X



悪質商法、転売ヤーについて語るスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/04/16(月) 14:57:27.27ID:kk3A2ggB
昨今、オークションだけでなく、フリマサイトなどでも大量に購入、高額で売るという悪質な転売が多くなっております。 
語りましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。

前スレ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/doll/1507790070
0649もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/26(火) 13:41:41.37ID:D3vPQmnz
城スレにもやたら報告したがるのがいるけど
会場内で抱え込まず購入制限守って買い物をしてる限り
会場外でお友達キープで横流ししてても
転売しててもお城だろうと警察だろうと誰にも何も出来ないよ
報告したのに何もしてくれない!転売ヤー優遇贔屓!って城を悪者にして
転売ヤーへのヘイトを城に向けようとしないでね
0651もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/27(水) 22:51:58.32ID:FbCF9Gh1
筆談おじさんついに話題に出たか。抱え込みとお仲間パスは普通にやってるから無害ではないと思うよ。しかし入場後も筆談してるのにはびっくり。神戸に来るかな?
0653もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/28(木) 06:37:55.26ID:eSIFQRQL
大阪、神戸、京都に出没
名古屋、金沢、高松、広島辺りにも行ってそう、日帰り可能だし
0654もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/30(土) 09:07:40.51ID:fQxdEeA4
>>651
今日のLC神戸に来るかも
要注意人物なんだね?
友達キープ、抱え込みは勘弁して欲しい
0657もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/30(土) 18:12:12.90ID:fQxdEeA4
筆談おじさん、神戸に居ましたよ
でも、お客さんと筆談するんじゃなくてスタッフさんと筆談してました
0659もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/31(日) 10:24:13.78ID:1ztFXuwZ
>>658
筆談おじさんは大量購入ってわけでもないみたい
昨日のLC神戸で手に持ってた物を見たけど27センチの方が好きみたいだったよ
筆談おじさんが転売、抱え込み、友達キープはやっぱ憶測なんじゃないの?
昨日見た限りでは普通のおじさんだったよ
0661もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/31(日) 12:55:24.70ID:zFgt2ARw
社長とも筆談してて、その後で一緒に会場出て行ってるところを会計待ってる時に見かたも。普通にタブレット持ちながら会場内歩いてし、筆談は公認なのかもね
0663もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/31(日) 13:12:27.14ID:59Ex+sqF
筆談の人しか話題に出さないってことは他に転売ヤーらしき人はいなかったんだね
狩も億も一時期より売れなくなったし良かったわ
ガチ勢はほぼ撤退でお小遣い稼ぎでいい人しか残ってないっぽいし
今後もちょっと買いしかしないんじゃない?
あんなに売れてたたまきでさえ入札0もある今在庫になるリスクの方がデカイもん朗報だよね
0664もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/31(日) 18:50:11.14ID:B/5SdQqP
社長とも筆談て何?声がでない障害があるとかじゃない?キープとか仲間とかがよくわからないが…本スレにもあったけどそんな神戸ひどかったの?量はあるけど似たり寄ったりみたいな?
0665もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/31(日) 20:10:17.48ID:qhiKqeWL
>>664
昨日のLC神戸は私的には酷かった
おたのしみドールの数は少ないしメイクも似たり寄ったり
フリー入場からきらちゃんとパレットFは2体同時購入出来たけど、きらちゃんもパレットFも欲しいメイクも欲しい髪型も無かったよ
おたのしみドールの数もクオリティも夏のLC大阪の方が上だったかな
0666もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/31(日) 20:28:44.70ID:FxYGNIZk
SNSもあまりレポないし、奥にも狩にも新着がないところを見ると、本当に何もなかったみたいだね
