X



【東宝】1789バスティーユの恋人たちPart18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 14:38:44.17ID:e9BlFL7C
東宝ミュージカル『1789 〜バスティーユの恋人たち〜』

初演時完売!!!
ミュージカル界に革命を起こしたあの作品が再び―

『太陽王』『ロックオペラ モーツァルト』など
話題作を次々と世に送り出してきたプロデューサー、
ドーヴ・アチアとアルベール・コーエンの手によって
2012年の開幕と同時に絶大な好評を得てメガヒットを記録した本作。
2016年に迎えた帝国劇場での東宝版初演も、
鮮烈な音楽・洗練された演出が話題を呼び完売へと至った。

その潤色/演出を担ったのは『エリザベート』『モーツァルト!』を手掛ける
名匠・小池修一郎。
宝塚版とは異なるアレンジを加え、
グルーヴ感溢れるロックナンバー、涙を誘うバラード、
スピーディーなストーリー展開を巧みに操り、
フランス革命の最中に生まれた愛を描き出した。
待望の再演となる今回は、新キャストを迎えて更なる高みを目指していく。

目を奪われる圧巻の迫力と心に突き刺さる叙情とが溶け合った
フレンチ・ロック・ミュージカルの風が再び帝劇の舞台に―――

■[東京]:2018年04月09日(月)〜2018年05月12日(土)|【帝国劇場】
◆[大阪]:2018年06月02日(土)〜2018年06月25日(月)|【新歌舞伎座】
◆[福岡]:2018年07月03日(火)〜2018年07月30日(月)|【博多座】


[※前スレ]
【東宝】1789バスティーユの恋人たちPart18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1524922889/l50
0131名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 18:09:39.21ID:dhQezFTv
>>120
自分が観劇した中だと
GWに妻に連れてこられ来てみると一番前のど真ん中の席でよく分からない金髪の男に絡まれ、目立ち、こんな事ならゴルフに行きたかった顔をしている
みたいなお父さんいじりが1番面白かった
0133名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 18:23:45.90ID:mBPYf5w5
>>120
ポリニャックに話しかけたあと言い直したけど直ってなかったような

今日のマチネねねちゃんは歌外してずっこけた

一昨日観たときも三浦くんの嘆きは抑え気味で今日も抑え気味だったから演技プラン変えたのかな
ロベスもデムーランも後ろ向いてうなだれているときにダントンが林修先生の「今でしょ」みたいなポーズしてるのが目立つ

芸能人は仕事でSNSやらないといけないから大変です
かまってちゃんならファンクラブ限定の有料でやるんじゃないですかね
そんなに自分に甘い人だとは思わないな
0134名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 18:28:25.64ID:bMsE9JGN
>>131
ww
私の時はまだ開幕間もなかったから練れてなかったようで
「この骨格は生前美人だったに違いない」
・・あんま面白くないわw
0136名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 18:29:54.64ID:MIxlyARL
骸骨いじり
貸切以外だと遊びだしたのはGWくらいからかね?
0137名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 18:30:13.89ID:9kA2cTDO
本日のラマールのいじりは
もうすぐ終わってしまうのがさみしくて一番前のど真ん中の席を取ったが感動したので他の都市にも観に行ってみようと考えたことがある
0138名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 18:30:47.98ID:Ff7G/nAs
歌重視ならそれぞれのキャストでてぺさやまさき確保すれば間違いない
他の芝居とかの要素は好み
0139名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 18:35:50.58ID:MIxlyARL
かーねねかなめだとロナンプもフェルセンマリーも悲恋色強くてマリーとオランプの主従関係も深くてやたら泣ける
てぺさや龍はなんというかもっとこうポップに観られる
0140名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 18:41:46.22ID:SIROkQwF
>>139
てぺさや龍わかるかもキラキラしてる
まー芝居や解釈は好みの問題で歌メインは>>138に異論なし
0141名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 18:42:37.30ID:Tf59+bkn
話全然変えてしまうが、明日から博多も販売始まるね!

公演期間に九州行く用事あるから博多座行ってみようかなって思ってるが、若干他の会場よりお高いから2階か3階席で観たいけど博多座の2階は帝劇の2階よりは遠いのかな…?

