X



Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/12/26(火) 20:56:46.85ID:NL1CT3GB
“虚淵玄”原案・脚本・総監修“霹靂社”制作による
完全新作の日台合同映像企画、武侠ファンタジー人形劇
============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
============================================================

▼TV1期 2016年7月8日(金)より13話放映
Web配信
Amazon プライム会員は全話無料、バンダイチャンネルは無料登録で第1話無料など

▼劇場版「生死一劍」
絶賛上映中
http://www.thunderboltfantasy.com/gaiden/theatre/

▼TV2期 (現在制作中。2018年放映予定)
公式情報 https://twitter.com/TBF_PR/status/853805557672689664

▼宝塚版 (2018年公演予定)
http://kageki.hankyu.co.jp/news/20171226_001.html

▼公式関連サイト
日本公式サイト:http://www.thunderboltfantasy.com/
台湾公式サイト:http://thunderboltfantasy.com.tw/
番組公式Twitter:https://twitter.com/TBF_PR

▼前スレ
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 24
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/doll/1499583147/
0193もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/10(土) 01:26:38.74ID:wXxjb4Fu
文体との相性は合う合わないで話が終わるがキャラ像になるととそうはいかないものだな
0194もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/10(土) 01:46:10.28ID:+0tnK7uU
Twitterで生死一劍円盤のニトロプラスストアオリジナル特典『殺無生ミニ色紙』の絵柄が公開されてたけど、正直これならいらね と思ってしまった
せっかくニトロプラスストア限定の特典なんだから、絵柄は公開するべきじゃなかったんじゃないかな
0195もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/10(土) 02:02:40.31ID:wXxjb4Fu
今までも公開してたぞ
書き下ろしを隠したまま売り出すほうが買う側は困らないか?
0196もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/10(土) 03:30:02.28ID:Z52mIETP
ラフイラストです実際のものは異なる場合がございます
この書き方だとこのままか違うかわからんね
0197もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/10(土) 08:06:34.94ID:iUMTeHV/
あれだ、凛の奥底になにか哲学的なものを求める派と
そんなものは無いただのサイコパスだから面白いんだ派がいるんだな
0199もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/10(土) 09:31:25.95ID:xZEaKWOj
映画の殺無生編は
凛プロデュースで殺の天性である剣鬼を
完璧なものに仕上げて作品鳴鳳決殺誕生させました!
みたいな凛の満足もあったのかなと思ったよ
テレビ版で息を引き取った殺を抱えてたあたり
凛も自作品に対する愛はあったのかもと
0200もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/10(土) 14:44:26.13ID:IwgBtxie
クソ野郎っていう表現使うんなら登場人物ほぼ全員クソ野郎だし
凜のおかげでそのクソ野郎たちも自分たちの悪行は棚にあげて被害者っぽくなるのが面白いと思ってるよ

>>199
元の脚本だと抱きとめてない(らしい)が、結局凜は殺無生のことどう思ってたんだろうなあ
0201もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/10(土) 14:51:39.36ID:sy85UPMv
>>199
>完璧なものに仕上げて作品鳴鳳決殺誕生させました!
>みたいな凛の満足もあったのかなと思ったよ

俺も同じような事思ってた

本編での凛の数少ない自分語りでは剣の道を極めようとしたりどんな悪徳も断ち切りたくは無いと言ったり
ただの嗜虐趣味のサイコ野郎では無いと思うんだがなあ
0202もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/10(土) 15:20:24.25ID:EYHxLvXJ
ものすごくねじ曲がった承認欲求抱えてるみたいなもんなんじゃないの凜雪鴉さんはよ
悪党を殺そうとしなかったりで深いキャラっていうけど、正直そんなことしたらつまらないからくらいなもんでしかないと思うけどね
果てしない剣の道に嫌気がさしたというのもあそこまでやっておいて挫折したのならそれなりの絶望があったのかもしれないし、剣にひたすら邁進していた自分(今までのプライド)に一切価値を感じれなくなった虚無感を、
剣の道を無邪気に信奉し価値を置いている連中、それも悦に浸ってすらいるような悪党を中心にからかうことで必死に埋めようとしてるように思える
そのくせ極めた分だけ剣の道に対するプライドも捨て切れないからわざわざ三下相手に易々と振るうことはしないし、自分はもっとステージの高い人間だっていう意識から自分で動かずいちいち回りくどい方針ばかりで事を運ぼうとするし、
剣英會みたいなちゃんちゃらレベルの低い意識高いごっこにも不快感を覚えるんだろう
って思ってるけどな
0203もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/10(土) 15:22:23.44ID:EYHxLvXJ
まぁだからと言って凜雪鴉というキャラがくだらない安くて浅いキャラかとはまったく思わんが
0204もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/10(土) 16:00:00.06ID:jf3TwwY4
>結局凜は殺無生のことどう思ってたんだろうなあ

