X



【刀ミュ】ミュージカル「刀剣乱舞」38本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/14(水) 10:04:58.98ID:UWb9BXvc
ゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』のミュージカル(刀ミュ)のスレッドです
次スレは>>950が立てて下さい

★株式会社ネルケプランニング
http://www.nelke.co.jp/
ミュージカル『刀剣乱舞』 -ミュージカル(歌劇)
■公式サイト:https://musical-toukenranbu.jp
■公式ツイッター:https://twitter.com/musical_touken

舞台(ストレートプレイ・刀ステ)は別スレに、こちらは刀ミュ専スレになりました

・客ヲチ禁止
・ツイヲチ、観劇マナー、チケット転売は該当スレへ
・公式サイトに記載のある内容は教えてチャンを呼ぶので公式参照のレス以外はスルー
・情報提供のない当落発言は自重
・刀ミュ内のage sage禁止
・ファンサの報告は客観的に書き込むこと
・チケットの販売や本人確認に関する質問は公式へ

前スレ
【刀ミュ】ミュージカル「刀剣乱舞」37本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1517285602/
0102名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 10:15:24.44ID:49o15I/t
脚本はどうだった?
つはものが面白くなくてあのレベルなら1回でいいかなと思っている
0103名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 10:19:16.47ID:32UGYHGt
若干ネタバレ

