X



【アメーバ】 Amoeba/Xeus? ★21 【ゼウス?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/09/18(火) 14:11:52.93ID:TKT/B7r0
非常に匿名性の高いファイル共有、チャットソフト

・本体ダウンロード
https://github.com/Alliance-Network/Amoeba/releases
※.NET Flamework 4.6.2以降必須
好きなところに解凍してCoreフォルダのAmoeba.Interface.exeから起動
ノード登録所にあるノードをコピーしてクラウドのConnectionのところで右クリ、ペーストでノード追加、少し待てば繋がるはず

・ノード登録所
http://pckldg.com/p2p/node.php

・使い方
http://seesaawiki.jp/amoeba_p2p/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8

・Alliance Network
https://alliance-network.github.io/site/

Amoeba part21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1522259351/
0137[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/22(木) 23:21:55.29ID:ka0xTj1s
いや、ダウンロードも拡散のトリガーになってるか?ってことなんだけど…
0139[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/23(金) 02:58:36.95ID:+h0RGEMI
>>138

>>124-128 あたりの記述を真に受けてなんだけど…そういう意味じゃないの?
放流者の拡散能力だけを問題視しているように見えたので
0141[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/25(日) 09:14:30.97ID:CaqJl36W
ルートブロックって完走には必須なんでしたっけ?
だとしたら結局完走に必要なDL時拡散トリガーが十分に働いていないか
そんな機能はないのと同じということになるのではないかしら
0142[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/25(日) 09:20:58.60ID:LmzoNqGD
もしかして今くらいの人数がいいのかもね
ダウンもアップもみんな順調のようだし
0143[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/25(日) 11:15:23.13ID:DzXbdATo
少し前まで大量にDL登録するとぜんぜん進まない症状が出ていて問題になっていたけれど
今は人数が少なくなってファイルのUPも少なくなったのですべて順調なの?
4の末期もUPが少なくなってから急に順調になったので、Amoebaはあまり大量にファイルを共有するのには向いていないのかも
0144[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/25(日) 11:18:17.82ID:DzXbdATo
あとDLのキャッシュの割合(保持割合)を設定で変更できた時期もあったようだが
今はその設定見当たらないね、今でも設定できるのならiniファイルとかで設定するのだっけ?
0145[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/25(日) 11:22:10.18ID:DzXbdATo
それとXeusの進捗状況がよくないのでAmoeba5の寿命はまだ伸びそう
この調子では来年の夏になっても公開されてるかどうか微妙な気がする
>Lyrise
>20時間前
>GitLabのOmnixは進捗30%程度です。Xeus、Lxnaは進捗5%ぐらいか。。。
0146[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/25(日) 11:38:26.81ID:B95KaWsv
別に今も前と使用感は変わらんがな
Amoebaをあまり起動しない、かつ需要がないファイル流す職人が消えたからじゃ?
どうでもいいけどそういうファイルは今でも落ちないし
0149[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/30(金) 15:14:57.00ID:nwFn99ot
tor i2p どちらで接続するのがおすすめですか?
0150[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/12/02(日) 12:10:56.62ID:TWZ8yX96
開発終わってるのにユーザ増加してるな
接続せいぜい30だったのが50いくようになった
0151[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/12/03(月) 00:39:51.35ID:IgvTiRQw
だってファイルが落ちるもの
使用者増えるでしょ
大昔トレで何十時間もかかったのが、ここ数年前から即落ちるようになったみたいに近い気がする
その変りSEEDER保持者が居なくなりやすくなったけどw
0152[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/12/03(月) 18:57:53.27ID:YJoGeydB
人が増えると輸出職人も出てくるかもな
逆にトレあたりに輸出されるようにならないなら世間様的にはわざわざ来るほどのブツもないってことかもしれんな
0153[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/12/03(月) 19:59:40.71ID:3qUD1F1Q
Xeusが公開されたらAmoebaは3ヶ月ぐらいでみんな移行して使えなくなるからAmoebaの将来性は皆無だけどな
しかもこんなこともつぶやいてるからXeusの次も互換性なし確定だろうな
暗号変えたらすべて互換性なくなるから

