X



VITA雑談011 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0629[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/23(月) 22:50:03.02ID:CSvUBqdC
pkg_dec.exeじゃなくてPsvimgtoolsとかいうのでpkg複合化したらいけたけど何が違うんだ
0632[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/23(月) 23:18:09.80ID:CSvUBqdC
pkgさえあればPsvimgtools通せばいいけどnonpdrmでまとまったやつ落としてもそのままいれれないのは不便
0636[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/24(火) 00:16:42.64ID:SDJj8lvb
https://twitter.com/skgleba/status/922358157208358912

pkgi v0.04
ttps://github.com/mmozeiko/pkgi/releases

使い方は見りゃ分かるだろうが、予め、ux0:pkgi/pkgi.txt を作成する
TXTの中身はカンマ形式のCSVで、「contentid,flags,name,name2,zrif,url,size,checksum」の順に並べる

パイのスプレッドシートの場合は「contentid,0,name,,zRIF,PKG direct link,0,」になるよう並び替える
(name2/sizeは無ければ0指定、checksumは必要なければ空にする)
配置する前にMISSINGを含む行を削除しておくと楽かも

もちろんNoNpDRMを有効にしないとインストールに失敗する
現状は、DLC及びPSMは非対応、同時DL及びバックグラウンドDL不可
ノーマル、TestkitModどちらでも動く
0637[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/24(火) 00:21:15.39ID:SDJj8lvb
>>636
訂正


パイのスプレッドシートの場合は「contentid,0,name,,zRIF,PKG direct link,0,」になるよう並び替える
(name2/sizeは無ければ0指定、checksumは必要なければ空にする)


パイのスプレッドシートの場合は「contentid,0,name,,zRIF,PKG direct link,0,」になるよう並び替える
(flags/sizeは0指定、name2/checksumは必要なければ空にする)
0639[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/24(火) 00:25:03.00ID:uZQpSUKj
Vita用のクライアントが出たのか。
でも余程物好き以外PCから送り込むと思うけど
0640[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/24(火) 00:36:56.19ID:SDJj8lvb
>>639
VitaからのDL速度が致命的に遅いもんね
このクライアントのメリットとしては、TXTさえ用意できればPC不要なこと、
タイトル/リージョン/名前順にソートしたり、リージョン毎にフィルタできること、
PKGのDLと展開から、インストールとリフレッシュまで自動化されててDL中断しても再開可能なところ、かな
0641[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/24(火) 00:41:16.71ID:mKvzkoyV
vitaに接続して配置とか全部管理してくれるソフト欲しいわ
もちろんnopayとかも対応して
0642[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/24(火) 00:54:27.39ID:uZQpSUKj
>>640
全部自動でやってくれるのは良いね。PS TVなら有線で結構使えるかも。

>>641
一応NPS Browserで良いじゃない?
0644[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/24(火) 16:31:57.88ID:SDJj8lvb
>>636 に更に補足
ux0:pkgi/config.txt の1行目にpkgi.txtのあるURLを書くと、pkgi.txt不要で起動時に自動で取得するようになる
なので例えば
ttps://www.reddit.com/r/VitaPiracy/comments/786hhu/pkgitxt_example_file/dorfmxe/
にある“URL https://pastebin〜db”をconfig.txt の1行目に追記するだけでCSV用意せずに準備完了
0647[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/24(火) 20:23:31.45ID:uZQpSUKj
>>644
pkgi使ってみたけど、かなり作り込まれてる感じだね。pastebin更新してくれる人も居るし楽w
0648[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/24(火) 22:40:41.49ID:jsR3Pxg0
>>643だけど
スマヌ、書いてあったね

>>636
サンクス

試しに容量の小さいテラリア(48.8MB)DLしてみたが、40%くらいで0x80431068エラーでたが
DLやり直したら100%行けた!!

が、NoNpDrmのplugin入れてなかったからエラーになったわ
あたりまえか
0649[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/25(水) 05:33:36.64ID:kQoOMsEm
早く3.65ハックしろ
0651[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/25(水) 07:51:49.13ID:LJ1Te03+
多分そっちの方が難しいんじゃない?
3.65上の穴を見つける方が早そう
0652[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/25(水) 10:56:28.34ID:hmnVFsym
ロマサガ2 TVでアンチ入れて起動してもエラー落ちするんだけど
起動できるの?モジュール差し替えとプラグは知ってる
0655[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/25(水) 18:49:18.62ID:LJ1Te03+
ロマサガ2ってやった事ないけど、なんでTVで起動できない設定なの?
TVでは使えない機能でも使ってるのけ
0658[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/27(金) 10:12:27.21ID:9HFGyo8h
ただでやっといてなんだけどvitaのゲームって全般的にロードながいな
いやになってくるわ
売れなくて当然だわ
0662[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/27(金) 17:17:59.47ID:YKx7zqFJ
只だからこそ文句言うんじゃない?
買ったやつだと、これは良いものだと言う思い込み効果が...
0663[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/27(金) 21:41:12.56ID:SaVzEaDR
アトラス流れてないのかな
ってもパッチ当てないとクソおもクソフリーズなのかな
0667[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/28(土) 15:21:38.93ID:dlRLUaZo
C1-2569-2 の対処法教えてください