これが布袋劇の良いところだよな
アニメだと深読みしてほしい場面は、あえて表情を画角から外したりするけど
人形だと、顔をしっかり映してても見る人によって受け取る感情が変わる
0205もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/10(土) 18:11:34.80ID:IwgBtxie
まあ「凜は廉耆の死に関してどう思ってるのか?」の公式回答が「別にどうとも思ってない」なので、
殺無生に関しても特別なんとも思ってない可能性は高いが…
凜の他の標的と比べたら多少イレギュラーな存在ではあったんじゃないかとは思う
0206もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/10(土) 20:26:17.18ID:sy85UPMv
>>202
あなたの書いてる事
それはそれで随分自分好みに解釈してると思うんだが
なんか凛が高尚であって欲しく無いようにも見える
0207もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/10(土) 21:12:37.45ID:EYHxLvXJ
>>206
上のはその路線で解釈していくとしたらで書いたよ
一期の凛を高尚側に解釈しようとしてる人が小説版やらに違和感感じてるのはよく見るんだけど、そういう人たちの頭の中で果たして高尚さを秘めていることと
例えば巻き添えに剣英會の面目やら何やら諸々潰してケロッとしていたりするのがどう両立してるのかはまるで見えてこないので、
0208もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/10(土) 21:36:44.84ID:sy85UPMv
>>207
高尚って別に非の打ち所が無い潔白さを期待してるわけじゃ無いんだがな
聖人君子と哲学者の違いを考えれば分かるが
聖人君子のような正しさを求めているんでは無く哲学者のような深みを求めているんだよ
凛がああいう行動を取るのは何故かというところで
それこそ凡俗には理解も難しい極めて高度な思索の結果でありそれを探る価値があるほどの深みがあって欲しいわけさ
平凡な精神異常者と同レベルの人生に振り回されて自分を見失って流された挙句筋道を喪失し明後日の方向に当たってるだけの話では
それを悪趣味の強さでカバーしようとしてるように見えては拍子抜けだ
0209もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/10(土) 22:46:23.61ID:IwgBtxie
上のやりとり見てたら白貌の伝道師の主人公思い出したわ

凜がどうこう以前に虚淵の価値観を考えると単純に凜が心ないサイコパスとも断じることもできない
廉耆の件だって「(悪人が倫理に縛られるなんてそっちのほうが不誠実だから)別にどうとも思ってない」という
意味だけど そう言われても読み手からすればピンとこない人だっておるやろ
いくら読み手が議論しても結局は作者がどういうキャラとして描いてるかっつーのが正解なんだし
0210もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/10(土) 23:36:05.78ID:IyTKqbTm
>>197
凜は哲学のあるサイコパスじゃいかんのか?
「陥れるなら悪党でなきゃつまらん」という信念は再三語られてきたことだけども
0211もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/10(土) 23:52:05.06ID:vj9YWZNr
>>209
あの白塗りのエルフと凜て虚淵的には同じ種類に分類されると思うわ
前者はストッパーもおらずとにかく世界を無秩序な混沌に陥れたからサンファンは殤さんで秩序を保ちつつやっぱり混沌に振り切りたい凜になる予感
でも主人公縛りのお陰で虚淵はあくまで凜を正義側で書くつもりだとも思う
0212もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/11(日) 00:14:59.51ID:Z13xT4wg
未だに玄鬼宗郎党の人形を求めてうろうろしてます
量産体制整っていそうだから一体くらいは市場にあるんじゃないかと思いましたけど・・・甘かったですorz