知ってる方いたら教えてくだされm(._.)m
0142名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 18:44:34.52ID:SC6oqstd
一番笑ったのは、水曜日の
話題のミュージカルを観に来たのに、突然てんとう虫のおじさんが「おまたせ♪」って出てきて、「いや全然待ってないし!」って思ったけどちょっと可愛いって思ったにちがいない!
わかるんですか?
頬骨の感じでな

ってやつだったw
0144名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 18:47:14.76ID:MIxlyARL
>>141
見切れるところもあるとは思うけど二階のサイド席はかなり舞台には近いんじゃなかったかな
0145名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 18:49:19.45ID:icmQ6T2g
博多座二階は体感的にも舞台に近いし観やすくておススメ
販促みたいだけどw
0146名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 18:50:28.29ID:Tf59+bkn
>>143
そうなんだ…!
教えてくれてありがとうです!

ちなみに3階だとどんな感じだかわかります?(°_°)
0148名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 18:54:33.28ID:dwF0ZNZe
>>146
3階は座ったことなくてわからないんだ
誰か知っている人、いたらお願い
0149名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 18:58:05.45ID:Tf59+bkn
>>148
ありがとうございます!
144さん、145さんも情報ありがとうです!

博多座の3階席についてご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします…!
0150名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 19:00:03.78ID:cP4tOT6n
博多座良いよ
中のお店見てるのも楽しいし無料休憩所でお弁当たべられる
3階の話でなくてごめん
0151名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 19:02:41.12ID:PmyFCSUC
>>120
10日は「GWが終わったばかりなのに平日に会社を休んで彼女とミュージカルを観に来たら最前列ど真ん中で金髪のおっさんに絡まれて目立ってしまい戸惑った事があるに違いない」だったかな。
そして頬骨でわかるんだな。

確かにまとめ欲しい。
あと流石にDVD特典は無理だろうけど、DOVみたく公式ページで今日のラマールみたいなので見せて欲しいわ。
本編だから無理か。
0153名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 19:17:45.70ID:bMsE9JGN
どうでもいいけど、芸能人って自分ら以外→皆カレンダー通りのサラリーマン
みたいに思い込んでる節があるよね
もちろん過半数ではあるだろうけど、カレンダー通りじゃない仕事もたくさんあるんだけどなぁ
0154名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 19:20:13.89ID:SWwK+Oe+
>>120
「イケメン俳優の舞台見に来て、一番前の席がとれたのに、おっさん俳優に絡まれて困惑してる」ってのもあったらしい。
0155名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 19:39:34.07ID:YrpgSqkp
>>153
このスレは平日も元気だけど
他板やヤフコメなんかだと平日に連投している人いると
「仕事しろニート」みたいな返しが来るからね
芸能人だけじゃなくて普通の感覚なんじゃない?
0157名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 19:50:45.94ID:lbWx8+qE
芝居の感想とかじゃなくて
傷つけようと意図してひどい言葉をぶつける奴もいるからな
0158名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 20:38:04.27ID:75FJGZaB
>>151
以前tdvで今日のクコール劇場がupされてたことあったけど、あれは幕間だからか
0159名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 20:47:01.08ID:+x6vQYvN
小池ロナンは集英社で加藤ロナンは白泉社だなと思いながら見てた
異論は認める
0160名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 21:17:47.63ID:N3A/nVw1
>>157
謙虚な人は攻撃されやすい
言い返したり愚痴らないのは立派だと思う
精神的に強くないと謙虚な姿勢を保てない
0161名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 21:27:42.54ID:8Dc1dkwB
博多座遠征を本気で考えてますがw 特に用事ないけどねw
この舞台がどこまで進化するか見届けたい…
0162名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 21:34:14.86ID:fJP5IpdZ
博多座の座席表確認&2階近いっていうのを知ってますます博多行きたくなったどうしよう
0163名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 21:35:00.83ID:H1Mxf7Mv
>>146
舞台から三階の最後列(立ち見)までが26m

体感では、帝劇の二階A席最前列くらいかな?
帝劇2階より高さも低くて、すごく近く感じる。手すりの代わりに透明のアクリル板があるけど、オペラグラスを通せば問題なし。