人間組は安定してる
今回人間組にスポット当たるシーンが多くて新鮮だった
過去4作の人間組も好きだったので、過去作の人たちもこのくらい歌って踊ってくれたらよかったなと思った
劇中歌は作を増すごとに少なくなってる気がする
今回ちょっと物足りなかった
出陣の歌が無かったのが寂しい
0104名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 12:33:16.84ID:SCs0n8NV
面白いかどうかは個人の意見になるから難しいかもしれないけど
新撰組好きな人間が見てどう思ったか知りたい
0105名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 12:53:51.51ID:ITIic40Z
>>104
新選組の史実のこだわりによるかな
綺麗に滅びへの道が描かれて土方さん好きの自分は好きだった
天狼傳が好きなら多分大丈夫
榎本さんもいいキャラだった
0106名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 13:32:39.19ID:4+6yXLh1
刀ミュ初心者で良かったらアドバイス欲しいんだけど、みんなキンブレってどの種類使ってる?公式ペンラ買ったけどキンブレ持ってないからオススメ教えてくれると、ありがたい
0107名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 13:41:09.49ID:21g4IhzF
>>106
今から買うならキングブレードX10 I I I(スリー)っていう
スマホからカラーデータを送ってカスタマイズできる奴が良いよ
チューブが「シャイニング」と「スモーク」があるけど公式と同じなのは「シャイニング」
カラーデータはよくツイッターでレシピ公開してる人がいるからそれ参考にして
0108名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 14:03:02.44ID:JowcvbeL
二部の曲はあまり耳に残らないというか、印象が薄かった。
でも好みによるから、私に合わなかっただけかもしれん。
0109名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 14:03:04.16ID:4+6yXLh1
>>107
詳しく教えてくれて助かった、ありがとう。早速ドンキに買いに行ってくる。あとキンブレシート入れてる人がちらほら居たんだけど、あれってどうなのかな?
0110名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 14:12:22.96ID:Tqi/L2US
>>102
何をもって面白いととるかだけど
話の盛り上がりのなさだとつはものとどっこいな気がする
0111名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 14:26:20.66ID:21g4IhzF
>>109
キンブレシートはそれぞれの好みの問題だと思う
推しをより強く主張したいとか自分なりの目的があれば作ったりオーダーしたら良いと思う
男士が近くに来たら普通はペンラを振るから
シートの内容を男士が読めるとは思えない
0112名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 14:29:28.14ID:4+6yXLh1
>>111
色々詳しくありがとう助かった
次に観劇するまでにキンブレ買って準備する
0113名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 15:13:55.72ID:dMTIO3Dl
>>103
いきなり人間組に歌わせるのは無謀だと思う
刀ミュを立ち上げた段階では刀剣男士(と男士キャスト)を目当てに来る客が大半なことは分かるし
実際今までの公演で歴史人物にウェイトを置くことに不満な人はちらほらいたし
段階的に客の反応を見ての今回の歴史人物の扱いになったんだと思うよ
0114名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 15:15:09.57ID:0XfP5VE5
堀川どうでした?
前のキャスト好きすぎてちゃんと見れるか不安
0115名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 15:18:52.68ID:lf6WF/eZ
個人的には今回の堀川の方が歌も演技も良いけどそれは好みなのでなんとも
前が好きすぎるなら見ない方が良いんじゃない?それで叩かれるのは気分悪いし
0116名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 15:20:27.89ID:9s+KDGsr
>>114
そんなに思い入れがあるなら他人の感想がどうあれどのみち覚悟が必要だね
見に行く予定があるならもう自分の目で確認するのが一番
0117名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 15:24:29.75ID:BJZ1DnYI
今回の堀川も好きになったよ
あのレベルで演じてくれて満足できないなら天狼傳だけ見て生きた方が良い
0118名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 15:36:08.83ID:nZg59s9m
>>110
わかる
いい悪いじゃなく出てくるキャラに当分に歌と出番を割り振るための脚本なんで
キャラに思い入れ深くて行間読みまくり!なタイプの人向け
0119名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 16:17:47.95ID:NAKBVq+0
ここの掲示板エア観劇か?ってくらいひどい感想とか評価が多くてあてにならないから内容気になるなら実際自分の目で見に行った方がいいよ まぁ正直倍率すごいし観劇するか迷う要素あるならニコ生でも待っとけよって思うけど
0120名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 16:27:51.53ID:21g4IhzF
エア観劇もいるかもだけどほとんどの人は観劇して言ってるでしょ
0121名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 16:44:58.84ID:ZYdBH02n
マイナスな感想が並ぶのは毎回のことだからいよいよ始まったんだなと思う
0122名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 16:51:37.59ID:6AmNCxm8
いいことはツイの方が共感呼ぶしここはだいたいツイで言えないことが並ぶからね
012389
垢版 |
2018/03/26(月) 17:39:29.72ID:iJFWEv6Y
オペラグラス買ってきたよアドバイスありがとう!
観に行くの一か月は先なんだけどつい浮き立って早く買ってしまった
値段がピンキリで驚いたけど初めてだから安いオモチャみたいなの買ったけどちゃんとキレイに見えてにやにやしてる
0124名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 21:47:19.60ID:ITIic40Z
青年館センブロに入った人いたら教えてほしいんだけど歌はちゃんときこえる?
日曜に青年館の真ん中列くらい端席だったんだけどBGMも歌も同じ音量でなんて歌ってるかあまりわからなかったんだけど
端だからかな?
0125名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 21:53:13.27ID:Vp1Ic7Se
>>109
イヤホンジャックないスマホ使ってたら変換プラグないと詰むから気をつけて
