X



◎目玉スレ◎第35章◎

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/18(土) 02:08:01.08ID:ucNxQZpy
人形義眼(ドールアイ)に関する話題を取り扱うスレです
他スレを不本意に荒れさせないようこちらを活用する様にしましょう
ガラス、アクリル、レジン、シリコンなど材質は問わず、
義眼の作成のあれこれ、メーカー・ディーラーアイの情報などを書き込んで下さい
マターリsage進行でお願いします

【注意事項】
・ここでは「目玉についての話のみ」扱います
 目玉の作り手・売り手についての話は、目玉についての話ではないため禁止です
・不当な叩きや私怨を防ぐ為、ディーラー製アイに関しては客観的事実のみ書き込み可
 (客観的事実とは…入手方法、価格、色展開、素材、サイズや対応ドールに関して等)
・手作りアイの美しさといった品質に関する事など「個人の主観が入る意見」は原則書き込み禁止です

■人形板用のあぷろだ
http://juggler.jp/d/

■前スレ
◎目玉スレ◎第34章◎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1520124730
0002もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/18(土) 15:06:37.31ID:TB4Ob5bA
え?まってまって??
件のアイ寺のツイートにはエソラアイの事書かれてないのに
なんでエソラとみんな当たり前の様に結びつけてるの?
ツイート消しただけで何か書いてあったりしたの???
0004もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/18(土) 16:05:22.09ID:2tYXOPAt
おつおつ
一度やらかしたりするとそういうことやりそうなのあそこだよなってなるというか
信者も妙に熱心なんだよな、あそこ
0006もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/18(土) 18:36:04.04ID:QLe6hVGt
>>2
それ思ったけど言ったら言ったで本人乙信者乙やっぱり絵空のせいだってなるだけなんだよなぁ
0009もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/18(土) 19:28:17.78ID:7JZaMKNv
本人が何も言ってないのに
なんでパクリ認定されたはずとかある寺と関係あるって第三者が決めつけてて誰もそれを否定しない
まあそういうことなんだよね
残念ながら
0010もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/18(土) 21:18:14.89ID:2OhSoPFE
スレ渡ってまで続けるような話題か?
適度に終息させようよ

自分は蟹酢から直接買うのが一時期流行ってて、数体いる青妖精はほぼ蟹酢で揃えてる
奇抜な色は少ないけど、のっぺりした形状と適度な透明感があって良いね
ミディアムブルーとペールピンクがお気に入り
0011もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/18(土) 21:26:05.69ID:EocygFDv
蟹素いいよね
ふたつ持ってるけどそのうちひとつが本当にリアルでドールに入れると生き生きする
0012もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/18(土) 21:26:08.92ID:EocygFDv
蟹素いいよね
ふたつ持ってるけどそのうちひとつが本当にリアルでドールに入れると生き生きする
0013もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/19(日) 07:23:06.59ID:OiuSIShN
誰かが作ってバズったら他製作者も自分が作れるかどうか
一度は試作してみる習性があり
まったく同じもので無い限り法的に問題ありません
個々の表現の妨げになるので妨害禁止です

というのはスレ渡って知られるべき事かな
今回の「匿名でそれ制作は不快と言われショックで活動総停止」はこれだからな
服寺で見るような長年に渡ってコピーされ続けている場合はまた別の話になるが…
0014もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/19(日) 11:54:34.43ID:LLyvzRoB
玉響さんのグラスアイの裏側って全て「 玉」って入ってる?
もしわかる人いたら教えてください
0018もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/19(日) 14:15:04.25ID:mjNRwb72
他の寺の服とそっくりなの習だ習作でれましたってわざわざツイで上げれば炎上するし
真似した習作ならあげなければよかった話では?
あわよくば売ろうってんじゃないのならだけど
0021もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/19(日) 14:26:00.29ID:LLyvzRoB
>>15
ありがとう!
最近、譲ってもらったのが明らかに虹彩ラインの入れ方が玉響さんのなのに
私が持ってるのと後ろの刻印と削り方が違っていたら心配になってしまい本当に助かりました
0023もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:35.37ID:xiTQABLH
>>16
元々蟹酢は青妖精のデフォアイだったしね
黒美Rにも着けてるけど良きかな良きかな

うちの玉響さんのも裏は何もないけど奥経由だから何とも言えない
0025もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/19(日) 23:08:48.07ID:mjNRwb72
もしも新規服寺が有名寺の服を習作として真似て作ったとしたら
炎上案件ですよね
目玉だからと許されるとは考えにくいです
もしも本当に習作ならつツイに上げるべきではないと思いました
また、本人が何も言っていないのに
ここの全員がある寺とのつながりを確信している時点で
ある寺とにているというのは事実ではないでしょうか?
それならば習作の元になった寺は被害者ともいえるのではないでしょうか?
むしろとばっちりですよね?
ここで一方的に叩かれているのはおかしいかと思い書きました
ある寺をここぞとばかりに叩きたい層にとってはこういう反対意見が気に入らないのはわかりますが
誰かを叩けば、反対意見がでて一方的に擁護されている側にも苦言が出ることがあるのは当たり前ではないでしょうか?
一番の被害者はここで叩かれてた寺だと思いました
0032もしもしわたし名無しよ
垢版 |
2019/05/20(月) 08:02:54.49ID:NY9pHVa2
服の例えで言うのならそっくり真似たらもちろんダメだね
でもAラインワンピースを見て可愛いと思ったから自分もAラインワンピースを作っても真似じゃないだろ
見て作りたいと思ったのではなく、見ずに偶然作りたくなった可能性もある
今回のはそれ
最近流行ってる銀窯変も誰も真似したと言わないだろ
誰かのを見て作りたくなったとしてもそれは真似じゃないからな
連想出来るのとパクは全く別物、これを混同して騒ぐバカが多過ぎる
0033もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/20(月) 08:26:57.76ID:+uHSW7Yg
習作だとは本人言ってないし
されたと言われる寺にもさほど似てない
個性は全然違ってたと思う
習作断定、習作された寺が可哀想!ていう25は信者に見えるし凸したヤツに思われても仕方ないね
0035もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:16.33ID:o7bjBgEm
服には型紙というパターンがある
カーブの角度やら長さやら各パーツの数値が細かく決まっている
デザインがある

人間のファッションでもパリコレやらで来シーズンの流行が決まり
似たようなテイストや色やデザインが巷に溢れるようになるけどね
0036もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/20(月) 13:45:22.14ID:TAGYS9rA
しばらく目を離した隙に覗いてたグラスアイ作り手消えててショック。もっかい画像見たいなあ。
0038もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/21(火) 18:47:58.46ID:rUUQUyrk
デザフェスはアイ加工してグッズにしても客に無加工なアイ希望されるから
主催が客層と傾向とアイテムを理解してないんだな
0040もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/26(日) 23:54:15.33ID:4hZmNzfw
ビスクアイって焼き物かと思っていたけど
素材アクリルでも、虹彩がリアルだとビスクアイって書いてのもあるんだね
前者を手作りしてみたいけど、窯買わないと駄目なんだろうな
ビスクアイ作ってる寺さん知ってるは知ってるけど
使ってみたことある人いたら、どんな感じですか?
0041もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/27(月) 13:25:11.38ID:8tX+Lc9q
>>40
ディーラーさんのビスクアイを使用しています。
白目部分がビスクで虹彩部分はレジンです。
白目は真っ白でなく薄いクリーム色でツルツルではなくマットな手触りです。
アイはほぼ球体なのでドールに付けるのが私は難しいです。その方のビスクアイは時間が経つと虹彩部分にホロのような銀色の大きなラメのようなものが出来ます。ディーラーさんに言えば直してくれますがそこが良いと言うひともいます。
0042もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/27(月) 15:12:16.60ID:gb90LzjK
ビスクって素焼きぐらいの温度が出ればいいの?
それなら小型電気炉いけるんじゃ?
小さいのなら五万前後だし窯より高くない
あと、
電子レンジで焼ける低温陶芸粘土もあるよね。前にゆのみ作ったけどちゃんと使えたしー。おためしで作ってみるにはちょうどいいかもよ
0043もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/27(月) 18:52:16.21ID:JAMJw9X5
ビスクアイって交際部分はレジンなんだ
正直商売考えないなら窯なんか買っても邪魔だと思う
0044もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/27(月) 20:24:21.04ID:LH/WeVIs
創作人形に入ってるビスクアイもレジン使ってるのかな?一部でも
恋月さんとかレミさんのは、光彩へこんでるよね
0045もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/27(月) 21:07:51.62ID:iTHIEW7/
創作人形作家でも家庭用オーブンでビスク焼いてるって人居たよ
アイなら少しやってみたい程度ならそういう粘土で作ってみたら?
0046もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/27(月) 23:18:26.99ID:agpneobq
虹彩部分レジンはちょっと違う
正しくはクリア部分がレジン
虹彩は陶磁器用の絵具で焼き付けてる
0047もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/28(火) 01:30:02.01ID:iQ6upPUk
>>41
詳しい感想ありがとうです
>虹彩部分にホロのような銀色の大きなラメ
これ綺麗そうですね
今度イベント参加されるときは、実物見てみたいと思います

人形作家のレミさんが、ビスクアイをたくさん並べてる画像を見たので
ああいうのが自分用に作れたらなあ、と思ったわけです
ドーム?部分を一部レジンをにしてる方、へこんでる方
作家さんごとに、作り方は少しずつ違いそうですね
0049もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/28(火) 14:51:42.40ID:a7ftkTpw
>>46
そんな細かく突っ込まなくてもみんな理解してるで
0050もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/28(火) 15:06:20.66ID:rDyib0L9
いや知らんかったから教えてもらえて良かった。

クリア部分ガラスのもあったりする?
0052もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/28(火) 16:10:03.20ID:0vmu5z0I
クリア部分レジンだったらいずれ黄変するってことだよね?
白目と虹彩が色が変わらなくてもドームが黄変するなら買う気なくすわ
0054もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/28(火) 17:51:30.01ID:mQ2odcV5
レジン使ってるなら黄変するね
>>40の言ってた寺の、時間が経つとホロみたいなラメが出来るって剥離した部分が銀色に見えてるだけでしょ?
劣化するの早いのかな
陶器は性質上異素材とくっつきにくいと聞いたことがある
0055もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/29(水) 04:28:57.04ID:JHBpQ0mT
グラスアイの8ミリ〜10ミリって需要ある?自分の子用に作って余ったの少し売ろうかなと思ってるんだけど
…全然売ってないねー。
0058もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/29(水) 11:40:23.99ID:JHBpQ0mT
良かった、需要はあるんだ
大きい子のも一応作るんだけど
普段からミニチュアみたいなちっちゃいの作るの好きなんだよねー。
たぶん、寺って言えるほど派手な活動はしないけど
そのうちちょろちょろ出してみるかも
0060もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/31(金) 19:57:06.50ID:IGMfVtDb
>>55
その位のサイズ集めてるから販売したら爆買いしたい

オクスレかこっちに書くか迷ったけど、○mm表記のグラスアイ買ったら
○mmなのは虹彩のサイズで、白目を入れるともっと大きいサイズのグラスアイが届いて
つかえねーよ!!!!ってなってる返品したい
0062もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/31(金) 20:20:50.02ID:IGMfVtDb
>>61
既に販売してないハットリの目基準で言われましても…(困惑)
ビスクだと虹彩サイズで表記の場合あるけどキャスト系扱ってる人のところで買ったから
白目含めた大きさだと思ったわ
0063もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/01(土) 11:52:56.94ID:RzHuvLLG
アイ寺さん、増えてるような減ってるような
スガタンも最近見ないしなあ
古参寺さんはさすがと思うが
0064もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/01(土) 22:46:53.26ID:HjHENjTH
62だけど事務局がキャンセル処理してくれたわ
メ○カリって変な出品者いるんだなあ…
0066もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/03(月) 22:16:50.88ID:yyWbnXFr
>>64
メルカリは変な人多いけど
事務局がキャンセルとかしてくれるから何かあったら事務局を介せばいいのでそれだけはヤフオクよりはいいよ
でも、変な人はすごく多いけどね
0067もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/08(土) 16:54:19.52ID:hF/xLefq
ゴレム先日のイドルに続いて列整理スタッフに丸投げするつもりなんだ…
ドルショに前回言われなかったのかな
0070もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/09(日) 23:28:20.51ID:qWgU5HxC
今日のドルショは目玉寺が結構たくさん参加してたから
色々買おうと思ったけど、目童屋さんは12時過ぎまでスペースに入ってなかったから
急遽不参加だったのかな?少し残念だった
猫ひげさんは結構人が多かったし、波の人も自分が行ったときは
16とか18ミリはあんまり残ってなかった。欲しいなら、人気色は最初に行かないと無理かも
ゲリラは行かなかったけど、ツイ見てた限りは人多かったのね
0071もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/10(月) 07:16:24.79ID:I+9kXSS1
10年以上前のワンオフを久しぶりに出して来たら
おまえこんなにアイが綺麗だったんだと感動した
0073もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/11(火) 00:12:51.25ID:CG8AgABV
>>69
床に落とすとか以外は、何もしなくても割れることはあると思う
でも簡単に短時間で割れるのは、作成途中の問題もあるかも

昨日のドルショは、猫ひげさんのアイが好みだった                              
0074もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/12(水) 10:29:57.55ID:9TvLS486
うちもワノフ子見たらこないだ奥田氏されていたのと同じ青緑入ってたわ
ドームも高くて綺麗
0079もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/19(水) 23:32:49.13ID:XBplIT4K
出品迷ってるなら転売価格スタートでもしょうがないね!
数多すぎて転売用に仕入れてるように見えるけど気のせいだよね!
0082もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/20(木) 07:53:37.82ID:f2gmua0q
この前のドルショで売ってた色の
しかもねこひげさんで人気の猫目アイだけ複数だしなあ
本当にお小遣い目的で買ってたりして
0084もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/20(木) 23:32:19.66ID:f2gmua0q
猫目は人気だけど
ねこひげさんの最近のアイは特に好きだな
気泡あったり、左右でドームの高さや形が結構ちがってたりするけど
そこが味わい深いというか、B級品でもドールに装着するとすごく生き生きするし
トータルで見ると全然B級品に感じない
職人味感じるアイだなあ、と私的には感じてる
0085もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/21(金) 02:19:52.54ID:85KUjQB+
今年お迎えしたワノフの村アイ、チョイスアイでは見たこと無いくらい虹彩線が入ってる
ドーム高くて奥行き感もあるし
先代のを手にしたことないけれど廃番色の18mmだから期待してもいいかな
0090もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/21(金) 12:16:46.98ID:XY4YIiES
18ミリはもう残ってないだろ
オクモとか中原なんかの特別な展示に使われるからね
22ミリくらいなら残ってる可能性もある
0091もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/21(金) 12:30:58.02ID:85KUjQB+
そうか…
この11年間おはじき村アイしか縁なかったからドーム高くて驚いたんだ
先代は夢見すぎだろうから普通の当たりアイだと思って大切にするよ
0093もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/21(金) 13:36:11.34ID:Xzilh46J
>>91

