>>422
PCゲ如き30Tあれば全部揃うかと(つか多分揃ってる)フリーウェア盛んなビーマニの曲も皆して集めてうちに持ってきたのでほぼ所持だけど歳とって出来なくなった(笑)
さすがにこれだけ容量あると痛くも痒くもない
>>423
環境自体は全て構築済み、HDDはその上の容量が出たら入れ替えたら終わり、実はもうちょい追加も出来るけど電気代が冬は1400KW超えてくるので結構しんどい
鯖自体は全部自分で作ったので購入費用のみで安いよ、でPCゲよりもっと容量食うのあってこいつだけで120T埋まってる

今は普通に個人が鯖OS買う(買える)時代だし、RAID5で構築してたけど今は記憶域パリティがすごい便利(MSが価値に気づき今のWIN10から記憶域の新規作成不可へ)
ただ鯖OSなのでBACKUPEXECとか基幹ソフトが高くつくっす、MSのフリーSQLSERVERが入ってるけど実質購入必須
>>430
俺ガイル
>>434
それBTO違うw