東宝「モーツァルト!」Part37 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 12:02:46.51ID:YxKLHqot
脚本・作詞:ミヒャエル・クンツェ
作曲:シルヴェスター・リーヴァイ
演出・訳詞:小池修一郎


ヴォルフガング・モーツァルト
山崎育三郎 / 古川雄大

コンスタンツェ
平野綾 / 生田絵梨花 / 木下晴香

ナンネール
和音美桜

ヴァルトシュテッテン男爵夫人
涼風真世 / 香寿たつき

コロレド大司教
山口祐一郎

レオポルト
市村正親
0004名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 12:09:40.69ID:khWdhw9K
>>1
乙です!

古川君にこれだけは言いたい。
i色々言われるだろうが、もう慣れたはずだ。
不安げに心細げに歌われる僕こそミュージックなんて聴きたくない。
むしろジャイアン歌唱の方がずっとマシだから、自信を持って歌う訓練をしてくれ、と。
0005名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 12:34:55.77ID:raj8ag0k
>>1
乙です

数ヶ月後に彗星の如く現れた無名の歌ウマが追加で発表されないかな
音大生だけど破天荒みたいなw
キャスケ出るまでわかんないじゃ〜ん

コンス2人が妙に若過ぎて伏線があるんじゃないかと勘ぐってしまう訳
0006名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 14:11:18.36ID:/1219U+K
初演時コンスの松たか子もそのあとの西田ひかるもシングルキャストだったの考えると
コンスってトリプルキャストで回す比重がある役でもないのにね
というより松とか扱いが別格だったんだろうし贅沢なキャストだったんだなぁ
0007名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 14:15:27.97ID:hXel1alf
そんなこと言うとまた生田のキモヲタが生田シングルで動員できる!とか息巻き出すからあまり刺激しないで
0008名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 14:52:59.39ID:XowIqNjk
ぶっちゃけ、一部の歌うま以外は、東宝帝劇の若手って声質や歌い方の個性の違いだけで歌唱力ってたいして変わんないじゃん
どんな演目でもそうだからしょうがないけど、どの俳優ファンもうざったい
妬みと僻みと卑下が混然一体で、本当に好きな俳優をちゃんとみてるのかなって疑問すぎる

どへたくそでもないのに執拗に叩く人は「へえー押しが選ばれなくて悔しいの、きっとあんたの押しも中立な人から見たらどっこいだよ」としか思わないし
ファンだといいつつ執拗な叩きに不必要に譲るような反応みても「冷静なファンだっているんだからそんな押しを叩かないでー」って自己擁護してるぶりっこにしかみえない

いいものみせてくれたらそれでいいよ
0013名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 15:27:40.45ID:XowIqNjk
延々ネット警備おつかれさん
よほど不都合なこと言っちゃったんなら申し訳ない
もうだいぶスッキリしたからお好きにどうぞ
反論されずにすみそうなくらい時間がすぎたら、後出しで散々単発で叩けばいいよw
気持ち悪すぎ
0014名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 15:40:36.72ID:KZo/lxWw
こういう古川オタが公演中もずっと擁護にくると思うとうんざり
0015名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 15:43:39.08ID:t3Wuo0xo
具体的にいいかえせるわけないだろ
俳優オタもドルオタも長所がわかりやすいくらい飛びぬけてるんじゃないかぎり素人+贔屓の欲目なんだから
だからこそキャストの魅力頼りの集客なんだし
じゃあ実力伯仲(笑)なはずならなんでオレのあたしの贔屓じゃダメなの?!あっちのほうが魅力的だとでもいうの?キーッてなってエンドレスで不毛に荒れるんだよ
0017名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 15:50:47.39ID:IO8Xhcfr
単発IDって東宝スレもだけど的外れな古川君擁護が多いような
「贔屓が来なくて嫉妬してる」ばかり言ってて面白いけど
自分の贔屓はヴォルフなんてとてもとてもな年令だから嫉妬しようがないや
0018名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 15:53:49.68ID:gSSYrNKk
古川スレにいた客のしつこい人が居座ってしまったね
面倒な人はスルーがベター
0019名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 15:56:14.21ID:TXDYsf5k
古川のオタは確かに鬱陶しい
初演からの作品好きとしては今回もきちんと見て舞台を語りたい
でもきっとアンチだ嫉妬だと言いにくるのが沢山いるんだろうな
0020名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 16:00:28.80ID:2/3Cguft
古川アンチの方がしつこくて鬱陶しいわ
古川くんより年下の贔屓がいる人?
0021名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 16:01:12.40ID:t3Wuo0xo
>>17
単発IDばっかのつっかかりには触れないんだな
たいがい感情的な擁護はどれも似たようなもんだと思うわ
ヴォルフの赤いコートの歌と僕こそ音楽が好きだから、前キャストとどう雰囲気違ってくるか楽しみだわ
0022名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 16:12:26.92ID:OewD8rjr
作品オタなら過去の良かったことetcを語ればいいさ
決まった役者以外の話はほどほどにお願いしたい