生産も遅れてるみたいだし、手抜きになってしまったのかな
0667もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/01(月) 09:29:54.20ID:yVRyhBa6
来週が横浜なんだよね
そちらに持ってきたいから少ないとかならやばいね…
転売目的のかたにはザマァだけど
でもそんなやからは関係なしに買ってるか
0668もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/01(月) 11:52:11.36ID:PBRG9di7
また出たよ
横浜があるから神戸は数少ないの人
隣の芝生は青いの典型だね
横浜行きなよ城スレからしつこいんだよ
0669もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/01(月) 11:58:11.10ID:OLAV7hyP
工場ってちゃんとスケジュール組んで作ってるから、
神戸の分を横浜へ回したって事はないでしょ
単純に大阪より予約数が少ないとかで、用意する数が少ない(珍しい仕様も比率的に少なくなる)てこと
0670もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/01(月) 13:47:23.58ID:/HN1jhUD
>>667
城スレでいつも要望と妄想書き込んでる人?
何もかも自分の思い通りなんかにはならないんだからもっと気楽に楽しみなよ
0671もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/01(月) 14:24:48.79ID:yVRyhBa6
>>668
ちゃんと読めよ
頭悪すぎて…
0672もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/01(月) 14:54:04.70ID:ABnKrPGf
>>671
流れ読めよ
皆そう受け取ってる
他人の頭が悪いんじゃなくてアンタの文章力がなさすぎるだけ
悪いこと全部他人のせいにしないでねw
0673もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/01(月) 17:32:54.79ID:QQKBtXvq
どいつもこいつもこじらせすぎ
だいたいwつけるやつはマウントとりたくて上から目線
同じ穴のむじなに気づいてない
0674もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/02(火) 14:40:05.94ID:HzL3E/GV
ちいさなおみせにアリス、カントリー、きらちゃんAWが置いてあるんだね
やけに狩で出品多い…
AWなんて催事じゃしばらく見ないから羨ましいわ。転売されるぐらい売ってるなら催事にも持ってきてくれ
0676もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/02(火) 17:35:10.32ID:hKaC9/5S
リカジェニーのおたのしみドールの転売ヤー減ってない?
奥では新着であまり見かけなくなったような?
0677もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/02(火) 20:29:36.79ID:qljryoYG
今はお楽しみよりもスペシャルの方が盛り上がってるし買えないもんね
お楽しみ出品も減った気がするけど
卒業?なのかここ1.2年に発売されたドールたちを
箱なし中古でバカ高値で出してる人も増えた気がする
0678もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/02(火) 22:31:11.20ID:HzL3E/GV
>>675
ありがとう〜
インスタでちいさなおみせにあったって見たから
催事じゃないと思ってたわ
名古屋はカントリーしかなかったから残念
転売する人たちももれなく買うから
0679もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/03(水) 10:25:07.80ID:nv8YfKiu
>>672
基地外過ぎて草
0680もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/03(水) 11:28:54.45ID:5iJL2Tea
日本橋や三宮の限定ドールを連続出品してる人
数千円しか儲けないのによくやるなと呆れてしまう
0681もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/03(水) 11:32:32.97ID:5iJL2Tea
あとマウント云々より
暴言書いた時点で関わるべきではない人という自己紹介なので黙ってNGでいいと思う
0682もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/03(水) 13:42:28.49ID:blEb8M5h
>>672
勝手に皆を巻き込むな