先代の村アイかどうかはわからないけどさ
きっと綺麗なアイなんだろうな
私は村アイはおはじきアイしか持ってないから羨ましいよ

でも先代村アイってドーム本当高いね
なんで今のはあんなおはじきになってるのか
眠り目の子には入れやすそうだけど
0094もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/22(土) 00:38:37.58ID:4yrX/Ot9
波の人のアイって、誰かマネしてるのか?
銀窯変っていう技法を使うとマネした事になるとか?
作る方のこと良く分かんないけど、そうゆう技法があるなら誰かはいずれやるだろうと思うけどなぁ
使えそうな道具や材料だって、色々出てくれば使おうってみんななるだろうし
0095もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/22(土) 00:58:59.98ID:qztf3y3p
検索したらそれらしい相手が出てきたけど模倣には見えないな
というかシングルアイ売るのは寺の勝手だし欲しい人もいるでしょうに…
0096もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/22(土) 02:32:11.13ID:jonpB/GJ
綺麗に対を作れてなくても寺活動してる人いるし
ほんとシングルアイ売るか売らないかは寺の自由だよね
あんな同業者に喧嘩売るようなこと書いて大丈夫なのだろうか…
0097もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/22(土) 06:10:12.05ID:6crl5Nh1
銀窯変自体ガラスのメジャーな技術だし
工芸で多用される技術がアイにも使われるようになったから
他のディーラーが出てきてもいいとは思う
喧嘩越しなのはモニョるけど
波の人価格設定強気だしね
0098もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/22(土) 07:48:29.06ID:BNiZuzWu
うちは片目の人形いるからシングルアイはありがたい
ペアにできそうなの組み合わせてオッドアイにする楽しみもあるしね
0099もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/22(土) 08:51:49.22ID:J+p6mLQJ
両眼完品だけだと準備数少なくて買えないことあるから
格安でペア未満をシングル売りしてくれる寺の存在はありがたい
こっちも納得して買ってるし
0100もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/22(土) 08:57:19.06ID:k6aQvPaR
グラスアイはそれだけで完成品!と声高に言っていた割にペアにならなければ捨てるんだw
0101もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/22(土) 13:39:59.49ID:2k6H6Xws
技術は高めなのかもしれないけど
自分すごい発言多いね
銀窯変は随分前にやり方が本に載ったようなものだから特別じゃないと思う
0104もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/22(土) 19:04:03.97ID:ZRYEq3/B
キナリガラスで最先端ってw
銀窯変も全然特殊な技術じゃないよ
ドールアイでやってる人がいないだけで
0105もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/22(土) 19:09:12.33ID:Rmfl+UZu
キナリガラスでって言い方非常に良くないね
日本の2大ソフトガラスのメーカーなんだから
別にガラスに罪はない
まあ、最先端って言えばボロなんだろうけど
0107もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/22(土) 19:15:02.43ID:4yrX/Ot9
今アイで銀窯変がただ珍しいだけで売れてる感じがする。
しっかし写真に全然撮れないし、撮れてる人も見たこと無いなぁ。
前に装着して初めて作品になること知った、みたいな事書いてて、人形の事何も知らない人なのかなと。
0109もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/22(土) 19:46:06.17ID:Rmfl+UZu
>>106
佐竹は色味の美しさと豊富さが強みだと思うよ。質事態は今はだいたい同等くらいになってると思うよ。10年前ならその通りと言ったけどね
0111もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/22(土) 19:51:01.57ID:WvkXSA0d
技術事態はかなりあると思うし
虹彩とか他の作家が真似できないくらい複雑な形作れるんだからそれで満足できないのだろうか

銀曜変は技法の一種だからねぇ
独自はできないと思うよー。
宇宙ガラスの商標のさわぎ思い出すわ
0112もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/22(土) 20:29:32.28ID:Rmfl+UZu
>>110
実は私も佐竹派だよ。色が本当に美しいし、ただまあ問題はそこでなく

最先端てのが指してるのは技法のことだと思うので
キナリガラスで最先端wとか
ガラスメーカーごと叩くのはズレてるし
おかしいって話
Cガラスが作られてからは
昔ほど質悪くなくなってきたし
愛用してる人もたくさん居るんだろうし

作家センセイの高慢な発言だけ叩けばいい
0113もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/23(日) 14:34:48.31ID:oJNsOhHo
別に接客業の小売りや奴隷じゃなくて作家なんだからお高く止まった発言してもいいんじゃないの

選択肢は一個でも多い方がいいから叩かれてグラスアイ作る人が減るのも嫌だしシングルアイ売ってくれる人が減るのも嫌だな
0114もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/23(日) 15:03:21.79ID:y5j93XpO
銀曜変って波の人が最初ではないよ…
技法後追いを模倣と言うならブーメラン刺さりまくりじゃない
必死なんだろうけどプライドあるなら作品で見せて行けばいいだけの話
0116もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/23(日) 19:49:01.67ID:PPeIObU4
銀窯変のアイは自分が好きなディーラーさんも前からちょこちょこ作ってるよ。波の人の方がつい最近ぽっと出たように感じた。
0117もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/23(日) 21:46:02.78ID:3s19p3qG
波の人がいつから銀窯変作ってるか正確には知らないけど波の人ツイ登録前より作ってる寺はいるよね
0119もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/24(月) 22:39:50.50ID:/qYFSs6h
画像で見た感じ対に自分には見えるけどシングルになってしまったーって言ってるディーラーさんはよく見かける。波の人は本人は対って言ってるけど左右差が気になる事が多い。
0121もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/25(火) 16:07:29.54ID:mONxJTT8
グラスアイに詳しくないから教えて欲しいんだが
波の人のアイでペンキが剥がれたように他の色が露出してるのって何とかならない領域のもの?あれ気になって手が出せないんだが
0124もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/26(水) 02:10:40.10ID:c1xZT659
あの人の銀耀変アイに限らずなんで擁護してるわけではないよ
濃くて後ろ透けてない透明度のないやつは銀耀変的にイマイチだと思うので

ボロでやるフューミングの宇宙ガラスとかの美しさも透け感が必須だし
0125もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/26(水) 05:56:21.84ID:c4jBEdtI
銀耀変パクられたって騒いでるわりに自分はドイツのグラスアイデザインパクるんだね。ドイツのグラスアイに限らず花みたいなリアルアイはミヤビのパクりに見える。
それにしても、Twitterの文章お母さんが送ってくるメールみたい。
0127もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/26(水) 09:59:40.66ID:1+FnRFpq
>>122
教えてくれてありがとう助かった
剥がれ具合に差があるから気になってた
ドールに左右差を作りたくないから手を出さないでおく
ありがとう
0128もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/26(水) 10:19:23.86ID:ZClwnvyw
銀窯変の人のアイ実物入手した人いる?
写真だとドーム高いだけで追視しないのっぺりした印象だから瞳孔の沈み具合が知りたい
寺側できれいな装着写真用意してくれるとありがたいんだけどな
0129もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/26(水) 12:05:29.33ID:HMIIciWq
追視はほぼしない
死んだ魚みたいになる
観賞用かな
あと左右差が結構あるからリピは様子見
0130もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/26(水) 19:19:57.14ID:+gZAaUzB
波の人、対作れなかったら捨てるって言った後の画像が対じゃないっぽいのは気のせい?
明らかにサイズ違うから対じゃないように思うんだけどな。
白目サイズ違いは装着したら重要ではないかもしれないけど鑑賞する用には気になる。
職人気質なのかと思ったんだけど、これは本人的にはオッケーなんだね。
0131もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/26(水) 20:38:00.36ID:ZClwnvyw
>>129
確かに追視しないと魚っぽくなるだろうね
鉱物アイと同じく観賞用かな
ドールにはめて生き生きして見えるアイが好きだから手は出さないでおくよ
0132もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/27(木) 20:32:11.91ID:GYxQS1Bw
並の人のアイ、全く追視しないわけじゃないよ
物によりけりとしか
ふつうのやつ3ペアほど持ってるけど、1組は追視してる
実際にフィッティングしたらどうだろう
0134もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/28(金) 09:29:09.65ID:41sFkL+k
追視はなくてもきにしないな、波の人のアイだけでなく

特別な技巧使ってなくても、自分にとって魅力を感じるアイを作ってくれる寺さん
最近はそこのアイばかり買ってる
0136もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/28(金) 11:57:33.84ID:fAaij1p1
また好みの問題な話してる
0138もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/29(土) 09:56:40.72ID:1XDUvZaE
やけくそ気味のハイドームはアイホールに干渉するんで考えて作って欲しい
0146もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/19(金) 18:40:00.16ID:e2cV2Ce/
ドームの高さだけで判断したらダメだろう
虹彩線とか黒目の大きさや位置の揃い方とか大事
0147もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/20(土) 09:47:37.86ID:uuGfwXzp
今奥に出てる薄水色みたいなやつ?
ドーム高いし、その他も難がなさそう
なによりサイズが16って、初期では結構少なくない?
0149もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/20(土) 20:27:21.82ID:RZODl43g
>>144だけど
7000円上乗せで狩に流れてたわ
明らかに初期の物じゃない
0151もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/20(土) 20:57:57.92ID:jV8PkN+t
初期じゃなくてあんなにドーム高いのもあるのか
知らなかった
実は参戦してぶっこもうと思ってたけど新参者には目利きが辛いな
0154もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/21(日) 10:46:25.30ID:YEY2m88M
旧村アイと現行アイの比較画像とか、どこか落ちてないかなあ
0156もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/23(火) 21:56:31.35ID:53G18VqQ
強気な価格だけど、きれいな緑色の初期村アイだなあ
手持ちのとは色味が若干違うけど、濃緑?かな
0157もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/26(金) 15:37:27.21ID:VdDeRhFi
レアアイをプレミア価格で出すのブームだな
0163もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/31(水) 12:12:22.18ID:rNWLzzfQ
すがタン引退しちゃったのかな
残念
0165もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/06(火) 12:17:56.12ID:2GpIqKN7
5月のドルショも名前はあったのに、欠席だったしなあ
お加減でもわるいかな?心配
0168もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/20(火) 23:54:13.23ID:GiIKt5f2
ねこひげさん多数出品の人かな?
あからさまだよね
しかも皆が欲しい色のセレクトが今一つな気がする
0169もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/23(金) 16:56:24.42ID:RGHJuNjG
幼でも小さい極小サイズの村アイ入手して困惑してる
村アイの最小って16mmだと思ってた・・・
何か分かる目玉ニアはおらんかの
0171もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/23(金) 19:11:07.93ID:EKlpIFkw
骨董薔薇の別注のやつでは?
村アイにないサイズや色作ってたような
0176もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/25(日) 04:40:15.55ID:KeJs7o2m
良いというのはどういう良い?
入手が容易いとか、コーティングがしっかりしてるとか、そういう?
なにを求めているのかわからなければ答えることはできないわ
0178もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/26(月) 17:12:05.05ID:TzK4Aio+
初めて絵空アイ手に入れて舞い上がってたんだけど
Aランクなのにでっかい気泡入ってるし
瞳孔は小さすぎて人外みたいだし
憧れが大きかったぶん一瞬で冷めてしまった
0180もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/26(月) 20:33:56.13ID:HhX0mUjD
16mmのアニメ系レジンアイ作ってる寺さん誰かご存知ですか?
DD系の小さい子お迎えしたんだけどなかなか合うアイがなくて…
0181もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/01(日) 17:15:49.42ID:alJUmFPr
良さそうだなと思って買ったレジンアイが拍子抜けだった
半透明レジンで白目がカルピスみたいな感じで、まあそれは仕方ないなと思って装着したら二ヶ月で黄色くなってしまった
これってレジンがダメだったんかね…自分の環境が悪かったんかな
0183もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/01(日) 21:50:49.12ID:UIh+jweN
>180
寺さんの名前を直接出していいか悩むので
ミンネで16mmの天然石レジンアイを出してる寺
ツイでいろんなアニメ含むパターンのレジンアイ受注してる
0185もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/06(金) 12:08:18.27ID:E54UeySF
奥のリアル系レジンアイ、好きな感じだわ
海外寺さんかな?
あの箱のパッケージ初めて見た
0187もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/06(金) 16:52:07.54ID:AiuVN5Vc
>>185
見てきたけど綺麗ね。
箱にタオバオのURLが書いてあるけど
0188もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/06(金) 17:05:30.45ID:iAuL+DVe
レジンアイで検索してたから見つからなかった。オスカーのリアルに似てるやつか。あれこの前一万越えてたよね。
0189もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/06(金) 18:06:29.27ID:E54UeySF
それです
オスカーさんのに似てますね
タオバオの文字が見えたので検索して見ましたが、
見つかりませんでした、残念
0191もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/08(日) 10:44:21.99ID:yLb5+YG8
>>190
「18mm ディーラー様製アレンジアイ」というやつかと思います。
0193もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/08(日) 16:20:39.40ID:ZJ2ydVXP
でもレジンは遅かれ早かれ、黄変するのが悲しみ
こういうのは、グラスアイは手法的に難しい?
0194もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/08(日) 16:53:16.71ID:nMFPscC6
でも最近レジンアイよく売れてるよね。どうせ飽きるから色々着けて遊びたいって感覚なのかな?
0196もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/11(水) 15:45:02.75ID:INlG+OBG
技術を習得したいなら金を使うことが大事とか偉そうに言ってるけど
大事なのは環境だろ
近くに教室があって教室に払える金と時間があるなら行くっつーの
たまたま環境に恵まれただけの奴が偉そうにウザい
0198もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/11(水) 20:44:00.93ID:s/rbwcIE
妬みはともかく、昔詐欺みたいな事してた人のことかな。酔った呟きと金絡みの呟きやretweet多いよね。キャストドールに興味無いのに金稼ぎにこっち界隈に来たみたいでなんだかなぁ。
0199もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/12(木) 01:00:23.48ID:8+tCic9J
僻みなのはわかってるが悪いこととは思わない

本やネットで独学するしかない人間をサゲる物言いがムカつく

>>198
そいつかわからないけど
子供が具合い悪くなると発狂してよく愚痴ってる目玉寺
0200もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/12(木) 01:24:10.01ID:MvXtBxKh
みんなが見る場であんなに恨み言いうくらいなら、休止してたんだから子供が育つもう数年くらい休んでれば良いのにね。
0202もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/12(木) 05:46:49.92ID:3eGkwRsk
たぶんあの寺だろうなと思ってる所が1箇所ある
自分が子供の立場だったら、体調を崩した自分に関する恨み言を
親が全世界に向けて発信してるのは嫌だな
0203もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/12(木) 07:24:56.65ID:lsr4PmYc
この間夜中の3時くらいに突然、時間取れそうにないからって通販カート開いた人じゃないの?
あんな夜中に突如オープンされても買えないし、気づいたらほぼ売り切れてたわ
0207もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/12(木) 12:32:20.15ID:qVIuj1LG
キャストドールに興味がなかろうとどの界隈の人だろうと目玉作って売ってくれるならなんでもいいな
ババアだろうがジジイだろうがそれこそどうでもいい
選択肢が増えるのは嬉しい
0208もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/12(木) 12:32:27.15ID:qVIuj1LG
キャストドールに興味がなかろうとどの界隈の人だろうと目玉作って売ってくれるならなんでもいいな
ババアだろうがジジイだろうがそれこそどうでもいい
選択肢が増えるのは嬉しい
0212もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/16(月) 11:08:15.44ID:bo5yO7f/
奥田氏されてるゲリラアイ見るたびにブラマジすごいってなる
濃い色は濁ってるし薄い色は歪みが目立ってる…
0216もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/18(水) 12:10:11.60ID:gAUkm4vZ
ギリギリまであまり上がらず、
10前からが勝負かな奥の村アイは
超初期じゃなくても、比較的初期はあのサイズは貴重だよね
0218もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/22(日) 17:12:46.55ID:1NGuy/1S
レジンアイ寺増えたなあ…
ただ、半透明なレジンで白目作ってる所多くてなあ…
あのタイプって黄変すごくしやすくない…?
リアルさの追求だからなのかな
0220もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/22(日) 17:49:57.10ID:UzaVNzbb
人間の白眼は半透明じゃないんだし、リアルさの追求というよりUV通らなくなるし着色料的にそうにしかならないんじゃないの?
0222もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/22(日) 22:53:56.05ID:UzaVNzbb
最近ループエンド使ってるの見かけるけどループエンドの黄変ってどれくらいもつんだろ。
0225もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:39:02.35ID:HbJA+UuP
レジンアイ、漂白で白目の黄色いのが戻ると聞いたのですが
メダマニアの方々もそうしているのでしょうか?