以前あったヴォルフのグレージャージーのようなへんてこな衣装は着せないでほしい
0023名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 16:15:54.28ID:t3Wuo0xo
>>22
わかるわ
ただ、ロミジュリ引き継ぎ的なキャストみてると衣装不安
いくらなんでもあの北斗の拳テイストな衣装みたいな冒険はしないだろうけど
0024名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 16:24:33.70ID:XowIqNjk
ロミジュリの衣装は生澤さんだね
今回、あの衣装が好きになれなくてチケット減らしたからMもああいうかんじはやめてほしいな
でも、イケコの潤色次第とはいえ、Mでああいうふうないじりかたはしないだろうと期待
0025名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 16:34:03.34ID:t3Wuo0xo
公式にはまだ衣装担当や各スタッフに関しては発表ないな
前回誰だか覚えてないや
帝劇だしモーツァルト扱うならちゃんとあの時代の衣装らしいのをいいかんじにいじったかんじにしてくれたらいい
髪型もどうなるんだかみものだけどね
0026名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 16:51:59.41ID:Dc61//IO
井上中川時代の影を消すように、演出や衣裳も変えてきそう
ウィーンでは新演出になったんだよね?
0027名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 17:05:03.26ID:4VEsaTzP
>>26
新演出で衣装もヴォルフの雰囲気も結構変わった
いまのウィーンの演出ならも中川くんより井上くんのほうがあってるかもって印象
0028名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 18:36:40.28ID:6GoW3fa8
中川ヴォルフを生で見たときの鮮烈さを覚えてるから今回のキャスティングには絶望
古川君は前から「役作りが凄い」と演技を絶賛して歌の難をごまかす人がいるけど
個人的には演技もそんなにいいと思えない
プリンの実力はあるけど帝劇0番にふさわしい実力はないよ
1789のロベスピエールははまり役でよかったからそっちを続投してほしかった
0029名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 18:57:13.02ID:xTmwshrw
今回は特に新演出とは触れられてなかったけどどうなるんだろう
衣装がウィーン最新版準拠だとクラシカルでデコラティブな衣装との対比になっていいね
0030名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 19:17:25.03ID:3ogkmZEL
今回は新演出じゃないでしょ
旧版に古川くん出して新演出で続投のRJ方式じゃないの?
新演出の残留は座長らしく振る舞えるし古川くんの進む道はお膳立てされてる感じがする
0031名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/21(日) 21:24:13.98ID:aBWOxEZ3
このキャスティングはやはり不安が大きい
コンスはただの可愛い娘ではないし
ヴォルフは美しさより無軌道な、破天荒な青年だし
男爵夫人はヴォルフを導く為に現れたミューズ的な
春野さんで観たかった
でも、まだお子様が小さいのか・・・
0034名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 05:43:30.18ID:4oXGdXN8
涼風さん貴婦人で観てかっこよくてもっと観たかったからまたやってくれてうれしい
0035名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 06:01:44.59ID:rrOROcKF
新ヴォルフ気にはなるから行くけど、高い値段払う価値あるものになることを願う
0036名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 07:02:24.11ID:Jj+DXcTD
涼風さんの「星から降る金」は、歌う声をそれぞれかえてお話を語ってるように歌うから好きだ
0038名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 08:02:27.60ID:E9b3EGT1
楽しみな新キャストはナンネールだけ
古川雄大にヴォルフは荷が重すぎないかな
0039名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 08:50:10.00ID:SIuJaJfO
>>38
荷が重すぎるよね
でも生田さんを歌うま風に見せるには
古川さんは有効だと思う
0041名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 10:15:04.16ID:Bq6EV39D
まあ古川がキャスティングされなきゃ生田は間違ってもキャスティングされなかっただろうね
山崎生田で釣り合いが取れるとは思えない
0042名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 10:17:39.94ID:tgry7DY0
そうか?エメとか古川大野は生田さんの足引っ張ってたからmusic fairの育三郎とのデュエットが一番良かったけどな
0043名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 11:36:56.43ID:i+y+zBb1
あーーーうざっ
ここはこれまで主演した中の人にしがみついてる更年期おばさんの巣窟だったんだね
空気の入れ替えしなきゃしんじゃう
いつまでも過去を懐かしむのは老化の1つだよ 
0045名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 12:21:57.70ID:i+y+zBb1
モーツァルトは来年若手投入と来たので
次あるならパパコロレドあたりも絶対変わると思う
あとナンネ姉さんの歌える人も今回限りのピンチヒッターかもね年食ってて
どっちかというと男爵夫人 
けど男爵夫人は男役のOG枠って何故か決まってるからミリ