三ノ宮転売屋とかって予約とって買いに行ってるからね
買ってる人もそこまでしてって感じだよ
新作とかはすぐ売れるし
0683もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/03(水) 15:10:59.58ID:Wx55e25k
直後の>>669>>670は乗っかってますからその辺を指して皆ですね

買う人がいる限り転売ヤーいなくならないんだろうね
嘘の元値書いてる人とカスタムを最近通報してみたけど案の定無駄に終わった
アテにしてなかったからやっぱりねといったところ
自主撤退待つしかないか
0684もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/03(水) 15:11:08.89ID:lANJHQek
近所に住んでて交通費もそうそうかからなかったら 少なくともマイナスではないもんね
いろいろ言われても直接言われるわけじゃないから強心臓でいられるんだろう
いやらしいよね
0685もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/04(木) 19:15:48.37ID:6cpAgoIR
お人形教室リカちゃんスペシャル、狩ではチラホラ見かけるけど奥ではサッパリ見ないね
狩でのお値段もそれほど高騰してるわけでもないし
私の検索の仕方がマズイのか?
0686もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/05(金) 11:00:20.22ID:qawGaMNH
スペシャルリカちゃんもおたのしみドールも転売みかけない
噂されてる催事の集団は、コレクターか、中華?
中華転売ヤーは催事の方が行きやすいよね
0687もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/06(土) 11:02:27.35ID:jywY7F5M
リカちゃんジェニー転売なんて元も安いから儲けには繋がらないよねー、精々お小遣い程度?
手間暇考えたら割に合わないよ
0688もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/06(土) 11:06:07.61ID:dPkdVR9h
お城のニュースの顧客への根拠の無い無責任な書き込みって
ここでの転売ヤー認定のことかね?
0689もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/06(土) 11:22:26.55ID:djDLXV/Q
城スレではココのこと知らない人もいるから勘違いしてる人もいるけど
顧客のことに関しては私もコッチのスレじゃないかなぁって思った
城スレでは抱え込みとか友だちパスとかマナー違反の客しか書いてないしそれは事実だけど
ココは根拠も書かずあれは転売ヤーだって断言してる人もいるもんね
0690もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/06(土) 11:35:44.35ID:REj47f3m
確かに確証などないのに、決めつけられて個人が特定出来る感じだったのでとてもかわいそうだった
0691もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/06(土) 12:17:22.89ID:MhxV6u+L
私は城スレかと思った
従業員の事とか結構書かれて盛り上がってたし顧客に関してはこの前のイベントの時に特定できる言い回ししてたから
もちろんここでの書き込みも注意しなきゃいけないよね
個人を特定する書き込みはダメなんだろうね
0692もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/06(土) 12:30:23.51ID:rFGK49sL
従業員のことに関しては間違いなく城スレだよね
ココでは転売ヤーの話ばかりだし

どのスレにしろ個人攻撃になりかねないことは注意しなきゃだね
0694693
垢版 |
2021/11/11(木) 09:56:35.92ID:tXl/suQm
出品者から返金して貰えなかったけどヤフオクから3万円のお見舞金を貰えました。
0695もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/14(日) 11:17:46.01ID:flskr2he
新品をそのまま転売するより、違法と知っててやる汚粕転売の方が悪質だと思うから、奥や狩で見かけるたびに暇潰しに手当り次第、偽ブランド品として通報してる
効果有るのか知らんけど
0696もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/20(土) 13:13:11.19ID:353Fo8M9
狩では汚粕リカちゃんをよく見かけるけど奥ではあまり見かけないな
奥では汚粕は出品禁止なのかな?
0697獅咬@TRPG
垢版 |
2021/11/20(土) 17:32:44.54ID:GkSZNtoq
獅咬@TRPG
自分たちが転売屋嫌いなのは、まぁ個人的好悪の問題だから別に仕方ねーと思うけど、それをさも正義のように振りかざして断罪しようとすると、それはナチ党やレーニズムや毛沢東思想やポルポト政権やアルカイダなんかと一緒だからな。
https://twitter.com/CoC_sikami_NOVA/status/1436532714421702660

小売に商品が納入されてるし、転売屋は小売が販売してるものを購入しいる。転売屋も小売から購入した時点では一般消費者なんで、流通を阻害してるというのは暴論。ネット予約や整理券の獲得で負けたからと言って、彼らを悪と断じるのことの方が傲慢
https://twitter.com/CoC_sikami_NOVA/status/1419674154672877572
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0698獅咬@TRPG
垢版 |
2021/11/20(土) 17:35:45.92ID:GkSZNtoq
獅咬@TRPG
資本主義社会である限り転売屋や購入代行サービスは否定することができないのにね。
ってか転売屋を否定するなら、金券ショップとか買取専門店とかも否定しないとおかしいんじゃない?
https://twitter.com/CoC_sikami_NOVA/status/1447633629409017857