戻るならレジンの質感が大好きなので、購買欲が高まりそうです
0226もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:05:25.34ID:fE21jFZb
10数個しか試したことないが黄色味が薄まった事もあるし悪化した事もある
中にはコーティングはげたり虹彩が変色したりレンズが曇った物もあった
使い捨てにした方が無難かと
0227もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:13:29.39ID:hgZq4bpk
ループエンド使ったりレジンアイのモールドとかバンバン売られてレジンアイ寺が増えたんだろうけど、モールドから自作してる寺からしたらどんな気分で見てるんだろ。
0228もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/23(月) 08:22:10.04ID:mbpN7A/S
>>226
そうなんですね
黄変がすすむこともあるんですね
うかつに手を出さない方がよいですね、貴重なお話ありがとうございます
0229もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/23(月) 23:52:06.10ID:5b41iQjU
2年前に買ったやたら高いレジンアイは黄変もなくキレイだよ
他は結構黄ばむ何故だろ
0231もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/24(火) 00:45:38.68ID:y7YDJZDU
ラポさんの3年物は、黄変してるなあ
うちの子のデフォアイになってるから、黄色くても変更する決断できないんだけど
今奥に出てるまとまった量のラボさんアイも若干黄色いから。三年位前のかな?
変化が速い遅いは、素材とか生活環境とか、そういうのも関係するよね
>>228が買った少しお高いアイが、日本寺か海外寺か、気になるなあ

オクの薔薇骨董アイ、綺麗だな
眼福
0233もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/24(火) 12:12:31.72ID:Spsp5eov
奥のゲリラアイ
色はよいけど、横からみたら、使いづらそうな形してるなあ
初期のやつかな?
0235もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/25(水) 00:28:00.31ID:Vw5YBchl
んー
DD者でメダマニアの人がいるかな
0236もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/25(水) 05:13:36.80ID:imNwzSje
レジンアイは3ヶ月持たずに黄ばむものもあるし色々買い漁って懲りたから
DDにはアクリルアイかグラスアイしか使わないな
0240もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/26(木) 21:47:35.82ID:bySyFnpJ
>>239
出来は悪い
要らないから売ってんだよなと悟ったという話
転売で儲けが出るようなのは初期村アイ位じゃないのかな
0241もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/26(木) 21:53:26.49ID:vI4EGfaQ
>>235
過去(まだ現在ほど豊富な種類数じゃなかった頃)誰かが
某のアニメアをむやみやたらに全サイズ全色コンプした後引退したらしく、
全種セットが中古ショップから売りに出されてたのをみかけたぞ。

>>234
うちのプロトシリウスも志野もマーヤ様も初期アイのまんまだ
0242もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/26(木) 22:01:49.74ID:vI4EGfaQ
>>221
2液混合ウレタンレジン(=キャストドール本体の素材)はそうだが、
きゃつらは少量パックが売ってない上に
一度開封してしまうと、まーったく日持ちしなくてなぁ。

>>222
最近どころか一昔前からあるが
(んなもんループエンドパーツの配合職人の腕次第なんだが)
(んなもんおまいさんの保管環境次第なんだが)
一般には、先に、
虹彩のうえにのっけてる透明の部分がいたんで(ちぢんで)&はんなり黄変して
なんつーか、フチから剥離してくる。
湿度40%いくかいかないか、冷帯気候(夏場はほぼ24h冷房なので熱帯夜無し)地帯
暗所、OPPウインドウ付きボール紙箱保管で
8年くらいはよゆーでイケる。

>>227
べつに、とくになーんも思ってない
市販モールドだって、おのれも試してないわけじゃなく、ピンキリいろいろあるし、クセもあるから、
試行錯誤はやはり必要。
0245もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/27(金) 15:24:35.24ID:JbCXkBcp
ドルフィー用の綺麗なグラスアイやレジンアイが見たいのに、大量出品で埋め尽くしてるDDのイラストみたいなアイが邪魔くさい。
0246もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/28(土) 16:01:54.52ID:VIPzDmbP
>>245
オークション検索を補助してくれる系アプリ使って

8mmなり10mmなりで絞込
DDで除外
って設定すればぁー
0248もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/28(土) 21:11:47.69ID:lXQDxg43
DDのカテにもSDのカテにも大量に1日出品してて目立ちたくて必死だなとは思う。常にnewと終了間近で上に居たいのね。
0251もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/29(日) 13:00:56.51ID:7GpNMLFZ
>>250
グーグルみたいなことできるんだー

あっでもでも
「きょうみない」としてスルーした商品がIDそのままで回転寿司してる場合
補助アプリ使うと、アプリ側が覚えてて検索結果からオート除外してくれるから
アプリ使う意味かなりあるよ?
0253もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/29(日) 19:04:58.30ID:7GpNMLFZ
>>249-251 あたり

今PC版の検索画面出してみたら
キーワード入力欄が
すべて含む
少なくとも一つを含む
含めない
の3BOXにいつのまにか分割されていた。
0254もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/29(日) 20:21:50.80ID:voAfskOD
表示したくない出品者の名前の横の目のマークをクリックすれば
その人の出品は全て表示されなくなる
0259もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/10/02(水) 00:11:11.90ID:J4Hlkum5
ループエンド、あの人の事だとしたら日本人っぽくないっていうか…日本語危ういし地雷臭がする。その内なんかやらかしそう。
0260もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/10/03(木) 12:16:32.98ID:hNbyLvz7
骨董薔薇アイ、紫のが綺麗だなあ
このくらい彩度高い紫の村アイ、も少し小さめサイズでほしいな
0261もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/10/03(木) 20:11:08.54ID:i1/rwNu9
レジンアイ見るの好きで色々見てるけどここ最近続々と出てきたレジンアイ寺(未満含む)っておかしな感じのする人多い

まあ市販の白目のモールドで簡単に追視するのが作れるようになって、オクとか見てレジンアイって売れるんだ!と便乗してきた人ばっかならそんなもんか
0262もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/10/05(土) 11:12:00.06ID:5mDuWV57
好みのアイをちゃんと売ってくれる人なら、まあいいかなって
作るものと人格の不一致はままある
0263もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/10/06(日) 12:39:00.55ID:J66mMyDi
昨夜の村アイ凄かったな
0267もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/10/09(水) 18:00:07.37ID:QsoWd852
気になってた最近のグラスアイ寺、ちょっと前に話題になったあの人とつるんでるのか
関わるのヤバすぎて一気に購買意欲遠退くわ
0272もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/10/11(金) 11:18:31.60ID:JeYFfQqv
レジンアイ寺?
0275もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/10/13(日) 16:21:16.93ID:N6HO2k6q
それもだけど、それと繋がりある人とか画像無断転載の人もだし
カスタマでレジン寺の人も日本語怪しいしツイで客に噛みついてたり
0276もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/10/16(水) 19:36:31.82ID:UkT3ZzR2
色綺麗でもめちゃくちゃ気泡あるんkはちょっとなあ…
ミャビのバブルアイは好きだったけどそういうのとは全然違うし
0278もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/10/16(水) 22:33:44.08ID:BQFZdWzs
同じ寺さんかな
色は綺麗で気にはなるんだがオッドアイにしたって左右で何もかも揃ってないぞ
0281もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/10/25(金) 20:56:28.12ID:ND+PumLf
銀河みたいなもやもやアイ
画像は綺麗だけど、ドールに装着するとどんなだろう?
0284もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/10/26(土) 14:40:28.97ID:JOmuSy1Q
地の色がも少し明るいといいんだけど
それじゃ宇宙的表現が薄まるしなあ 
0285もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/01(金) 18:29:19.87ID:OSql024s
寺製のグラスアイが前まで好きだったけど、ものすごく綺麗なグラスアイほどなぜか人形似合わなくて
造形村グラスアイで追視ありのものを付けたらものすごく表情生き生きした

でも、単品で見ると寺製のグラデーションや本物の瞳の虹彩?みたいになってるグラスアイの方が綺麗で好き
観賞用になってしまってもったいない
0286もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/01(金) 18:32:53.76ID:69CPQe4L
>>285
めっちゃハイドームスキーだったり
濃い虹彩色スキーだと
あるあるあー > 観賞用と装着用が離婚してしまう件
0287もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/01(金) 21:56:08.50ID:K3ToA3ww
単体で気に入るってことは、それだけ完成されてるという事かもね
人間の顔でも眼鏡が似合う人は素顔だと物足りないようなもので(違うか)
0288もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/01(金) 22:01:02.34ID:sCLjZwjT
花入り目玉とかそれ自体はガラス工芸として美しいと思うけどドールの目としてはグロなんだよな
0289もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/02(土) 23:59:06.27ID:HLN8aOtN
うちはデフォアイにしてるがなあ>花アイ
結局好みかと
私から見て、はくち系だな感じるアイばっか使ってる人いるが
それもその人の好みなんだろなと
0290もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/03(日) 07:05:36.39ID:WtvKMJgY
本人のドールに対する思い入れとか設定とか
感性とか許容範囲とかいろいろあるから…
人間の瞳から遠ざかると違和感ある人の気持ちもわかるし
よく似合う花の入ったアイ入れてる人も素敵だと思う
0291もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/03(日) 10:27:13.14ID:TyVT4dDU
>>285
あるあるーこの子の為に!と奮発して買った高価なグラスアイ程なんかしっくり来なくて別の子に使ってたり
HGアイ汎用性高いよね
同じアイでもヘッドによって光をよく通したり通さなかったりあるし
その内寺さんアイにも出番来るよ…(手元の鑑賞アイを見ながら)
0292もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/04(月) 21:23:58.65ID:8E76KPuD
皆さん、似合うアイってドールのメーカーでも違うと思わない?
自分は某のミニっ子はリアルなブラウン系ばかりだけど、とある海外子は白に近い薄い水色やグレーばかりだわ。そのメーカーのイメージのアイがある、というか。
0294もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/05(火) 23:36:04.82ID:FSaJXn9/
個別なのは当然として、それでもメーカーにより合う色の傾向があるってことじゃないのか
レジンの色味とアイの色味が合う合わないがあるから
メーカーによって肌色違うんだもん
0295もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/06(水) 01:18:29.53ID:jSotAuRj
アース系っていうのかな?
最近そういう色味のアイ作ってくれる寺さんいくつかあるから
いつかご縁があったらなー
0296もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/06(水) 09:41:10.86ID:wUfSaNj4
>>295
ダルトーンのことかや > アース系

それとも、
蚊取り線香色?
森ガール系?
アースミュージックエコロジーが好きそうな色?
0297もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/06(水) 18:10:45.65ID:PzMLkjyI
ツイッターのTLでながれてきた人の目なんだけどね

身体で唯一自慢できる僕の眼を見てほしい

で探すとでてくるかな
日本人にも、こんな瞳の人いるんだなあと
羨ましかった
0298もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/06(水) 18:31:49.18ID:wUfSaNj4
>>297
あー
このカラータイプの人、
明治までは苗字が7つしかなかったレベルのド田舎ムラでさえ、同級生に2人いたから、
日本人の中にもまれによくあるみたい。
(Wikipediaには九州に偏在って書いてあるが、ド田舎ムラは九州からはとても遠い)


アンティーク人形用のアイにもよくあるし、
棒楠で売ってたアクリルアイ8mm10mmあたりにもあったよこのカラーリング。

思い出した、
生物学的正式名称&某での販売名称は
ヘーゼル(Hazel)だ!

最近は通称「Earth Eye(地球の色合いを表現してる瞳)」って言われてる、
絶妙な濃度加減のヘーゼルだよ。
0299もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/06(水) 18:34:02.50ID:wUfSaNj4
>>298追記
>同級生に2人
小学校約100名中2名ね。
中学で合流組も入れると、160名弱のうち3名ね。
0300もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/06(水) 18:54:12.63ID:gS+3dvDC
見てないけどヘーゼルって割と一般的だと思ってた
まあ希少だろうが一般的だろうが、綺麗なものは綺麗なんだろうね
0301もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/06(水) 19:31:52.98ID:f3/fSAWl
>>297
家の地元(ド田舎)の同級生でもヘーゼルの瞳の人何人かいた
共通点として髪や肌も色素が薄く(染髪してないのに服装規定で引っかかる)そばかすがあったりした
子供の頃はその子の眼の色羨ましかったなあ
0302もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/06(水) 19:38:39.81ID:wUfSaNj4
>>301
>共通点として髪や肌も色素が薄く(染髪してないのに服装規定で引っかかる)
たしかにたしかに!

>子供の頃はその子の眼の色羨ましかったなあ
これもまたあるあるー

今でも、薄暗いところでもブラウンのおれらより詳細に世の中が見えてそうで、
正直裏山椎。
0303もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/06(水) 21:08:39.66ID:MLbYpcNj
明るい茶色なんかは友達や知り合いでもいたけど、そのツイの人のツートンカラーのは珍しい感じする
地方によっては青目の人もいるみたいだし面白いね
0304もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/06(水) 21:38:43.19ID:wUfSaNj4
>>303
>青目
ヘイゼルの中でも淡めの人は、光線の加減で水色にも見えるね。

あと、なうご近所に
両親ノーマルカラー日本人だけど、姉妹揃って完全アルビノの子らがいるじょ。
以前は真冬でも姉妹とも太陽光断固拒否!的すごい恰好してた(させられてた?)けど、
上の子が今年の夏前からふつうの制服姿でチャリ通学はじめて、
それはそれで、UVだいじょぶなの…?と心配になってしまってるよ。。。


>明るい茶色
標準より2トーンアップくらいなら、
おれでさえあてはまる件。
そばかすは間違いなく強制加入&重病後でさえ退部不可&ド糞ブラックだった厨房時代の部活のせいだろうが、
髪の毛も
いわれてみれば製造後15年目くらいから
どんどん赤毛になってきておるわ・・・ ('A`)黒髪直毛のひと裏山椎・・・
0305もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/06(水) 21:53:19.64ID:n9F2TuKB
瞳孔がヘーゼルかサンフラワー
茶髪で肌は色白ソバカスで色素薄い印象の人
仙台以北の東北出身の人に多かった
ザルだから調子に乗って同ペースで酒飲むとヤバいwww
0306もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/06(水) 22:22:27.54ID:wUfSaNj4
>>305
>サンフラワー
アンバーのことかいな?
(色素の量と光の加減で、きらきら金色に見える目の人もいる)

人間やぬこは、
フクロウとかトカゲじゃないから黄色の色素はもってない。


成長(+劣化…)に従って
髪や目に入ってる色素の量が多少増えるの減るのは、ある。

うまれてきた赤子が青目だったから托卵を疑って嫁ともめにもめたけど、
遺伝子検査の結果はまっしろシロで、
成長したら明るめの茶目+疑ってたヤシクリソツになった。

嫁親族一同を注意して眺めてみたら、ヘイゼル多発家系だと気付いたっていう
ざんねんなオッサンの話がネットにころがってるな。



>色素が薄い人はトーホグ民にも多いのか?
調査を本気でやってない・・・わけではないので、分析しても発表しないで塩漬けにしてるだけで、
全国平均より多い可能性は十分あるな。
うん、酒飲めない遺伝子(人類標準多数派は、ザルタイプ)の分布度合い的に。
0310もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/07(木) 12:51:25.13ID:8ClRkm0h
この人語尾にだわさ〜とか口調が特徴で自分語り長いから神スレでも口調がキモいですって言われてたから

塗装の質問の時に模型裏から流れてきた長文爺さんが大暴れして神スレ荒れた後人形板に居座ってるんだよな
0314もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/08(金) 09:41:59.17ID:T60adjcC
エナメルで思い出した
キャストにグルーガンで止められてる目玉の取り外し方
ボークスの初心者用カスタム本にエナメル溶剤使えって書いてあって
昔使ったことあるけど、全然取れなかったし、アイホールから漏れて目の周りのメイクがはげちゃって
それからはずっとドライヤーで温めてからほじほじするようにして取ってたので
今のは取れるのかな?と思ってやってみたらやっぱり頑固で取れないし、気をつけてたのに
溶剤がはみ出てメイクにしみができた
0317もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/08(金) 17:13:19.31ID:giJxC9Ww
>>313
くそとみその区別がつかんとは
おまえの目玉は
なまら固まりかけで販売されてる粗悪なUVレジンアイ以下…
0323もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/11(月) 21:06:16.33ID:qphpJZjt
スガタンまじで引退しちゃったかね
似たようなテイストのアイ寺増えたった言えば増えたけどさ
残念
0325もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/13(水) 23:24:13.37ID:SOhdbtZL
このアイにしてから顔が生き生きしました、って感想よく見かけるけど目が死んでるようにしか見えない時もあったりして、感じ方は人それぞれだなあとしみじみ
0326もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/13(水) 23:36:33.05ID:C8bdeBEG
感じ方というか
アイの個体差がわりと大きかったとも思う
ぴたっとはまるアイは変更できないくらい気に入ってるんだけどね
0327もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/14(木) 14:46:41.23ID:cP9Hzj0L
個体差は知らないけど顔が生き生きしましたって載せてる写真が死んでるように見える事がある。どの寺のアイっていう話でもなくね。
0329もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:22:04.39ID:cP9Hzj0L
沼みたいってのはどういうアイのことだろ。奥に延々回ってる真央書のレジンアイが浮かんだんだけど。
0330もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/14(木) 17:29:28.93ID:+13rdx6O
>>325 >>327
感想言ってるやつが写真撮影もうまいとは限らないわけで。。。

肉眼で見た印象と、
写真に撮った結果が違って凹むのは
目玉単体だってよくあるある現象。
0333もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/22(金) 10:24:52.45ID:IHaj19XP
レジンアイ作ってるんだけど瞳孔にラインストーン置く時、斜めっちゃはない?
いつもプルプルしながら爪楊枝で整えてるんだけど傾いてしまう
0334もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/11/22(金) 12:05:23.64ID:bazayFtY
裏が平たくないタイプかな
先に微量のレジン垂らして半塊の時にブッ刺すとかどこかで見たような自分で思いついたような
0338もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/01(日) 23:53:31.15ID:Nm3Hpitc
   。
  。 。 。 。゚
  。 。゚。゜。゚。。
 / // / /
( Д ) ( Д ) ゜ ゜。
0342もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/02(月) 07:50:58.37ID:jOZacN5u
ドームの形状は確かに理想的
寺製のハイドームだと垂直に飛び出してる形状のは苦手だ
ディグダを連想する
0343もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/02(月) 09:02:36.11ID:4ZETG5iV
>>337
最近のイベントは出てないよ。
毎回参加されていたけど見なくなって当時スレで他の方も気にしていた。
年配の方だし健康面で何かあったのかな?と心配している。
0344もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/02(月) 14:31:23.01ID:CiaGgrpf
ドームの高さはあったけど、
虹彩線の感じは中期から後期かなあ、昨夜の村