>>209
・・・・・・・・・
ハーフエルフの少女と森の主の大蛇が一番好きと言ったらドラゴンブレスぶつけられるでしょうか?
0214もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/11(日) 01:26:37.98ID:uZ4Lm9Ey
>>208
いや別に悪いことどうのだけじゃなく、前々から気に入らなかったってそんなくだらない理由をはっきり言いながら剣英會巻き添えにしてるじゃん
それも全ては非凡な凛の何かから導き出て来たものだって思えるのかすごいな
流石に俺は色々こじらせまくった結果傍目から見ればガキ臭い動機で好き放題してるだけの奴だと解釈した方が色々辻褄があうし納得もいくからそう考えた方が面白いからとかじゃなくそう捉えてるけど
0215もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/11(日) 02:08:22.28ID:7SR9rxYp
凜はまだ氷山の一角らしいからなあ
映画は好きだが一抹の虚しさに当てられたから2期は1期のようなスッキリする王道ストーリーを期待してる
虚淵だしスレに上がる考察読んでると人物描写や善悪の価値観や難解になってくるんかな
0217もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/11(日) 09:53:51.78ID:jzWGoxj1
>>215
凛同様殤不患もまだまだ秘密があるって言ってたからこれからどう話が進むのか楽しみ

考察長いけど楽しく読ませてもらってる!
0218もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/11(日) 13:51:13.39ID:xGdaLCi4
サイコパスの行為の原動力の根源は自己中心的な快楽や探究だと思うが
凜は愉悦を装っているだけに見えていたよ一期は
思索しすぎてある意味吹っ切れてしまったんだろうと
だから>>208の「哲学者のような深み」に納得したし、凜の言動から彼の思考を探るのが面白くこれからも期待している
これがサンファンの魅力の一つに自分は思えた

小説は作者の構想と一期コピペのようなつぎはぎ感でどっちつかずになっている感じがしたが
基本的に作者の中でサイコパス的なキャラで作られているんだろうと思った
それこそ、愉悦をサイコパスと変換したような解釈だったのだろうと

3行にまとまらなかった
0219もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/11(日) 13:59:47.70ID:xGdaLCi4
凜が非道ではない解釈の話になると、正義の人ではない!とカウンターされがちだが
善と悪ではなく、彼らの中で「正しいと思っている行いが何か」なんだ
蔑天骸は(強い)自分が(素晴らしい剣を持つのが)正しいと思っていた、あれは本人にとっては正しい行いなんだ
0220もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/11(日) 14:11:05.49ID:cm1NeMek
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0222もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/11(日) 14:47:34.01ID:HPF3Qe4b
作中での凛さんの語りを端的に言えば
真理に至るのはつまらないと悟ってしまったし邪道の無い世界もつまらないと悟ってしまったという感じなのかな
世に外道とされる振舞いも悪党相手だとみな賞賛するだろう?という皮肉も聞こえて来そうだ
かなり考えた上に考えた結果こじれた虚無主義者みたいな凛さんにとって
殤さんみたいな素の感情が求めるまでも無く真理を体得しているような人物は
尊敬はしないにせよ一目置く存在ではあるんだろうなあ
0223もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/11(日) 17:51:39.50ID:+Dw8tOjR
本編での凜の台詞で本音を言ってるのがどこか分からないので考察しようもない部分はある
蔑への逆上シーン以外で本音というか本心を言ってる場面ってあるのか?
…逆上した時の台詞はさすがに本音だよな…?即座にケロッと思考切り替えてたが
0224もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/11(日) 18:51:49.16ID:4X7+Ajjf
凛の言うことが蔑天骸にしてやられた時に見せた激情を除いて判断材料とできるものがないと言うならそれはそれで、
凛の握っている正しさは悪党が絶望する様を見て、己に何かしらの形で満足をもたらすこととしか判断できるものはない
小説はそこに「そうしないと狂ってしまう」というプラスアルファが加わっているだけなんだよ
0225もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/11(日) 18:56:39.90ID:P6C82SgH
サイコパスさんは平和的な喜びには脳が反応しない仕組みらしく
すぐ退屈して邪悪な刺激を求めるものらしいと聞くが
0226もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/11(日) 23:30:12.91ID:/qMO01Rx
凛の言う事の全てが欺瞞であるならそれはそれで
では真意はなんだ?て話だがな
昔の話だがオウム事件の時に上祐が毎度辻褄を合わせる説明をしていてそれが全て欺瞞だと分かった時には
あれだけ真っ当な説明があるのならいっそその説明どおりの事をやってれば良かっただけの話なんじゃ無いのかねと
嘘の為に真っ当な説明を用意できる頭があるのなら嘘では無くそのとおりにやるだけで事足りたのではと不思議に思ったよ
0227もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/12(月) 21:03:51.34ID:Sd10s94+
結局、映画で殤が言う「俺の真実が誰にも分かるわけがない」(うろ覚え)という台詞が
凜にもあてはまるんだろうなあ
こうやっていろいろ考察・議論されることが狙いのキャラであるなら大成功なんじゃないか
0228もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/13(火) 05:44:17.95ID:bpLGwAB6
凜の本音か
嘘はついていないが冗談や言葉の使いようではぐらかしてると思った
前半は軽い冗談ばかりだったが
蔑との食事や乗り込んできた殤に説明している愉悦のくだり等は
言葉を選んで行動原理を意味深に話していると思った

