X



【E Ink】電子ペーパー端末57
0056 警備員[Lv.22][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:20:04.87ID:hsgH2k6c
いま手書きメモでツー店舗も遅れるような機種、現行には存在せんだろけどね
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:24.70ID:g2/zhQfF
運動会で動画撮ろうとしたら高温警告でvideopro落ちやがった。

純正リモコンで撮影保持モードをONにしてたんだが、高温警告時はリモコン側でvideopro起動しないとだめらしい。リモコンはモード変更すれば必要ないのかと思って持っていかなかったからしくじった。

ただしvideoproでREC時に高温になった場合、機能制限はかかるが録画は続けてくれた。

慌ててカバー外そうとしたらストラップで外れないし、色々下準備して望めばよかったよ。

みんなも気を付けてな。
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:13.42ID:WBeaW7/z
49ですが実機を触ってみてよかったのでクアデルノを買ってみました
現時点での感想としては最高です
手持ちの楽譜を全部インポートして満足しました
一つ使いにくい点としては 開いてたページが記録され再度開いた時にレジュームされるのですが練習は大体頭からやるので使いにくいです
設定で開くたびにページ初期化できるとなお良いですね
0060 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:42:24.78ID:oVqi9HyZ
Supernote nomad を購入したんですが、公式で提示されている4本のスライラスペン以外でよさそうなやつありませんか?
Lamy AL-star EMR スタイラスペン はサイドボタンがついてるのはいいのですが
ちょっと太いのでもう少し細身なやつでボタンがついるやつがあればと思っています。
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 17:24:25.64ID:bpyncF5+
>>45
今更だが、それ行きそびれた。
常設展示してある場所があると良いのだけど。
0062 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:19:35.32ID:pJrqzs8k
>>60
Supernoteはセラミック芯じゃないといけないので、他のペンはお勧めしない
特に摩擦抵抗の強いFreewrite2になってからは事実上、ハードオブメタル2一択だと思う
(ただしボタンはついていない。Lamyよりはやや細い)

重く、しっかりした握り心地のものほど書きやすく、
プッシュアップのように細く軽いやつは不評、Lamyも見た目に反して軽すぎるし、芯がポリアセタール
どうしても細いものなら、初代用のデフォルトペン(ボタンはない)になるかな

ボタンのあるものをと言うなら、
wacom one用の互換芯として有志が販売している金属芯、ステンレス芯を
芯互換のあるボタン付きペン(Wacome one 標準ペンほか)と入れ替えてみるとか
ただボタンが機能するかどうかは分からない
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/21(火) 17:23:45.64ID:jBeiASky
クアデルノ第二世代はリカバリ機能ありますか?
スマホのSTOCKROMをフラッシュするような機能のことです。
だいたいのスマホはstockrom.zip のなかにあるflash_all.bat(flash_all.sh)によりリカバリ可能かと思います。
ITUNESのような専用ソフトを使ってでもいいけど、ちゃんとノートをリカバリできるなら買おうかと思います。
クアデルノのOSは独自OSではなくてLINUXベースだろうから、普通にハッキングされるはず。
ルータのOSのハッキングも珍しくないですからね。
0064名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/23(木) 20:23:37.16ID:i26Y/slA
>>63
リカバリーってpcにバックアップではなく?
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/24(金) 13:08:29.58ID:qg2KWU+L
「Supernote nomad」はPDF形式の自作テンプレートをPCから取り込めて使えるの?
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/24(金) 18:16:41.14ID:ZxaGC2SE
E-Inkではないので解散案件

8000mAh積んでて数日か…
問題はロック画面でずっと表示できるのかだな
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/24(金) 21:35:45.93ID:/RmHOiTS
そりゃあるだろセールとかで便乗して買ってもらえるかもしんねえんだからよ
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/24(金) 22:21:51.85ID:afocvmdt
まあ楽天のkoboをJoshinが楽天市場で販売するって直販した方が安くなりそうだがw
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/24(金) 22:30:49.36ID:J4fv9dEk
クアデルノ Gen3 マダァ
0075 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 16:42:58.73ID:7hd0ROLF
>>65
使える
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 16:45:49.45ID:TLfhCCj2
クアデルノみたいな電子ノートを探してます。
電子ノートの機能はシンプルでいいです。
セキュリティ上の理由で、WIFIすらもいらないので、安価にしてほしい。
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 17:08:19.78ID:TLfhCCj2
自分で作ればいいのかな。
誰か作ってくれ。

日本人はセキュリティ対策ぜんぜんダメだよな。
ハードウェアのキルスイッチついてる日本のスマホやタブレットは存在するの?