一々全部終了させないと目的のアプリを開けない・・・
0669[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/28(土) 16:30:52.65ID:qRBCbrd6
どれもこれもロードがながいわ
なんなんだろうな
vitaやってから3dsやると超さくさくで快適だわ
old3dsですらvitaよりマシだわ
ただでやっといてこういうことあまり言いたくないけどvitaってクソハードだな
0670[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/28(土) 16:34:35.20ID:4HY27xh4
VITAも3DSくらいゴミ画質で性能必要ないソフトなら一瞬でロード終わらせられるぞ
0671[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/28(土) 16:37:24.28ID:84szHXAs
何だろね単に性能の問題?
初めディスクじゃないからロード速いと思ってたわ
0674[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/29(日) 03:52:20.25ID:Lu2ZoEux
>>673
俺は修士課程を修了して、父親と同じ職場で勤める社内ニートだけど
親父は天下りだから好き放題出来る笑
土日祝祭日、休みだし仕事は資料整理笑
0677[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/29(日) 12:26:48.04ID:w6wqn63C
oclockvitaでmaxにすると多少ロードが早くなったわ
元々が長いから気休め程度の短縮だけど
とうきでん2のタイトルからロードして里まで42秒だったのがmaxだと34秒になったわ
短くなったとはいえ34秒ってなんだよって話だよな
0678[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/29(日) 14:10:34.09ID:LTirAcGx
BetterAmphetaminではフリーズするタイトル多かったけど
o'clockvitaはまともに動くんかね
0682[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/30(月) 04:32:01.23ID:rtbEAtfg
VVVVVVみたいなゲーム用にゲームスピード弄ったり
もしくはステートセーブ対応したりしてくんないかなぁ
0689[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/01(水) 15:36:33.69ID:LzWkqpRD
nps browserで使うpkgdecってweaknespase/PkgDecrypt でいいんだよね?

なんかreddit見てたらpkg2zip使ってる人多かったけどなんでだろ
0691[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/01(水) 23:24:39.23ID:Wv9LI7RM
日本語でタイトルとID勝手に付けてくれるから管理が楽だし引数に鍵渡せばwork.bin勝手に作ってくれる
0704[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/03(金) 13:41:32.01ID:I5DVMBhR
>>703
ローカルにファイルあらかじめ置いておいて
やるとが確実だけど
時間はかかるorz
0705[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/03(金) 18:51:29.15ID:89viAEkx
今までなんとなく手動でやってたけどNPSBrowserめちゃくちゃいいなこれ
見やすいし
20MB/sくらい出るから3GBのファイルも5〜10分で終わるから楽でいいわ
0707[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/03(金) 20:03:04.09ID:lZ9lHPAV
pkg2zipは日本語対応してるからあんまり問題ないな
でもこれなんで無圧縮なんだ?
無圧縮zipとかtarかよ
0708[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/03(金) 20:07:06.65ID:lZ9lHPAV
今日は調子いいのか30MB/s出てるwww
こんなのMegaなんて使ってられんわwww
0709[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/03(金) 20:22:18.86ID:odF3PKa3
NPSとpkg2zipの相性ホントいいよな
zipで出力したくない時は-x付けてdecryptしたやつぶち込むだけでいいし
0710[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/03(金) 20:28:18.64ID:amqFTz7r
>>707
超高速で誰でも扱えるzipにするためじゃない?
圧縮してサイズ削減する事が目的じゃないんだろう。多分
0712[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/03(金) 22:56:01.55ID:I5DVMBhR
気持ち的にpkgiが好きだけれど
NPS_Browserも設定がしっかり出来れば
後はクリックとコピペだけになるんだな
便利だけど味気ない気もする

とりあえずJP版マインクラフトに英語Patchが当たるのを何とかして欲しいorz
0713[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/03(金) 23:15:05.70ID:ZOmTiC4G
>>707
だって元がPFS暗号が掛かったファイルなんだから圧縮しようがないでしょう。
ただ時間だけ掛かって容量も全く減らない。
0717[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/04(土) 14:28:42.80ID:dRzB4PJd
vita game update checherでドラクエヒーローズ2の1.09のアップデートpkgをダウンロード
pkgzip2で展開後ux0:patchに上書き(現在1.08)
起動したら1.08のまんま
元の1.08のpatchファイルを戻す
バブル真っ白 c1-2758-2で起動不可
今までの苦労が水の泡
助けて、、、
0718[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/04(土) 14:44:46.07ID:Sudp2otX
>>716
最新って0.73だよね?何か設定するところあったっけ。
マインクラフトで試したけどパッチは適用されてなかった。

>>717
1.09は3.65要求だから起動できんよ。

1.01から1.08まで全部落として展開。
古い方から新しい方に順に上書き。
ux0:patchフォルダに置く。

でおk。
0720[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/04(土) 15:12:03.78ID:yXkN5Zeg
>>718
パッチって1.08だけで良くね?
appの中の該当フォルダをリネームしてからバブル消して、再配置してリフレッシュすればいいだけちゃう?
0721[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/04(土) 15:43:36.44ID:+qO/IWGb
1.08までは全部差分パッチだから念の為ね。
何か足りないファイルが有るかも知れないし。

バージョン表記とかの反映はux0:license側のrifを削除してからrefreshで多分可能(未確認)
それかapp.dbを弄る。
0722[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/04(土) 16:43:46.33ID:NeVfw6jW
もしかしてアプデのpkgって差分アップデートなの?
今まで最新のしか適用してなかったぞ…
0723[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/04(土) 17:48:04.06ID:+qO/IWGb
ゲームによる。完全パッチだけ配信してる場合もある。
ただどのゲームも最新のバージョンは必ず完全パッチを配布してるから、それが3.60以下なら別に問題ないよ。

****pe.pkg 完全
****se-pe.pkg 差分
0724[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/04(土) 20:48:58.61ID:hSGXG1d2
>>723
そういう見分け方があったの知らんかった
チェッカーで(!)が付いてるは差分確定なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況