0126名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 22:00:17.97ID:rZhku3ic
>>0124 センブロ後方列入ったけどちゃんと聞こえたよ
0127名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 22:10:34.22ID:17zDbMau
私は日曜マチネで前方1階席の端の方だったんだけど、歌声が聞こえにくかった。
座席位置の関係なのかな?
つはものの時は1階真ん中の端の方の席だったけど、その時は問題なかったんだけど。
0128名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 22:12:16.14ID:16lZkLSv
センブロ後方だったけど、最後の歌だけBGMジャンジャンで歌詞が全く聞き取れなかった
それ以外は普通だった
0129名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 22:19:42.27ID:17zDbMau
座席位置によるのかな。
音響設定がまだ安定していないのか。
歌声(歌メロ)が聞こえにくかったから、楽曲そのものが分かりにくい印象だった。
極端に言うと、BGM(伴奏)がガシガシ聞こえて、歌声が小さくてボソボソしてる感じ。
特に低音部の歌声が本当に聞こえなくった。
今後調整されるといいなあ。
0131名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 22:41:55.54ID:VfwUIgdD
日曜ソワレ2階だったがバランス音響良かった 座席によるな
0132名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 22:44:47.65ID:djr7FjKA
そういえば初日の冒頭で巴が喋り始めたとき一瞬マイク入ってないかと思った
その後も全体的に聞こえにくかった気がする
席は2階上手寄り
0133名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 23:44:14.68ID:4+6yXLh1
>>125
アドバイスありがとう
付属品で変換プラグ付いてたから大丈夫そう
0134名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 23:45:45.16ID:ITIic40Z
124です
教えてくれた人たちありがとう
書き忘れたけど一階で両部台詞はきこえるのに歌がわからなかったからいまいち作品に入り込めなくて残念だった
座席による違いは仕方ないとしてもなるべく差は小さくなるよう調整頑張ってほしい
0135名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/26(月) 23:48:58.86ID:17zDbMau
そうそう
台詞は問題ないんだよね
歌声だけ聴こえにくかった
0136名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/27(火) 00:03:08.46ID:4r++jrh3
低音の声量が足りないのかな?と思った日曜マチネ
誰がとかじゃなくどのキャストもそう
音響さんが調整に慣れたりマイクの感じをキャストが掴めば変わってくるのかな
0138名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/27(火) 08:49:06.72ID:MMFvMzbq
今回兼定堀川一緒の写真が多いって喜んでる人多いが前回そんな少なかったのか? みほとせからの新参だから詳しくなくて
0139名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/27(火) 09:06:26.22ID:ZDl2axSe
あの時堀川役小越がTwitter垢なかったから
実はインスタに結構土方組写真あがってたんだよ
0140名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/27(火) 09:33:29.44ID:fjpRxPTf
RTで回ってきたんだけど
リングに通してペラペラめくる所謂カンペうちわを持ち込んで
ファンサもらったって人がいたんだけどこれってOKなの?
0146名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/27(火) 13:03:38.63ID:niJFlt+N
腹筋儚いのは残念だけど若い陸奥はそれはそれで楽しみにしとく
ありがと
0147名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/27(火) 13:09:30.93ID:+zJ8/YCN
清光が好き?嫌い?団扇気持ち悪い
隣にいたら叩き割りたい
0151名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/27(火) 21:23:19.92ID:/gxBBuEK
青年館で場内物販で買う人ってどこでトレーディングしてる?
終演後にするしかないかな
0152名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/27(火) 22:30:18.78ID:RZagngEX
>>150
あの曲すごく好き
耳に残るよね
0153名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/28(水) 00:27:47.30ID:OvWc6J5/
つはもののおかしかった音響アーカイブで直ってるっぽいね
よかった
0154名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/28(水) 00:39:33.31ID:RVaCmbsF
To the north北へ〜
正直刀剣男士が歌う曲より耳に残ってる
曲調と歌の上手さのインパクトが凄まじい
巴のさらさらと〜も好き
0155名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/28(水) 01:12:45.93ID:rFN0HtBh
自分は二部で土方さんたち人間組が歌う風を斬れ走れ立ち止まるな
これ好きだな
メロディが覚えやすかったし
0157名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/28(水) 08:18:24.32ID:OG1gVohZ
二部は真剣乱舞祭2017から持ってきた要素が多かったね
2016からみほとせに持ってきた要素なかった(気がする)から油断してた
0158名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/28(水) 08:51:08.73ID:XbS8UOJd
日曜昼入って音の感じが悪かったのが凄く気になったから良くなってるなら嬉しいな
0160名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/28(水) 10:58:59.21ID:BMkljVlS
今回は青年館むかって右側の広場?みたいなとこでトレードやってたよ
0161名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/28(水) 11:04:16.37ID:5jNMjCS3
結局新たな領域ってどれのことだったんだろう
もっと設定に関わることかと思ってたけど人間キャストが歌うこととか演出面のことかな
脚本はつはものが攻めてたから今回のはシンプルな脚本に感じたけど見やすかった
0162名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/28(水) 11:12:23.61ID:jOH7fyeJ
ネタバレ含