二階はさらに近くて臨場感あり。
全体が見たかったら、一階後方より断然二階がお勧め。
手すりも全く邪魔にならない。


二階・三階左右のバルコニー席は、前に行くほど舞台奥が見えない。
ピンポイントで近くで見たいシーンがある人におすすめ。
あと、腰に来るので腰痛持ちにはおすすめしない。
0164名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 21:35:47.48ID:6yVPk838
用事なくても行こうよw
博多座は箱そのものがちょっとした観光地みたいなもんだし
そんなに遠くまで足伸ばさなくても周辺だけでも楽しめるよ
何より作品の進化見届けたいじゃないかw
0165名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 21:45:17.83ID:lbWx8+qE
博多座は音が良いし2階3階も見やすいからなあ
あとロビーの物販天国
めっちゃ食べ物買ってしまうw
0166sage
垢版 |
2018/05/11(金) 21:50:18.33ID:MJaL5zGL
博多座の1階は後方どの辺りまでがおススメ?
0168名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 21:55:34.57ID:H1Mxf7Mv
博多座は、一階OかP列が二階の最前列。
一階席は緩やかな傾斜になっているけど、前の人の頭はよほど大柄な人が来ない限り気にならなかった。

一階最後列の特B席は、段差が大きいので狙う人が多い。

客席下りが見たかったら、一階はどこでも見やすいと思う
0169名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 22:20:04.78ID:l1wagekC
皆さん詳しい情報ありがとう!

館内の売店も楽しみ!笑
帝劇ではステージは近いけどセットとか全体を見れなかったから博多座でリベンジや!
0170名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 22:23:22.49ID:l1wagekC
>>169
あ、ID変わってるけど141です。
ありがとうございましたm(_ _)m
0172名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 22:41:32.47ID:zAu447he
遠征する方も結構いるんですね
東京より博多座のチケットが高くてビックリ
今回てぺさや龍の組合せで観られなかったのが
悔やまれるけど遠征は無理だなぁ
0173名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/11(金) 22:45:37.92ID:H1Mxf7Mv
>>172
セットの運搬費用、キャスト・スタッフの移動・滞在費用など、余分にお金がかかりますからね。
移動距離が長ければそれだけ運搬費用も高くなる。

帝劇と同じキャスト、オケ、スタッフで来るんだし、
帝劇との音響や見やすさの差を考えたら、差額は良心的だと思います。
0177名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 00:03:42.59ID:sH2q/jeX
マチネ脱獄後のハプニング
ねねちゃんネックレス落として去り、和樹ロナンが拾い上げて大切そうに握りしめて歌う「二度と消せない」が超〜良かった
シンデレラかと思ったw
0178名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 00:15:09.96ID:84xKlhfF
そんなことが
加藤くんはハプニング対応神がかってるよね…
フランケンでもリアルに殴られて口と鼻から流血しながらのソロすごかったよ博多座で観たけど
プリンス達なら歯が折れた時点で心も折れるきっとw
0181名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 00:29:09.73ID:aRJG2iFf
なんでわざわざ他の役者けなす必要があるのかねぇ。
バカなんだろうか。
0182名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 00:32:43.56ID:/Z0u3fSl
シンデレラ事件の後ねねちゃんサン・ドニ大聖堂までネックレス無しでやってラストで着けて出たらしくて
話の流れの辻褄合ってて凄いなと思った
和樹マンやるな
0183名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 00:43:12.95ID:tw1QoNL6
プリンスが誰を指すのかはともかく帝劇に何度か立ってる役者は鼻血出そうが普通に芝居続行するんじゃないか
0185名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 00:48:55.53ID:3JHovxme
一部の加藤オタは、他者を下げなきゃ自分の推しを上げることが出来ない
これ豆な
0188名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 01:01:30.44ID:iXeC1r4c
ホント、どうとでもできるこんな掲示板で一々◯◯オタは〜とかアホらしい
三浦くんも加藤くんも古川くんもヅカ関係も厄介な人達が付いてて大変だね
0189名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 01:05:33.26ID:WZW+fdNz
ヅカスレは本当悪口ばかりで嫌んなるよ
あの方達何が楽しくてファンしてるんだか…
0190名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 01:15:36.35ID:/mhZ/rzb
>>189
ああいう人たちは後で叩くため痛いファンを装ってageレス→誰も食い付かなければ自演で叩くがデフォだから
東宝スレとかの演劇板とヅカ板を往復して活動してるよ
0191名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 01:16:14.24ID:3JHovxme
明らかに浮いてるからね
話ずれてんのに加藤ageに必死な人とか
持ち上げるのはいいけど、いちいち他を下げないでね
0192名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 01:19:38.16ID:ohdglvuv
古川ロベの青い炎のようなところも好きだったけど、
三浦ロベの純粋さや激しさもまた良いと思いました。