エリザもの時も急に総とっかえじゃなかったしー徐々にくるよ
0046名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 12:33:11.65ID:i+y+zBb1
古川くんてこれまで割と好意的な意見が多かったのに
主演決まった途端一部だけど叩かれてミュージカル界の闇を見たかんじ
これまではライバルとすら見られないできっと馬鹿にされてたんだ最悪
0047名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 12:47:35.38ID:7OUR8uYF
闇云々とか嫉妬とかで片づけたいのかもしれないけど
単純にあの歌唱力でもここまでは良い、この役なら大丈夫と許されていたのが
こういっちゃなんだが身の程知らずの役に手を出して拒絶反応起こされてるだけだと思うよ
僕こそミュージックと言い切れないモーツァルトってまずストーリー的にどうなの

ヴォルフじゃなかったら帝劇主演でもおめでとうって言われたと思うよ
0048名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 12:53:58.35ID:1aGk1t2x
作品への冒涜でしかないような起用だから古川くんが叩かれるのでは?
私も歌で演技出来てると一度も思ったことのない人が起用されるとは思わなかったわ

ソニンが外れたのは古川くんだとデュエットにならないからじゃないの
古川くんの声量じゃかき消されそうだしね

ソニンのTwitterみてると色々勘繰ってしまう

作品ファンにも嫌がられてるのわからないかな?
過去への執着じゃなくて実力がない古川くんになった絶望感
浦井、かっきーあたりのある一定以上の歌や演技の実力持ってる人が起用されてたらここまで荒れてなかったと思うよ(よく名前があがる海宝くんはたまたま縁がなく見たことないので入れてない)
0049名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 12:54:23.97ID:TiWKww/R
容姿とキラキラ感で何とかなる役とならない役ってあるからね
私も(有り得ないけど)古川君がサイゴンとかきたら滅茶苦茶叩くもん
0050名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 12:57:48.26ID:tgry7DY0
浦井柿澤なら古川と大差ないわ
デスミュの動画コメ欄で彼らはアマチュアか?って書かれてて恥ずかしい
0051名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 13:01:54.37ID:k/0MF3gh
M!は音楽の才能だけに恵まれた後は並かそれ以下の人間の悲劇
美しくない歌ウマの若手がやってこそモーツァルトの生涯を感じられる
無駄に綺麗な古川君だと話が破綻してしまう
単に歌が下手って以前の問題でね
例えば「ルドルフ」のルドルフで主役ってならこうは叩かれなかったかと
0052名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 13:04:34.64ID:TQ76R0tw
まだ一年以上有るんだから、キャストの努力と成長に期待しようよ。
ロミジュリの頃のままなら生田コンス古川ヴォルフはかなり厳しいと思うけどね。

ロミジュリには合っててすごく良かったと思ってるけど。

木下さんは、見てないから知らん。

コンスの役柄イメージを大きく変えるとかなら有りかもしれない。
0053名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 13:06:26.75ID:rmkJEjvs
僕こそミュージックであって、僕こそシンガーではないんだけどね
前回の井上君はラストで売れたけど、それ以外は完売するような演目じゃないからね
Wトリプルなんだから好みのキャストを見ればいい
さてさて、来年の新M!も楽しみだわ
0054名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 13:10:13.17ID:1KRdas+L
個人スレでもファンは今叩かれるのは仕方ないねって感じなのに何故煽る人がいるんだろ
0055名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 13:12:51.52ID:7OUR8uYF
ヴォルフは完全にただの人で才能は全部アマデにありましたとかの演出にしたりして
でもそれだと全く面白味がないしアマデの子が余程上手くないとやっぱり破綻するな

