven6C5Tq
みんなそんなにポメラ使ってるんだね
0452名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/04(木) 17:17:57.56ID:Dh0DVNSV
んー持ってはいるがあまり使ってはいないな
テキストだいたいdropboxに入れてるので
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/05(金) 00:19:13.54ID:fQiD8NuI
>>439
お前が一番めんどうくさい
いちいち書き込まなくていいよ
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/05(金) 01:02:52.36ID:VzUxKuJG
>>449
求めるものが「20時間駆動」なら、今ではMacBook Airが良いのでは?
MacBook Airは表向きバッテリ駆動時間は「18時間」となっているが、
低電力モードでテキスト入力専用だったら30時間くらいは余裕で使える。

macOSが起動して、文字数制限なんか気にせずに大画面でテキスト入力
できるし、辞書アプリも使えるし、エディタも選べるし、ブラウザから
web小説サイトに投稿もできるし閲覧もできる。
それに比べて、
DM250だと出来ない事が多すぎる。

DM100だったら「乾電池が使える」という棲み分け要素があるけどね。
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/05(金) 07:49:06.26ID:+ATTWwMA
>>455
乾電池が使えれば、DM250に出来ない事を
DM100が同様に出来なくてもOK
というダブルスタンダードに気がつかない人
0457名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/05(金) 08:19:52.34ID:VzUxKuJG
>>456
「乾電池駆動という違った使い方ができる」のがDM100
で、
「特長が無くて全面的に負けてるだけ」のDM200/DM250
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/05(金) 08:24:29.67ID:+ATTWwMA
>>457
乾電池駆動しても出来ない事は出来ない。
乾電池駆動自体が購入目的であるなら、ポメラである必要は無くて、電子辞書やひげ剃りでOK
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/05(金) 19:09:45.93ID:VzUxKuJG
>>458
「20時間使える」事が最重要だとか言い出した奴のせいで、
「それを満たす限りなるべく高性能が良い」という条件なら

MacBook Airが最強だから、DM250は要らない

という結論になってしまう訳で、
そこで
DM100には乾電池駆動という「MacBook Airにも無い特色」
があるので棲み分け要素があるという話なんですけど、
そこんとこ理解してますか?
0461名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/05(金) 21:29:22.41ID:73YDcy6z
>>460
残念ながら、君の言う、特色や棲み分けという言葉に説得力は無いという事だよ。ポメラの目的はテキストを作成する事であり、乾電池で駆動させて他人に珍しがってもらう事では無い。
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/06(土) 10:25:40.86ID:e5aMhcKp
Qモバイル端末の普及やノートPCの小型高性能化が進んでいる今、「ポメラ」の優位性はどこありますか。

A「文字を打つこと」それだけに特化しているため、開いたらすぐに起動して入力ができること、長時間寿命、テキストエディタだけの単機能なので紙とペンのようにじっくり文章に向き合えることだと考えています。

キングジム公式Q&Aより
0463名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/06(土) 23:02:29.04ID:jLJoDd2E
>>461
>他人に珍しがってもらう事では無い。

むしろ、何の特長も無いせいで「他人に珍しがってもらう事」くらいしか使い道がないのがDM200/DM250では?w
君はいちいちDM200/DM250にとって自滅的な発言ばかりしてるよなw
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/06(土) 23:08:38.52ID:mpagTPMk
>>462
MacBook Airでも「スリープ状態」にしておけば、開いたらすぐに起動して入力ができる。
バッテリで長時間使えるから、あとはユーザーがテキストエディタだけ使えば済む話。
正直言ってポメラ要らない。

乾電池ポメラなら「乾電池駆動」という特長で、競合製品不在のポジションになるのにね。
0466名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/07(日) 13:11:12.45ID:KbcGzHJO
>>465
<意訳>「DM200擁護できないけど、何か負け惜しみを言い返したい!」
0467名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/07(日) 14:18:58.63ID:wJrEppOW
電池厨の隔離スレがどこかにあった気がするんだけどなくなったらのかな?
0468名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/07(日) 14:56:39.18ID:KbcGzHJO
>>467
隔離という発想自体が総合スレには相容れないと思うけど、
どうしても「DM200信者だけでDM200擁護したい!」とか
言うなら、むしろ逆に