資本主義においては商品が売れたら増産されるし、増産されたら量産効果で価格下がる、また後継商品も作られる。という基本原則があり、さらに買い占めという行為には莫大な資本が必要で、買い占め転売なんて考え方は陰謀論以上の何物でもないです。
https://twitter.com/CoC_sikami_NOVA/status/1435475337287135233
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0699もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/11/22(月) 00:10:42.77ID:JI5pkRQF
>>696
奥よりも狩と楽間の方が新規ホイホイで低クオリティの汚粕でも簡単に売れるからだと思う
新規の人って目が肥えてないから粕してるだけで作家物かつ一点物で価値があるって思ってそう
0700もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/12/11(土) 10:26:54.62ID:pQs9y8gE
>>697-698みたいな正論をSNSで書いちゃう人いるんだなw
まぁ捨て垢か売名か いずれにせよ日本では受け入れてもらえない正しさだよね
なんせお気持ちが全てだからw
0701もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/12/26(日) 00:19:07.46ID:hN3z6owg
兵庫、大阪の人フリマアプリで早速おたのしみ大量に出してるね…LCで大量購入して早くお金にしたいのね
0702もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/12/27(月) 18:23:26.25ID:vBqSxBHZ
>>701
兵庫、大阪の人、先日のLC大阪ねゲットしたと思われるドールを早速出品してるね
年末年始は荷物紛失の可能性有りだから、この時期は出品も落札も避けた方が良いのに
出品者、そんなに早くお金に換えたいのかな
0703もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/12/30(木) 14:21:37.22ID:FA5h23Rj
関西は失礼だが転売ヤー多い
万越えの金額つけるし
まあ売れてるから買う人いるなら需要あるんだろう
最近、狩も同じようなカスタムする人増えたね
タカトミでも倍の金額で売れてるから買う人はあれくらい自分でやれと思うわ
0706悪名高きは  super_to_ry
垢版 |
2022/01/24(月) 23:49:35.06ID:M4P0gnDq
衆知のように、お米は農民が八十八の手間をかけてつくる、麦にしろ、海産物にしろ
獣肉にしろ、多くの人々のたいへんな労苦の末に食卓に並ぶ。

super_to_ryのような奴もセコく稼いだゼニで、各種額に汗する正業に就いている人々と同じく
それらメシを喰うわけだ、実に穢らわしい。

労せず稼いだゼニで喰らふメシは格別に美味いのであろうか。
0708もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/01/25(火) 04:19:14.48ID:CocHId39
>>707
悪徳乃至は背徳、並びに背信とは言いきれないという意味で
super_to_ry とは異質でしょ。

同様に褒められないがね。
0711もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/01/31(月) 22:37:19.17ID:Ds4/dQVs
転売ヤーは最悪だ。
値段を釣り上げて保証もなくなる。
平気で人の物を盗んで、盗品を売りまくるゴミ共。
法律で規制するべきだ。
0714もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/01(火) 08:14:56.09ID:c6Nn/ahM
>>711
それ言うなら転売から買う奴も悪いと思う。
買う奴居なければその界隈から転売は潰れる。

買い支えてる奴も害悪だ。
0715もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/03(木) 08:50:21.50ID:KhvZQ5lr
新品や中古でもチケット等一部を除き私用で購入したのを売るのは転売でも犯罪でもルール違反でもモラル違反でもない
今時まだ知らない人がいるなんて
法律も経済学も知らないただの妬み嫉みだね
0723もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/11(金) 02:20:21.48ID:W9vebepI
裏山しい叩きがたまにいるが、叩いている己れが違反している奴が多いのがわらえる。
監視社会にしたいのなら自らも正しておけよ
0724もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/11(金) 15:28:45.28ID:z9EX5xup
古物商が必須みたいに書いてる人がいるが、新品を仕入れて売るとか転売には古物商は要らないだろ?
0725もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/11(金) 16:52:42.97ID:gD2WdCrS
転売目的で購入した新品でも、転売人の手に渡った時点で、一度は市場しじょうに出たことになり古物と判断されます。
0726もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/11(金) 19:13:40.90ID:IS9f62jJ
メーカーや小売店等から新品を購入している場合、購入した商品が「盗品等」である可能性は低いでしょう。そのため、古物営業法の趣旨には当てはまらず、新品の転売については、古物商許可は必要ないと考えられます。
0727もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/11(金) 19:54:32.30ID:gD2WdCrS
古物商許可のルールでは新品のとらえ方が分かりにくくなっています。
一般的な感覚で新品とされる物でも古物商許可のルールでは中古品とみなされるケースがあるので注意が必要です。
0728もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/11(金) 20:44:15.26ID:z9EX5xup
同じサイト見てると思われますが