>>161
時間遡行軍の正体に触れた部分だと思った
ただ敵として殺戮を繰り返すだけではないという一面とその理由にまで及んでたし

その分刀剣男士についてはあまり深掘りされてないように思えた
時間の制限もあるから仕方ないんだろうけど、特に陸奥が何を考え何を思ってるのかもうちょっと詳しく描いてほしかったな
長曾根と和解した過去シーンも欲しかった
0163名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/28(水) 12:59:01.69ID:4U14+GN5
今回土方組の方が何考えてるのか分からなかったんだけど…
堀川は兼さんのためにって敵陣に突っ込んだだけで今回の事どう思ってるのか語られないし和泉守は土方さんや仲間に色々聞いて何を思ってたとかそこら辺何もないままあの最後だし
0164名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/28(水) 12:59:03.41ID:qdzoUhry
ネタバレ


>>162
自分も陸奥守のキャラクターがなんかこうふわっとした感じだった印象
敵にとどめを刺さない理由もさらっと言っただけで終わったし、長曽祢に謝った理由が正直分からなかった
多分何度か見れば腑に落ちるんだろうけど
とどめを刺さない理由がぐっと来ればクライマックスのあのシーンももっと感動できる気がするわ
陸奥守推しの人の感想聞いてみたいな
0165名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/28(水) 13:45:58.10ID:JO1xjBMR
ネタバレ


