X



【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第41幕
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/09(火) 21:31:41.14ID:NSq1cHr6
2.5次元舞台に関して雑談するスレです

情報交換や意見交換等の場としてどうぞ

・sage進行推奨(E-mail欄に半角で「sage」と入力して下さい)
・誹謗、中傷、ヲチ、スキャンダルネタ、比較論による対立煽りNG
・荒らし行為、煽りはスルー
・次スレは>>980が立てて下さい
・関連スレとしてURLの羅列のみを貼るのはおやめください

その他ローカルルールは随時話し合って決めていきたいと思います
よろしくお願いします

※前スレ
【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第40幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1548495601/

2.5次元以外の若手俳優舞台はこちらで
若手俳優舞台総合スレ 第5幕 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1489765590/
0003名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/10(水) 21:04:05.13ID:qJoMOZmY
おつ!
0004名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/11(木) 20:08:43.44ID:XIktHvMT
おつ
リボステ東京は会場のサイトにやっとスケジュール書かれていたね
単に更新担当が怠慢なだけだったんだろうか
0005名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/12(金) 13:05:03.97ID:Mvf+XlN5
リボステキャスト発表来たね!
よかったー
キャス変あったけど、仕方ないか…
0007名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/12(金) 14:03:30.33ID:I66Flm0a
>>5
ほんと良かった...
取り急ぎボスとスクの役の方だけ検索したけど
お顔だけ判断なら、なかなか良いチョイスでは?って思った。
0008名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/12(金) 15:47:11.11ID:EzoDMsgJ
オーフェン舞台化でびっくりした
封神や銀牙といい、懐かしいのが2.5になるの嬉しいね
0013名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/12(金) 18:32:12.95ID:YfZ/2GPZ
オーフェンかー
はぐれ旅じゃなくて無謀編の方をやってくれたら全力で見に行ったんだが
0014名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/12(金) 18:39:39.04ID:q7LYyJlK
銀牙はまったく世代と被らなくて名前も知らなかったけど、話見たら面白そうだし推し出るから行こうかなと思ってる
0015名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/12(金) 20:03:39.37ID:cih/H9hc
なむあみだ仏舞台来そうな予感

派手な男キャラが共同生活してて、だらだらした日常パートと戦闘シーンあるアニメなんて、制作会社好きそうだ
0020名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/12(金) 22:26:00.20ID:XT/fA4Cc
ハンターハンターの舞台企画が没になってテニスの王子様をやる事になったと記事に書いてあった
ハンターもやってないし権利の問題とかあるのかな
0022名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/12(金) 23:29:34.05ID:YorSbgrX
サッカーものの舞台は成功してないような気がするんだけど
またやるみたいだね
0023名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/12(金) 23:49:32.06ID:BfENCPWE
アオアシ推し出るから原作読んでみたけど派手な技連発とかじゃなく心理戦?知能戦?メインっぽいから舞台も地味になりそう 面白いといいな
0025名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/13(土) 01:31:16.21ID:wpCQBnnF
電撃文庫系もしないよね
デュラとかいかにも2.5映えしそうなのになっておもって数年経つわ
0027名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/13(土) 08:22:53.81ID:7qI6HGrw
>>24
ネウロも暗殺も舞台化したらいい感じだよね
殺せんせーや魔人表現が難しいかもしれないけど
作者がジャニの実写化に尽力したけどあんなんで懲りちゃったんじゃない

イノタケ冨樫は金に困ってなさそうだし今のところ舞台化しなさそう
0028名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/13(土) 09:37:46.93ID:8EywCYlU
桃源郷ラビリンス、推しが地元に来るからと思ってチケとったけど、虚無な予感しかしない・・・
0029名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/13(土) 11:47:59.69ID:zzIB5qR0
冨樫はアイドル呼べなきゃ舞台化しなさそう
嫁の乃木坂版には嬉々として行ってたみたいだし
0031名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/13(土) 15:31:27.74ID:Rsfvcs2f
全労済ホールスペースゼロの3列目って良席な方ですか?

やが君舞台の先行当選チケットの引換今日からだから変えて来たら3列目って書いてあった。

一般も平日夜公演とかは普通に買えるみたいで初日とかGW一部公演は売切れなってました。
0035名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/13(土) 16:03:39.54ID:1yg9ck+B
ぼとズッキー間違える岩厨って生で見ても見分けつかなさそう
0036名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/13(土) 16:37:23.27ID:52vE2yXD
>>28
略称や絵文字の桃で検索することなどオススメします
役者が可哀想でした
0037名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/13(土) 18:27:53.10ID:T70mwvy1
>>35
自分も見つけたけど、あーって生暖かい笑いがでたw
推しが人気No1を従えての主演って舞い上がってるんだろな
当日プログラム開けるまで気づかないでくれwww
0038名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/13(土) 20:00:34.84ID:LOJLiT/M
グラブルは舞台やらないねえ
再現するのが難しそうな服が多そう
0039名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/13(土) 20:07:14.89ID:HSZsKFdt
ヒロステがハイステだった
轟と飯田の役者が老けすぎて辛い学生に見えない
0042名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/14(日) 00:58:02.00ID:843aE/fn
ヒロステハイステより面白かったけどな
ハイステのウォーリーの糞演出より何倍もマシだったかな
0044名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/14(日) 09:13:37.37ID:p3LymLah
まあ2.5好きでウォーリーの演出好きって人には出会った事ないからな
ハイステしか観ないハイステ厨には信者いるのかも知れないが
個人的にはウォーリーヨリコジュンまつだいちだいこの3人が演出に名前あるとマジで萎える
吉谷はアンサンブル多用の演出が好き嫌い分かれるけどアンサンブル人多すぎでメインキャストに被る演出はどうかなとは思う
0045名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/14(日) 10:39:27.55ID:xtMx3PmE
三國無双初演はアンサンブルが本体って位良かったけど官渡以降は全体的にダメだ