瞳やさん、大丈夫かな
心配
0345もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/02(月) 19:55:24.69ID:cccXqdIQ
瞳屋さん心配だわ
クオリティに反して安すぎるくらいではあるけどうちのドールに馴染むし定期的に欲しくなるんだが
0346もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/07(土) 23:29:09.31ID:XNrQslrD
すがタンのアイも高騰気味ね
0347もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/21(土) 22:13:07.61ID:3u9+JcrK
村アイ祭りだ
0354もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/26(木) 22:26:52.92ID:NkMmiRzj
あれほどの古参のクオリティの寺さんが
メッセもなしになくなってしまうとは
何か事情があったんだろうけど、ショックだなあ
参加予定のイベントに出てないとか、
前兆はそれくらいしか知らなかったけど
0356もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/26(木) 23:00:39.44ID:S0PsFKNe
6月末のドルミス参加後はしばらくお休みするって言ってたって
その先のイベントも申し込んでたけど出れなくなったんだろうね
ドルミスのとき相方さんをお見掛けしなかったし

サイトも消したということはもう作られないのかなぁ
凄くお世話になったから最後にお礼言いたかった
0357もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/27(金) 00:54:22.48ID:s8drC9rE
普段から買ってたり気に入ってたなら騒ぐのもわかるが、いつでもいいわ〜そのうち買お〜なノリだったら認識が甘いだけとしか言えん
いつまでもあると思うな金と寺
0359もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/27(金) 12:11:38.83ID:6RsoQNSI
良心的価格でクオリティーもよく、色も豊富
本当にお世話になった
復活とかは、ないのかなあ
0361もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/27(金) 23:34:37.26ID:eS3j6CEk
瞳屋さんといえば、個人的にはアンティークグリーンが一押しだったなあ
大事にしよ
0364もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/29(日) 21:27:12.79ID:Zww742n7
昔の村アイの高騰っぷりが凄いね
0365もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/29(日) 22:31:40.02ID:Mv25SQt0
16ミリで使いやすいサイズだし
画像から感じる初期感が強いと思った
最近は店頭で売っていたというだけで、初期と銘打ってるのもあるけど
0366もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/30(月) 15:31:20.40ID:R1D4uoNA
かけだしでレジンアイc品3000って完品はいくらで売るつもりなんだw
送料もかかりそうなのに何で日本で売りたがるの
0370もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/03(金) 09:26:28.40ID:gnjV/e0I
良いものが売れるんじゃなくて、みんな買ってるから欲しい、みたいな感じなんだろうか??
0371もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/03(金) 10:36:23.90ID:f+dghe4A
そうだよ。みんなが持ってるから欲しいってのがほとんど。
0373もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/03(金) 15:27:39.30ID:gnjV/e0I
んー、
なんでそもそもそんな素敵でもないアイが人気になったのか
どうしてなんだろう?
0374もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/03(金) 15:56:03.84ID:fswfF1Rx
>>373
色の組み合わせやああいう感じの虹彩あまり無かったから実用に向かなさそうな辺り以外は素敵だと思うよ
有名だから使ってるって人以外で純粋に好きな人は色が気に入ってるのでは
0375もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/03(金) 17:09:06.46ID:HknBXhLX
一目であの寺のだとわかる個性があるし人気出たのは理解できるな
使いこなせなそうで持ってないけど色味は自分も好きだ
0376もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/03(金) 22:30:09.12ID:1bEdrNY6
自分も画像が出回り始めた頃すごく素敵!欲しい!ってなったけど
しばらくして買った人の写真見たらいまいちな出来で醒めた
写真マジックもあるのかな
0385もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/09(木) 18:54:03.05ID:XHu3806J
これでもだいぶ上達したよね
初期はもっと酷かったその分値段も安かったけど
今後に期待
0388もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/16(木) 14:59:53.88ID:wDL6ppqY
銀ヨウヘン?とかいうののアイはそれが主張しすぎてどこの寺が作っても波アイにしか見えない
それ始めたのも波アイが最初ではないだろうけど
0390もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/16(木) 20:36:48.60ID:1SMGJCdm
銀窯変自体珍しい技法でもなんでもないのに
なんで今更流行ってんだろな
コスト的に既存の寺は作らなかったのかな
0393もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/17(金) 00:40:24.15ID:+2h8bPlT
確かB品を売らない為にこの値段にするって語ってたよ
そういって完品の値段はそのままでバルク売り始めたら面白いなw
0394もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/18(土) 13:31:15.47ID:iF5XT0Qh
引退した寺さんのアイは高騰気味ね
0400もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/23(木) 20:48:10.58ID:izdUKILA
沼歴15年の新参者なので買い逃した目玉が沢山あって悲しい
このスレの皆さんのお宝を見てみたいな
話だけでも聞いてみたい
0401もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/24(金) 14:54:30.93ID:PO/v7WtC
シングル1000円〜はまだしもジャンクも1000円〜は強気すぎない?
画像見る限りそんなに綺麗な感じしないよね?
0404もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/24(金) 23:15:45.24ID:2zMWdoEB
沼歴15年で新参者なの、このスレ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0405もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/25(土) 00:02:07.68ID:5GlWZdLn
400ですがいつの間にか古参になっていたのか・・・
ロム専だったから分からなかった
0406もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/25(土) 00:23:07.88ID:uMaEWQfp
いやいやROMでもちょっと冷静になれば15年がどういう月日か理解するでしょw
てか私もほぼ15年だな同期ですね
0408もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/25(土) 11:04:59.60ID:BvG/6KmR
目玉ニア15年だったら、村アイは先代さんの買えてるから、
いいなあ、思ってしまった
0409もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/25(土) 13:03:19.79ID:tPRGZCDh
沈んでなかった頃
店売りしてた村アイの価格にびびって
買わなかった自分のばかああああ
0410もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/25(土) 16:48:24.67ID:sRz/1CRs
15年より前の買い逃したって感じるアイってなんだろ?イブリとか?
自分は10年だけど、アイはミャビさんの買っておけば間違いないっていう感じの世界の狭い目玉ニア
0412もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/25(土) 19:00:57.54ID:mwtgCKvu
骨董薔薇は持ってるけどイベントに行けなかったからωを一つも持ってない
ヤフオク見てるけど手放す人いないよね
0413もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/25(土) 23:44:31.24ID:BvG/6KmR
ωさんイベント売りしてた頃もあるんだ?
サイト内ショップと受注のイメージ強かったけど
私もωさんは一組しか持ってないや、もっと買っとけは良かったと後悔仕切り
透明度と完成度はガラス職人さんだけに、さすがに素晴らしいし

骨董薔薇は、目玉ニア自覚した少し前に受注がなくなった感じかな
ドール趣味に片足突っ込んだのが、2006年なわけだけど
骨董薔薇も一組だけだわ
叶うなら、パープル×ラベンダーが欲しいな
0415もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/26(日) 12:54:15.16ID:+Lu2904+
今も工房はあるんじゃないかな
そっちが本職だし
0416もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/28(火) 20:35:33.54ID:hQpgI5kW
蟹酢でまとめ買いしたアイが届いたー
派手さはないけどリアルな外国人の瞳の色って感じがやっぱ好きだわ
0419もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/01(土) 09:15:45.66ID:Psn+/PW0
つたない部分とか色とか、 私的に時々すごく魅力的なアイはあったかな
何組かは大事に重宝してるよ
ただ、御性格が苛烈すぎた感
へたに中古奥田氏すると愚痴られたりとか、難儀すぎ
0420もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/01(土) 15:32:18.14ID:V9c8DH6U
>>397
不可のところが多いよ
詳しくは販売元に聞かないとだけど、◯天とかミ◯ネで販売されてるのは直接確認したらダメだった
0422もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/02(日) 12:42:27.30ID:If1++05q
色変わるレジンアイ作ってる作家の型、他のとこで叩かれてたけど結局販売大丈夫な型使ってたね
0424もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/02(日) 23:51:46.04ID:bvRXcwkv
水プリズムという寺のグラスアイが気になって
検索しているんだけど全然引っかからない・・・
寺のTwitterは見つけたけど一回ツイしただけで使っていないみたいだし
0427もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/03(月) 21:36:29.41ID:hxMnoWaJ
最近スガたんのアイちょくちょく奥出しされてるな
なかなか強気価格でも入札されてるのすげえ
0428もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/03(月) 22:57:36.50ID:ghnyGYSb
なんか奥がにぎやか〜
たまにはいいね
0433もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/06(木) 17:04:40.81ID:jIe1SbUq
スガタンのアイもっと奥出しされないかな…色々見たいしほしいよ…
この趣味もう少し早く始めてたらなあ
0434もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/06(木) 17:19:56.08ID:JdyDXjRD
とりあえず、今出てるの存分に見る

つか、見るだけでほしくはないの?
0436もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/07(金) 03:26:34.08ID:04nLhNXB
そこはまあ画像でなんとなく
出品者さんが商品説明に書いててくれる時もあるし
0438もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/07(金) 21:06:24.84ID:mr/GVcBP
うちの子に合うアイを見つけてしまい
目玉ジプシーが終わった者だけど
終わったら終わったで寂寥感半端ないから
いっそ見つからない方が良かったかなかと思ってる
0439もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/07(金) 23:58:24.73ID:XRQ/11mG
同じくコレダ!と言う目玉に出会えない
コレクション用とドール用が別だから更に沼
0440もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/08(土) 14:43:08.53ID:CkKtjm3V
ミヤビさんの宝石ってアイ綺麗やなあ
0442もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/09(日) 11:57:30.11ID:z0t2KNQA
滲んでて綺麗なの??
ちょっと想像はつかないけど
色瞳孔とかじゃなくて?
0445もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/09(日) 13:18:25.60ID:2wT/h92p
>>443

ブルー系のやつかな
瞳孔色を完全にませず、マーブル状になった感じ??とでもいうか
ドールに付けると視線がぽや〜となって、雰囲気ハマる子にはとても似合うよね
でも、それよりお安い色瞳孔じゃないやつの
ドームの高さと形状の違いっぷりにはちとビックリ
それが味でもあった寺さんだけど

中の人はツラ寺続けてるし引退宣言ないから、また復活するかもだよ
私的には、アイとの出会いは一期一会だとは思うけどさ
0447もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/09(日) 14:28:50.78ID:9c0Ut4CX
>>445
そう!それ!
今まで黒瞳孔のアイしか買ったことなかったんだけど、つい最近色瞳孔のアイを買ったらすごく綺麗でハマってしまって…。
こういうマーブルっぽくなった瞳孔のはつけたことないんだけど、視線がぽやっとしてる子好きだからいいなぁ。
もう一つの方は、色はすごく好みなんだけど確かにドームの差にびっくりしちゃったww
というか、別の寺活動してるの?知らなかった…。ツラってウィッグのこと?
教えてくれてありがとう!アイの方も復活してくれたらいいな。
0449もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/10(月) 09:09:51.98ID:2prdK8Ls
Lさんは安定した綺麗さでいいと思うよ
バラ売りなんかはお得だしつい増やしてしまう
0450もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/11(火) 15:27:51.24ID:Jwws93me
すがタンアイが最初からプレ値で出されるようになったか
0451もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/11(火) 17:44:43.42ID:2d7s3u9K
実際今出てるのも一万越えしてるしねえ
下駄履かせたくなる気持ちも、分からないでもない

ところで、ツイッタでメダマニア20年の方がコレクション画像の一部上げてるけど
やっぱすごいなあ
初期村アイに骨董薔薇
ふぅ
0457もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/12(水) 12:10:45.09ID:bPWEU+Bt
あれが3マンなら、私の秘蔵のすがタンアイ出したら…ゴクリ
0460もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/16(日) 16:22:45.85ID:cy3m7Dpx
>>423
鍵の時つぶやいてたよ
○ボさん型使用だってさ
0465もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/19(水) 15:12:10.21ID:lgtrczFc
秒とかの瞬殺じゃないけど、たまたまオク見てた人とのご縁なんだろね
目玉ニアじゃないと、ぶっ混まない額だし
0466もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/19(水) 16:55:00.16ID:3oytaNHK
>>462
してなくね?
0467もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/19(水) 16:56:05.86ID:3oytaNHK
>>462
っていうか下手な事書くとやばいと思う
minneの投稿見なかったの?
0469もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/20(木) 12:20:55.45ID:RLuNTsuZ
骨董薔薇アイ、もっとたくさん奥に出ないかなあ
村アイの出品は増えてるけどね
0470もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/21(金) 00:59:02.93ID:QwTBMiWh
ミャビで毎年桜アイ作ってくれてた中のスタッフさんが
今年からは桜アイ作らないらしい…的なことを某所で見かけたけど
ほんとならとても残念
毎年楽しみにして、ツボな色が来たら買える時は買ってたんだけどな
0472もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/21(金) 12:43:56.19ID:plYY3LuP
>>471
分かる。
最近のジュエリーアイ?の瞳孔の位置の左右差気になる
0473もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/22(土) 12:36:05.96ID:flilJ+ub
技術的に色々なものをたくさんもっていて、それが詰め込まれたものだと思うけど
鏡さんの瞳孔周りに丸い模様が集まってるタイプ
なんか、なんか、ちょっと、アレだわ
ぞわっとくる。あくまで私的にだけど
0475もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/22(土) 13:34:29.36ID:flilJ+ub
蜂の巣、多分それだと思う
オクのアイコン程度ならよかったけど
なんの模様だろうと、アップにしたら駄目だった
鏡さんのアイは、いくつか持ってるし好きなんだけど
このタイプはダメ見たい
0476もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/22(土) 14:26:10.29ID:0MNlijVO
あの虹彩苦手なの自分だけじゃなかったか
技術的に凄いのはよく分かるけど直視出来ない
蓮コラに近いものを感じる
0477もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/22(土) 17:23:25.48ID:ic7GxJEX
ダメな人はダメかもな
0480もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/23(日) 08:43:38.88ID:djya4MRu
鏡さんトライポフォビア気味の人は無理だと思う
自分は凄い好きで、アイ単体でも愛でれるが気持ちは何か分かる
ただアイの主張が強いので着けれる子は限られてくるね
0482もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/23(日) 13:29:57.73ID:/Va2+E6Q
上げてきたなあ
0486もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/24(月) 17:04:05.13ID:QDk8dnkI
以前ミャビのオーナーさんというか師匠さん?がやってて
人数多くて打ち止めになった
ただ完成に時間かかって、途中でキャンセルしてる人もいたんじゃなかったかなあ
0488もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/25(火) 12:44:00.12ID:5rNOSd7E
スタッフさんが作るアイじゃないからね
0489もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/26(水) 00:18:23.40ID:ZygpuGL/
アイはスタッフさんの方が凄腕なんじゃないかな、なんて…ボソッ
作る数が違うし
0491もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/02/26(水) 12:17:44.20ID:oPpQJU6m
だいたい画像通りだったよ
0493もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/03/01(日) 13:13:58.78ID:AbeHtdUN
回しとけばその内売れるとおも
0494もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/03/01(日) 23:41:27.00ID:mqPDBpeL
値下げ期待したウォチ数だけ増えて
そのうちしびれ切らした誰かが落札するパターンとかあるよなあ
0495もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/03/05(木) 18:34:12.97ID:Q5OFZiBN
基本的にオクって最初の価格を低めに押さえておいた方が
「この作品がこの値段で!?」って思ってこぞって入札&次第に加熱していくから
結果として高く落札されることが多いんだけどねw
0498もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/03/06(金) 09:50:42.81ID:0bRH8e6v
わかるわ
入札だけしておこって思ったらそのまま更新されずに安価で目玉手に入った時は脳汁出る
0499もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/03/10(火) 22:09:25.53ID:aQcRLWtH
できの良いレジンとグラスアイの見分け方ってどうしたらいい?
グラスアイということで買ったんだけどなんか軽くて透明感がないような気がする
0501もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/03/10(火) 23:53:48.24ID:V8HKsk2J
熱した針でアイの裏側をちょっと刺してみるのは?
レジンなら溶けるだろうから刺さりそう
0504もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/03/11(水) 12:26:11.16ID:hYnAZ3hs
重さが違うかな
0505もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/03/11(水) 13:03:36.42ID:6L5tnimP
レジンとグラスだと硬さも重さも違うと思うから触ればわかりそう。他のグラスアイと持ち比べたりしてみたら?
0508もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/03/11(水) 19:45:04.35ID:+cZI5M2P
499だけど色々ありがとう
アルコールで拭く ネイルの除光液で拭く 叩く
冷凍庫に入れる ライターの火で炙るなどしてみた結果グラスアイっぽい
0512もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/03/12(木) 00:56:34.05ID:sxO/qLs+
個体差があるって言っても見本品が一番出来がいいよな?
写真で星が滲んでるから見送るわ
0514もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/03/13(金) 12:19:36.19ID:GU6poB9s
星って言うか、光線出そう
0516もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/03/16(月) 02:49:19.47ID:jtSzRptB
村アイも14ミリとかあるのね
骨董薔薇アイならわかるんだけど
0517もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/03/16(月) 11:26:46.52ID:PoMPDQRS
グラスアイは個体差があるもんだから
見本画像は一つずつ用意してほしい
リスキーすぎる
0518もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/03/16(月) 12:11:17.08ID:UZl1Q3Ex
一組じゃなくて?
0519もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/03/20(金) 19:45:43.35ID:OnegHN6+
オクが賑々しいなあ
エエこっちゃ
0522もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/03/22(日) 12:22:53.89ID:bQ+l6ze0
ほんとだ
ほくほく
0526もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/07(火) 06:30:43.44ID:x1bHeCPB
骨董薔薇アイでブラウンは、初めて見たわあ
綺麗だね
0529もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/07(火) 19:05:34.73ID:x1bHeCPB
いいやつは変わらず上がると思うな
0530もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/10(金) 12:34:13.31ID:I2dMN8ny
ドーム高いなあ、奥野金茶
0531もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/11(土) 18:56:55.74ID:xphPXtnX
従姉妹がオーナー卒業するとのことで譲り受けた村アイの詳細がわからず困ってる
フルチョしたのが2004年だということまでは教えてもらったが何て色なんだこれは…
0537もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/11(土) 20:15:34.73ID:xphPXtnX
証明書はないと言われてしまって貰えたのはお迎え読本だけだったんだ
>>535
教えてくれてありがとう
今までリカジェニしか触ったことがなくて詳細がさっぱりだったので助かりました
この先使うことがあるかはわからないけど綺麗な色だし手元に残しておくよ
0539もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/12(日) 08:28:26.31ID:LJf7LCo6
534はすごく綺麗な村アイだね
大事にしてね
0541もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/13(月) 22:35:56.78ID:bW4chrX8
コレクターが、村アイ整理してるんだろうか
オクが賑やか
0542もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/15(水) 06:52:06.59ID:QOggIg3u
も少し黄色味があったら、ぶっこみたい
同じ色名でも、個体差あるよね
当たり前だけど
0546もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/16(木) 06:48:52.65ID:kBkfeefr
使いやすいサイズでハイドームだし
もっといくかなと思ったけど、この前の20ミリには及ばなかったのか
目玉ニアのツボは分からんわあ
0547もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/24(金) 15:55:53.09ID:5HFBG5ia
その桜の花とか金粉とか入れなきゃだめですか?
なくても十分綺麗だと思うんだ、、
0548もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/24(金) 17:16:17.47ID:ciXdG29i
あるのが好きな人が買ってるんだからそう言うのは野暮じゃね
ないの作って欲しいなら要望出してみたら
0549もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/27(月) 12:52:12.58ID:/L6+syRK
普通に飽きたので変わり種にも手を出すけど
オッドアイと同様で使いこなせないなー
0550もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/30(木) 13:47:00.42ID:gXBO/riZ
綺麗な白灰だな
サイズ大きいと、見がいがあるよね
0551もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/01(金) 05:54:05.34ID:jTSkQmRg
ヘッドにネット上のグラスアイ画像をあてがって喜んでたら朝になってた…これから仕事なのにorz
0552もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/01(金) 12:20:08.33ID:Gjp0eS/k
どんな遊び??
0553もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/02(土) 01:05:39.81ID:35tlTTel
頭の蓋とドールアイを外した状態で、ドールショップやヤフオクの気になるグラスアイの画像をアイホールに丁度良いサイズに調整して後頭部にあてがい、前からどんな風に見えるかを試してただけなんだ。

