X



【定価以下】おけぴなどについて2【譲渡サイト】 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0909名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/16(土) 17:56:06.31ID:AJo1vF+x
自分はあらかじめ「先着順ではありません」
と注意書きしているよ
顔も知らない誰かに定価譲渡な掲示板だから
人気公演のチケットを譲る必要がある時に
うっかりダフ屋が紛れてないかと心配だし
0910名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/17(日) 05:44:34.96ID:4C5VhWGZ
複数問い合わせがあった場合は以前お取引のあった方優先です
とか言っとけばいいよ、嘘でも
0911名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 04:41:52.62ID:seveml+s
ツイで、おけぴのやりとりでは定価以下にして、その外で何倍もふっかけてたり、って見たけどそんなことってあるの?(案外ツイ主がふっかけてる張本人だったりしてw)
自分はある程度席を選ばせてもらったうえに、定価またはそれ以下で譲ってもらったことしかなくて、おけぴには感謝しかないのだけど。ふっかけられたらおけぴに通報して買わなければ良いだけのこと。
このツイで良席厨って言葉が使われてるけど、例えそうであってもチケ取りの努力なしにずらりと並んだ条件の中から選ばせてもらえるのだから、Win-Winだと思ってるんだけどな。
0914名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 23:43:15.79ID:63sE1UU8
チケット譲渡してもらいたいから、アラート設定しているだけでしょうに
0915名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 23:58:35.97ID:aoY5DgxV
人気のチケットはアラートですぐに連絡来るのはわかるけど、欲しいあまりにあわてて誤字脱字が多かったり、よく読んでなかったり、一行メールなのは嫌だなあ
0916名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/03(火) 00:44:19.93ID:UnPDQppH
だって先にご連絡きた方にお譲りする事になりましたってのいやじゃん
誤字脱字はどうかと思うけど
0917名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/03(火) 01:06:47.47ID:0Rta6D6X
譲っていただけますかならいいけど
「お譲りお願いします」と日本語がおかしな人とは取り引きしたくない
0918名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/03(火) 20:56:40.15ID:lgUreGZq
購入者から振込みの明細表やATM画面の画像が送られてきた時ってどう判断してる?
実際に通帳記入しなくてもその画像をもって振込み完了としてチケット送っちゃう?
金曜の夜に画像を送られてきたりすると、土日の間待たせるのも悪いかなと思ってしまう
急ぎのチケットや発券番号を通知する取引だと特に
0919名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/04(水) 00:57:40.10ID:OfH/rIJq
明細送ってくるのは銀行振込で土日挟んで着金が月曜になる場合ならわかる。
確認がすぐできないからね。
その場合はその振込の明細かネット振込の画面写真でOKするな。
0920名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/04(水) 01:33:26.63ID:fVEz0VNr
>>918
私は状況によって明細画像送る事あるけど
それはあくまで「手続きしましたよ。翌営業日の着金になります。」等の意味合いでしかない(実際その旨の文章を添える)
それをもって発送してくれなんて思ってないし
そんなものは偽造しようと思えば出来るのだから
早まって発送してくれる方は信用してくれるのは嬉しいけどもっと慎重にならないと危ないよと思ってしまう
0921名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/04(水) 18:47:45.66ID:pa6ggkRy
明細送ったら発送してもらって当然と思っているひとに当たるばかりでモヤっとしてたから
同じ感覚の人いて安心した
スクショだったら偽造が気になる
ATM感熱紙を写真撮影したものが送られてきたら、それまでのやり取り文面でOK判断することはある
0922名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/04(水) 19:38:29.33ID:u86kYhcd
偽造するだけの能力があるか否かは文面である程度判断できちゃうし
文面ちゃんとしてる人なら概ね問題ないと判断して送っちゃうな
単純に月曜にわざわざ仕事の後で郵便局いくのが面倒だから土日に片付けたい気持ちもある
0923名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/04(水) 19:52:02.75ID:tgYB0Jyy
ATMの紙明細なら先に送ることもあるけど、ネット振込だと銀行によっては着金日前なら振込手続きの取消出来る所もあるから公演間際でなければ着金確認してから送るようにしてる
0925名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/04(水) 23:01:40.04ID:cUcu+cGo
>>918だけどネット振込のスクショは未経験だわ
今まで画像を送ってきた人達は全員ATM感熱紙の写真で、偽造ではなさそうだと思ったけど、
すぐ発送してほしいとか後でいいとかそういう指定もなかったから悩んでしまって
レスを見ても人それぞれっぽいから今後も悩むな
0926名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/05(木) 15:01:13.19ID:BJE38tde
今まで譲った人がスクショ送ってくれてたから譲ってもらう時も念の為〜みたいに言って振込み完了画像こスクショ送ってたわ
先に送ってくれよなって全く意味はないからもしそう思われてたら申し訳なかったな
0927名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/05(木) 21:36:54.18ID:OSACae/u
>>926
私もそれやっちゃった
最近お譲りした人が送ってくれたから
今はそういうものなのかと思って
0928名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/05(木) 21:43:19.60ID:0CbywXDw
私もスクショ送っているけど送金額と振込人が確認しやすいよう送っていただけなので。
発送を急かすつもりは全く無かったから変に誤解を与えていたのなら申し訳なかったな。
0929名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/06(金) 00:05:18.29ID:HZ3BdhQP
いや誤解する方が、というかそんな誤解をさせる方(入金前に発送させようとする人)がおかしいと思うわ
0930名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/06(金) 11:48:22.21ID:7+3jbbrh
振込完了したので反映確認できたら発送してくださいって文面に一応スクショなり明細撮影した画像なりを添付してるけど安心材料のひとつにでもってくらいで他意はないんだけどな
0931名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/06(金) 13:25:29.28ID:e66Zf+Oo
そうだよね
ごく一部の非常識な人のせいで余計な気を遣わせる羽目に
0932名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/26(木) 03:50:09.68ID:ylB/MtZx
去年から全銀のシステム変わって
土日も夜間も他行からでも即時着金するようになったから
万が一スクショ偽造されてもすぐ分かるよ
ATMでもネットでも即時着金するし