Lyrise
11月24日
耐量子公開鍵暗号は、まだまだ標準化に時間がかかりそう。
0155[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/12/03(月) 23:26:12.28ID:YJoGeydB
格子暗号とかの標準化に時間がかかりそうって話は前スレでもう出てたし
作者が代わりの非標準暗号系を使ったとしても標準化を待ったとしても互換性は切れまくるだろうって話も前スレでもう出てた
書き込むのは新しい情報だけでいいんやで
0156[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/12/04(火) 07:21:01.19ID:IM9q1cYx
Lyriseが開発するP2Pソフトで人が増えたとか減ったとかの話しても無意味
定期的にリセットされていつまでもユーザー増えないし過去の資産も生かせない
0160[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/12/08(土) 08:11:51.01ID:H02EeMjA
最近使いはじめたんだけど、半年前のファイルも落ちないのな
PDやShareの方が遥かに優秀
0163[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/12/08(土) 17:21:01.53ID:Cf2WVfzB
言うて他の匿名ファイル共有と比較されてもまた荒れるだけなんだろ?

ところで画像や文章もDL違法化厳罰化来年国会提出予定まで来たらしい
来年からは漫画村フォロワーなんか使ってたら芋づるもありうるかもで匿名ファイル共有復権とかするかな?
0164[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/12/08(土) 17:36:57.36ID:jBtJ//hG
時々出てくるディスり君の目的がわからない
こんな場末の少人数スレで何がしたいんだか
0165[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/12/08(土) 17:38:38.89ID:JGlcN/83
ディするというか、Amoebaの仕様を全く理解してない、あるいは使ったことがないのバレバレだから・・・
0166[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/12/08(土) 18:05:53.57ID:4x4ZZY77
有料動画配信サイトの動画や電子書籍は電子透かしが入ってる場合があるから、匿名性関係なく
キャプチャーしたりクラックしたりしてUPしたら、契約者情報含まれてるだろうから、AmoebaやXeusでも逮捕者出るかもね。
P2P復権することはないと思う、BDより配信の方が普及しているし今後もその傾向が続くだろう。
0167[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/12/08(土) 18:23:31.07ID:4x4ZZY77
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E9%80%8F%E3%81%8B%E3%81%97
今後は自炊でも電子透かし書籍が出てきてるのでどうなるかわからないから、書籍コミック関連は外国人頼みで
日本でUPする人は皆無になるのではないかと思う。動画のソース(クラックやキャプチャー)も同様に
そのうちすべて外国人頼みになるんじゃないかな?
0168[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/12/14(金) 00:26:37.04ID:57RQYc1K
DL完了したファイルのDL率に表示される%が100%に近いほどパリティブロックを利用しなかった(出来なかった)
すなわちファイルの人気がないかUPから時間が経ちすぎているということなのでしょうか
0169[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/12/14(金) 08:44:38.46ID:OeAm1NBP
ファイル人気関係ない、放流者が離脱して時間立てばパリティ分が先にネットワークから消えて行くだけ
消失感覚はパリティ2〜3ブロックに対して本ブロック1ってな具合に
0170[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/12/22(土) 06:47:35.94ID:BBy8YsaK
XeusはQRコードのアイコンになるのだろうか?
Amoebaは前のアイコンだったが
‏ @Lyrise_al
18時間18時間前
前のアイコンは心臓に悪いので、QRコードにしてみた
0171[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/12/22(土) 06:49:51.96ID:BBy8YsaK
ソフト名変更になったからアイコン違うのは自然だが今度は地味すぎるかも
0176[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/02(水) 09:42:36.55ID:InBavm9r
後継のXeusは今年の夏までに使えるレベルになってるだろうか?
ツイッターではAmoebaはなかったことになってるのとバグ放置だから
早くXeus公開してくらたらいいが
0180[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/04(金) 07:46:21.46ID:6htz/UYn
Lyrise氏、AmoebaやXeusと直接関係ないつぶやきのほうが活き活きしてるな
情報としてもそちらのほうが面白いし
いいんだかわるいんだかしらないけど
0181[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/05(土) 05:23:55.99ID:8dcjtzUi
>>163
パソ通末期の後、INTERNETに変わった際
引用文をどれだけ付ければ著作権違法になるかとかアホな問題あったよな
確かに文章も著作権あるがDL違法とどう区別つけんだろ
0182[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/07(月) 23:15:02.81ID:jeaI4a31
LinkはAmoebaでのUP予定は無いらしい
度重なる仕様変更について行かれないと
FNのFrostでレスがあったのでFN専門でやっていくようだ
0183[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/08(火) 21:28:09.32ID:eEnWlqIA
Xeusは今年中にリリースできるかわからないようだから当面Amoeba 5.1.8やね
0186[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/14(月) 05:41:50.06ID:5y7fyUG1
>パソ通末期の後、INTERNETに変わった際
別にみんながみんなパソ通の次にTHE INTERNETが来たってわけじゃないようだけどな
昔の貧乏学生の場合は学術機関でINTERNETに触るほうがパソ通触るより早かったまであるらしい
あと昔のINTERNETは事実上実名制だったようだ
もちろんWebとかはまだない時代の話
0187[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/16(水) 15:15:52.15ID:MU/dhyAn
Torの設定ファイルが見当たらないんだけど、
もしかして最新のは無い?
0188[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/16(水) 21:59:53.16ID:iIXoUJZW
無いよ
設定する方法はあるらしいがチャットで聞けば詳しい人がいるかも
0190[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/16(水) 23:43:37.90ID:nvEBG+4a
Torは監視されすぎているので、導入するとリスクが増えるので同梱やめたのが
理由だったはずだから、I2Pのみの方がいいのでは?
0191[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/17(木) 01:55:36.47ID:yIIB+aLH
監視されすぎというか、ファイル共有で使うなと批判されてるからじゃね?
0192[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/17(木) 19:15:23.05ID:D35hEGfP
>>191
いや、作者がTor同梱辞めた理由はセキュリティ(時々脆弱性が発見されて匿名性に影響が出たこともある)
と大量に監視ノードが投入されてるので、匿名性に影響がある可能性が高くなったからと以前ツイッターで発言してたよ
0197[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/21(月) 08:43:40.49ID:VjTnUNDP
このソフト存在価値ある?
ガチでヤバいのはTorで拾えばいいしそうでもないのはトレでええやん
0199[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/21(月) 19:21:50.53ID:ksRN8qIS
今はVPNやVPS経由でファイル共有する場合が多くなったので
匿名性がない場合でも匿名で共有出来るようになり、トレでも速度が落ちにくい
ところ探せば十分実用的になったから、AmoebaやFreenetはもう流行らないだろう
元からいる住人がひっそり利用するだけ
0200[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/21(月) 21:30:55.98ID:YN07ocAz
職人次第だな
Amoebaには磯あげる職人いるからチェックせざるをえない
0201[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/23(水) 00:15:43.05ID:l724u1Dn
むしろFreenetは目立ちたくないツール職人とかが好んで入植してるっぽい
他のファイル共有は5chで宣伝してたり悪目立ちしてたりであれはそれらとは差別化されてる感
世間的にはTorサイトが最深部だと思われてるっぽいが、あっちのほうが普通に見てても見えないようにできる分わかってる人同士でしかやりとりできない超やばい情報もありそうだし
そういう情報があるかないかすら新参には把握できないのでK(新参に入る)が見てもちんぷんかんぷん