甘い理想家で、皆で革命後に肩を並べられると思っていた人が
初めて身近な人が目の前で死んで、
革命が犠牲を必要とする物と知って
突き抜けちゃって恐怖政治にいったと思うと、あの慟哭もあり
0193名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 01:28:32.91ID:Ok1fSMS4
東宝界隈のかまってちゃんキングは城田優だと思ってたけど
三浦くんが東宝常連になったらメンヘラかまってちゃんの王座は間違いなく三浦くんだな
0194名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 01:30:25.62ID:vKwGS7xM
ナイツテイル座席未定で35万で転売だってよMも転売屋に目付けられるチケ難
地方なんで1789よりMの日程少なくしたんだろ
0195名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 01:39:28.21ID:Ok1fSMS4
>>194
初演の1789の大阪は連日当日券の行列
M!は基本埋まらない作品だった
こんなに結果になるなんてみんな予想してなかったと思う
0196名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 02:01:14.07ID:XGSd4Rwi
でもこれまでの再演ものの売れ行きを鑑みても初演と演出変わらずほぼキャストも変わらない再演と
キャスト一新に近くて新演出に変わる再演なら後者の方が売れるものなんだよね
東宝さんちょいと冷静さを欠いたなw
0197名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 02:08:34.57ID:cSKYVHKa
古川くんの最近の券売はすごいね いない1789、いるM! 分かりやすいw
0200名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 02:44:35.07ID:0xMzv0Ew
三部会で操られてるアルトワ伯が腕ドタバタさせられてるのに最近気づいたんだけど
あれは何を表現してるのか全く分からない
唯一気品が無いアルトワ伯もっと見とけばよかった
0201名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 02:52:17.65ID:j2S9UpIV
>>194
下駄だらけのM!は置いといて、
1789は歌舞伎の立地が一番大きいと思うよ
ミュージカル見る人は馴染み無いもの
0202名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 03:14:01.05ID:dTycUPqG
アルトワが腕パタパタしてるの鳥っぽくて可愛いとか思ってたけどそういえば何を表してるんだろうね
特権階級〜のところだから馬鹿っぽさかな
0203名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 03:43:27.75ID:22B4hCFu
ヘッドロックに見えると言われてたポージングは
11日はロベスピが彼女に技かけてるように見えなかった。腕の位置が肩になった
0204名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 03:43:57.45ID:lxmXdY+v
>>202
自分もお茶目な動きでおもしろいなーで終わってたけど、そう言われてみると何か意味があるのかもね。気になってきた
0205名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 03:46:57.18ID:lxmXdY+v
アルトワ伯のむっちり具合とか裕福そうで腹の立つ国王兄弟とか、面白そうでじっくり観たくなってきたよ。明日で東京終わりなのに
他にももっと観たい所があるし、大阪くらいは行っておこうかな。まだチケ余裕で買えるよね
0206名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 05:52:34.19ID:Ezfw5NAS
>>203
ヘッドロックになっていなくて自然だったよね。すごく綺麗な絵でこちらの双眼鏡がロックオンしてしまったよ。
0209名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 06:24:01.28ID:dXUwZr9d
三浦くん儚い王子あってる
でもルドルフやる年齢ではないけど
0210名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 07:56:24.57ID:kGtftRog
いまのキャストで革命の後日譚が観たい
サンジュストも出てきて、ダントン、デムーランが裁判にかけられリュシェルが助命に奔走して
さいごはロベスピエールも断頭台に
0211名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 08:04:01.45ID:xm0Cf5+P
>>210
その話だとロベスピエールの出番も歌も多くなりそうというか
ロベスピエールが主人公になるだろうから三浦くんにはとても無理だね
もっと歌える人に変更しないと
0212名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 08:16:43.64ID:haB+ClaB
ヅカ話はここでは嫌われるけど年初にロベスピエール主人公の後日談みたいな舞台やってたよ
全曲ワイルドホーン書き下ろしで名曲揃いだったからこっちでもやるかも
ただしトップコンビもヅカとは思えないくらい普通に歌える人たちで内容は暗い