生田さんはまだ20歳だから成長の余地があるとはいえあのソプラノでダンスはやめられないどうやって歌うんだろう
裏声ダンスはやめられないとかはむしろ歌うのやめてくれになるし…まあ20歳なら成長出来るかもね30歳と違って
0056名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 13:19:58.46ID:tgry7DY0
松さんも声質的にはソプラノだけどよかったじゃん
生田さんはちゃんと仕上げてくるでしょ
0057名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 13:37:46.07ID:Ic+uyxhv
生田に期待してる人がいてびっくりした
アイドルのままじゃコンスはできないよ
0059名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 14:27:39.60ID:l1BEo6y2
叩かれること目に見てるからね
捉えようによってはイジメにも見える
0060名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 14:29:27.37ID:Je1JY5jV
新演出ロミジュリで古川と親い若手かき集めたり
古川に花送ってくれた三浦を帝劇プリンで抜擢するレベルでお気に入り
生田と木下も古川がやりやすい相手役としてコンス抜擢
そこまで古川好きなのかとビックリする
0061名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 14:33:58.82ID:4a8XYpoz
>>58
無理矢理やらせてるわけはないのだから本人が挑戦したいと思ってそれを期待してキャスティングしているのだから十分お気に入りでしょうね
0062名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 14:47:55.31ID:Je1JY5jV
煽ったけど、わりと潰れてもかまわないつもりで抜擢し続けたら
食い付いてきてここまで来たんだと思う
0065名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 15:27:21.07ID:gP1WNl9m
>>62
潰れても構わないつもりはないと思うよ
だって古川くんがイケコ作品の中で今まで演じてきた役って美味しい役ばかりじゃない?
元来はそうでもなかったのに目立つように演出つけたりとか
気に入ってるか否かと言えばやはり前者でしょう
でも実は城田くんが一番のお気に入りだと思うけどね
0066名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 15:29:27.60ID:gP1WNl9m
まあこれで潰れたらそれまでという考えはあるだろうけどね
0067名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 15:40:17.76ID:i+y+zBb1
>>53
そうだよね何故か神格化されてるけどウィーンミュージカルなんて世界中で大人気じゃないし
古川くんがやって何も問題ないと思う彼は彼のモーツァルトするだけ
作品が大きいし脇もバッチリだから集客の心配はしてない

これで一般認知度もあがって意識も変わるからまた成長すると思う
歌に変な癖なくて腰も低いしちゃんと見る人がみれば評価そこまで悪くないよ
0068名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 15:43:40.84ID:S4ouHfrU
歌の弱いモーツァルトで映画オペラ座のファントム思い出したけど
あれフィギュアスケートとかで使われる度実況でファントム音痴って未だに言われてるな

古川くんの近年の出演作品におけるイケコ率の高さなー他のイケコレはイケコレ以外にも出てるのに
0070名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 16:04:28.25ID:i+y+zBb1
>>60
お膳立てという言葉が余程好きなんですね しつこい
ロミジュリは評価に繋がった作品でMはその評価によって参加が許された作品ですよ

逆にいうと難癖野郎の贔屓のひとり黒執事で主役は張れない
セバスは人間(悪魔)造形が奥深いんです
0071名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 16:07:26.19ID:i+y+zBb1
× 贔屓のひとり
〇 贔屓の誰ひとり

あらぶって間違ったwww
主役決まって嬉しくて飛んできたのにどこみても叩き工作ばかりで怒り心頭なんだもん
0072名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 16:08:59.01ID:gP1WNl9m
うん楽しみ
私もどちらも観る
育が今朝のテレビで美女と野獣の曲を歌ってたけど良かった
前回も観てるけど今回も楽しみにしてる
0073名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 16:10:17.62ID:Qm9MEB9L
歌えない人で作品見るのってほんと辛いんだけどな

蘭乃さんや宮澤さんが起用された作品達と同じだよ

古川くんも歌や演技に癖あるじゃん、滑舌も悪いし声篭もってて響かない
0074名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 16:18:09.02ID:gP1WNl9m
ファンの人の気持ちも解るけど今は批判されても仕方がないと思うよ
私は古川くん好きだから単純に楽しみにしてるけどやはり歌への不安は感じる
悪口に近い書き込みはその人の性格の悪さを露呈するけど
的外れなファンの擁護には何も解ってないなと思うし却って古川くんの足を引っ張ってるよ
0075名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 16:19:13.23ID:wMTDqfeG
蘭乃さんがエリザに選ばれた時に似てるなーと思ってさ
イケコは蘭乃さんの時みたいに古川くんを捨てるのかな?
0076名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 16:27:50.04ID:qSN5DRL5
そういえば去年の蘭乃さん叩きは酷かったな
でイケコは彼女を捨てたの?
0077名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 16:30:02.41ID:S4ouHfrU
セバスって赤い蟹のこと?