受ける側も、ゆうちょですら着金したら通知メール来るから
最近は取引がスムーズに済んでる
0933名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:02:16.36ID:wogDYibS
交換の条件に合ってる問い合わせをしたら、問い合わせ後に「身内が行けるときは問い合わせに返信しません」て掲示板に書くのは後出しすぎないか。
もちろん本人から返信はない…
0935名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:26:06.10ID:cC7bYNyp
>>933
条件外は別として
問い合わせには必ず返信するのがおけぴのきまり

お譲りする方以外は返信しませんという文面をいれた投稿もおけぴの規則違反
問い合わせに返信なくて掲示板が交渉中→削除となった投稿者にメール送信したら
これからはお断りメールを心がけますという返信、つまり今までずっとお断りメールを送らずにおけぴを利用していたらしい

額面金額以下の投稿という以外に規則あるのがあまり周知されていないのでしょうね
0936名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:40:45.54ID:TASq6WhT
転売法が施行されてから、マナーの悪い人が悪くなってる。気がする。
わらしべ狙いの人もやたら多いし。
0937名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/05(水) 10:34:32.26ID:4K1weoRE
>>915
後から質問欄からでも「よく読まずに送信してしまいました。希望取引方法はうんたらかんたら〜」
と追加で送ってくれるだけでも印象ちがってくるよね。