「DM200信者専用隔離スレ」

を立てて、そこに引きこもっているべきなのでは?
0469名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/07(日) 16:49:33.89ID:+pAUs0M6
>>467
あるよ。最近の書き込みはないけど。
「テキスト入力専用ツール「ポメラ」 乾電池機スレ Vol.1」
「ポメラDM100最強 」のスレもある。
0471名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/07(日) 19:55:20.45ID:Ihe/TEXh
電池厨ってわめき散らしすぎやろ
乾電池だとランニングコストめっちゃかかる!内蔵バッテリーだとお財布に優し胃!ってドヤってたアホに総ツッコミが入っただけやん
0472名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/08(月) 04:48:49.44ID:PK996SFM
電池どっちでもいいからさ、キーボード何とかして欲しいよ
0474名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/08(月) 06:41:01.23ID:aYDPP6d3
DM100が好きな人はDM100を使えば良いし
DM200が好きな人はDM200を使えば良い

DM200を使い倒してなお使いたい人はDM250にしても良いので無いかな
0476名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/08(月) 22:10:43.60ID:BTma4XW6
>>475
わいも
30でいいわ
0478名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/09(火) 19:19:34.35ID:4Tppc8VY
どうしてローマ字変換テーブルを編集できないのですか。
どうしてローマ字変換テーブルに漢字や記号を設定できないのですか。
ジャストシステムがアホだからですか。
0480名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/09(火) 22:31:10.73ID:eVb09w4t
ローマ字入力を使うのはどんなやつなんだ
日本人ならばかな入力使うだろうに
0481名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/09(火) 23:14:23.31ID:FRQLrDvE
>>477
もうでないだろ
DM30はイーインクで不評だったってのもあるけど、発売から数年で引っ込めたからな
0483名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/10(水) 11:22:13.86ID:+xXTlSBu
7インチのE-ink画面は調達出来なかったか。それともコストの問題?
0486名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/11(木) 08:57:14.73ID:J7Xb9fcY
250がバージョンアップで電源周り強化したらしいけど
Type‐Cは他のケーブル使えるようになった?
0487名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/11(木) 11:44:15.62ID:jIijZsTd
>>485
文章を区切る位置で意味合いが変わるという言葉遊びでしょ。ポメラニアンならわからきゃ。
日本人ならば、かな入力を使う。
日本人なら、馬鹿な入力を使う。
0488名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/11(木) 16:12:40.56ID:WChPCZA2
>>486
>250がバージョンアップで電源周り強化したらしいけど

ソースは?
0490名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/11(木) 17:27:59.22ID:J7Xb9fcY
>>488
Ver.1.1.0.0だから2年前の話
0491名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/11(木) 18:08:34.98ID:XTJ1QedA
>>487
そんなことわかっていて
あまりにも程度が低いことを得意げに言っているから馬鹿と評する
0492名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/11(木) 18:46:48.87ID:J7Xb9fcY
あごめん
ポメラスレ数年覗いてないから情報が止まってたの。

そろそろ250買おうと思ったんだけど
調べたらXのキングジムのアカウントが、1.0はusbcが限定されてて〜
みたいなこと書いてたから1.1で改善したのか聞きたかった。
0493名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/11(木) 19:34:24.16ID:4GbjH/L1
通信士   『返信はどうしますか?』

