>>669
VIVEpro 15万〜20万
外部センサーの為部屋がそこそこ広くて金がある人向け
レンズは有機EL、GPUの要求が高い
画面の綺麗さ10

odessey+ 9万(数か月に1度海外セールで5万以下で買える場合も)
windowsMRで一番高価だが解像度はVIVEpro超えとも言われてる
レンズは有機EL、物理IPD調整可能、ただしサムソン
画面の綺麗さ10

OJO 500 6万前後
第二世代windowsMR、解像度はそこそこ物理IPD調整と取り外しが可能になりメンテが簡単に
レンズは液晶、要求GPUがGTX1060以上になった
画面の綺麗さ8

他windowsMR 2万〜5万(海外セールの時なら送料含め2万以内で買える場合も)
VR入門に最適、odessey以外はガワが違うだけなので装着感の違いしかない
odesseyは有機EL、他は液晶
要求スペックは低くGTX1050以上
画面の綺麗さ7

対応ゲームに関してはどれも変わらない
現状金に余裕があるならVIVEproで損する事はないよ(次世代が出たときに割引されるし)
安く体験したいならwindowsMRの最安を探すといい、実際にMRとVIVEproを比べてもビックリする程の大差はないから

間違ってもOcuGOは買ってはいけない