陸奥に関しては敢えて深くは語らない手法かもと思った
台詞追ってれば陸奥に関するヒントは結構あるし
初見は他の情報も多くて把握しきれないかもしれないけど
2回目以降は陸奥追いかけてると察することはできるよ
0166名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/28(水) 14:23:51.83ID:Yf3kGCU0
私も堀川の心情がよく分からなかった
一人突っ込んで行ったけど和泉守のためにどうするつもりだったんだろう
土方さんを殺すつもりではなかったと思いたいけど
土方さんとの関係性は和泉守メインになるから仕方ないのかな
0167名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/28(水) 14:33:11.23ID:JO1xjBMR
>>166
大量の時間遡行軍が新撰組に入り込んでしまったことで土方を殺さなきゃいけない事態になったから
その原因である時間遡行軍を削りに行ったんじゃないかな
一連の会話を聞いてれば分かる
0168名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/28(水) 14:51:38.16ID:jL0EFuCN
自分は土方さん暗殺しに行ったかと思った
和泉守が任務に支障をきたすほどの原因を取り除く=土方さんを殺すってことかなと
劇中でも土方さんが新撰組のため近藤さんのために鬼になったって話してたし
それを堀川も引き継いでるように見えた
でも結局本人に会ったら嬉しくなっちゃったってオチ
0169名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/28(水) 14:57:21.10ID:qdzoUhry
>>168
あそこで土方さん暗殺したらそれこそ歴史改変になってしまうからそれはないと思うけど
0170名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/28(水) 15:40:54.35ID:4cpBZtap
土方を殺さないといけないって流れになってから拳銃持ってる陸奥守が殺すことがわかってたから辛かったわ
0171名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/28(水) 20:00:31.43ID:1Km5Vox5
個人的には和泉守に自分でやった欲しかった気持ちもあるなぁ
元主殺すのを肩代わりするのは虎徹でやったし
0173名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/28(水) 23:49:15.71ID:FacyAAI2
>>171
自分もできれば和泉守にやってもらいたかった
新撰組の刀はまだ若いってことなのかもしれないけど二番煎じ感は否めない
0174名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 01:12:16.30ID:SuMhUSAg
>>171
>>173
同じく
土方さんが「銃や大砲は好きじゃねぇ」やら「切った人間の顔は全部覚えている」やら
言っていたからてっきり和泉守が自らやって土方さんのその生き様や志を継いでいくのかと
思ったから正直がっかりした
0175名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 01:18:39.67ID:a8z5IFO3
主題的にそりゃ兼さんにはなりえないんじゃというのがあるからなあ
0176名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 01:28:25.97ID:i775CEDW
逆に自分は兼さんが土方さん殺さなくてホッとした
あれだけ思い悩んだ過程も描写されてたしそもそも土方さんがそれでも良いって抱き締めるとこが好きだ
0177名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 01:41:03.69ID:xVpjQD2i
兼さんは土方さんの刀だけど土方さんじゃなくて兼さんだから
兼さん推しとしては何から何まで土方丸写しでなくて兼さんの気持ちで動いてくれて良かった
0178名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 01:56:00.85ID:5O+fVmo5
兼さんが斬ろうとして斬れなかった所は長曽祢とも石切丸とも違う感じがしたから似ててもまたかとは思わなかったな
0179名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 02:09:32.62ID:xZDCgZK+
最後のシーン、TDCだと土方さんはどこまで上ってから撃たれるんだろ
普通にアリーナまでかな
0180名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 09:45:21.01ID:ezx0hdFI
あれって通路で撃たれてたの?
二階だったから通路で撃たれてるのか撃たれてるところを見せない演出なのかわからなかった
前者なら二階席は致命的すぎる
0181名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 10:01:33.72ID:6RodyM47
撃たれた瞬間まで演技してるよ
2階席なんて最初から舞台・映像が見えづらいって警告されてるのに自分が申し込んでるんだから
見えなくて文句いうのは筋違い
0182名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 10:01:51.59ID:xBpVnMw0
2階席は通路演出まったく見えないよね
取れたチケット全部2階か立ち見だから配信来るまで何が起きてるか見れなさそうでつらい
0183名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 12:59:10.75ID:V2diicXx
>>181
文句ではないよ
分かった上で取ってるけどそんな大事なシーンを通路でやるとは思わなかったってだけ
見えなくても何が起きてるかはわかるから良いけど
配信楽しみにしてる
0184名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 13:18:54.80ID:jJJkolzr
1部も2部も兼さんのソロ曲ないのちょっと残念だった
0185名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 14:28:46.01ID:LUeFlSiQ
その分2階はファンサが神がかってるから良いかと思ってる こんなに至近距離で何回も貰えるの初めてだわ
0186名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 14:30:55.36ID:211mN+md
芝居じゃなくてキャラの顔だけ見たい人はそれで良いかもね
0187名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 14:48:05.74ID:ezx0hdFI
チケットハズレるよりは見にくい席の方がましだと思っている
0191名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 21:32:08.32ID:TIuH/3sf
>>190
大阪はそうだよね
2階だから見えにくいという注釈は青年館にしかついてない
0192名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 21:36:52.32ID:zqmmr5kk
普通に一階席だったけど前列だと後ろ振り返らないと見えない演出だから見えなかった
0193名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 21:47:05.93ID:y49OSB4u
>>188
どういうこと?
0194名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 22:33:48.03ID:gEwsSg0t
>>164
長曽祢に謝ったのは自分の主が彼の主を殺した薩長側だったからだよ
それが龍馬の責任じゃなくても対立系図がある以上無関係とは言えない
だからこその「すまん」で長曽祢は「おまえのせいじゃない」って言ってる
陸奥は遡行軍のこともだけど傷付く相手が自分とは無関係とは思えないキャラなんだなって
そこで決定的に印象づけてた
0195名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 23:20:17.94ID:UKCxFwG/
やっぱり陸奥と巴の書き方が立ち位置の割りに両方とも中途半端でムズムズする
幕末の蜂須賀はずっと成長見せつつ最後しめるのに納得いったんだけどな
今回は明らかに土方さんと和泉守に比重傾けすぎてバランス崩れた感じ
0196名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 23:21:55.29ID:yeEN8CxQ
>>193
公式のTwitterが注意してたから何かあったのかと思ったけどスタッフが呼びかける前に勝手に列ができちゃった感じなのかな
0197名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/29(木) 23:34:29.77ID:57kDrppP
陸奥は含みをもたせたまま終わったからもう一回ミュで出番があるのかな?と思った
まだ蜂須賀戻ってきてないから無理かもだけど
0198名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/30(金) 00:22:56.35ID:AOI86A/j
どう考えても脚本が伊達ステと同じ轍を踏んでしまってるわ
刀剣男士じゃなくて完全に土方さんが主役になっちゃってない?男士関係ないところでドラマ展開しすぎ
刀剣関係なく史実新撰組大好きな人にはむしろいいかもしれないけど男士見に来てる者からするとちょっとな
目新しい設定や展開として時間遡行軍関係があるけど見せ方が土方さんのオマケになってて同時に巴も作中で扱いきれてない印象を受けた
敵の行動原理とかラストは良かったんだけどあと少しでいいから何か中身を膨らませてほしかった
0199名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/30(金) 00:39:46.25ID:aN7CZAvF
>>198
陸奥がもう少しできる子だったらもっと膨らんだんじゃないかと思った
0200名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/30(金) 00:49:52.50ID:yFElcVnD
予想以上に土方さんミュだったな
個人的には政宗公ステ以上の土方さんミュだった
ミュの土方さん普通に好きだったけどあまりにも持ち上げが凄すぎて
逆に醒めちゃってクライマックス泣くどころか真顔になったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況