X



◆◆蜷川幸雄演出作品について語るスレ 18◆◆©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0757名無しさん@公演中
垢版 |
2017/11/07(火) 09:09:04.65ID:gNVkmy5d
女優、大竹しのぶ(60)が6日、東京・渋谷のシアターコクーンで行われた主演舞台「欲望という名の電車」(同所、12月8〜28日)の製作発表に出席した。

 昨年5月に死去した蜷川幸雄さんが演出した2002年版にも主演。15年ぶりの再登板に「蜷川さんともう一度やろうと約束して、企画もあがっていたけれど、実現できなかった…」と回顧。

 今回は気鋭の英演出家、フィリップ・ブリーン氏とタッグを組み、「蜷川さんもフィリップなら『まあ、いいんじゃない』と言ってくれると思う」とほほえんだ。共演は鈴木杏(30)ら。
0759名無しさん@公演中
垢版 |
2017/11/13(月) 14:05:50.68ID:m5cesxy5
>>758
席選ばなければ、平日はもちろん、土曜もまだ空いてるぞ
0760名無しさん@公演中
垢版 |
2017/11/23(木) 12:31:00.97ID:KNdAQTkf
日仏の友好160年にあたる2018年に開催される「ジャポニスム2018 響きあう魂」の記者発表会が11月22日、東京・観世能楽堂で行われた。
狂言師の野村萬斎、女優・寺島しのぶ、駐日フランス大使のローラン・ピック氏、パリ市立プティ・パレ美術館館長であるクリストフ・ルリボー氏らが出席。演出家の宮本亜門氏が司会を務めた。

「ジャポニスム2018:響きあう魂」は、18年7月から19年2月の会期中に、パリを中心とした20以上の会場で開催される大型文化行事。
「展覧会」「舞台公演」「映像」「生活文化、他」の4カテゴリーを設け、アート、アニメ、漫画、歌舞伎、現代演劇など、50を超える日本の芸術文化を紹介していく。

舞台公演カテゴリーの目玉のひとつは、狂言師・野村万作、萬斎、裕基の親子三大共演の実現。日本を代表する現代美術作家・杉本博司氏が手がけた舞台空間で、
「ディヴァイン・ダンス 三番叟」「月見座頭」が披露される。萬斎は「86歳の父と、51歳の私、17歳の息子の『三番叟』を見比べていただくと、どういう風に継承が行われているかを感じていただけるはず」と解説した。

一方の寺島は、故蜷川幸雄さん演出の舞台「海辺のカフカ」に出演する。「蜷川さんが生きていらした時に、『フランスが嫌いなんだよ』と言ったのを覚えていて。
なんでかというと、『すごく目が肥えていて、絶対に答えられない質問をしてくる。理屈っぽいし嫌なんだよ。俺はロンドンでいいんだよ』とおっしゃっていた(笑)」と明かし、
「蜷川さんが苦手としているフランスで、渾身の力を込めて、なんとかあっと言わせたい」と意欲を述べた。

このほか「舞台公演」カテゴリーでは、宮本氏が演出を手がけ、能楽と3D映像を融合させる舞台芸術「YUGEN 幽玄」、パリデビューを果たす中村獅童、中村七之助による松竹大歌舞伎も上演される。
「映像」カテゴリーは、1920〜2018年の日本映画の歴史を、日仏の専門家が選んだ100本の映画で辿る企画「日本映画の100年」を実施。
さらに永瀬正敏とジュリエット・ビノシュがダブル主演する、河瀬直美監督の新作「Vision」の特別上映も決まっている。
0762名無しさん@公演中
垢版 |
2017/11/23(木) 13:15:43.33ID:KNdAQTkf
新橋演舞場 平成30年9月公演『オセロー』
オセロー (豪傑の将軍):中村芝翫 
デズデモーナ (貞淑な若妻):檀 れい
イアーゴー(偽善の忠臣):今井 翼
作:ウィリアム・シェイクスピア
訳:河合祥一郎
演出:井上尊晶
音楽:松任谷正隆
0763名無しさん@公演中
垢版 |
2017/11/29(水) 20:17:53.67ID:Xaikkoaz
12月5日火午後1時05分〜午後2時00分
ごごナマ おしゃべり日和「吉田鋼太郎さん 濱田めぐみさん ナイショ話」