こういうノートは研究者など間でも使われてるはずであり、
そういう人たちのアイデアが抜かれまくるリスクが高いわけだが。

スマホやタブレットはハッキングされるリスクがめちゃくちゃ高い。
クアデルノをwifiにつなげば、データがノートからインターネットへ通る道ができるわけで、
セキュリティのリスクはそれらと同じくらい高くなるわけだよ。
でも、キルスイッチがあれば、仮にノートがハッキングされても、ハッカーは好き放題にデータを抜けない。
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 17:16:27.51ID:TLfhCCj2
ちなみにスマホなどの無線機器がハッキングされたら
スマホを機内モードにしようが、スマホのデータはいくらでも抜かれる。
バックドアがしかけられてるはずだから。

特にeSIMのスマホは最悪だよ。
あれがハッキングされたら最高の盗聴、盗撮、監視装置になる。
スマホ経由でどんどんノートのデータが抜かれるよ。
でも、キルスイッチがあれば、被害をおさえられる。
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 17:20:21.09ID:TLfhCCj2
>>0079
ゴミみたいな日本の教科書を読んで勉強するくらいなら中卒でも高卒でもよいと思うよ。
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 18:20:58.47ID:jbWjOW1O
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 19:41:01.82ID:RMTiRFO2
hardware-based kill switchのほうね。
https://en.wikipedia.org/wiki/Security_switch#Hardware_kill_switch

クアデルノを分解してWIFIモジュールを外せる人はそうすればいいが
そんな人はほとんどいないだろ。
ノートPCのwifiモジュールを外すくらいならだれでもできるし、実際外してるよ。今。
0088 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/26(日) 21:53:31.74ID:vppkM1AN
Wifi嫌いなら、同じ電子メモでもキングジムのポメラ二桁番のを使えばいいのでは
あとはシャープのWG-NかPのシリーズ
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 22:39:29.14ID:glxpRCjM
買ってすぐWi-Fiオフにすればハッキングされる余地ないし、クアデルノってハッキングされるようなOSなの?
そもそもハードウェアのキルスイッチついてるスマホとかタブレットって存在するん?
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 22:43:56.62ID:glxpRCjM
そもそもクアデルノはブラウジングできない
ハッキングされる可能性を心配するような端末?
だったら物理的にアクセスして情報抜かれるかどうか、ロック関係も調べたほうが良いよ あほらし
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/29(水) 16:04:31.12ID:DBf8jBEg
>>89
> 買ってすぐWi-Fiオフにすればハッキングされる余地ない

そう。PCに繋がなければ。
でも、wifiオフにするまでの間に、ハッキングされてるスマホが周りにあったらどうなるか分からない。

wifiがあってもいいけど、物理的に取り外せるような仕組みにすべきなんだよ。
DellのノートPC持ってるけど, wifiモジュール取り外すの超簡単だったし。
日本のメーカにそんなの期待してないけど。

> クアデルノってハッキングされるようなOS

実際Gen1がハッキングされた。
PCに接続したからかもしれないが。
OSはLinuxかAndroidだろうが、たぶんLinuxだろ。
remarkable がCodexというLinux系のOSらしいから。

> ハードウェアのキルスイッチついてるスマホとかタブレット

Librem 5 公式サイトによると、
> Use our unique hardware kill switches to physically disconnect WiFi, Bluetooth, cellular signal, microphone & camera.