> 「古物営業」とは、
古物の「売買」、「交換」、「委託を受けて売買」、「委託を受けて交換」を行う営業をいいます。

古物を売却することのみを行う場合は、古物営業に該当しません。
※ 営業とは、営利を目的として業務を行うことをいいます。

メーカーや小売店等から購入した新品を転売する場合については、古物を仕入れたわけではないため、「古物の売買」、「古物の交換」には該当しません。
購入する以前は新品であったため、「新品を仕入れて古物を売却」することとなります。

これは、『自己が購入した物品を売却する行為のみ』であり、「古物営業」には該当しないといえるでしょう。したがって、メーカーや小売店等から新品を購入し転売する行為は、古物商許可は必要となりません。

結論としましては、
販売する物品は「古物」に該当しても、販売行為は「古物営業」に該当しないため、「古物商許可」が不要ということになります
0729もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/11(金) 22:23:50.41ID:gD2WdCrS
客観的に見て利益を出す意思があり、反復継続して売買を行っている状態で
実質儲かっていない場合でも「業として」行っている状態であれば古物商許可が必要ですのでご注意ください。
尚せどり・転売のためにヤフオクで商品を仕入れる場合も原則として古物商許可が必要です
無許可営業には重い罰則が適用される可能性があるので注意しましょう
0730もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/12(土) 00:52:22.99ID:ZETmriC1
単純にやってることが人間的に薄汚いから嫌いなだけ
0731もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/12(土) 01:45:34.66ID:35JTYs1i
>>730 素人の実害が多いから問題
人の事に感情的になる前にあなたもヤフオクフリマでの売買には気をつけてね。知らずに違法してる人がいらっしゃるのでね
0732もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/12(土) 02:03:37.79ID:ZETmriC1
右から左に新品を動かしただけで3倍も4倍も値段あげて出すとかね
羞恥心持った人間はやらないし
知ってる人にそれやってるの見られたら
まあ信用無くすと思うよ
0733もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/12(土) 02:09:08.90ID:ZETmriC1
長いこと持ってる間に価値が上がったコレクションを高値で手放すのはいい
732は新品を転売ありきで買い占めて、買って即数倍の値段つけて出すような人の話ね
0734もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/12(土) 02:26:31.61ID:35JTYs1i
視野の狭い色眼鏡で見ない方がいいですよ
悪くないものも悪く見るのは間違いです
日本は資本主義で法治国家です
極端な話定価より百倍高く売っても良い国です
経済学を少しは学んでくださいね
嫌なら国や法律や小売店メーカーに文句を言えばよい社会主義にしたいのですか?
転売は悪ではありません
法に触れなければ薄汚い事ではなく
堂々とした仕事です
需要と供給がなければ成り立ちません
嫌なら買わなければよいだけです
早く周知される日が来る事を願います
0735もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/12(土) 03:06:56.77ID:t3mRV9EM
>>734
悪じゃないならなんで小売店が転売対策を取るん?
0736もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/12(土) 03:18:18.91ID:ZETmriC1
チケット転売は禁止されているでしょ
限定品販売時も転売するなと書いてある
そして非常時に医療品の高額転売をするような人間は逮捕される
やるなと書いてあることをやっている、多くの他人に迷惑をかけている、そして適正価格での売買を妨害してるのがテンバイヤーですよ
そんな迷惑仕事を周囲の白い目にめげず堂々と頑張ってください笑
高値で買ってくれる頭の弱い方々が飽きないうちは需要はあるでしょうからね
0737もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/12(土) 03:41:19.80ID:35JTYs1i
>>735
買い占めするのは私も悪い転売屋だと思いますよ
そもそも限定品は買い占めできないように小売店がするべきだししているから問題無し
0738もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/12(土) 04:09:18.85ID:35JTYs1i
>>736
チケット等、法に触れる物は違法です
それに適正価格なんておっしゃっていたらとっくにオークションなんて禁止ですね
需要があれば上がる取引事例比較法です
単純にダイヤモンドやマンションと同じく希少価値や付加価値があるものが上がるのは経済学では当たり前です
価値の上がるべき良いものを購入するお客さんは頭が弱いのではなくその物の価値を理解し納得している人である
0739もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/12(土) 04:41:03.73ID:35JTYs1i
連投すみません
これで最後にしますが
人が購入した物や仕入れした物をいつ売ろうと
いくらで売ろうと所有権がありますので自由です
(民法206条)所有権
物を自由に使用・収益・処分できる物権
0740もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/12(土) 10:25:28.39ID:c8cuwPtz
感情的に悪か正義かではなく法的な問題としてまず考えて見るべき、その上で「やらない方が良い」と言うならば説得力がある。
「違法だからやるな」と「合法だが倫理的にしない方が良い」では説明の仕方が違う。
0741もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/12(土) 11:30:10.32ID:C0LqMAY1
新品でも「人の手に渡った時点」で「古物」になる、と聞いたことある。
買い占めはモラル的にNG。
ファンに行き渡らないから、メーカーも規制をかける。