12月7日(木)午後8時15分〜午後8時43分
所さん!大変ですよ「吉田鋼太郎が大変ですよ!?」

映画にドラマに活躍中の俳優・吉田鋼太郎。その実力に早くから注目したのが演出家、蜷川幸雄だった。蜷川は生涯をかけてシェイクスピア全37作品に挑戦。吉田も俳優として支え続けた。
しかし去年、蜷川が他界。残り5作品の演出は吉田に託された。偉大すぎる演出家の遺志に応え、舞台を成功に導くことができるのか?
怒号飛び交う稽古場に密着!ナレーターは吉田をよく知る吉田羊。大竹しのぶや藤原竜也など俳優仲間の貴重な証言も
【司会】所ジョージ,黒崎めぐみ,【出演】吉田鋼太郎,大竹しのぶ,藤原竜也,川栄李奈,澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】徳永圭一,【語り】吉田羊
0766名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/19(火) 12:33:00.73ID:hh5OqHtc
タイモンは蜷川組がそのまま当たるのかと思いきや
中越司がいないのと蜷川組から去った原田保がいるのが面白い
0767名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/21(木) 17:17:18.56ID:/pQy+Da1
知り合いから聞いたPC1台で稼げる方法など
⇒ /iL☆zcVq

☆を消して、
グーグルでの短縮urlの最後にコピペすると見られます。

P4I48G9LGL
0773名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/24(日) 20:28:01.09ID:FzTFmw9Z
タイモンの稽古場に溝端淳平小栗旬松本潤松坂桃李勝地涼が見学に
0776名無しさん@公演中
垢版 |
2018/01/30(火) 10:04:07.57ID:Kt2A7sFZ
三回忌追悼企画 蜷川幸雄シアター2
上映作品(3作品)
「NINAGAWA・マクベス」「身毒丸 ファイナル」「じゃじゃ馬馴らし」
2018年4月7日(土)より3週間、1日/1回上映
全国10の映画館にて特集上映
http://hpot.jp/stage/nt2
0777名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/06(火) 17:02:26.88ID:KfPr3Gab
蜷川幸雄から受け継いだシェイクスピア全37作 完全上演へ向かって 密着×舞台「アテネのタイモン」

4/29(日・祝)午後1:00 WOWOWライブ 
0779名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/17(土) 15:33:49.81ID:XNXkBg3q
蜷川演出の新作が観たい
観られないのが寂しい
年に何本も上演してた頃が懐かしい
0780名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/24(土) 18:37:18.95ID:yBqLDvfH
ネクストシアターやゴールドシアターの人達のwikiないんだ
簡単でいいから誰か作ってくれると嬉しい
0786名無しさん@公演中
垢版 |
2018/04/30(月) 12:10:00.89ID:BYyLvXMZ
NINAGAWAマクベス好きなんだけど市村さんはちょっと違うんだよなあ
蜷川氏亡き今となっては新しい配役で作り直す事が不可能なので
市村さんの最終バージョンを延々と再演するしかないのが本当に残念です
0787名無しさん@公演中
垢版 |
2018/04/30(月) 18:22:41.38ID:Wkg1WcR4
マクベス、今年リンカーンセンターでやったあと
9月頃コクーンで凱旋公演またやりそうだな
昨年埼玉でやったばかりだから
アメリカだけかもしれないけど
0788名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/02(水) 16:36:06.65ID:5LsNNUic
二年連続日本公演はさすがにないんじゃ
昨年 一周忌という名でやったんだから
0789名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 19:03:01.09ID:2HhsFySJ
蜷川マクベスは一周忌でやったやつより蜷川シアターで観た生前の方がパワーに満ち溢れてた気がした
今日は三回忌だね
早いなあ
0790名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/13(日) 00:15:13.61ID:z60n64/l
ゴールドシアターの番外公演観て、展示されてる写真も見てきたけど、亡くなる2年位前で
げっそり来ちゃってたんだなあ
0791名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/13(日) 09:02:13.78ID:AeHu3YLN
蜷川マクベスのNY版キャスト
マクダフマルカムだれがやるの?
ロンドン版と同じ?
0792名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/14(月) 17:50:20.57ID:Pkl+wEkv
松尾敏伸、覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕
ジュリアスシーザーにも出てたね
0793名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/14(月) 23:00:30.92ID:XD7gPaCx
蜷川幸雄氏の思いを踏みにじった “仮面ライダー俳優”の覚醒剤逮捕