>>90
実際Gen1がハッキングされた。
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/29(水) 16:19:57.27ID:DBf8jBEg
>>90
悪質なハッカーが物理的に電子ノートにアクセスできたら、
電子ノートをPCにつないでハッキングしようとするだろう。

仮にハッキングされてたとしても、思うようにデータが抜けないのが大事。
常に電源が入ってるマシンよりいつ動いてるか分からないようなマシンのほうが攻撃者にとってうざいだろ。
攻撃者がうざいと思うようなことをしまくるのもセキュリティ。
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/29(水) 16:24:03.24ID:HS6suYWv
ハッキングされたって、第三者によるアタックではなく、端末オーナー自身が脱獄的なことをしただけなんじゃねーの?
しらんけど
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/29(水) 17:08:51.85ID:DBf8jBEg
>>93
スマホ、PC、ルータもハッキングされた。家の中の通信機器ほぼ全部だね。
電子ノートがハッキングされた原因は電子ノートをPCにつないだこと。
電子ノートのデータを外に出すとしたら
年に1回くらい新品のUSBにバックアップする感じにしたい。
そのためには、USB OnTheGo機能が必要。
データがたまったらDVDに焼いて保存したらいい。クラウドに保存してもいいけど。
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/29(水) 18:25:34.07ID:oL9qtMRh
正直ハッキングされたってのもどうかと思う
以前になんか踏んで常駐してんじゃないの?
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/29(水) 20:07:49.28ID:uipiX32h
>>92
部分消しも出来るモデルがあるらしいし、boogie board+スキャナーorデジカメで良いのでは。
完全オフライン環境も構築できると思う。
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/30(木) 00:35:48.60ID:XQ7utVC1
>>94
お前の脳も盗聴されてるからアルミホイルを巻いて5Gを防いだほうがいい
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/30(木) 14:02:00.56ID:XQ7utVC1
クラウドも信用できないだろ
あいつはセフィロスとホモしてる
0103名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/30(木) 14:40:32.10ID:H9FErPvh
まじかよこれでFINAL FANTASY VII REMAKE買わない踏ん切りついたわTHX
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/31(金) 13:30:54.30ID:uSpojqdg
>>101
クラウドに保存はあまりよくないけど
暗号化されてるドライブ(megaやprotondrive)はまだまし。

megaはコマンド使ってアップロード可能。
ノートのファイル(PDF)をgpgを使って暗号化した状態でアップロードすればいい。
自分のgpgプライベートキーをそうやってクラウドに保存してる。

そもそもJavascriptを使った通信自体がリスク大。
ウイルス入りに差し替えられたらすぐPCやスマホが乗っ取られる。
0106名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/31(金) 13:37:48.47ID:uSpojqdg
>>99
IT企業に侵入テストする人がいるわけで
そういう連中の中のクズがユーザを攻撃して遊んでるわけだよ。

スノーデンの話を聞いたことない?
例えば、PCの電源オフに見せかけてカメラで盗聴してた(optic nerveという盗聴盗撮システム)
ああいうは全部のクズのハッカーはやってるよ。
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/31(金) 13:40:39.68ID:uSpojqdg
ともかく、この電子ノートは普通にハッキングされるからね。
リカバリできなければ一生データ抜かれたままになる。
独自開発したOSを使ってるとは思えないし、普通にOSはLinuxだろう。
だからハッキングされた。
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/31(金) 19:16:19.58ID:eOpSEAzW
>>107
何をもってQUADERNOがハッキングされたと判断できたの?
QUADERNOってそんな高機能なUIは開放されていないと思うのだけど。
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/31(金) 23:17:26.52ID:EcvF2vBb
ほっとけほっとけ汗
絶対話通じない50歳超えタイプだぞこの人・・・
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/01(土) 12:24:00.67ID:5v+vYH6c
後出しでGen1ハッキングされた言い出し
んでハッキングされたと他者に説明できるものがない
PC接続したためかも、が、接続したため(断言)と変遷
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/01(土) 14:34:57.06ID:C63OYV6w
不審なログ、フリーズ、エラーがあれば
ハッキングされたことの予想はだいたいつく。
例えば、認証失敗というエラーはあきらかにハッキング。
SYN Flood攻撃されて、ルータに警告が出るとかね。
そういうのが多すぎたら、ハッカーのターゲットになってるってこと。