ファンがコレクション買って飽きて売るのと、転売人が売り目的で買って売るのとの違いの判別が難しい。

ヤフオクは勝手に値段が上がるから、売値でファンか転売人か見分けるのも難しい。

そもそもメーカー直売限定品を、小売店がプレ値で売ってるしね。これは分かりやすい転売だけど、小売店に転売と文句付ける人は何故かいない。
0742もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/12(土) 12:54:15.25ID:35JTYs1i
私は違法なやり方をしている転売屋を擁護している訳ではないです
メーカーや小売店等から新品を購入し転売する行為は古物商許可は必要とならず
ヤフオクやフリマで新品を購入し転売する行為は古物商許可が必要となったりややこしいのです
取り扱う商品が「古物」かどうかと
取引方法が「古物営業」に該当するかを確認しなければなりません
転売するなら違法せず古物商許可を取得する必要があれば取得して
堂々と楽しく販売したら良いのになあと
思っているだけです
悪い転売屋と良い転売屋がいる
一緒くたにせず分けて考えてほしい
0744もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/12(土) 13:52:17.64ID:bhhOGtaq
>>741
古物商は基本「古物を買い取って売る」時に必要、つまり新品を買った時点で古物となったとしても買った段階ではまだ新品、そして、自分で買った物を売る場合にも古物商は必要ない。

本で考えると
1.書店が本を売る←古物商は必要ない
2.買った者が古本屋に売る←古物商は必要ない
3.古本屋が本を買取販売←古物商が必要
4.古本屋で買った物を又売る←個人で買った物なら古物商は必要ない

となる、転売屋は基本2か4になる訳だから古物商は必要ない。
色々な例外とかはあるだろうけど、基本的にはこうだと考えられる。
0745もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/12(土) 14:12:14.50ID:35JTYs1i
>>743
あなたのような感情論が差別を産むのです
日本では経済学教育の改善が必要
0746もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/12(土) 15:03:00.00ID:Cd6O3Ngh
定価で買えたはずの人達が転売が欲しくもない物を買い占めたことで
定価以上で買うハメになっている人達がいることについては
良いことだとは思えない

また商売上でメーカーから仕入れて定価以上で売るのも
メーカーが知っていて許してるなら良いと思うが
客が転売目的で買うのを禁止している商品を正規店が仕入れて陰で転売してたら悪意がある行いとしか思えない
0747もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/12(土) 15:22:17.84ID:PoTjZwxC
>>746
最初に定価以上で買うから転売する側が調子に乗る。
最初にぐっと我慢すれば以降は定価で手に入る。
0748もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:35:04.71ID:C0LqMAY1
>>744
とても分かりやすい例えをありがとうございます。
自分はブックオフによく売りに行くのですが、確かに古物商は必要ないですね。(2に該当するのかな?)

昔のせどり業の人達は、4で生計を立ててたんですね。

そして、問題になっている転売は1ですかね。
新品の横流しなので。

個人と売り人の見極め難しいですね。
自分は飽きっぽいので、綺麗なうちに早めに売ってしまう事が多いので、第三者から見たら転売人になってしまう。
0749もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/13(日) 08:49:17.99ID:W76d96my
私が許せないのは、例えばおたのしみドールを袋から出してるのに新品としたり、カスタムしてるのに新品として売ってること
新品って、売ってる時の状態そのままって事でしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況