超遅レスめんご。
0938名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:06:04.70ID:BSr7rQ0Z
>>937
gmailやキャリアメールを指定してる文をよく見てなくて再送信したことは何度かある
0939名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/14(金) 14:01:21.43ID:PqmVNX0X
郵送取引で譲る側の自分は住所もきちんと伝えてるのに相手は局留めで住所を明かさないって何かモヤる
そもそも局留めで住所書かないって大丈夫なの?
郵便局のHPでは住所書くのを推奨してるけど書かなくてもOKとしてるサイトもあるしどっちなんだ
0940名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/14(金) 14:41:11.33ID:9bq2ZsSY
>>939
同居家族に詮索されたくないとか、仕事で不在がちとか
私は以前、会員外の男性から受け取りで自宅知られたくなくって局留めにした
0941名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/14(金) 14:43:20.83ID:9bq2ZsSY
>>939
自宅を書いて、間違って自宅配達する恐れ有り
だから書かない、局の宛先だけ
0942名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/14(金) 23:04:37.49ID:0NND/pa+
明日公演のチケット、頻繁に更新してトップに持ってくる割には、数百件の閲覧に対して問い合わせ0件、本人は予定があって観劇できない(建前だろうけど)、っていう人って、最終どうすんの??
0943名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/14(金) 23:32:07.62ID:xlOlnk0l
>>941
>自宅を書いて、間違って自宅配達する恐れ有り
これをまんまとやられたことがあるわ。
何のための局留めだと思ってるんだ。

だけど>>939みたいにモヤモヤするのはもっともだと思うから、
こういう場合はメールに住所を書いておくのが礼儀なんだと思う。
0944名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/15(土) 00:11:43.10ID:XD+AUFq2
明日公演のチケット、頻繁に更新してトップに持ってくる割には、数百件の閲覧に対して問い合わせ0件、本人は予定があって観劇できない(建前だろうけど)、っていう人って、最終どうすんの??
0945名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/15(土) 00:18:11.32ID:XD+AUFq2
あれ…?また同じの投稿した…?
お目汚し失礼しました…
0947名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/16(日) 22:59:41.33ID:N1mmn5SH
簡易書留で送って翌日に追跡してみたらエラーが出てぞっとした
郵便局の人の手書き番号が間違ってるなんて初めて
1と7とかの紛らわしい数字も試したけどやっぱりエラーで、その番号を相手にも伝えてるし、
これでトラブルがあったらどうしようかと思ったけど到着報告が来て助かった
0948名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/17(月) 12:37:51.40ID:AFO6Vkxp
>>947
うちの最寄局も手書きで受け付けようとするけど
絶対にスキャンをお願いしてレシートで出してもらってる
0949名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/17(月) 19:06:19.23ID:hA3ybLjJ
>>948
うちの最寄りも両方あるわ
人によるのか席によるのか意外とまだアナログだよね
0950名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/19(水) 22:11:42.49ID:oeaVfli0
手書の場合はその場で読み上げて確認してる。
感じ悪い客だと思うだろうけど、わたしも誤記やられたときは
郵便局は通話中でなかなか電話つながんないしイラついたわ。
引き受けてくれた人にとっては、
発送したけど、番号分かりませんなんて不信だし
○時に出すって伝えてたからには報告に時間あくのも不安あおるだろうしさ。
0951名無しさん@公演中
垢版 |
2020/02/19(水) 23:09:26.06ID:6w2Au8ef
>>950
たまにミミズみたいな字の人居るし
5なのか6なのか、わからないし、チッとなっちゃうわ
0952名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/11(水) 20:31:04.37ID:0VRX+EsU
中止になったからチケット譲った人に返金の連絡したんだけどメールアドレス無効になってて連絡つかない
あちらから連絡来るまでこのままでいいのかな
おけぴで連絡先なんか教えてくれないよね
0954名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/12(木) 14:44:20.34ID:BXxPriNv
そういう人って何処かでチケットを更に転売してないか不安にならない?
今のところ中止による返金って自分は経験ないんだけど