もちろん手元とブツ撮りでは光の環境が全く違うけど、アイ単体だと良さそうでも肌の色と合わせると微妙な差で好みでなかったりがわかって、お恥ずかしながら初心者にはこれだけでも楽しくて。
そのまんまでごめん。
0554どー
垢版 |
2020/05/02(土) 01:22:52.35ID:ZsqjYDvE
>>553
あるある
良くやるよ
0555もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/02(土) 14:56:02.36ID:N3lqqlOP
>>554
ありがとう。
初めて見様見真似で褐色染めした娘だから余計自分で色味を見るしかなくて。結局、元々ジャンク品で買ったヘッドパーツよりも高いアイを買ってしまったw
素晴らしい写真を公開している方々ってメイクとアイがビタっと決まっていて、アイも良いものを揃えているのかなって憧れます。
0556もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/08(金) 22:28:51.92ID:zzdm00uM
なんかすごく上がったなあ
手が出なかったわ
0558もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/09(土) 08:04:01.00ID:GcMapyZf
すがたんコレクターの人かもね
0559もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/09(土) 13:03:24.64ID:m6k1SYNU
すがタン色合いと瞳孔サイズは好きなんだけど、技術的には決して上手じゃないなと思うので
他のディーラーさんでこういう色合いで作ってくれてもいいのよ?と思ってしまう
0560もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/09(土) 14:35:51.31ID:VPqmR5Fs
その拙さが味になってると思うの
0562もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/10(日) 02:21:44.58ID:TPyS17gc
今出してる人?
0565もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/11(月) 20:17:10.74ID:DPO356AV
良くないと思う
0568もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/12(火) 00:06:55.55ID:01/sDq3Z
すっごいことになってるな、すがたんアイ
0569853
垢版 |
2020/05/12(火) 02:49:29.57ID:DJkWPzOd
ゴの人に保証期間内に割れたから連絡したら接着剤で付けて下さいって言われたよ
結局返金してもらったけど二度と買わないと誓ったわ
0570もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/12(火) 16:50:14.76ID:wLZCRWRj
接着剤でくっ付けて下さいなんて言われたら
例えそれまで熱狂的なファンだったとしても地の底まで冷めるな

まぶたの方にセットすれば目立たないとはいえ
あれだけ目立つヒビ線(?)入ってても高騰するんだねえ
0572もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/12(火) 18:48:22.92ID:j+FnQAVv
保証期間中に割れたら返金か交換しかないだろうけどなんで接着剤なんていう選択肢が出てきたの
修理依頼でもしたのか
0573もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/12(火) 19:17:18.48ID:01/sDq3Z
寺リテラシー
0574もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/13(水) 00:37:45.42ID:7rKHzkyh
ヒビが見えなくても
このアイ割れてんだよなーって思っちゃうからなー
0575853
垢版 |
2020/05/13(水) 20:55:41.81ID:BPsnpJZp
>572
569だけど「最愛子のデフォルトアイなので悲しいですぴえん」みたいなメッセージ送ったんだ
そしたら「どうしてもそのアイがいいなら接着剤でくっつければ使えます」って返事が来たんだよ
寺がウェットである必要は全く無いけど流石にクリアまで真っ二つに割れたアイに接着剤と言う発想がショックで目が覚めたという経緯
0576もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/13(水) 21:26:38.45ID:x18G5cT5
全く同じ物は作れないんだろうからどうしても同じアイというなら接着剤という答えは冷たく思うけどわからんでもない
交換が保証にあるならぴえんの中に深い思い入れを感じて交換しても満足されないと思われたのかもしれないね
0577もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/13(水) 21:56:32.95ID:FMLT7HCR
それでももうちょっとオブラートに包むとかさw
実際オブラートに包まれてたのかもしれんけど
0578もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/13(水) 22:17:46.30ID:87BNVToe
前に高いランクのアイ買ったけど瞳孔がズレてて使いにくいのは自分だけじゃなかったのか…と謎の安心感
接着剤とかそんな返事帰ってきたら冷めるしそんな話聞いたら買わないというか買いたくない
0579もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/13(水) 22:28:25.80ID:8b5TV985
どういう答えを期待してたん?
大切な最愛子様のアイですから丹精込めて無料で作り直しさせていただきますとか?
0580853
垢版 |
2020/05/13(水) 22:31:03.16ID:BPsnpJZp
返金一択対応なのに接着剤とかいう斜め上な回答が来たからビックリしただけだよ
消えます
0582もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/13(水) 23:17:39.68ID:lpbWjDIo
どうしても同じものがいいなら接着するしかない……って返事の何が不満なのか全くわからん
普通に割れたって言えば返金対応で終わるでしょ
悪質クレーマーが離れてくれて良かったんじゃん?
0585もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/14(木) 07:37:45.72ID:aP8NcH9V
まあそういう考え方する人だったら
接着剤でつけるなんていうお子さま向け?な対応になるのか
下手うったなあ
0586もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/14(木) 12:36:26.39ID:C/jK/mmU
グラスアイにしろレジンアイにしろ
ゴの人のタイプのアイだと完全に同じものはできないのでは?
0587もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/14(木) 12:50:08.38ID:5pW/7DIJ
まあ何か一言添えるってのはよくあるし
私もアイが割れたら、大切に使っていましたが割れてしまいました、悲しいです。交換していただけるとうれしいです。くらいは送りそう
それを見て、接着剤〜って言われたらモヤモヤするわ
なんて送ったかは詳細わからんけど、まあ災難だったね
0588どーで
垢版 |
2020/05/14(木) 14:43:43.19ID:r2mUlwp0
ゴは同じ物が作れないから返金一択って書いてあるしなぁ
0590もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/15(金) 00:44:26.45ID:y+iefbBV
長年目玉集めてるけど割れた目玉は今迄1個もない
割れた経験ある人って結構いるもん?
0591もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/15(金) 11:33:16.86ID:oGPF4G9g
一回だけある
0593もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/15(金) 13:12:23.67ID:gCzWE838
スリープアイになる人形の目が濁っていて綺麗にしたいのですが何で磨けば綺麗なりますか?
綿棒にクエン酸、重曹、家庭用洗剤 をつけた物で試しましたが濁ったまま綺麗になりませんでした
0595もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/15(金) 17:47:24.79ID:gCzWE838
アクリルです!アドバイスありがとうございます
ホームセンターに売ってますか?
0596もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/15(金) 18:37:44.74ID:sBAQJmJZ
ホームセンターは車用のコンパウンドはあるだろうけどホビー用のコンパウンドはあるかわからないな
ネットのアマゾンやヨドバシでハセガワのセラミックコンパウンドTT25買えばいいんじゃないかな
0598もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/15(金) 20:22:25.12ID:y+iefbBV
>>592
自分の過失や運送事故ででなく 
購入後何事もなく月日が経ち、ある日突然割れるみたいな現象
保証がきくのはそういう場合だよね
0599もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/15(金) 22:25:46.13ID:Q19bXxfp
いつ割れたか知らない割れ、そういえば昔あった
2008年購入寺製グラデ色瞳孔
自分の保存の杜撰さと忘れっぽさに呆れ果てたが、勝手に割れたのか
クッションフロアに軽く落としただけで割れたのもあった
マシンメイドや村アイは割れた事ないな
0601もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/16(土) 08:40:03.36ID:eUmv05EJ
それなりの高さからうっかりフローリングに落とした時は駄目かと思った
その後しばらく経っても問題無かったから意外と丈夫なんだなと思ってたけど勝手に割れる事も有るのか
0602もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/19(火) 22:50:12.97ID:dKtRCxAz
オクにたくさんのすがたんアイ
にぎやかだなあ
0604もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/21(木) 12:21:31.23ID:v8/zpTp2
こうやって目玉は人の手を回ってゆくのね
0605もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/22(金) 12:14:33.09ID:n/elP30A
10年前だと、寺の作風もずいぶん違うんだね
0610もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/23(土) 22:12:09.23ID:JwQLDnqa
ミャビ最近クオリティ落ちた?
新作見に行ったんだけど瞳孔ズレてるのばっかでがっかり
0612もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/24(日) 11:53:20.92ID:N/d2JGSC
>>604
グラスアイはそれが出来るからよいよね
レジンだとどんなに素晴らしい出来の物でも黄変避けられなくて残念
10年くらい前に1〜2万で購入したレジンアイは海外製のも日本製のも笑えるくらい黄変してて使えなくなってる
因みに海外製シリコンアイは黄変せず問題なく使えてる
0613もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/24(日) 13:11:14.61ID:secK7Axo
黄変かあ、それ考えると切ないよね
きにいっかるやつは特に

今奥に出品されてる目玉ニアの中で、
地が緑の、ドラゴンみたいなアイ
現在活躍中の寺さんかな?
作風初めて見た
0614もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/25(月) 08:29:51.76ID:FA9jWT+U
>>610
単体の写真だとズレて見えるけど装着してる写真だとズレてない、みたいなのもあるからよく分からなくて好きな色で買っちゃったな…
どっちで判断してる?
0615もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/26(火) 02:38:23.74ID:zqdPNJRB
色かな
0616もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/26(火) 19:13:01.19ID:D0+9ssyx
奥で頑なに真横からの写真を載せない村アイって絶妙な角度で撮影する事で実物よりハイドームに見せてるのかなと邪推してしまう
0617もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/26(火) 19:50:51.29ID:Arz6ARvm
初期村アイ、眼福
0619もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/28(木) 12:38:04.80ID:eKwFKyLw
付け方で、案外ズレは気にならないよね
0620もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/28(木) 12:40:37.53ID:eKwFKyLw
神戸凄いラインナップだなあ
銀のメイクは今まで見たことない感じ
0621もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/28(木) 14:14:23.65ID:eKwFKyLw
スレ間違い、ごめん
0625もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/29(金) 22:22:42.89ID:BrkKY+V1
>>624
初期から色が綺麗だなって見てたけどアイとして欲しくなってきた
色々不規則に混ざったアイが好きだから今後もたくさん作っていってほしいな
0627もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/30(土) 08:54:36.37ID:vGSMjT9e
超初期ならありかな
今回の青緑はそれほどハイドームではなかったから
そういう意味では意外
0628もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/31(日) 16:59:16.32ID:CSTNyPAL
HGや村アイはロードームと言う人もいるが
ここ10年を見てると、否定はできないかなあ
0629もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/01(月) 17:24:05.46ID:MgfnF6cp
初期の村アイでもロードーム気味のがあるよね
実際に使うならその方が使いやすいし
0630もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/01(月) 17:41:18.19ID:/JqgobuW
村アイ初期ってどれくらいまでなんかな?
個人的には店頭販売2年以内のイメージ
それ以降はうどんが増えた気がする
0631もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/02(火) 01:08:12.96ID:UXLuBCza
2年とか限定ドールに使われてたのは、超初期と思ってる
初期は2004あたり、私的にはだけど
0633もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/02(火) 07:26:11.16ID:UXLuBCza
ありがたい 
どうせなら製作者にお金落としたい
0638もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/02(火) 21:09:41.96ID:2aqOjBXf
すがたん結構よく話題に出るねここ
死蔵してるすがアイ奥田氏したら需要あるのかな
0639もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/02(火) 22:42:44.46ID:UXLuBCza
あると思うけど
先週までは高騰してたし
0640853
垢版 |
2020/06/03(水) 21:09:37.26ID:/CBsTlH3
>630
2002年を幾つか持っているけど一個を除いてロードーム
2000年前後のコレクターのアイは全部ハイドームだったからハイドームを初期と定義するなら2001年以前だと思う