蔑との対決での大海原等の薀蓄も言葉を選んで含みがあるが
ここは現在の凜に至る思考過程を垣間見る仕掛けに思えた
それらはどれも、意図して含みのある言葉を使い遠回しな言い方をしている

ただ逆上していたところは本心を隠すための言葉選びと抑えられない感情がぐちゃぐちゃになっている
まさに取り乱している場面だったと思うよw
0231もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/13(火) 23:48:37.20ID:DtoihqcO
心理描写が削られるとわかりにくい部分あるしな
虚淵の気が向いたら虚淵の書いたノベライズ出してくれとは思ってる

やんや言われてても2期でまた凜はワケわからんままわけわからんことするんだろという安心感
1期みたいにちょっとだけ感情の揺れをちらっと見せてくれれば充分だ
0232もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/14(水) 06:42:31.30ID:Q8Ve2Hw+
謎めいたものは謎めいたままの方が面白いというのもあるからな
ハンパにネタあかしされてもつまらない
0234もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/14(水) 14:23:39.19ID:r19LV6wo
229だがキャラが屈折する闇を抱えてても文学的深さに進むよりは戦いの美学に昇華される物語だといいな
っつー単なる俺の好みの願望だ

ところで外国では映画をネット配信し始めてるのな
台湾でも円盤のニュース見かけないがしないのか?
0236もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/14(水) 22:26:06.78ID:qgR6ehmo
>>234
霹靂の映画作品は先ずは映画館公開だね
その後大分経ってからDVD発売って通常の流れで欧米みたいな公開と同時に有料ネット配信てのはして無いんじゃないかな
霹靂シリーズも毎週DVDで発売して大分経ってから霹靂のTVチャンネルで放映て流れでほぼ円盤主体の商売をしてる
0240もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/16(金) 00:14:13.96ID:xuQO/tVS
謎明かしには興味が無いなあ
謎は謎のまま、時折見せる新たな面で想像する程度でいいよ
謎めいた人物や内容が好きなわけではない
謎を解く話は謎がわかったらもう見ないからね
0241もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/16(金) 00:20:26.52ID:OnZ3c1wp
実は良い人です、っていうのも不要だけど 実は悲惨な過去がありましたっていうのもなー
いや、別に凜が凄惨な生い立ちでもそれ自体は全く構わないというか歓迎するけど、
殺無生みたいな描き方はもう勘弁してほしい…どうしても描くならもっと別の魅せ方にしてほしい
0242もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/16(金) 01:25:52.18ID:9Z4b7QnF
1期で単なる優雅で胡散臭いだけの人じゃないって事が分かっただけで満足してしまったわ
個人的には1期の凜の正体明かしは絶妙な匙加減だったと思う

2期は存分に傲慢をへし折りまくって頂きたい
0243もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/16(金) 01:41:05.46ID:xuQO/tVS
殺無生編なあ…何とも変な感じだったな
2期は殤不患の意外な面が見られそうだが
映画のセリフ「虫唾が走る」が意外だったのが引っかかる
ウィットで軽く流して成敗する流れを期待していたのかもしれないなあ
0244もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/16(金) 09:43:28.71ID:ioN6eoO8
凜がどんな奴でどんな過去があったのか気になるところではあるが、狩兄と凜がどういう経緯を経てあのような関係になったのかも気になる
単なる金銭的な事柄だけなのか、はたまた何かあったのか
0245もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/16(金) 17:45:38.15ID:jEtZMiIg
廉耆先生とか普通に行き来のある人が居るみたいだしそういう人はどういう経緯なのか興味があるね
て言うか本人の弁では顔はかなり広いみたいだけど
0247もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/17(土) 17:24:01.06ID:Xm4+aTWL
廉耆師匠にしろ鉄笛仙にしろもう少し弟子との過去が見たかった

サイドストーリーというと可能性としてはまだ刑亥編があるけど
刑亥編って正直布袋劇だとあんまり面白くない気がする アニメや漫画表現向きの話に感じる
0248もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/18(日) 00:14:59.74ID:RweOWKLw
廉耆先生はもう少し人となりを知りたかった
映画のスタッフロールで最後に映るスタッフ集合の後方のほうにいたよね

ワンフェス行く人楽しんできてくれ
もう少しスペース広かったら棒立ちじゃないポーズ取れそうだから惜しい
0249もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/18(日) 21:56:18.69ID:k8rVtkbI
刑亥の小説のやつは人形劇で
ズボンの前膨らましてる男性キャラとか見栄えしないし
閨房術のとこもどうすんだよとは思うが
ハム不患で女性キャラのお色気が割と楽しかったので
意外に面白くなるのかもしれん
0251もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/20(火) 02:32:06.65ID:36xJKuwn
円盤のパッケージはポスターと同じなんだな
以前1期円盤のデザインした人が撮影に付き合ったような呟きしてたから
てっきり日本側の撮りおろしが表紙になると思ってたわ
ポスター秀逸だしパッケージでいいんだけど特典にもポスター付くと思うとな
0252もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/20(火) 14:19:48.60ID:V8+UNC/+
>>251
あれ以上の写真が撮れると思えないくらいの出来栄えだからな。

しかし店舗別特典がどんななのか、チラッとでも画像出してくれないもんかね。
ミニビジュアルブックが見たいからANIPLEX+で予約したが、他の店舗別も気になるんだよ。
内容によっては円盤2枚購入も検討するから、画像くれ!
0253もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/20(火) 21:18:57.63ID:/gLD1Kk7
4月発売の円盤に関する情報って1ヵ月半前なのにこんなもの?
他アニメとかだともっと情報あるイメージあるんだが
3月になったらもう少し情報入るのかなあ
0254もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/21(水) 17:55:10.41ID:5WGJX18T
アニメイトカフェ京都のドリンクメニュー
嘯狂狷(ショウキョウケン)のホットジャスミンティーの写真に吹いたwww

やはり眼鏡が本体だったのかwww
0256もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/22(木) 13:30:10.67ID:JYXlSswU
浪はイメージカラーのドリンクで蠍の服装に丸いポンポン飾りがあるから団子もわかるが眼鏡は強引すぎる
0257もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/22(木) 16:20:50.77ID:oTmUW5tT
今回のコースター、映画のワンシーンを切り貼りしましたって感じで、ちょっと微妙な気が・・・
(獵魅ちゃんのショットは可愛いがw)

>>256
メガネもなかは銀魂でも使用されてるから、メガネキャラ御用達なんだろうな
0258もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/22(木) 20:20:26.58ID:ae12N7g+
>>257
コースター、狩の兄貴のヤツがしばらく何だか解らなかった。

殤不患のドリンク「小枝」だけ!?
0259もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/23(金) 10:40:52.98ID:aw6LzlWM
>>258
木の棒と言えば殤さんだからなw