Amoebaもダウソスレなんか無くしてしまえばその向きの人にも好評になりそうだが…ターゲット層が違うといえばそれまで
0202[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/23(水) 07:40:11.48ID:m6fvrujv
>>199
VPNは万能じゃないよ
FNは5chで話題が出ないだけであって監視対象にはなってるよ
露骨に内容とかが出ないだけだし警察は内部調査に関することは絶対公表しないから
0203[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/23(水) 07:41:02.22ID:m6fvrujv
だからTORとかI2Pは必須と思う
今の所特定できたという内部情報も聞いたことないので
0204[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/23(水) 18:31:53.94ID:l724u1Dn
上で書いた「目立ちたくないツール職人」って、当局に目立ちたくないんじゃなくて、ソシャゲの権利元に目立ちたくないっぽいけど、
権利元(一般企業)も監視してるかねえ?
親告罪とかのうちは権利元が認知しないと当局はほぼ無力だと思うけど…
0205[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/23(水) 19:45:56.61ID:FCsmcp6u
https://ja.wikipedia.org/wiki/Tor#匿名性を低下、又はユーザーを危険に晒す迂回サービスの存在
>2014年7月に「Tor」を管理する非営利団体は、Torのネットワーク上で5カ月間にわたり密かに
>トラフィックに変更を加え、「秘匿サービス」と呼ばれるサイトにアクセスしているTorユーザーの身元を
>探ろうとしていたコンピュータの存在が確認されたとして、秘匿サイトを利用しているTorユーザーの多くが
>政府が支援する研究者によって身元を特定された可能性があると発表した[24]。
0206[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/23(水) 19:50:55.25ID:FCsmcp6u
Torって監視ノードが大量にあるから、一部の運が悪かった監視ノードのみ通過してしまった
ユーザーは特定されてるとのうわさもあるし、まだそのうわささえないI2Pのみの利用に
Amoebaは仕様変更、作者もTor同梱をやめたのはその理由が大きかったはず。
0208[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/23(水) 21:24:46.26ID:bn7M6UP0
>>207
すぐ消しちゃう職人がほとんど
早いと一週間くらいで消すから常にチェックしてないと欲しいの流れても見逃すかも
チャットで頼めば再放流してくれる感じだけど
0209[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/23(水) 22:43:26.28ID:B88Cinp+
>早いと一週間くらいで消すから常にチェックしてないと