沖田艦長 『馬鹿目と言ってやれ』

通信士   『はっ?』

沖田艦長 『馬鹿目だ!』

通信士   『こちら、地球司令船225号。馬鹿目! どうぞ。。。』
0494名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/11(木) 21:27:57.31ID:J7Xb9fcY
キモいからもういいわ
他所で聞くね
0495名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/11(木) 22:15:33.09ID:zHC6yEHx
なんかポメラっぽいが高い

https://www.ama
zon.co.jp/A=B0CGPNPPBN
0499名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/12(金) 18:30:15.84ID:adz1uKPd
会社でatok使えないから
テキスト書くときに好きなキーボード繋げられてさっとテキスト書けて
atokで変換して、結果テキストをPCに転送できればあとはなんもいらんのだが。

ipadのEvernoteでatokが効けばなあ
0500名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 07:36:35.95ID:q0X0dPcm
ATOKのメモツールが復活すればいいよ
0501482
垢版 |
2024/04/13(土) 08:53:15.57ID:yi4Y4BBp
>>482
まあ、ワイも似たようなもんだけど
3台持ってる
イーインクは賛否両論で尼レビューは真っ二つに割れていて否定派が優勢だけどな
遅延は気になるけどいうほどでもない
個人的に気に入ってんのはつくりがしっかりしていること
キーボードもたわまないようにスタンドが自動で下りてくる
加水分解もしない
折りたたみの完成形だと思ってる
惜しむらくはutf8に対応していないことと、atokちゃんがお馬鹿なこと
0502名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 22:17:42.25ID:G8Jg/pkQ
ネットに繋がらない特徴いかして
資格試験会場一時貸与解答用
テキスト吸い出してAIに採点させる
0503名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/22(月) 04:10:12.17ID:5oPA1Rin
ネットに繋がらない特徴いかして
資格試験会場一時貸与解答用
テキスト吸い出してAIに採点させる
0504名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/22(月) 11:32:19.57ID:BofDRQbI
>>502
そういう用途だと、むしろネットつながらないと「テキスト吸い出す」のに労力掛かり過ぎるからダメ。
管理者権限で無線機能と外付けストレージを停止したPCを用意して、有線EthernetでLAN上の「試験問題配信サーバー」に接続して解答はオンライン提出にするような形式の方が、端末の個体管理も省力化できて合理的。
0505名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/22(月) 11:46:46.56ID:BofDRQbI
「テキスト単機能」であるポメラの特徴を活かすために逆算的に用途を考えるならば、
例えば「撮影不可の展示会」などでスマホやPCを持ち込み禁止にしつつ、メモを取る用途にポメラを貸与して「SDカードを持ち帰る」みたいな運用
であれば、ポメラが最適だと言えそうだな。
0506名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/23(火) 05:08:06.08ID:/S9wxzyb
貸与するんならポメラじゃなくタブレットで一部機能を無効化すればいいだけ
0509名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/23(火) 13:57:56.36ID:MspdTYio
>>507
擬人化するなら、