今後コロナ関連でどうなるか全く予想つかないから
返金したらチケット返送してください(返送の郵送代は譲渡側負担)って
事前に条件につけたら譲渡厳しくなるかなぁ?
0956名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/12(木) 15:27:17.13ID:sgNZCFv8
コンビニ発券ならチケット持ってれば返金してもらえるんだね
0957名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/13(金) 19:49:59.77ID:EZik2I6X
>>956
発券したコンビニじゃないと返金してくれないから
遠方から郵送されたチケットだったら譲渡主に送り返さなきゃいけない
0958名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/13(金) 22:46:24.25ID:dfkg8nNK
>>957
セブンイレブンは行けないと郵送対応してくれるし
ローソンミニストップはどこの店でもOKだけど
それ以外なの?
0960名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/14(土) 09:12:17.16ID:JDVuuQaG
ローソンはどこでもよかった
セブンとファミリーマートは発券した店と書いてあった
利用したプレイガイドはコンビニが遠い場合チケット郵送で払い戻し対応してくれるとあったけど、口座とか教えないといけないから買った本人じゃないとややこしくなりそう
0961名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/14(土) 12:38:05.71ID:njw4W3pL
口座じゃなく郵便為替で返金だけどチケット購入者と違う名前だと
どうするか迷うよね
転売サイトで買ったと思われるかな
0962名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/15(日) 17:16:41.10ID:fN63Ctbj
>>956
コンビニ発券でも取り扱い先によって違うよ。
アミュモバなんかはチケット返送なしで会員に払い戻し。
0964名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:36.91ID:UXyo6Hka
払戻し対応は原則、最初の購入者自身がする方がいいと思っている

お譲りしたのに中止になったチケットについては必ず私がなるべく早く振込返金する
手数料は私が負担

私が購入元にチケットを返却する必要があるか否かにかかわらずチケットは必ず返却してもらう
郵送料は話し合いで負担者を決めるか決めておく
ただしこれからは購入元の状況が万一厳しくなった場合には私自身が払戻しを受けれないこともあるかと思っている
たとえ二重に負担になっても私と取引した方には私が全額払い戻すというキチンとした対応を心がけたい

本来は転売は好ましくないのだから譲受人が払戻しするようなことはないようにもする

それとオケピさんの規約で掲示板投稿は身内が行くときは取引できないチケットは掲示不可だから

交換や譲渡できなかったときは自分が行くというのも交換目的でチケットを購入しないように注意があったかと

当初は仕事の都合で交換希望していた人が公演日数日前に仕事のやりくりができたから自分で行きますというのもダメ
0965名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/26(木) 15:49:01.08ID:4ensJqMl
知り合いが中止公演のことで譲渡人に連絡とったら、実はその人も転売チケット買ってて元の人からまだ払い戻されてないから返せないと言われたって
これだから転売サイトは怖い
0966名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/26(木) 16:08:53.03ID:mi1nnzYx
>>965
おけぴを利用して購入する際はプレガやFC購入チケットかどうかを確認してから取引する

どんなにいいチケットでも正規購入以外のチケットしか買わない
0967名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/26(木) 16:35:10.23ID:VmsUr9AC
>>966
交換する時は「転売サイトは不可、必ずご本人が購入したチケットで」と書く
人気公演の良席は非会員からは買わない方が無難
0968名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/26(木) 16:59:03.49ID:+HT2nPjf
皆が本当のことを言う訳じゃない会員でもやらかす人はいる
0969名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/26(木) 22:02:05.35ID:DKGESruA
>>968
公演中止の際は返金手続きしていただけますかも日頃から確認している

そういう確認を煙たがるような人は返金もしないつもりでしょうから取引しないわ
0970名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/26(木) 23:56:12.68ID:+HT2nPjf
>>969
それも単なる口約束だから破る奴はいる訳
会員に悪質なドタキャンされた上に開き直られたよ
歴長かったのに
0971名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/27(金) 07:14:43.38ID:SjwQw9B1
譲りできますの返事頂いてから行けなくなってしまい座席番号聞く前で取引方法の連絡待ちで名字しか聞いてなかったのメールでキャンセルのお願いした
譲りますのお返事からキャンセルの連絡まで一時間以内だったのでキャンセル了承と思っていたら
1日近く経ってからキャンセルはできない規約違反だと振込先のメールがきた
問い合わせしたんだし仕方ないとお支払いしたけど以来怖くて問い合わせできなくなった
0972名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/27(金) 11:32:47.63ID:tVsTDeES
>>971
安易に問合せした結果だからだと思うけど?
値下げして再譲渡に出すか、誰かにあげるか
1時間以内ならキャンセル可能と記載して有れば言い分通るけど
0973名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/27(金) 11:56:03.86ID:/oX/UyeL
返事が来て1時間以内に突然都合が悪くなりましたじゃ悪戯と思われる
0974名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/27(金) 12:12:23.37ID:zmNVaK7x
まあ基本的に人間は自分さえ良ければいいって考えてる人が90%以上っておけぴ使っていればわかる
人気チケットでも劇場手渡しとかじゃなくて、そちらに取りにうかがいますなんて人はほんとにわずかしかいない、交通費も払わないで自分の都合のいい時間と場所に持って来てくれると思い込んでいる人がほとんど
エリザベートやSHOCKなんかは1時間以上かけて取りにくるって気合いの入った人いたから問い合わせ複数でもその人に決めた、本気度ってそういう条件つければすぐわかる
0975名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/27(金) 13:10:15.39ID:ECtgwmGH
譲渡するばっかりで譲ってもらったことないけど、席の詳細を最初に聞いてくるやつには絶対譲渡しないようにしてるわw
0976名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/27(金) 17:42:03.22ID:b64OdUma
両手くらいの取引してるけど、変な人に当たった事ないのはラッキーなのか
1時間後にキャンセルされたら、残念です でまた掲示板に出すけどな
1度メール不具合あり繋がった時は他で取りましたと断られたから再掲示で無事完了はあったよ
0977名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/27(金) 19:49:50.42ID:q4QPJxxs
>>971
1時間以内だからキャンセルできる
なんて決まりはどこにも書いてないから
交渉成立後にそんなマイルール押し付けたって
相手の方に分がある

自分なら逆に
そんなこと言ってくる人は
関わりたくないやばい人だと
思って
キャンセル受けちゃうけどね
0978名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 13:09:27.19ID:BR//LO0x
手渡しにこだわるくせに場所や時間が限定的すぎるのやめて欲しい
こっちは最初から郵送可、手渡し希望でもお互いの都合が合わないなら郵送でって書いた上で募集してるのに
0979名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 14:48:34.16ID:Ej8Zqtab
チケット手渡しにこだわる人って、
大抵自己中心的で上から目線のメールで
ちょっと変わっている人ばかり
0980名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/29(日) 02:03:36.79ID:QzfyxapI
手渡しの方が好きだけど絶対ってほどではないからこだわる人はよくわかんない
0981名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/29(日) 02:28:22.77ID:fqC3bctr
不人気チケット(定価割れ)は交通費と時間使って、交通費ももらえずにわざわざ劇場まで手渡しに行く感じ、買い手有利
プレミアついてるチケットはこっちの言う場所まで取りに来いでも普通にほしい人はいる
結局その時の相場は(サイトで買わないにしても)みんな見てるってことだし、プレミアついてるってことは売り手も買い手も自覚してる