蘭乃さんはどう演じたいのかは何となく分かるけどその為の技術が伴ってなさすぎだった
そういう状態で作品るの一番しんどいんだよね
なるべく山崎平野コンビで固定してくれると色々避けやすいからそうなるといいな
0078名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 16:30:43.00ID:k/0MF3gh
オファー断ったら東宝出禁は避けられないのだし
古川君は演出家じゃなくパパに鍛え上げてもらったら良いかと
0079名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 16:35:15.34ID:qSN5DRL5
主演は登板回数に差をつけるでしょそりゃ
でも木下さんは少なめかもだけど生田さんは平野さんとあまり変わらない回数かもね
0080名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 16:36:51.81ID:PThz6Hgv
古川平野ペアだと、古川くんいきおいで殺されそうだな…ソニンがいないのも納得
0082名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 16:38:03.50ID:PhffA1j5
>>74
アホな発言で援護してる人は古川ファンに見せかけたアンチかなって思う

私も今の実力じゃ全然足りないと思うから1年でどこまで仕上げてくれるか期待して待ってる
0083名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 16:39:41.52ID:XYGOVdEX
詩は書けない
絵も描けない
芝居は出来ない
音楽も奏でられない
見掛け倒しのヤツだよ この僕
このままの僕を 愛して欲しい
0085名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 18:35:27.79ID:/96JJjYy
ソニンのツイッターって、1789とコンス両方やりたかったってだけだよね
両方の役が好きだ、選べと言われても困る以上でも以下でもないような
決まったのは1年以上前なんだね
0086名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 18:44:05.04ID:PhffA1j5
>>85
ソニンのいちいち深読みさせるような言い回しが気持ち悪いなって思った
全部言わないなら最初から発言しなきゃいいのに中途半端に言うとかかまってちゃんの極み

ソニンの演技好きだからこういう軽率な発言で自分落とすのやめたらいいのに
0087名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 19:08:38.23ID:kEtByrsZ
>>55
わりとウィーンの新演出がそんな感じ>才能は全てアマデ
そんでビジュアルもかなり小綺麗
なのでこのまま続投して次もやるってとこまで
イケコ先生が考えておられるならありかもしれん



ただのイケコのお気に入り人事だとは思うけど
ほんと歌をどうにかしてくれ
0093名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 22:04:45.32ID:8LXuMbR6
ミュージカル初心者なのかも
RJ王家でミュージカルの間口が広がってるから
0094名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 22:08:55.44ID:EIUaPQdA
古川ありきな流れになってるいけどさ
実は、イケコは木下さんを女アッキーor芳雄にしようとしていて、
古川くんあたりがヴォルフだと何かと都合がいいから選んじゃったってことはないの?
0096名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 22:54:51.30ID:On2lxRgs
トリプルにしたのは生田さんのスケジュールを完全に抑えられないからでは。

ロミジュリとかレミゼの間にも乃木坂の仕事が入っていた。
モーツアルトでも一週間ぐらいは出られないとか。

あと、公演は東京だけなの?
地方公演はダブルになるとか。
0097名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 23:42:59.62ID:KhoRrgVm
やっぱイケコは古川くんのこと大好きだなーとしか思えないキャスティングだけど
初演の芳雄だって褒められた出来じゃなかったのが回を重ねて前回華々しくラストを飾ったのを考えたらまあ…
ソワレが早めの時間なこともあってそもそもがエリザみたいな完売演目じゃないし
前回も卒業じゃない育三郎はチケット苦戦したけど今回はうまくバラけるのでは
0098名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 23:49:27.40ID:tBOwRgN7
>>97
古川くん帝劇初主演だし
オタがこんなに叩かれてかわいそう私たちがチケット買ってあげないと
みたいな感じで買って結構チケット売れそう
0100名無しさん@公演中
垢版 |
2017/05/22(月) 23:54:18.57ID:ONuzWQzA
かえすがえすもビジュアルだけの古川をヴォルフガングに持ってくるなんてイケコの作品私物化もひどいものだ 古川は彼なりに上達はしてる でもヴォルフガングのレベルではない。絶対に!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況