虹彩がうどんになったのは2005〜6年以降だったかと
0641もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/03(水) 22:49:13.65ID:HuuO5onE
そもそも店頭販売はいつからいつまでだったのでしょうか?
0643もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/04(木) 12:18:07.26ID:7wz3fJ8j
レスありがとうございます
SD誕生が1998らしいので、実質5年ですかね
0644もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/06(土) 15:43:36.91ID:uHonrzxQ
虹彩の、色や模様が面白いのもいいけど
私的にやっぱり虹彩線も欲しいな
0648もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/08(月) 12:19:54.71ID:FNf3Z+NU
寺自身の出品は、人気のない色は以前からあんな感じだから
0649もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/08(月) 18:13:20.39ID:i93ZU8z9
むしろ出来に対して強気なくらいだなぁと思ってた
好きな人は好きなんだろうけどね
0650もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/08(月) 23:12:08.07ID:ZXRGVh+W
なんか少し上手くなってる感じがした
私だけかな?
0652もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/10(水) 12:14:08.16ID:givEQy8n
やっぱり?
上手くまとまってたよね
0653もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/13(土) 07:07:20.55ID:5QSrbFvV
オクが賑やかだあ
0654もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/21(日) 14:32:57.63ID:zx3xVESX
ミャビの新しいスタッフさんの作風、虹彩線細かくてすきだな
0656もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/21(日) 22:32:45.52ID:zx3xVESX
どんまい、数は多くないけど、コンスタントに作ってくれるし
次は紫系きてくれないかな〜私的に
0657もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/22(月) 09:30:28.81ID:dltf5a3b
あれれ?
0658もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/22(月) 09:32:19.24ID:dltf5a3b
あれれ?って初期村アイにかぎって強気価格たな
0659もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/22(月) 13:41:58.19ID:bG3EhG2Y
強気価格で良いから初期の村アイと骨董薔薇を出して欲しい
出来れば18mmでおなしゃす
0661もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/22(月) 23:05:17.81ID:JBmc70Ff
18ミリの初期村アイって、ちょうどいま蔦紫がでてるけど
このレベルではだめなのかな
0663もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/24(水) 12:05:23.75ID:5uf0y8UL
なん?
0666もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/28(日) 18:22:04.53ID:dNg0xizr
他寺とそっくりなレジンアイ見つけて驚いてる
元の寺は出す度にクオリティ上がってるし店委託じゃなくてもっと個人通販してもいいのにな…
0667もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/28(日) 23:32:58.69ID:mifhA7S8
>>665
そうみたいだな

1/3用アニ目寺は特にわさわさの印象。

地方の激過疎店舗のレンタルボックスにもあらわれたり消えたりしてて
毎月びっくりする
0668もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/29(月) 06:50:02.68ID:mQfq6o7U
海外寺の猫目レジンアイを使ってるよって人いる?
黄変具合ってどんなものなんだろう
素材が結構柔らかい感じなのもビックリした
今まで買ってたレジンアイて手でプニプにできるくらい柔らかくなかったから…
0669もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/29(月) 06:53:36.50ID:+SfDqiaA
シリコンアイ?
0670もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/29(月) 09:04:00.76ID:5RV3WCH9
>>668
愛diaとかのシリコンアイかな?
いつかは黄変するし、手指の脂で劣化が加速したりもするけど
日本の一般的な個人寺製のレジンアイよりはずっと緩やかだよ

そんなことより固定方法にきをつけないと
ヌチョヌチョ(゜д゜)ウヴォァー!ってなるかも
(某の目パテやブRタック等は非推奨。グルーガン一択)
0671もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/29(月) 09:43:57.61ID:mQfq6o7U
>>670
正午のアッシュ(要英訳)という寺さんです
レジンアイという説明かつ結構お値段高めだったので(代理店経由というのもあるのですが)
ぷにぷに具合にびっくりしたのですがシリコン素材ときいて腑に落ちました
ひっつき虫で留める予定だったので、気を付けます
ありがとう
0672もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/29(月) 12:48:05.15ID:AaOP/DYc
スムのシリコンアイを愛用してるけど
黄変もひっつき虫でぬちょったこともないなぁ
0673もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/29(月) 20:02:18.94ID:5RV3WCH9
>>672
すむすむすーむのやつは
レンズ部分の形状がなんか独特だけど
黄変すごい遅い&変質しづらいねたしかに

ひっつきは確か西日本とか、関東でも冷房なしだと
別にシリコン目玉相手じゃなくても
(゜д゜)ウヴォァーってなるってきいたことがある
Bルタックはならないとかなんとか

>>670
レジン(広義) = 樹脂全部 なので
シリコン樹脂もレジンっちゃーレジンなんだよねw
スッキリできてなにより
0674もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/29(月) 23:08:30.99ID:iT8jctKC
ひっつき虫は溶けたな ドールの目玉が勝手に落ちるくらいゆるくなってた
ブルタックは今の所溶けた事無い
0676もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/30(火) 09:50:40.37ID:A+LWvJ4u
溶けたひっつき虫の凶悪さよ
ヘッド内ぐちゃぐちゃになるわベッタベタで手から取れんわ
0679もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/30(火) 15:33:18.64ID:rXqP73n0
自分も最初ひっつき虫でベタベタになってから全部ブルタックに変えたわ
年単位放置しても湿度上がっても溶けてない
0681もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/30(火) 22:34:05.29ID:KtxlEMh2
>>680
そういえば、移ってきたことないなー
最近時々海外弗のおまけとしてついてくる、にせものは知らんが。
0682もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/02(木) 07:39:15.09ID:1iVn2w++
目元のキャストの厚みがあまりない子で、色白さんだとBタックが透けて顔色が悪い人に見えるのが気になる
0684もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/02(木) 18:02:13.90ID:rGXWRaqr
DDのホワイト肌(セミホワじゃない子)にダ〇ソーのジェネリックブルタックでアイつけたら顔色が悪くなったよ
キャストの子は大丈夫だと思うけどソフビっ子は透ける
0685もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/02(木) 23:12:30.55ID:LDaT2Bz9
奥見て知ったけど、骨董薔薇アイは虹彩線ないのもあるんだね
めっちゃ追視しそう
0687もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/03(金) 12:57:51.96ID:JkhsZU3k
ダイソーのジェネリックブルタックはやめた方がいい
そもそも見るからに色濃すぎる
正規品のブルタックは色薄いし数年つけっぱでも今のところ問題ない
0689もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/03(金) 13:31:21.38ID:EPrEdPc2
ジェネタックはすぐ縮むというかあんま伸びないからブルタックがやっぱり好きだな
あと夏場どうなるか未経験だわ
とろけてるくらいのほうが保持力ありそう
0692もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/03(金) 16:20:49.55ID:EPrEdPc2
>>691
それコクヨひっつき虫の話じゃないの?
真夏の関西でブルタックを半溶けさせた事もあるけどひっつき虫ほど悲惨な事にはならなかったよ
ダイソーのはひっつき虫とは違うしブルタックよりも伸びが悪くて特に少量だと使いにくいから溶けて柔らかいくらいが丁度良いかも?と思ったまで
残念ながら今は涼しい地方に越したから自分で試せないけど
0693もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/03(金) 16:27:49.41ID:EPrEdPc2
後出しばかりだけどひっつき虫のドロドロベタベタは勿論経験済みだよ
それもあってハリ玉(ブルタックより硬く量も少なくコスパいまいち)やジェネタックがどうなるかは気になるところだけどわざわざ検証してもらう必要も無いと思ってるからね
0694もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/03(金) 18:58:52.36ID:oacLTmFU
はりだまは
涼しい地方で掲示物貼るのに
ひっつきよりかーなり!すごく!!ましだったので
目玉の固定にもましかもね。色も薄いし。
693の言う通り、コスパ悪いから
自分で買ってまで試さないけど。
0696もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/03(金) 19:28:11.69ID:M9AGYHnY
ひっつき虫そんなに酷いのか。何年も使ってるけどドロドロとかなったことないよ。目玉も落ちたことない。
0698もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/04(土) 05:29:53.93ID:1ZFup1Un
>>695
海外のマシンメイドっぽく見える
というかクレジット書いてないし海外だと思う
国内メーカーやディーラーだったら名前出した方がメリットあるし
0699もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/04(土) 08:56:39.71ID:fI23hq0j
寺にBL入りされる危険性あるから、メリットばかりではないな
0700もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/05(日) 08:59:28.80ID:E5wMEKa/
マニアのコレクション放出かな、眼福
0704もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/06(月) 08:08:05.33ID:eK+W+XG7
昨日の村アイ20ミリだけどすごかった
0707もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/09(木) 09:38:58.11ID:KOmemyY8
>>683
物によっては透けるんだよ。メイクなしでそうだったので、メーカーによってはということで。ちなみにジェネタックじゃなくて本家使用そうでした
0708もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/09(木) 10:45:49.12ID:V4FfNDmM
ハルモニア用グラスアイは占星術的な方向性として
牡羊座・獅子座・射手座は火のエレメントに属するから
炉の女神→赤系になったんだと思う
射手座が青系入ってるのは青・紫系が星座のカラーだから
案外ちゃんと考えて作ってるんだなと思った
0709もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/11(土) 10:32:12.04ID:MVF+vxn5
12星座じゃなくて惑星のグラスアイが出る告知を見てた気がするんだけど
記憶違いだろうか
0710もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/14(火) 03:11:37.07ID:UoXgCn8u
>>709
12星座のアイだよ〜
0711もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/16(木) 13:57:42.51ID:axZhPzsi
傷がなければ、美品…なのかな
0715もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/17(金) 00:07:48.60ID:xAJe2VX9
ドームが高いと綺麗じゃない?
まあ高すぎるとアイホールの形状によっては使えないという難点はあると思う
0716もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/17(金) 00:17:51.25ID:fFKOWHJN
個人的には、ハイドーム過ぎるとグラスアイが浮いてしまうのでほどほどの高さのものが好き。

ヤフオクで出品している某ディーラー、半年前くらいは暗い色の秀逸なアイをたくさん出していて推してたのに、最近薄い色のモヤモヤっとした混色系ばかり出すから推しから外れたわ。
そこはレッドオーシャンだから、暗色たくさん作って欲しい…
全部買い占める
0718もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/17(金) 10:29:29.47ID:HZGwphKw
>>717
めんたいこって読んだw
おめでとう
0719もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/17(金) 12:34:38.30ID:DtsYZobh
めんたこいいって、今おくだしされてるみたいな初期村アイ?
0720もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/17(金) 15:02:29.42ID:DtsYZobh
明るめ色瞳孔が好きだから、もっと増えるといいな
0723もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/17(金) 19:45:39.24ID:fFKOWHJN
>>721
普通そう思うじゃん?
だけど虹彩線が明るくて細かいので縁と瞳孔だけが浮き上がって見えて、それはそれは秀逸なアイなんだよね
他人はどう思うか知らないけど、私は好き
今作ってる色薄い系アイはその良さが消えてて残念
0724もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/17(金) 20:44:37.10ID:aEWJefen
レジンアイでビスクアイと同じ形状の買ったことあるけど、
横から見たときが違和感強くて、自分は無理かなって思った
0725もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/17(金) 21:41:56.15ID:xh+4EVUn
写真載せてる人のだとあんまり凹んでるように見えないけど写真で見るのと実際見るのとじゃかなり違うのかな
0726もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/17(金) 21:57:10.14ID:aEWJefen
今出品されてるのの実物見てないからなんとも…だけど
人間の目で言えば水晶体がないので、そこが違和感あったわ
ビスクドールなら色は違っても素材が同じだから本体とアイに質感の違いもないのかもだけど
キャストとレジンアイだとそれもなくて、二重に違和感だった


>>723
虹彩線が明るくてって、白じゃないんだ?虹彩線??
0728もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/18(土) 07:14:42.54ID:rQiJi9qK
ビスクは耐久性どうなんだろう?
石膏で作られてるのはやっぱり脆いみたいね
0731もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/21(火) 12:48:59.64ID:Lvi3cdQv
ガラスと比べて?
0732もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/21(火) 14:21:48.26ID:/SigIfuE
最近レジンアイ作ってみてるけど上の方で言ってたレジンアイが柔らかいってやつ、硬化不良だと思われる
二液なら硬化剤不足、UVレジンのものなら表面だけ固まって中まで通ってない生焼け状態
0733もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/23(木) 09:34:59.31ID:0mmMdVo7
やってる人時々いるね
試しにUVレジンを白くして硬化したら本当ブニョブニョになるし、針でつついたら中から固まってないレジン出てきた
石膏の目玉はハードタイプ(いわゆる樹脂石膏)だとしても落とせば欠ける
だから上からUVレジンを塗っていくけど、強度があるとは言えない
強いのはプロ○モか二液だろうと思う
0737もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/23(木) 23:08:30.96ID:bQSDA9EW
>>736
透けなくなるまで増やすと中まで紫外線が届かなくて固まらない
数レス前の硬化不良ってやつだよ
薄く薄く何層も重ねてやれば固まるかもしれないけれどそれを目玉の質量でやるのはすごい手間
0740もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/28(火) 21:07:37.07ID:chTHwugC
ついに鉱○アイにもパクラーが…
0742もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/28(火) 22:10:19.09ID:MdPbRGCD
てるみやさんのアイ、鉱物っぽい虹彩がおもしろいなーと思うんだけど
持ってるメダマニアの方々、ドールに使ってみてどんな感じでしょ?
鉱物アイみたない感じでしょうか
0743もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/28(火) 23:23:54.88ID:cotelXA+
>>742
青系のアイ持ってるけどすごく綺麗だよ
混色が独特で装着する子によって合う合わないはっきり分かれるかな
0744もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/28(火) 23:38:40.68ID:GkKdAhuW
>>742
初期に出されてた黒系、青系、茶系持ってるけれど
似合う子は本当に似合う。
びっくりするくらいいきいきする。
だけど似合わない子は本当に似合わない。
いきなり濁る。
人形を選ぶ目だなという印象。
0745もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/29(水) 07:28:17.28ID:HHyVQodk
鉱物アイって単品では綺麗だけどはめたら暗くなる印象
銀河アイとかも好きなんだけど実用するとイマイチなんだよなぁ
0746もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/29(水) 08:08:42.26ID:5RafD2Z2
感想ありがとうございます
好きな色の出品があったときは、チャレンジしてみます
0747もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/29(水) 11:06:06.35ID:tJxKWrts
>>745
えー私はどちらも使いやすいと思ってた
好みがはっきり分かれるってのと単にライティング如何だろうな
0748もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/29(水) 12:06:49.32ID:p0NVfD2x
まぁみんながみんな撮影前提で買うわけじゃなし
目で見て気に入らなければ仕方ない
0749もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/29(水) 13:43:57.67ID:tJxKWrts
>>748
そりゃそうだな
自然光で綺麗なのはどちらの作家も作品によりけりかもしれない
ラブラドライトとかはある角度でしか青い光が出ないし、銀河のほうは時期によってラメの量がちがうっぽい
0750もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/30(木) 11:30:55.68ID:A2Nf3l8z
ラメの量はグラムではかれないだろうし毎回変わっても仕方ないんじゃないw
銀河アイって浮かんでるの2つあるんだけどどっちのことだろ
片方にソックリなのこの前プレゼント企画で見かけた
0751もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/30(木) 12:44:37.87ID:f5qMfVpe
あやかし目玉さんのとこの銀河ア
横から見るとおもしろい
0753もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/30(木) 19:12:25.63ID:uVqBbedJ
もともとそういうふうに見える塗料使ったアイだからね
同じ店でアイモールドも売ってるし、発想被りは当然出るかと
0754もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/07/31(金) 09:35:18.27ID:gMacnsze
終了間際が賑わったわね
ビスクアイ買った人いたら、感想聞きたいな
0757もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/01(土) 12:28:18.98ID:MlI3zKMu
聞きたい人は何でも聞きたいけど
買った方はSNSに上げにくくなるからまだ書きたがらないでしょって話だよ
0758もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/01(土) 14:31:06.41ID:D5/aNYpP
何で上げにくく?
0762もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/02(日) 12:44:49.04ID:9EnACJjL
ビスクアイってどうにか目の錯覚起こそうと頑張っても綺麗には見えないんだけど良さある?
0763もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/02(日) 12:55:30.94ID:cyLEJYw2
写真見る限り、表現としてあえてちょっと死んだ目した人形を撮るって感じで一時的にはアリだけどみんながみんなあれを使い始めたら不気味だろうなって感じる

かといって普通の目付けてる人形とビスアイの人形が実際に並んでるのも違和感
0768もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/03(月) 01:48:22.12ID:4nQDELJL
ビスクアイにレジンで水晶体つけた方のは当たり前だけど違和感なく普通のアイっぽく見えるね
現物は無理でもせめてもう少し色んなヘッドにつけてるとこ見たいね
0769もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/03(月) 12:34:52.51ID:Tj2uCkY5
斜め上からの絵は目玉凹んでる絵になるから私は苦手かな

>>757
ごちゃんの発言をそのままツイしたらアレ?と思われるかもだけど
そのあたりは、呟くなら呟くで皆改変するんじゃないかなあ
それが出来ない人はいるけども
0770もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/03(月) 13:20:24.06ID:5YA+5M51
感想の内容じゃなくて、持ってる人がまだ5人がそこらしか居ないんだから書き込んだ時点でじゃん
欲しがりさんだなぁ
0771もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/03(月) 22:04:47.22ID:7dOfrrLY
特定魔は確かにいるな
確率は1/5でも1/10でも、別人だっつっても聞ききゃしない
目玉で絡んでくる人は、あんまり出会ったことないけどさ