やや疎いところもあるけど小さくて軽くて電源が長寿命で使えるから
「DM100は女子小学生」のイメージ

見た目を似せても重くて大きくて頭脳も半端でバッテリ寿命が長くないから
「DM200はデブスBBAのJSコスプレ」のイメージ
0513名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/26(金) 15:52:35.72ID:16vAiO0B
>>507
くたびれた白髪のおさーんやろ……
0514名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/26(金) 20:53:21.12ID:kDmPZO1x
黒髪おかっぱかロングの貧乳で、いつも単三エネループ所持してそう
0515名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/26(金) 21:03:46.05ID:sWu40bd0
富士通(FDK)の充電池かも。
それとも東芝のインパルス?
0516名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/26(金) 21:04:54.65ID:rQBHICq6
     Windows の準備をしています
コンピューターの電源を切らないでください
0519名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/27(土) 12:09:39.93ID:3kUEMst/
シャア子という従姉妹がいる
ヘアバンドに角が生えている
0520名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/27(土) 14:15:39.66ID:edBBK8Sf
うちの猫もよく「しゃあー」て言う
0523名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/29(月) 10:46:07.83ID:qjTcyySI
「若草の生える頃」なんて比喩表現いるか?
「マン毛生えかけ」で十分だろ
「グロウイングアップ」も「チン毛だらけ」が内容に合ってる
「LGBT」なんかApple社長の趣味と利権絡みで醜いぞ
「ド変態」の方が直に伝わり分かり易い
0524名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/29(月) 17:58:39.47ID:RPVa8Ih8
スタバでポータブックをドヤ顔で広げ、仕事できるカッコイイ女子を気取ってみるポメ子
周りからドン引きされてるのに気づいていない
0525名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/29(月) 19:12:43.71ID:ORxuqpEe
(今度はモスバーガーでひっそりとDM25を開いて何かを書いているポメ子)
0526名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/29(月) 19:41:10.82ID:GlYm3381
加水分解しててベトベトにショックを受けるポメ子
店員に頼み、お手拭きを貰い拭いてみるが余計大惨事になるポメ子
0527名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/29(月) 19:55:44.12ID:BaUOV/dW
>>526
ポメ子が使っているのがDM25であるなら加水分解しないよ。加水分解はDM20まで。
0530名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/30(火) 14:58:03.51ID:jIW6+jBw
驚いたことに2015年に既に擬人化されていたわ
家電少女というアプリゲーに出てたらしい
キングジムからはテプラ、ポメラ、デジタル耳栓が擬人化
これはテプラ擬人化画像だが、これがポメ子のイメージに一番近いかな
これを貧乳にしてグルグル眼鏡にすれば完成

https://i.imgur.com/z0hMUwx.jpg
0531名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/30(火) 15:40:58.00ID:xPpXBqha
>>530
ググってみたけど
家電少女のポメラが、全然ポメラらしい要素が無くて
やっつけ仕事っぽいところが悲しいなw

折り畳みモデルを擬人化するなら、折り畳むと平らになる
イメージから「和服」にでもすればいいのに。
「小柄で和服で古風な少女」ならポメラらしくなったはず。
0532名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/30(火) 17:28:28.90ID:bYCGqxIA
ポメラが登場するアニメ作品シロバコを崇拝しており、円盤は勿論保存用鑑賞用布教用を揃えている
0534名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/30(火) 17:48:30.04ID:WQEn57M5
>>531
俺も検索かけて画像を見たけど、確かにやっつけ仕事としか思えない。
服装はともかくキーボードが・・・。
0537名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 00:02:27.98ID:o0ns2KZB
昨日DM200を持った際にカラカラ音が出るようになった…
DM100でも同じ症状はあるのだが、可動するヒンジ周りのネジの可能性が高いよね
まあどうにもならんので使うけど
0540名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 10:31:35.82ID:fpWgP8Iz
ポメ子「やっぱ脚本家やライターさんたちには必須アイテムですよね!」
0541名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 11:41:18.52ID:sxF8iCUE
オメ子「やっぱチン毛やマン毛さんたちには必須ファックですよね!」
0542名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 15:23:20.86ID:l7cc8EB0
なんかこの板スレ立て荒らしが粘着してるようだな
0545名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 17:20:17.41ID:+YEbu0rb
久しぶりにDM20使ってみた
手がベトベトのなった

あれ有害物質なのかな? すぐ手掴みでポテチ食ったりしても大丈夫?
0546名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 17:36:02.70ID:VnBI7ytS
俺の折畳み傘の取っ手も加水分解で不快だったな……

〈加水分解を取り除く方法〉
お湯に重曹をよく溶かして冷ます
キッチンペーパーを浸して軽く絞る
加水分解したブツに巻き付け、その上からさらにサランラップで巻き付ける
そのまま1時間放置
その後外して完了

うちのはこれで改善した
まぁポメラは精密機器だからやり方は工夫しないとな
0548名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 19:23:47.92ID:93ilhsfW
久しぶりにオメ子使ってみた
手がベトベトになった

あれ有害物質なのかな? すぐ手掴みでチンコ咥えたりしても大丈夫?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況