 16年5月12日に蜷川氏が亡くなった際も、自身のSNSに「蜷川父さんが…今日亡くなりました…
今はただただ…とても悲しいです」とつづり、蜷川氏からもらったとみられる直筆メッセージの画像をアップ。

そこには、こんなふうに記されている。

「松尾敏伸君はいい俳優である」
「ぼくは、獣のように、この人はぼくの味方なのだろうか、あるいは敵なのだろうかと、じっとうかがっている
 松尾君の暗さのほうが貴重なのだと思っている」
「君は、誰れにでも受けいれられる俳優になんてなる必要はないのだよ、松尾!」(いずれも原文ママ)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000018-nkgendai-ent

キッチンを降板したけどその後も起用されたのをふと思い出した
常連って感じではなかったけど
0795名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/16(水) 15:58:30.97ID:r29V5fUd
とても簡単な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

J7DS9
0801名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/02(日) 10:15:10.74ID:u1FLk8Ml
舞台『海辺のカフカ』
原作:村上春樹
脚本:フランク・ギャラティ
演出:蜷川幸雄

出演:
寺島しのぶ、 岡本健一、 古畑新之、 柿澤勇人、 木南晴夏、 高橋努、 鳥山昌克、 木場勝己

新川將人、 妹尾正文、 マメ山田、 塚本幸男、 堀文明、 羽子田洋子、 多岐川装子、 土井ケイト、 周本絵梨香、 手打隆盛、 玲央バルトナー


◆パリ公演【ジャポニスム2018公式企画】(会場:国立コリーヌ劇場)
2019年2月15日(金)〜2月23日(土)
主催:国際交流基金/国立コリーヌ劇場
協力:新潮社/ニナガワカンパニー/ANA
企画制作:ホリプロ

◆東京凱旋公演(会場:TBS赤坂ACTシアター)
2019年5月
主催:ホリプロ
協力:新潮社/ニナガワカンパニー/ANA
企画制作:ホリプロ
0802名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/05(水) 21:55:27.55ID:YR7h/kt8
彩の国シェイクスピア・シリーズ『ヘンリー五世』
【公演期間】
期間:2019年2月8日(金)〜24日(日)<全19回>
劇場:彩の国さいたま芸術劇場 大ホール(埼玉県)
主催:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団
※埼玉公演後、 ツアー公演の予定あり

【出演】
松坂桃李
吉田鋼太郎 溝端淳平 横田栄司 中河内雅貴 河内大和

間宮啓行 廣田高志 原慎一郎 出光秀一郎 坪内 守 松本こうせい 長谷川志
鈴木彰紀* 竪山隼太* 堀 源起* 續木淳平* 高橋英希* 橋本好弘 大河原啓介 岩倉弘樹 谷畑 聡
齋藤慎平 杉本政志 山田隼平 松尾竜兵 橋倉靖彦 河村岳司 沢海陽子 悠木つかさ 宮崎夢子
*…さいたまネクスト・シアター

【スタッフ】
作:W.シェイクスピア
翻訳:松岡和子
演出:吉田鋼太郎 (彩の国シェイクスピア・シリーズ芸術監督)

美術:秋山光洋
照明:原田 保
音響:角張正雄
衣裳:宮本宣子
ヘアメイク:佐藤裕子
擬闘:栗原直樹
演出助手:北島善紀
技術監督:小林清隆
舞台監督:やまだてるお

制作:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団、 ホリプロ
0804名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/10(月) 01:05:50.21ID:SXMj1nYo
>>801
てことは、あのシーンで寺島が脱ぐということか。
0805名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 22:52:38.45ID:JXCBDe//
今、Togetterで話題の