落としてる最中で消されたこと前にあったから実質無いのと一緒、そんなに渡したくないならUPしなきゃいいのにと思った。
磯はロダとかトレント使えば手に入るし無いのは購入だからBDISOあってももう落とさない。
0211[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/23(水) 22:50:38.14ID:bn7M6UP0
そのロダやトレントで流れてない磯たまに流してくれる職人がAmoebaにいるから困るんだよw
消すのは容量の関係でずっと保持できないんだろうな
まあ購入するなら好きにしろって話だが
0212[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/23(水) 22:58:03.25ID:B88Cinp+
いやだから実質ないのと一緒じゃんw
言われなくても購入するよ。
0213[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/23(水) 23:07:11.49ID:bn7M6UP0
>>212
意味不明、長い間起動しなくて見逃すのはお前の勝手だが
磯流す職人の環境が良いからか需要があるからかすぐ落とせる
0214[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/24(木) 16:01:58.54ID:+VmzB4P/
初心者です
Amoebaはたくさん転送(中継?)をしていますが、これは自分がダウンロードしたファイル、それに伴いアップロードされた、ダウンロードしたファイルのキャッシュの内容をカモフラージュするためのもの、という解釈で良いのでしょうか?
0216[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/25(金) 03:01:26.87ID:JaZtADn4
アップしてもサイン消すことできるんだな
初めて知った
というか初めて見た
0217[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/25(金) 20:11:30.18ID:Jv9EoaM5
久々に起動して暫く経ったんだが、総検索数が50457と少ないように思える。
みんなどれくらいヒットするの?
0221[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/26(土) 22:25:35.01ID:V2wTKX8A
ひょっとしてAmoeba5もチャットやサーチが取得できない不具合があるのかな?
チャットのレスも時々誰にレス返答してるのかわからないのもたまにあるし
0224[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/26(土) 22:53:54.47ID:8xS1WTNM
>>219
うちでもサーチの数はそのくらいだから問題ないはず
チャットでの職人の会話によるとバージョンが古いと最新版のサーチ取得できない場合があるらしいけど
0225[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/26(土) 23:04:48.00ID:V2wTKX8A
>>224
では5万以上の人は何か特別な設定でそうなるのでしょうか?
チャットはごく初期のから見えていないものがいくつかあるようです
時間も指定された返答レスなので見えてないのがわかりましたが
他にも見えていない感じのレスがいくつかあります
0226[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/26(土) 23:19:36.68ID:8xS1WTNM
>>225
すぐ上のレス見えない?

218 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2019/01/25(金) 21:36:43.38 ID:mZZ1VSBj
スマン、解決した。
0227[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/27(日) 15:25:05.50ID:IpZQEgeM
>>225
俺5万超えてるけど、バージョンがTor同梱してる最終の5.0.60だわ。
最新のだと、古いファイルが検索に掛からないんじゃね。
0228[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/29(火) 02:27:57.68ID:C97DkV43
>>216
誰かさんがあげたファイルを著名なサインがあげたことになってるのは既出
あれ駄目だろ・・・
0230[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/30(水) 18:56:08.66ID:gQh8Y5L0
アップロードしてからアップロード者自身がサイン切り替え(もともと2つ以上用意してあれば)るとそうなる
0233[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/02/16(土) 00:40:34.12ID:Q9PQ9QBA
5chのスレは過疎ったほうが本体は賑わってるかもしれないね
この手の情報を5chでしか拾えないような人が来ないのは意外と良いのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています