>>421
は・・・?

(0)パクというのがそもそも俗語だが、つまり出所明示義務や複製権への侵害等、著作権法で取り締まるパクりと呼ばれる行為そのものから否定するとはたまげた

そして実に面白い!
「経済的損失を裁くのであって、パクりという行為を裁くのではない」ときたもんだ
一度よく自分の文の意味を考えてみろ
「損失を裁く」なんていうわけのわからねーことができてたまるか!「損失を与えた行為を裁く」わけで、作為不作為以外に裁かれる対象など存在しない
根本的なアホ発言多すぎ問題

(1)未確定かつ内容が不明確だから考慮しないというなら、未確定かつ内容が不明確な晒しについても考慮しないはずなのにダブスタ?

(2)それは独禁法等、他の法整備や著作権法の制定時点で話すことであり、すでに運用されている著作権法に対する違反行為を放置する理由になり得ない
「このくらいなら目くじら立てない方がいいね」で許してあげるのは裁判官や検察官だけに許される仕事であり、裁判官以外が勝手に法の不適用を認めてはいけない

(3)真似で許される範囲を超えるから裁かれるのであり、他人の作った創作物を真似して売るなど創作業界の衰退にも繋がるので、それこそ界隈保護のために弾劾が必要

(4)「法に反してはいないが道徳や倫理に反する」という主張に今更変えるわけ?散々名誉毀損や業務妨害の議論しておいて?
お前は今も違法だと言ってるんだからどの法に反するかを答えろ

(5)売ったかどうかでも適用条文が変わるので詳細が必要だが、著作権法上のなんらかの条文に反する可能性は極めて高い
加えて、法に触れないとしても、法に触れない道義的違反を法に触れない道義的違反で弾劾することの何が悪いのか?(4)と矛盾する

(6)なんではやくも(4)と矛盾してんだアホ
パクりが違法なパクりなのか、指摘が名誉毀損だとして免責自由の公益性があるかも裁判所が判断による
ブーメランぶっささりまくるの好きだねえ


お前はほんとネットニュースやらなんかできいた知識を寄せ集めてるからそんな間抜けた主張をしてしまうし
一つ一つの主張に繋がりがなく矛盾まで起こすんだよ
法はそんなにあまいものじゃありません!0点w