威圧的な指導者にギリギリまでストレスをかけられた後

「お前たちは凄い。誇らしい」

とベタ褒めされた経験があると、同じような存在に引き寄せられてしまうらしい

ってのがまんまこれ
0808名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/24(月) 08:04:48.23ID:SLgs8l3J
井上尊晶のオセロー演出と全体の出来上がりが良くて胸熱
芝翫の実力フル出しw
しかもジャニ若手に交代で10代20代の女子で満員
0809名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/29(土) 21:21:50.09ID:SfFBkhlr
>>803
寺島しのぶのイメージじゃないんだが。
佐伯さんておばさんになっても
透明感のある少女っぽさあるひとの
イメージ。寺島しのぶって生々しすぎて。
0811名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/30(日) 08:09:09.05ID:7sTM9216
カフカは初演が一番好きだわ。
キャストも演出も世界観にぴったりだったし。
0812名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/30(日) 09:50:30.44ID:msQFNYri
初演は柳楽くんもハセヒロも田中裕子さんも最高だった
今の柳楽活躍のきっかけを作った蜷川はやっぱり慧眼

キャスティングがだんだん原作から遠くなってて、最近あまり観る気しないな
0813名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/30(日) 09:56:10.96ID:msQFNYri
>>807
>さいたまゴールドシアターとは別の団体ができてたのね

さいたまネクスト・シアターのことなら10年前から活動してて演劇賞とか取ってるけど?
0814名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/30(日) 10:42:19.65ID:4TSMd01j
>>812
同じ、初演がベストだと思うから再演は観なかった(りえでも)
田中さん以外考えられないなぁ、素敵だった
0816名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/06(土) 08:51:03.89ID:3JQr88/h
>>812
初演からたった2年後だったんだから
本来は初演キャストのままワールドツアー
行うはずだったけど、田中さんと柳楽さんが
同じ年にマクベスに行っちゃったからな。
ナカタさんはずっと同じだよね。
0817名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/06(土) 14:49:11.32ID:vc0afLW2
>>816
マクベスやったのて、宮沢とかのカフカなってからだいぶ後じゃなかったっけ?
0819名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/06(土) 17:37:55.94ID:vc0afLW2
>>818
その時のカフカは、宮沢とかのキャストの再演でしょ。(初演からしたら再再演)
マクベスは関係ないよ。
0820名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/06(土) 23:25:59.10ID:3JQr88/h
>>819
関係なくないですよ。
2012年にカフカ初演、
2014年に古畑宮沢で再演された時点で
既に翌年2015年末までワールドツアーの
スケジュールが水面下で組み込まれている
のだから。
0821名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/06(土) 23:34:31.74ID:6XtialBW
まあ普通に考えたら柳楽君のカフカが
良かったからニューヨークの
リンカーンセンターからオファーが来たわけで、
通常なら柳楽君が二年後に
ワールドツアーに行くのが常識。