メインで売りたいのはGrtteなんだろうけど、ホットじゃなくアイス?!
季節間違ってないか?
0261もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/23(金) 13:41:39.53ID:aw6LzlWM
>>260
なるほど、そういうことか。
0262もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/25(日) 23:43:28.78ID:m1A3GVfg
アニメジャパンの情報はまだかな?
0264もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/27(火) 00:30:30.91ID:m5W03rc+
>>262
ステージがあるわけでもないし、人形もこの前のワンダーフェスティバルでだいたい展示されてたしなぁ
0265もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/27(火) 01:11:56.15ID:LZVgaXZu
去年は除幕式やったし今回も今年の1年の予定の発表はありそうだ
今の所ワンフェスで展示した人形を台湾に帰してなさそうだし円盤発売直前もあるしワンフェス同じ面々かもね
もし2期キャラが追加で展示されるなら丹衡のように既に退場済みキャラの可能性も・・・
0266もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/27(火) 13:24:51.34ID:gdMcNRG7
アクリルケースはやめてほしい
映り込み&反射との戦いになる
あと静電気との戦い
去年、凛さんの髪がアクリルケースにブワーって張り付いてたし
0268もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/02/28(水) 10:36:31.48ID:NI7x5WNM
宝塚は丹翡と捲に比重強めるのかね
上演時間が1時間半と見かけて省略される部分ばかり考えてしまう
0273もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/03/01(木) 12:13:22.41ID:cLy+q6vS
オンラインストア見たら円盤パッケージらしい画像出てた
剣劇物っつーかホラー映画みたいだ
0275もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/03/01(木) 15:30:50.08ID:EQEpNmeO
あれっニトロの人、台湾に木偶連れて帰っちゃった!?
一部主役を除くってあるけど、AJの展示減っちゃうのかな?
0277もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/03/01(木) 20:00:13.62ID:9p7rd6sY
ドラマCD面白そうだな
「気にするな」と言う無生に「そこは気にしろよ!」とツッコんでしまったw
0278もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/03/03(土) 21:26:45.64ID:QkclRHUo
CDの内容
強さについて会話するなら虚淵脚本だといいんだが

>>275
2期宣伝お披露目で新キャラ連れてきそうだが現在撮影中なんだよな
0279もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/03/05(月) 20:37:29.70ID:TAgxhbQ+
映画終わったから2期のメイン木偶が展示されるんだろうな
本尊は撮影中だから、いつもの衣装の違う殤さんかな?
0280もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/03/08(木) 22:41:03.93ID:gqdM2K6o
ツイッターでカフェのアクリルスタンドについての文句を見てちょっとモヤっとした
サンファンキャラの洋装が嫌!とかサンボル学園ダメっつーのはそりゃ個人の自由なんだけどさ

サンファン、なんか知名度そこまで高くないわりにめんどくさいファンが目立つな
ツイッターとスレで温度差を感じる
0281もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/03/08(木) 23:48:21.61ID:mEKA+On0
洋装云々より、またアクリルスタンドかよって思った

権利関係が複雑で厳しいのは分かるが、もう少しグッズを出してほしいもんだ
0282もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/03/09(金) 00:35:50.03ID:SlnLaUdd
喜んでる層に水差すほど声高らかに暴れてるなら別だが一部の不満程度なら流そうや

皆はどんなグッズが欲しい?
自分は写真集や資料集がテンションあがるな
映画パンフに乗ってた人形達が祭壇の前に並んでる写真とか興味深かったから
現場の臨場感と台湾らしさの伝わる写真集が出たら嬉しい
かなり難しそうだからメイキング映像で我慢する
0283もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/03/09(金) 06:57:11.89ID:XW3+AvoY
>>282
メイキング興味ある
台湾版一期の円盤にメイキング映像が入ってるらしいので、それが見たいがために国内での円盤購入は我慢してる

アクリルスタンドについては、デカイし邪魔
日常使いできる物がいい。もっと言うならあんまりグッズ感無いデザインで欲しい
0285もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/03/09(金) 09:44:47.03ID:Um+dJaGc
>>282
本音は木偶が欲しいけど、デカいし置き場に困るし、何より手入れが大変そうだからねんどろいどとかJP人形といった立体モノが欲しい

映画公開の時に無生のねんどろいどを販売してたら、それなりに売れたんじゃないかな?
商売が下手なのか在庫抱えるのが嫌なのか、はたまた販売できない何かがあるのか分からんけど
0287もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/03/09(金) 17:27:26.29ID:Um+dJaGc
Anime Japanに眼鏡くんと蠍ちゃん来日かー

蠍ちゃんの指につけてるとんがりコーンがどうやってくっついてるのか、気になる
0288もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/03/09(金) 18:11:29.35ID:JaJLM5g/
あのとんがりコーンは中国の時代劇に出て来る貴婦人がよくしてるんで伝統衣装であるんだとは思うが
0291もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/03/09(金) 20:52:19.48ID:98+uSEZp
イラスト(キャラデザ)版のグッズいらない、木偶のほうが良いっていう意見も見たけど
個人的にはどっちも半々で欲しいんだけどなー

自分もアクリルスタンドじゃなくて他媒体のほうが持ちやすいって思う
木偶や画集や写真集以外のグッズといわれると思い浮かばないけど…アクセサリーとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況