理由を書いて悪質と判断されたら返金可にして、更にSTEAMのデータベースに理由を蓄積していって
確信犯(本来の意味でもどっちでもいい)とされたらSTEAMから出品を追い出すっていう約款作るべきだと思う

今回の光栄みたいなことが「お、こりゃいいわ」と返金規定時間以上プレイしないとわからないゲーム前提で作られ
購入者が泣くしかないってなる、内容が面白いとか関係なく、返品受付を封鎖することが出来ちゃう
実はすでに極一部にあるんだけどね、やっと普通にゲームが出来るのがプレイ時間の規約経過後とかw

つーわけで今日はもう作業に戻ります、なんか結構レスしてしまった、長めの文章多くごめん