そこをキャスト変更しちゃうってことは、
蜷川さん的には柳楽&田中版のカフカは
気にくわなかった、失敗だったのかな?
0822名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/07(日) 08:37:39.21ID:rSgEDEtC
蜷川マクベスを3年前に文化村でやってけど
それ見た各国のプロデューサーが自国でも
是非やってほしいとなって2年前に
海外用にキャス変したようなもんだもんね
蜷川さんのキャスティング としては
初演カフカはいまいちだったのかもね。
0823名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/07(日) 08:44:01.78ID:pY9ZHFUQ
↑いやいやマクベスもたった2年の間に
余裕でメインキャスト変更されましたけど?
カフカもマクベスも柳楽君の功績みたいな
ものなのにね〜。
0824名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/07(日) 12:24:58.46ID:DqgyFHJc
柳楽ファンが痛い・・・
初演カフカ、柳楽くんも復帰作って事で頑張ってたけど
立役者は田中さんとハセヒロだと思う。
マクベスに関しては市村さん・田中さん、吉田さんの力。
マルコムは出番も少ないし、そこまで重要視されてない
0825名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/07(日) 18:13:09.40ID:iyBaTYgT
どっちみち蜷川さんの演出を模倣するだけの
再演、しかも寺島しのぶのカフカには全く
興味ないし初演よりいいものができるはずが
ないのだからどうでもいい
0826名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/07(日) 18:18:10.23ID:rSgEDEtC
>>824
客入りは柳楽君が一番貢献していたのでは?
舞台なんて客寄せのパンダがいなければ
そうそう入らないよ
0827名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/07(日) 18:40:18.46ID:DqgyFHJc
あの頃の柳楽くんは
薬の飲み過ぎで太って芸能界からも消えバイトしてて
あー俳優って売れなくなると舞台やるよね状態だったよ
初演カフカで身体も絞っていい演技を見せたからそこから映像にも帰っていった
0828名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/07(日) 19:03:33.06ID:rSgEDEtC
>>827
マクベスのこと言ってるんだよ。
現に柳楽君がマルカムやったときは
立ち見が出るほど大盛況だったけど、
翌々年にさいたまで
ネクストシアターの人がやった
ときは客入りもあまりよくなかったと
聞いた
0829名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/07(日) 23:33:42.33ID:DqgyFHJc
再演のマクベスの客入りが悪かったのは
前の公演から間が空かなかったのと
吉田鋼太郎、橋本さとしが降板したからと
劇場が渋谷からさいたまになったから

てか、柳樂くん嫌いじゃないけどめんどくさいw
0830名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/08(月) 09:10:29.43ID:AN64XaGO
マクベスは主演が市村さんというのが
どうにもしっくり来なかった。
正直これに尽きる。
お調子者のイメージが強すぎて悲壮感がない。
それを覆す演技力と風格が足りない。

特にカーテンコール。
お調子に乗るのはミュージカルだけにして。
あの衣装、あの役でエンターテイメントショーの
ように笑顔全開で大手で手をふる
のはちょっと。余韻をぶちこわす。
0831名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/08(月) 10:57:15.89ID:gvi6DC76
普通に古畑新之のどこがいいのかわかんない
本来は主役のはずなのに佐伯さんに主役の座を奪われてるし
今の蜷川さんならとっくにほかの新人に変えてると思うよ
0832名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/08(月) 12:17:50.85ID:KmDHHBcL
>>830
最後の最後で世界観ぶちこわしってやつね。
わかるわ。元禄港歌のようなカテコは理想かな。
ninagawaマクベスこそ歌舞伎役者を主演に
据えればいいのにと思うけどそれだと
魔女の役目が目立たないかね。

>>831
カフカ以外の活躍を全く見ないもんね。
主演のクレジットを奪ったのは、
宮沢りえ版の時からだよね。

宮沢りえは映画「蔵」でクレジットが
浅野ゆう子の二番手になるのを嫌がって
降板した過去を持ってるから、
佐伯がトップクレジットに
来るのを条件に出演したんだと思うよ。
まあ宮沢りえというより、
取り巻きが悪いんだけど。
クレジットなんかにこだわらない女優としては
田中裕子の方が格段に優秀なんだけど。
寺島しのぶ版は古畑くんが三番手になってて
さすがに笑ったわ。
0833名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/08(月) 12:33:44.54ID:gvi6DC76
いっそ柿澤くんに変えてみてほしい
寺島佐伯よりは似合いそう
0834名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/08(月) 13:03:03.63ID:lO/K5IcW
佐伯ばかりなぜ次々に女優が変わるの?
こんなに短期間にそう変わる役も珍しい。
大竹しのぶなら絶対に離さなそうな役なのに。
0835名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/08(月) 13:28:46.63ID:6nw896p3
>>831
ほんとだね。なんじゃこの表記。
大島さんにすら奪われてるじゃないかw
ホリプロも結構むちゃくちゃだなー。
蜷川さんの名前だけ借りて再演という名の
駄作を量産するのだけは
やめてほしい。





出演:
寺島しのぶ、岡本健一、古畑新之、柿澤勇人、木南晴夏、高橋努、鳥山昌克、木場勝己
0836名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/08(月) 13:31:59.97ID:QzCAHp6K
>>834
田中裕子は蜷川さん的にダメだったので
一年で交代させられた