まさかスマホやタブレットがハッキングされないと思ってるの?
おめでたいな。
IT企業にはペンテストする人がいる。
そういう人が侵入テストしてて、その中の一部はたまには趣味で一般人を狙って攻撃してるんだよ。
ハッキングの動画は英語で検索すればいくらでもあるだろ。

ハッカーは通信を間で盗み取ってウェブサイトのJavascriptに悪意ある変更を加える(中間者攻撃)
そしたらハッカーはwebブラウザをすぐハッキングできる。
普通のOSはシステムレベルでウェブブラウザをインストールしてるから
ハッカーに管理権限とられるまで時間はほとんどかからない。

あいつらは思った以上にそれを簡単にするよ。
しかも、一般人がそれを逃れる手段はほぼない。
TorやVPNを使ってとにかく隠れるか、攻撃者に攻撃するくらいしかない(無理)。

スマホやPCがすぐハッキングされるから、
スマホとクアデルノをwifiでつなぐなら、
クアデルノがハッキングされるのも時間の問題。

デジカメとかもwifiオンにしてるとすぐハッキングされる。
デジカメの初期パスワードは予測しやすいものだから。
ハッカーはハッキングしてるスマホ経由でwifiから侵入して即ハッキング。

それどころ、一般人はルータの設定すらもまともにやってないだろ。
ハッキングして情報抜き放題だよ。
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/01(土) 14:41:38.17ID:YW1kfF92
ただのノックと実際に突破されることを同一視しているっぽいな...
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/01(土) 14:46:23.39ID:C63OYV6w
おかしなハッカーに目をつけられたユーザはネットを普通に使えない。
全てTorで通信する必要あるだろう。
スノーデンはそんな生活してる。
例えば一部の政治家はほぼ確実にハッキングされてるよ。本人が気づいてないだけで。
それだけではなくて、SNSなどで名前を出して情報発信してる人は簡単にハッカーのターゲットにされる。
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/01(土) 14:51:54.32ID:C63OYV6w
wifiオンのデジカメすらもすぐハッキングされるのだから
wifiオンにして電子ノートがハッキングされないわけないだろ。
電子ノードのフリーズの頻度が明らかに増えたとかそういうのがあればハッキングを疑ったほうがいい。
PCがハッキングされたことある人は特に。
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/01(土) 14:58:09.84ID:C63OYV6w
せっかく実際に起こりうるリスクを説明してるのに。
ここの人はとにかくクアデルノをマンセーしたいのか。

情報端末がハッキングされるのはクアデルノに限らず他の電子ノートにも起きること。
リカバリ用のstockromみたいなのすらもなかったら
クアデルノがすぐにゴミになってしまうんだよ。
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/01(土) 15:45:28.78ID:sCmkDSz2
NGしてスッキリ
啓蒙するのが正義で俺は正しいみたいな論理の人だってのは分かった
0125 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/01(土) 19:16:14.18ID:OwS5wIWs
クアデルノ以前にルータやPC側を疑えよ
0126 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/01(土) 19:22:42.27ID:OwS5wIWs
>>121
根本的にWifiが届く範囲って100m〜最大で500mだろ
ダイレクトにアタックかませる近距離範囲にハッカーが常にいるってことか?w

一般的にはルータないしネットに繋がってるPCがハッキングされ、
そこから傘下に繋がってるデバイスに拡散する
最初に疑うべきはルータやPCであってな、クアデルノより先にそっち心配せえよ
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/01(土) 21:35:48.52ID:jwh8bGnc
クアデルノをふぁっきんぐされてどんな情報盗まれたんスか?
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/02(日) 00:46:18.99ID:vYSn16ro
テメーのウンコみたいな情報欲しい奴いねえよ
何自分が特別だと勘違いしてんだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況