逆に定価割れチケットは買い手もギリギリまで粘って少しでも安く買おうとする

結局おけぴ掲示板もちゃんと金額的な面(上限定価だが)や受け渡し条件含め相場通りになってる
0982名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/29(日) 11:56:50.06ID:4wjtoXCG
おけぴを利用してわかったこと
厚かましい人や銭ゲバがけっこういるということ
人間の本性がよくわかる
0984名無しさん@公演中
垢版 |
2020/04/11(土) 05:03:21.50ID:ewodRkX8
席番確定済み(チケット到着は5月)の取引で自分は買った側なんだが
先に入金してくれって口座番号がきたから翌日くらいに入金した
ところがその公演が中止になったので二度手間になってしまったなと思っていたら
相手から「公式から払い戻しあるまで返金は待ってくれ」と言われた
これもう詐欺でひないが返金は無いかもと半ば諦めてる…
先に送金しろの時点で自転車操業転売婆なのかもと気付くべきだった
こちらが本気で買う気があるか見てるのかと思ってしまった
取次サービス利用しなかった自業自得かな
0985名無しさん@公演中
垢版 |
2020/04/11(土) 05:07:30.75ID:ewodRkX8
詐欺でひないが→詐欺ではないが
の間違い
取引公演が公演中止になったことも殆ど無いけど
たった16kがすぐ返金できないような人に当たったこともないから勉強にはなったな…
0986名無しさん@公演中
垢版 |
2020/04/11(土) 08:38:57.15ID:1AKkR+iv
おけぴでチケット譲渡する方が多い者だけど
大抵、チケ代先払いで入金確認してから郵送が多くない?
公演日直前の場合に、後からチケ代お支払いでもよいですよと明記しても
欲しい人から口座番号早く教えてください、すぐお支払いしますってメールもよくあるし
皆さん後払いが多いのかなあ…
0987名無しさん@公演中
垢版 |
2020/04/11(土) 08:57:11.15ID:hBglmeTt
譲ってもらう方しか利用したことないけど、
先払いが当たり前だと思ってた
0988名無しさん@公演中
垢版 |
2020/04/11(土) 09:04:53.23ID:k4lCS10p
先払いが多いけど会員歴の短い人には当選メールやチケット画像とか
一応確認させてもらってる
0989名無しさん@公演中
垢版 |
2020/04/11(土) 09:05:54.81ID:k4lCS10p
あと人気チケットは手渡しがほとんど
譲る方も手渡し希望が多いし
0990名無しさん@公演中
垢版 |
2020/04/11(土) 11:30:18.48ID:KSrzjhFc
いやこの場合は先払いがどうかではなく、公演中止になった“未着チケット”に対して、公式から払い戻しされるまで返金してくれない事が問題なのでは?
譲って貰う側が既にチケット受け取って取引成立した後に公演中止ならともかく、未着ということはまだ取引成立すらしてないんだから、このケースの場合は直ちに返金すべきだと、私は思うけどな
0991名無しさん@公演中
垢版 |
2020/04/11(土) 22:03:12.44ID:ewodRkX8
>>990
984ですが、そういう事が言いたかった
これまでの取引でも手元にチケットがない取引だと相手にチケット到着してから
こちらが入金→発送して貰うの流れだったから
チケ着が1ヶ月以上先なのに振込させるのかって多少疑問ではあったんだよね
(席番号は確定していて決済済みなのは確認してる)
自分の手元にチケットはきてないわけで普通に考えれば
返金さえしてくれれば取引自体なかった事になるだけなんだが
一方的に払い戻しまで1〜2ヶ月待てというメールがきてて
必ずお返ししますと書かれても信用できる訳ないんだが
こっちが先週入金したお金すらもうないの??と不信感しか沸かないし
そんな経済状態の人がちゃんと金返してくれるのか…
泣き寝入りは覚悟してるがもう自己嫌悪しかない
長文愚痴になってしまって申し訳ないついでに次スレ立ていってみようかな
0993名無しさん@公演中
垢版 |
2020/04/11(土) 23:20:06.69ID:zyupG6Uo
すれ立て乙です
チケット未着の場合は取次サービス利用することになってるよね?
そもそも未着なのはFCチケかなんかで転売自体が禁止のこと多いよな
0994名無しさん@公演中
垢版 |
2020/04/11(土) 23:55:34.44ID:kIQGrgPh
お問い合わせフォームでも未着チケットは注意書きが出るしね
未着チケに先払いは普通しないし上の先払いが多いっていうの話はチケットが既にある場合
0996名無しさん@公演中
垢版 |
2020/04/12(日) 09:20:29.58ID:4pnNyreF
基本返金は返金にかかる手数料含めての返金になるよ
なので、ファンクラブやら何やらからどれくらい返金あるのか分かるまで待ってということではないの?
0997名無しさん@公演中
垢版 |
2020/04/12(日) 10:17:34.23ID:4pnNyreF
基本返金は返金にかかる手数料含めての返金になるよ
なので、ファンクラブやら何やらからどれくらい返金あるのか分かるまで待ってということではないの?
0998名無しさん@公演中
垢版 |
2020/04/12(日) 10:30:37.25ID:5grhF/Zr
ええっ、ファンクラブからいくら返金あるかなんて
この場合関係ないでしょ
先払いしてもらった金額をそっくり返す以外ない

しかもまだチケット渡されてないならなおさら
0999名無しさん@公演中
垢版 |
2020/04/12(日) 12:44:08.01ID:4ob4T+oJ
そういう金コマに引っかかってしまう恐れがあるから危険
未着チケットは怖くて買えない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1944日 22時間 26分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況