ちな話題のアイがオクに出たけど、鉱物?はどうやって虹彩にはいちされてるんだろう??
薄く切るか削るかしてるんだろうか
0772もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/04(火) 08:14:23.39ID:gB7ntGXq
>>771
どっちの鉱物?
多分有名な方のほうは虹彩の形に合わせて丸く加工してると思うよ
加工代で価格も高くなるんだろうけどあれは美しいから仕方ない
真似っこ寺のほうは石の端材適当にぶちこんでるだけかな
白目素材も石膏だから怖くて買えない…
0773もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/04(火) 10:09:59.05ID:UfG80X8f
ビスクアイは水晶体がないんだから見え方も変化しないし、画像で見た以上でも以下でもないと思うんだけど
そんなに気になるなら自分で買ってここに感想書いてよ
0775もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/04(火) 10:58:26.89ID:UfG80X8f
人形はかわいいけどいかにも塗料って感じの質感が違和感あったかな
凹みより気になった
0776もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/04(火) 11:26:11.63ID:gDPPv3Js
流行り物好きな人がいると無駄金使わずに助かるがくるみるくの造形に似合ってない気がする
耽美な造形の子にあわせてるのを見たい
 
0778もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/05(水) 21:30:16.46ID:NeEMIH+i
アイホールが大きいヘッドには確かに目立つかもね
伏し目とかアイホール小さいヘッドなら雰囲気出るかも
0779もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/09(日) 13:35:08.41ID:qZJkEa7d
昨日入手したアイが好みにドンピシャで嬉しい
眺めて幸せ
0780もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/13(木) 08:20:24.46ID:9+K3h9uY
中古奥田氏にショップカード付けろいうても
捨ててしまいましたがな
0781もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/13(木) 17:11:47.19ID:JKBPoMLI
強制じゃないって言ってるし無くても別にいいっぽい
よ、買ったら自分のものだし自由にしたいわ
0783もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/16(日) 20:46:12.50ID:iJswf1EP
miyabiとかなら保証書も兼ねてるし、というか記念品みたいなものだし普通大切にするんじゃないのか
0785もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/17(月) 09:38:57.00ID:R6oZgG5b
そうかなあ
整ってる方じゃない?
0786もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/17(月) 13:46:37.52ID:s3UEvHNs
ビスクアイ買いやすいお値段になってきたからこれから手を出す人増えそうね
うちのドールには似合わないからよそ様の耽美な写真見れるの楽しみ
0788もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/22(土) 08:50:48.23ID:GsPhaWlD
でもパクラーも増えてるから嫌
0789もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/22(土) 13:21:44.62ID:VqLcCPUW
レジンアイをグラスアイと書いて出品してるのあるけど他人の文章コピペした挙げ句に支離滅裂に改変されてて笑う
0790もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/22(土) 13:23:34.47ID:1ck3Ac4n
見ればわかる人とはいいけど、分からない人はだまされないかな
0794もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/22(土) 20:32:22.19ID:sXN/yCw6
フォスってコーディングされてるとはいえ
ちょっとの衝撃で壊れてしまいそうで怖いわ
観賞用にはいいかもしれないけど
0795もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/23(日) 11:53:21.92ID:HwKmnVAI
>>793
宝石の国のファンとか?
0796もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/23(日) 12:23:33.11ID:t+ruVNTF
>>788
いるいる
ネット販売したらバレるから委託なんだろうなって思ってたわ
0797もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/23(日) 12:50:32.01ID:kPN9epmA
>>794
フォスフォフィライトの鉱物アイ、値段も凄いけど実用するのも怖い
もし自分が購入したとして厳重にケースに入れて観賞用かな
0798もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/23(日) 12:56:01.51ID:GNbxD8O0
鑑賞や目玉として使うのは大丈夫として、劣化した時のメンテナンス作業に耐えれるのかなぁ
レジン部分を削って取り除いて中の粘土溶かして作り直しでしょ
0800もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/23(日) 23:11:13.38ID:r7XzvBis
禿奥で今日終わった1円スタートのゲリラアイの出品者、評価から奥の入札履歴見ると分かるけど吊り上げの常習やね
履歴見ると自称初期村アイとか目玉系出品多いっぽいから注意
0801もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/08/24(月) 16:41:54.59ID:c7GTDhzX
>800
ありがとう
ブラックリストに入れた

時期を偽ってるだけでもどうかと思うのに釣り上げだったとは
0806もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/03(木) 16:08:24.31ID:Lvht/W/Z
>>805
後者

「(開始価格未満)円でいいので、繰り上げを受けてください…」とかメッセージ来るとたのしい!
当然ことわるがw
0808もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/03(木) 17:25:33.62ID:Lvht/W/Z
>>807
いいってことよー

そういうことだねw>再出品するとバレる
おながいしますが来た品は
間に5-6人は挟まってる「ことになってた」からねwww
0809もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/11(金) 13:16:09.18ID:EIr970T9
最近ヤフ奥でみかける
レジンアイのタイトルに「グラスアイ」って併記してるの
今年に入るか入らないかくらいに
規約違反になったんじゃなかったっけか
0810もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/14(月) 22:06:00.29ID:+d9ElSe1
ドールアイカテでモデルしてる、子供ドールヘッドがなんか見ててう〜んって感じだ
0813もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/17(木) 11:34:01.04ID:RdQQXELH
レジンアイの話もここでいい?
中堅寺のアイが半生だったみたいで柔らかいし表面に埃が着いて困ってる
かなり大手の寺なのに杜撰でガッカリ
0814もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/17(木) 17:33:17.68ID:mB1Q9asP
>>812
けっこう前にもこのスレで話題になってたと思うけど
結論出てないはず

>>813

日光にさらしてからアルコールで拭いて
ぬとつきがとれたらいいね
0815もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/17(木) 19:33:06.87ID:kBpIwbTK
>>813
ここにオチる前にその中堅寺に対応仰いだら?
0817813
垢版 |
2020/09/18(金) 11:17:39.19ID:xX9Q9F+c
周りがねとついてるのもあるけど
白目部分の中が半生らしくて着ける時に爪が沈むからいつかグチャっと行きそうで怖い
毎月通販してるけどそういう意見ないみたいだし去年買ったものを最近開封して気づいたから言う勇気ない
0819もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/18(金) 12:34:17.02ID:Oi9iK1dn
>>817
それは白目をUVレジンで作っちゃったか、二液で配合比率を間違えたかだと思う
どちらも硬化不良だから使わない方がいい
0822どーでも
垢版 |
2020/09/18(金) 13:40:28.30ID:+PFLaADK
去年買ったものを放置して今更クレームつけるってありえないだろ
届いてすぐ確認しないほうが悪い
0823もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/18(金) 13:46:38.58ID:KWOheHYg
通販ならメールや入金履歴で購入証明出来そうだしここに書き込む前に一応問い合わせしてみれば良かったね
傷や変色と違って硬化不良なら購入が去年でも交換か返金して貰えたかも
今回は残念だったね…
0825もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/18(金) 17:32:33.28ID:G6Q8rlMi
上の流れの詮索じゃなくレジンアイで大手っていうとどこなんだろう
アニメじゃないやつの
0827もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/18(金) 17:59:01.76ID:lLkMmm1A
ずっとレジンに白混ぜて作ってると思ってた
ちなみに普通は何使うの? 白色のグルーガンとか?
0832もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/18(金) 22:40:22.85ID:G6Q8rlMi
作り方にもよるとして実際のところ一組作るのにかかる時間だけを見るとグラスアイよりレジンアイの方が手間そうなんだけどどうなんだろ
最近グラスアイ作る動画見て思った
0833もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/18(金) 22:43:59.45ID:i56xXQUs
白目がUVレジンの寺割と居るけど硬化不良を防ぐためにちょっと透け感有って付けると白目が黒っぽくなるから苦手
0836もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/19(土) 10:43:50.87ID:LCYtSsNm
>>834
それは含めてる
ただ目をやられそうだし火傷したりと全体を見ればグラスアイは大変だろうなと思う
0837もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/19(土) 13:22:01.54ID:JA1vmcWg
やけどはするもの
目は専用のサングラスするものだが白内障は勲章ってかんじのもの
ガラス片での怪我も普通
だが
いちばんの問題は>>835の気もするし、
初期投資+ガス代などのランニングコスト どちらもおたかいし
夏場の冷房代ものすごいし
ウッカリ調子よく作業しすぎるとウッカリ脱水で倒れたりするな
0838もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/19(土) 13:23:18.96ID:JA1vmcWg
>>835
レジンアでもペアリングうまくいくかどうかって問題はついてまわるんだが
グラスアよりは楽だなたしかに
0839もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/19(土) 14:04:15.82ID:Tw1/4YQd
>>837
冷房は風で炎が揺らぐからバーナー置く場所によりそもそもつけられない時もある
よって夏は過酷な作業
熱中症と隣り合わせだ
0840もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/19(土) 15:35:24.17ID:JA1vmcWg
>>839
部屋全体を冷やすしかない感じよね
つらたにあ

回避策として、作業前にエアコンの設定温度下限まで下げて
部屋をギンギンに冷やしてからはじめている
0841もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/22(火) 10:43:14.50ID:r/yahaxO
そろそろないかなと探すけど、ビスクアイのレポないなー
0843もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/09/23(水) 10:28:47.06ID:3rVCuTGd
とんぼ玉をつくる体験教室みたいなのに行ってためしに1個作ってみたけど
暑くて暑くて棒を回転しないととろけてたれてくるし
本当にガラスであんな細かい模様で同じようなサイズ作れる人は凄い
ましてやそれを売れる商品レベルで仕上げられる寺さん方凄いと思いました
0845もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/01(木) 07:17:39.94ID:NCVN7Q8b
ドールアイの固定にひっつき虫使ってるんですけど、もっと扱いやすいものって
ないでしょうか? 結構取り外したりして遊んでます
 
0847もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/03(土) 06:58:12.63ID:VT5tOFCG
>>846
ブル・タックってやつですね
アマゾンで買えますね、早速注文してみます
ありがとうございました
0848もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/04(日) 06:20:31.09ID:l0oUHpqd
ひっつき虫と言えば溶ける原因はハンドクリーム って記事見かけたけど同じ条件で使ってるブルダックは溶けたこと無いんだよな
私は経験無いがブルダックは透けて見えたって人も居たけどこのスレだっけか
0849もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/04(日) 17:28:48.63ID:xxP9XzKN
村アイ手が届かなかったなう
4マンくらいまでなら頑張ろうと思ってたんだけどな
0850もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/04(日) 17:32:01.73ID:mLmTuKN7
どっかの寺が偏光の特許とるつもりらしいけど、
レジンの偏光素材を使っただけで特許違反になるって事?
0851もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/04(日) 18:17:21.98ID:NBuk3bur
奥に出てる血管アイ、傷さえついてなかったらなー
つけた時にどれくらい目立つか見たい
0852もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/04(日) 19:53:53.31ID:4btXKG38
>>850
それは違うっぽいよ
詳しくは本人に聞いてみたら?
間違えたこと書いたらやばいかもね
0853もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/04(日) 22:55:46.76ID:184InJfZ
特許ってそんな簡単に取れるものなの?
もしそれで好きな寺さんに影響出たら嫌だなぁ
0854もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/04(日) 23:14:59.71ID:4btXKG38
>>853
まったく簡単じゃない
おそらく1年前からずっと準備して来たんだろうと思う
あのやり口では弁理士にも頼んでるとみた
あの寺は今までかなり売ってるからそれは知的財産権として加点対象になる
そもそも新参が勝てるはずもないわな
0856もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/05(月) 14:17:53.94ID:6rY8v/PA
寺を甘く見過ぎで草
相手方の私怨かな〜?
0857もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/05(月) 14:51:51.04ID:nrxUpzN2
先発は去年からやってるわけなんだし自分らのリサーチ不足を棚上げして正当な権利を主張する人間を叩くこの構造wwwww
0858もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/05(月) 16:09:24.49ID:HcS/vue1
出願中でまだ審査通って特許取得したわけじゃないよね。
書類提出した状態って話だな。
販売してる商品で作ったものに特許って審査通るの?
0859もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/05(月) 16:23:04.92ID:6rY8v/PA
>>858
っ特許法第30条
0861もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/05(月) 16:38:23.36ID:6rY8v/PA
>>860
寺のサイトに色々書いてあるぞい
0862もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/05(月) 16:45:33.84ID:6rY8v/PA
本人特定お家芸お疲れ様でーす
いくら先発寺を悪く書いたところで事実は変わらない
販売されている素材を使用して特許をとりにいくのがダメなら企業パテントはどうなるんだ、パイプ一つ、ネジ一つだってそれらも同じく素材だぞ
0863もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/05(月) 17:11:53.66ID:MG+KmGtP
これでアイの特許認められたのなら、グ他の寺もどんどん特許取ったほうがいいんじゃない
競合相手に特許取られる前に
0864もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/05(月) 17:40:36.14ID:5VTjHY7F
製法で特許取るのかなあと漠然と思ってるんだけど
特許取ったとしてその後似た作風の競合出たら毎回訴訟するんだろうか?金持ちやな
という感想(パクリはダメだけどね)
0866もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/05(月) 19:28:11.19ID:6rY8v/PA
そんなちょっとググったら出てくるような情報だけで本人特定ドヤァwwwとか私怨ジジババは芸がないでちゅねーばぶばぶ
0868もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/05(月) 21:08:25.62ID:aoqWEoV+
その昔友人だったメダマニアに
ワンオフに付いてた良い村アイ隠しておいて良かった
0869もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/05(月) 23:17:07.91ID:Xqy1JC4w
綺麗な村アイはどんどん貴重になっていくのでオクで見掛けたら一期一会だよなあ。店頭販売されてたのってもう15年以上前?
0871もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/06(火) 09:48:04.46ID:kb4ha3hf
>>870
寺本人の書き込みに仕立て上げたい根性こそ腐り狂ってんだろ

私怨BBAはいい加減オチスレいけ
0872もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/06(火) 14:38:16.69ID:KbX2iNDG
偏光素材使ってる他の寺も気の毒だけど、
素材屋も気の毒だな。
素材がその寺にしか売れなくなるんならば。
0875もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/06(火) 20:47:14.46ID:lHIE3GWk
一般的に、特許とったからといって第三者がそれを使うの全面禁止なわけじゃなく、
発明者が実施許諾を出せば使えるわけで、
事前にお伺い立ててOK出れば作ってもいい(特許料の支払いパターンなどあり)。
まあ、お伺い立ててもNGだったら駄目だけどね。
無断でやったら特許権侵害。
0876もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 08:35:27.24ID:3UChmmOK
特許自体は独占する為にあるわけではないって事ね

なるほど
0877もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 12:58:08.36ID:Yjql9bQ3
なるほどねー。
その寺がどういう出方をするかで他寺やそのファンを敵に回すかが決まるわけか。
0878もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 15:49:38.12ID:NsERI3x3
聞いてもらったらOK出すよのパターンの場合は
その旨併記することが多い(体感)から
余計に不安煽ってる気はしなくもない

何もしないで自分が元祖ダーと言い張るよりは
潔く健全だと思うけどね
0879もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 16:08:11.86ID:lcxTTI8f
某ウィッグ寺みたいに何もせず騒ぐより潔いとは思うが
そのアイのメインの部分(偏光や熱変化)が既製品の素材によるものだから、なんだかなーとは思う
偏光素材自作してますとか余程独自の作り方してて偏光するようになってますなら分かるんだけどね
0880もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 17:30:33.39ID:amnboCHb
あー
寺のとこに弁理士雇ってる旨書いてあるからそこから類推するに既製品だとしてもなんら問題ないんだろうな
0881もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 17:33:19.22ID:amnboCHb
とはいえまだ出願されただけっぽいし利権化されてから諸々動くんじゃない?
0882もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 17:47:05.62ID:IOv2C16a
似たような事例だと、レジンに本物の飴を封入するのが特許取られてる
けど本来食品である飴をレジンに入れるのとレジンクラフト用に作られた素材をレジンに入れるのとでどう判断されるかだよね
スワロをレジンアイに入れるのを特許取りますって言ってるのとそう変わりないって思っちゃうんだよな
0884もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 18:16:03.09ID:kH1e+AqC
本物の飴については一般公開されていない特殊製法の仕方が特許であって飴の封入を特許にしている訳ではないようだけどね
0885もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 18:22:13.74ID:vKISjNeK
それな
自作した、独自配合した(オーダー含む)素材を使った作品の特許なら分かるけど、誰でも買えるものを組み込んだだけなのはなぁ…