0213名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 08:21:01.98ID:6egKevXp
架空人物の、ソレーヌとオランプその後が気になる
ソレーヌもダントンと行動を共にして断頭台行きっぽいとか
オランプは絶対王妃を助けようとするだろうけど
逮捕されるか亡命して活動するかどっちかなーとか
妄想してます
0214名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 08:21:19.93ID:5Xkbb+L6
>>201
私も歌舞伎座ってだけで行くのめんどくさいなーと思ってチケット取ってない口
梅芸だったら通ったのに
0216名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 08:24:42.63ID:cfY5fnsE
地方民だと不慣れな劇場は躊躇しちゃう
遠征するなら東京が一番楽
0217名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 08:31:50.28ID:bNyhaVgz
三浦君綺麗だけど王子様感は感じない
実力がどうとかは無視するとルドルフよりトートの方が合ってると思う
まあ絶対実現しないとおもうけど
0218名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 08:33:20.13ID:WFF3zLRJ
私も新歌舞伎座未体験で躊躇してる
音響が心配で4枚しか取ってないが
音が良かったら増やすつもり
0219名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 08:38:44.48ID:oAI5FctV
>>213
日本版はロナンが亡くなるバージョンしかないけど
フランス版はオランプが亡くなるエンドもあるらしいよね
0220名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 08:45:02.18ID:7lGja3wP
オランプって貴族ですよね?
ラマール様が「平民同士だね」って言うのが気になるのだけれど、あそこはどういう意味かわかる方教えてくれませんか?
0221名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 09:20:48.16ID:fubbcuaW
>>220
オランプ、ラマールは貴族だけど、二人ともその身分を捨てたからじゃないかと
0222名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 09:42:39.84ID:WL+RDjgI
いや二人とも平民だよ貴族なんて一握りの人間しかいない
オランプは革命家と同じで、平民の中でも裕福な家柄なだけでしょ
0223名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 09:53:46.90ID:zpUx8V3a
デムーランロベスピエールと同じプチブルジョワってやつ?
平民でも武器庫の管理する人になれるんだね
お父さん軍人ぽい格好だから貴族だと思ってた
0224名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 09:57:02.03ID:aRJG2iFf
>>223
あの年で尉官だから貴族出身ではないでしょ
一代限りの騎士とかかもしれないけど
0225名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 10:09:42.22ID:ODH8JqfR
軍人ぽいも何も中尉の階級持ってるんだかられっきとした軍人だよ
年齢はともかく中尉なら士官様だし
0226名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 10:16:10.77ID:a9RfL/uV
フランスの秘密警察って史実では革命後にフーシェが創設したんだよね
0227名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 10:26:16.41ID:dWA2MwLX
三浦さんの体重を感じさせない軽やかなダンス美しい
隣でドスドスウホウホ踊ってる人のファンですが
今日行けないので観劇される方のサカケンさんレポート楽しみにしてます
0228名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 10:35:23.52ID:dy86nBo8
自分も隣でドスドスウホウホししてる人のファンだけどこの三浦くんやダンサーさん達の重力なさそうな踊り観ると楽しくなる
隣の人は銃撃戦で急に元気になるの分かるんだけど分かりすぎてちょっとwてなる、でも銃持つと決まるんだよな…

オランプは組み合わせでなんとなくその後の道も変わるかなと思うけど、さやンプはベルばらのロザリーみたいに王妃の最期まで仕える気も
オランプって革命思想に同調して仲間になった訳じゃないからその後色々難しいよね
0229名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 10:42:00.77ID:O/a9kOlP
博多座取ったけどかなり余裕ですね。
今日終わったらみんなチケット取るのかも
0230名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/12(土) 10:45:42.43ID:/IYhwqDr
オランプってオランプ・デュ・ピュジェだよね
デュとかドがつくのは貴族だと昔オスカル様に
習ったんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況