宮沢りえは蜷川さんのお気に入りだったけど
再婚して仕事セーブしてるから降板

かな?
0838名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/09(火) 20:22:06.38ID:MGWKht0N
>>836
だから蜷川マ・クベスに出る予定が
少なくとも
2〜3年前からは
決まってたからカフカは宮沢に
交代したんだろ
適当なこと言うな。

吉田羊か薬師丸ひろ子に、やってほしい。
0839名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/13(土) 16:03:55.83ID:cSYPEtgv
>>836
宮沢ヲタうっざ
0840名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/14(日) 15:01:08.43ID:g1RdqFaM
>>836
ホリプロ側はカフカがあんなに評価受けると思ってなかった
慌てて再演決めたけど、ほとんどの出演者が予定埋まってた
だから再演は格落ちキャストになっただけ
0841名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/14(日) 16:11:24.73ID:LXLIU6+L
>>840
別に格落ちとは思わんがな
0842名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/15(月) 08:03:05.28ID:mT/g6haM
死んだのにスレ伸びてんだ
ブランド力凄いっすね
初めて見たのが大学1年の時のパルコ劇場の下谷万年町物語
朝倉摂の美術が見たくてその後いくつかは行った
ウン10年ご無沙汰した後、家内のお供で観劇再開
下谷万年町物語の再演、りえちゃん凄かったなあ
0843名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/15(月) 09:29:31.21ID:qeANbATG
>>842
池から引き上げられた姿、ミューズ誕生って感じだった
C列で観たけど(まだC列って覚えてる)美しかったよ〜、歌はちょっとアレだったけど
0844名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/15(月) 19:45:19.33ID:8vAf3xH/
>>841
演技力を比較しましょう!

田中裕子>宮沢りえ
柳楽優弥>古畑新之
長谷川博己>藤木直人
佐藤江梨子<鈴木杏
0845名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/15(月) 23:23:48.76ID:S3on2Qym
若さ
田中裕子<宮沢りえ
柳楽優弥<古畑新之
長谷川博己>藤木直人
佐藤江梨子<鈴木杏
0846名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/18(木) 15:03:28.69ID:a4JGgBix
映像じゃあるまいし舞台で若さなんか意味ねえし
バカで若いだけのヤツが消費されてるテレビしか見ない人間なんだな
0847名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/21(日) 22:23:13.46ID:amT+IPmZ
>>846
まったく同感
例えば還暦の女優が少女を演じることができもするのが演劇の醍醐味なのにな
0848名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/27(土) 14:48:26.67ID:xkbyP8YU
とはいえ海辺のカフカに美人と華やかさだけで
演技は可もなく不可もなく「ぶっとび」とか言ってた頃に比べりゃ
多少場数踏んで並の演技ができるようになった宮沢りえを持ってきて、
田中裕子を降板させたのは事実。そして宮沢も恐らくニーナの演出でない
カフカなら出たくないという思いで降板し、寺島しのぶが今後、延々と佐伯を演じそうだな。
0849\__________________/
垢版 |
2018/10/27(土) 22:31:26.50ID:wY6dP20V
           V
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー つ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
0850名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/04(日) 09:23:48.73ID:2sNcWHP2
>>848
はいはい。柳楽も降ろして有望な()古畑に変えたわけね
宮沢オタの基地はなんでも自分に都合の良いように脳内変換するからなw
0851名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/09(金) 06:17:50.86ID:n6yb6Xxn
ヘンリー五世のチケットが全然取れない
公演スケジュールが短すぎるのか?
0852名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/09(金) 12:57:48.43ID:Eac2JdyR
>>851
日曜とれたよ!
まさかのT列だけど…。当日の補助席の方がましか。
0853名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/09(金) 23:01:20.09ID:QISmtuET
取れたけどQ列とR列だった…
さいたまは後ろの方でも割と見やすい印象があるけど、ちょっとがっかり
0855名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 10:13:03.27ID:S+X592KV
なんとか土曜K列が買えた!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況