仮に特許取れたとしてその作家にロイヤリティ(?)払うのはなんか違くないか?
素材を売ってるメーカーと独占契約ならまだしもメーカーの立場はどうなんの?
0886もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 18:42:49.59ID:amnboCHb
連投すまそ
市販品の使用に関して
シリコンアイ(特許取得済み)のものに市販品が使用されてるね
0887もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 18:43:45.96ID:IOv2C16a
少なくとも素材屋はレジンアイ作る人間からの注文見込みが無くなるわけだし迷惑でしかないと思うわ
0888もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 18:48:52.42ID:amnboCHb
>>887
ぶっちゃけ目玉寺自体少数だし偏光材使用したアクセサリーで特許〜とか言われない限りは迷惑にもならない気が…
0889もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 18:51:16.33ID:wTXEfEbO
多分偏光とか温度可変の塗料が別の業者から出るだけ
だと思うのでその辺は何とも…
0890もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 18:52:15.82ID:amnboCHb
そして思ったんだけど、利権化されたのち許諾とれるようになるならむしろみんな堂々と許諾得られてその素材使う人も増えると思う

ごめん繋げればよかったね
0891もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 19:05:44.98ID:KV1k9BN0
素材屋からの許可が必要って話ならともかく、寺に頭下げて許可取ってまで作ろうとするかな
しかも特許料がいるんでしょ
0892もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 19:06:48.56ID:wTXEfEbO
許諾取れるようになるならね
(明記無いからこういう言い方になってる)

しかし、現状「特殊な塗料を使って作るレジンアイ」の特許を出願してるんだろうね、という仮定の話だけど
レジンアイという商材に関わる(造形等)特許だと相当に話変わってくるんだけど、せめてそこだけでも断り書きしてくれるといいなあ
0893もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 19:08:46.08ID:Yjql9bQ3
今まで偏光材使ってた人たちのつぶやきがチラホラとTLに流れてきてる。
前から作ってた人達も頭さげなアカンのか
0894もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 19:09:42.18ID:amnboCHb
連投ついでに置いてく
https://www.jpo.go.jp/system/patent/gaiyo/seidogaiyo/chizai04.html

特許は「アイデアや発明を守るもの」なので市販品が使用云々はさきのシリコンアイのくだりのとおり全く問題がないんだね
0895もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 19:18:20.52ID:amnboCHb
>>892
虹彩に関する技法のみだって販売サイトの方に記載されてたよ
0897もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 19:21:13.48ID:IOv2C16a
これも特殊な塗料を使用したドールアイという特許を申請しているという前提の話だけど
その申請物のうち重要で独自となる部分が市販品によるものになるのが"高度な創作"と言えるのかどうかって話では
まあそれを判断するのが特許庁なんだけど
0898もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 19:35:12.88ID:kH1e+AqC
特許自体、申請前の公開は自分のサイトでもアウトになるし、高度な創作の概念から誰にでも再現できるようなものもアウトだけどね
0900もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 20:31:26.88ID:amnboCHb
>>898
だけどオートメーション化出来ないものは特許登録されないよ?しかも今までにあったとしてもそこからさらに改良した新案ならば通る可能性は大いにある
0902もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 21:42:21.03ID:vKISjNeK
件の寺が偏光レジンアイの先駆者でも何でもなくただ権利を主張するだけって
許諾料欲しさにやってるようにしか見えん
0904もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 21:57:33.18ID:vKISjNeK
ID赤い人はなんか意見ズレてないか?
偏光レジンアイ製作者が少ないから迷惑にならないなんてことはないでしょ

表に出てないだけで作ってる人もっといるし、その寺さん達の作品を今後拝めなくなるかもしれんなら迷惑かかってるんじゃないの?

模型業界でもこんな事例聞いたことないよ
0905もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 22:35:46.51ID:kH1e+AqC
銀河アイの虹彩の特許の話しが何故か偏光塗料使用の特許の話しだと勘違いしてるからかみ合ってないんだと思うけど
特許自体を理解出来てないまま憶測で流れてるし
0906もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 22:53:36.32ID:wTXEfEbO
熱変化偏光アイ、偏光アイは特許出願中です
っていうTwitterの文面で誤解を招くなという方が難しいような
販売サイトのプロフまで見に行く人どれだけいるのか

販売サイトには確かに虹彩技法のみと書いてるけど
その後に続く文面は明らかに類似品は断固認めないって書き方だね〜…
塗料の特性が特性だけにその気なくても類似品できそうなのは大丈夫なのかな色々と
0907もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/07(水) 23:27:46.02ID:+vlEmpsJ
気になる人や実利に関わる人は見に行くんじゃないのかね
なんでこんなに盛り上がってるのかよくわからんけど素材屋に迷惑は流石にねーわw
0908もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/08(木) 05:00:04.72ID:ZgejJQey
自分はドールに熱風あてると劣化早めそうだし、面倒だし、そもそも欲しいとも思わないから買わないんだけど、
色変化のサーモ素材も使用禁止になるんだろうか?

似なければいいのかな。
宇宙的(ラメが入っていない)で熱で色変わりしなくて偏光しないっていう
三つの条件がセットでクリアなのだろうか?
0909もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/08(木) 07:47:36.07ID:SeY/ZTg3
熱変化偏光アイ、偏光アイってあるから偏光素材使っただけでアウトの可能性ある?
凄く特殊な技法使ってるって感じではなさそうだし意図せずとも同じになっちゃいそう

リアル系の虹彩の模様彫り込んで作るのも一気に皆やり出したけど
あっちの方が技法としては特殊な気がしなくもない
0910もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/08(木) 16:38:48.92ID:oL+1GT+t
レジン加工の延長と考えたとき製造工程やデザイン性が特別優れている訳ではないから先ず特許は通らないと
デザインを推すんなら意匠権が妥当だけど新規性がない(発表から1年経っている)
もし新しいアイデザインを思いついて盗作されたくないと思うなら発表する前に類似品がないか調べて意匠登録しようねって話しにしかならないんだよね
0911もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/08(木) 22:51:28.07ID:F8KHLyrm
新規性については新規性喪失の特例云々の書類出してるって書いてるからその辺はクリア出来てると思うよ。偏光素材のアイ他で作れなくなるのやだなぁ。
0912もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/08(木) 23:03:42.06ID:/KVeR9jI
正直金払ってまでそのアイをあえて作るかと言ったら殆どの人はやめるだろうね
そもそも普通の企業だって大体はお金払うの回避して仕様変更したりするし
0914もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/09(金) 04:22:59.36ID:6acfIXq3
グラスアイが好きです
0915もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/09(金) 07:04:46.15ID:4gpQBHl8
>>913
そうなんだ!勉強になる!ありがとう!!
0917もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/09(金) 11:12:40.89ID:NhsVty4s
書類出すだけなら何もクリアしてなくても出来るしな
しかし人に頼んででも通らない書類出してアピールしてるの他のレジンアイ寺に対する威嚇行為みたいでやだなぁ
0918もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/09(金) 19:47:35.80ID:SUaZIBWI
威嚇そのものじゃろ

法学科のおまいらとか、知財目指してるおまいら
申請中の特許とやらに異議申し立てしたれwけっこうおもしろいぞwww
0919もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/09(金) 23:23:04.04ID:20T8o6Ho
炎上してまで有名になりたいとかそんなんなのかな?
何にしても他に同じようなの(同じ出来だとは言っていない)作ってる人には迷惑極まりない
0922もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/10(土) 11:04:39.45ID:8tr3hagQ
レジンアイがツボじゃないので、買えるアンが少ないわ
0923もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/10(土) 12:35:08.54ID:vPv2xQQn
熱変化の特許取ったとしても、お金払ってでもやりたい人っているのかなぁ?
いちいちドライヤーあてたり温度変化なくちゃいけないんでしょあれ。

問題は、偏光のほうだよ。
偏光アイ作ってる寺みんなできなくなるのかな?
偏光の内容が書いてないから詳しく分からないけど、
場合によったらかなり恨まれるよね。
0925もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:16.05ID:r0PxqxKP
急にレジンアイに限らず銀河や宇宙モチーフのアイを作り始めてるの見掛けるけど偶然?
0926もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/10(土) 20:05:33.01ID:vPv2xQQn
銀河ってそんなに特別なモチーフでもないよね。
アイに限らずアクセでもよく見かけるし。
みんながスワロをアイに入れたように、単なる流行りかと。
0927もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/10(土) 21:54:41.08ID:45dAWB6+
ミャビのドクロアイの色味とかすごい好みなのにドクロのせいで使い所に困りそうで手が出せない
0929もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/11(日) 01:12:21.32ID:vdRJvF5M
レジンで銀河モチーフってハンドメイド界隈で何年も前に流行ったイメージ
某寺の熱で温度変化するレジンアイ持ってるけどドライヤーあてなくてもエアコンとかの気温変化でもかなり色変わって楽しい
ただアイとしては使いにくくて死蔵してしまってる
0931もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/11(日) 14:07:30.81ID:Z+higldt
オクに出てるドクロアイの色味が?
0935もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/14(水) 18:15:07.67ID:M+RUBzoj
作る人もいなくなり、素材も以前より売れなくなり〜で寺にもメーカーにもなんもいい事ないわな

特許は取れるとは思えんけど掻き回してるだけにしか見えん
0936もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/15(木) 09:14:59.29ID:bbBnCNIo
ついでに、もしかしたら偏光好きなお客さんが
偏光作ってた寺から買えなくなってしまうかもしれないんだね。
0941もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/19(月) 18:21:53.39ID:oqILSxBz
>940
画像に入ってたwawashipinって単語でググったら中国のメーカーがヒットしたよ
自分は初めてみたメーカーだな

マシンメイドに詳しい目玉ニアが来るまでの繋ぎ情報です
0942もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/20(火) 11:31:05.64ID:Wq+LW27h
>>938
ツイッターのプロフィールにもミンネのプロフィールにもまだ書いてあるよ〜
0943もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/21(水) 17:00:45.25ID:El7W6fZI
>>941
有難うございます
妙に安いし品質とかどうなのかな?って気になってます
というかその代理店自体大丈夫かな?って感じではありますが
誰かわかる人いないかな
0944もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/21(水) 20:46:47.06ID:mi3sI0Nd
>>940 >>943
その店、住所だの電番だの出てないし
WHOIS情報もぁ ゃι ぃし
つかわんなー にもう1票

941情報については今から調べに逝く
0945もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/21(水) 21:40:45.66ID:mi3sI0Nd
>>941
娃娃飾品という有限会社なのは分かった
蟻に昔出店してたっぽいが、今はなーも出してないぽ
所在地はシンセンの某ビル2階ってなってるけど、シェアオフィスやも
ってところまでしかわからなかったった
0947もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/22(木) 08:49:08.93ID:lxjytZ/O
いいってことよ

途中で、ここ以外の弱小メーカーの写真も並べてる蟻のショップがあって
CHINAァの質が上がってきてるんだなーと実感できておもしろかった
0948もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/22(木) 15:53:04.15ID:waHAkE1x
>>944
有難うございます
このメーカーのアイ買ったことあるよーって人いたら感想聞きたいけど誰もいなそうで品質わからないし
お店もあやしそうなら買うのやめとこうと思います
マシンメイドの小さ目グラスアイが気軽に買えるお店がドルチェ以外にあったらいいのになあ
0949もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/22(木) 17:38:59.25ID:5IyKSlPf
中華のマシンメイドはわりと品質が安定してると思うがな
すごく綺麗ってわけでもないが
0950もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/22(木) 17:45:08.80ID:lxjytZ/O
>>948
虹彩線なしをランダム数うちでよければ
尼で95−98%くらい良いが入ってる店で何組かセットになってるのをガスガス買えばでんでなーいの
0951もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/22(木) 17:46:25.95ID:lxjytZ/O
>>949
CHINAァ出始めの頃って
うずまきまきとかHG風じゃなく、放射状に虹彩線入ってるとこなんてなかったよね
今は少なくとも見本写真ではあるところに進歩を感じた
0953もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/22(木) 20:55:52.45ID:12JwCz0L
>>943
こういう虹彩線無しの目玉、amazonでまとめ売りしてないかな?
希望の小さめアイがどの位の大きさなのか解らんが、虹彩線無し8mm〜10mm程度のマシンメイドアイ昔買ったんだけど
瞳孔が浮き気味で個人的には使い勝手は良くなかったがハッキリした色が好みなら悪くないのではないかと思う
アニメ系ドールなら派手色の方が合うかもしれないし
DOLKとかで扱ってる虹彩線綺麗な中華アイは丁寧に作られてて良かった(当たり外れあるかもしれない)
0954もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/22(木) 21:04:45.18ID:lxjytZ/O
たしかに全個体瞳孔うっきうきだったなー
+小さいサイズは虹彩サイズが白目径に比して大きい傾向
0957もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/23(金) 14:46:16.14ID:G6OHdWGj
>>953
瞳孔無し8mmグリーンが欲しいんですがそもそも売ってるところ自体が少ないので選択肢がなくて…
浮きとか虹彩の出来は関係ないんですがランダムまとめ売りだと希望の色が来てくれるか分からないのが辛いとこです
0958もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/23(金) 15:05:54.23ID:yNAqn41G
>>957
瞳孔無しのほうがアリより安く作れるからけっこう入ってくるので
ガチャゲーでSR引くまで!みたいな感じでがんばるしか・・・ がんばれ…

あるいは、
根気強く気を長くもって奥を探してれば
ドール系中古専門店に誰かが売って、出品されるかも?
0959もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/26(月) 09:52:50.65ID:Zd3BI5hc
レジンアイ作りはじめて壁にぶちあたっています。
トップコートにウレタン使いたいんですが、
どこのウレタン使っても何だか弱いです。色々なメーカー試したけどダメでした。
おススメあったら教えて下さい。
すいません。。。
0960もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/26(月) 13:44:07.75ID:ixfaOu4+
オススメ聞くあたり色々なメーカー()を試してないんでは
試行錯誤こそ必要な作業だと思うけど
0961もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/27(火) 02:21:13.54ID:K6Gn7Y8m
7種類くらい試したんです・・・
皆さんはもっと色々なのを買って試してるのかな。。。
0962もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/27(火) 12:32:49.78ID:YHdDsJgk
そもそも目玉作り手スレじゃないのにここでオススメ聞いてどうする
作り手に聞けば?教えてくれるかは知らんが
0964もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/10/29(木) 22:49:07.92ID:lBz+Km1E
村アイ綺麗だったしね
0966もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/11/04(水) 01:23:31.88ID:KhsxSCic
10マソ超えはさすがになかなか出ないよね
0970もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/11/06(金) 15:11:04.90ID:KVWtHGTj
色によるかなあ❗
0975もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/11/18(水) 16:25:35.19ID:t6uAMwbs
村アイの工房っぽいHP見つけたんだが載ってるグラスアイの出来が残念すぎる・・・
イベントで買った人が骨董薔薇と勘違いして奥とかに出さなきゃいいけど
0977もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/11/21(土) 15:19:48.78ID:HovR4YsL
2代目が作ってる村アイなら工房は同じ
最近フルチョイスで付けられるマシンメイドは違うとこかな、と
0978もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/11/22(日) 09:21:25.07ID:/xNYJ0gC
中古で買ったグラスアイなんだけど、ガラスでループと丸カンが付いていて初めて見たグラスアイで詳細分かる目玉ニアいらっしゃいますか?
0979もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/11/22(日) 12:05:29.08ID:YaFG/XbH
画像あげてもらえたら有難い
0984もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/11/22(日) 16:52:11.07ID:3uT/HbVn
数年前デザフェスで似たようなグラスアイのストラップキーホルダーを買ったことがある
グラスアイとして使用するのではなく、あくまでもキーホルダー
全く同じ物ではないので>>987の物もそうとは断言できないけど
0986もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/11/22(日) 17:19:12.90ID:+DbRKL7e
トルコのお守みたい
ディーラーがペアにならなかったのをアクセサリーとして販売したのかな?
0988もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/11/22(日) 17:40:55.38ID:gwEOd5P+
>>983
金具つけてるところもガラスならアクセサリー用途で作ったアイなのかもね
目玉モチーフアクセサリーって結構見かけるし
ペアじゃなければドールに使うのはちょっと難しそう
0989978
垢版 |
2020/11/23(月) 00:13:40.73ID:w8kyDbwA
みんなありがとうございました
お礼が遅くなってすみません

一応ペアなので余計に謎ですが大事にします
0990もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/11/23(月) 20:53:36.89ID:K1STjZTz
>>983
遅レスだけど昔少しの間だけグラスアイを作って通販してくれていたガラス作家さんの作品かも
グラスアイをチョーカーやネックレスにもしてくれました
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 558日 12時間 14分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況