>>40
ヒロステって歌うの?
0047名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/14(日) 16:02:05.62ID:cWYEcz3t
梅田芸術劇場メインホールで公演やった弱虫ペダルが岸和田波切ホールって物凄い格落ちした感じがする
波切ホール自体は綺麗だし海もショッピングモールも隣にあるし良い所だけどさ
0048名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/14(日) 16:17:00.34ID:mFdqtKXc
海が悪いわけじゃないけど劇場の隣に海があっても別にって感じだね
0053名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/14(日) 19:57:37.04ID:mNYiVS29
少々アクセスが悪くても段差のあるキチンとした劇場ならマシ
ステラボールみたいところでやられたら最悪
0055名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 09:03:19.73ID:19dIeIIG
ステラボール最端だったからこんなもんねと音響の良さで満足だったけど、やっぱ段差無いのはダメだな
0056名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 09:06:46.87ID:Sb6MRDUY
マベもネルケもそれ以外もステラボール連発だから都内ほんとに会場がないんだろうな
遠征民からしたら神奈川でも千葉でも埼玉でも変わらないから郊外でもちゃんとしたホールでやってほしいわ
0057名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 09:46:46.82ID:35pgXDm+
確かに近畿は兵庫京都大阪僻地と会場増やしているから東京も何とかして欲しい
0058名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 11:32:56.16ID:OWs8z049
リリースイベントで馴染みのないホールに行ったりするけどキャパ丁度良くて見やすそうなホールあるもんね
0060名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 12:17:52.20ID:IYWiQgtN
ペダステで熊谷公演あったなと思って調べたらもう閉館になってたわ
0061名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 12:39:56.34ID:1TzFzGXb
京極堂シリーズも2.5扱いになるんだろうか
ネルケでアイアだけど
0062名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 13:05:48.25ID:snTo68DE
ステラボール去年行った時は思いの外見やすいなと思ったけど好きかと言われたら別にって感じだな
後方でもステージに近いのとトイレの数がものすごいのは良かった
0063名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 13:50:20.17ID:PJnBYeKN
京極堂めちゃくちゃ気になるけどチケットとれる気がしないな
0064名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 14:38:06.37ID:FeHVXnn+
むしろ幽劇のときみたくケンチさん厨があまらせて譲渡祭りじゃない?
0066名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 18:46:36.98ID:Bf1+vM0u
千銃士で声優やってた俳優が全員出てて
元々千銃士の予定だった疑惑のマベの舞台ってなに
0069名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 19:50:30.79ID:lVtgf4ZG
幽劇そんなひどかったのかと調べたらこれはひどい
せめて主演ファンや関係者のマナーが良くなってるといいですね
0070名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 20:27:11.81ID:kQxC3lpa
魍魎舞台も蓋開けたら京極堂ファンが悲鳴上げるんじゃないの?
今のとこオモシロネタとして取り扱われてるけど
ファンからは映画の悲劇再びって言われてるし
0072名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/15(月) 20:54:51.02ID:eNGbysVW
幽劇はストーリーもめちゃくちゃすぎて荒木のオタクが死んだ顔をしてたし、LDHのオタクも若干困惑してた
0073名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 08:55:07.64ID:wnTRPLyC
作品数をあまりに大きくしすぎて
ただでさえ確保が難しい会場の確保がさらに大変になったり
キャストやスタッフの疲弊が進みすぎてしまって
クオリティ面にも影響が出てしまった感がある
0074名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 09:48:33.30ID:gmlNjVZR
客の方も疲弊しているから
そろそろ厳選して提供して欲しい
0075名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 10:57:06.26ID:FI95AebE
わざわざ色々舞台を一定期間に詰めすぎて客も疲弊するしそれでもキャパ小さくて行けないしストレスしか与えられないよね
0078名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 12:18:05.27ID:J1u04YnY
魍魎舞台って2.5なの?
普通に小説原作あり舞台じゃなくて?
0080名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 12:23:29.56ID:pnLMhvg8
さすがに魍魎は2.5ではないのでは
ネルケだからって2.5に入れたらアメリもロックオペラモーツァルトもぜんぶ2.5になってしまう
0081名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 12:58:03.50ID:t+MnKqu8
>>79
それだよね
映画が最たるもんよ
あのキャスト揃えといて(一部アレだったけど)あの出来だし脚演による
でもどっちかというと実写化のノリで2.5ではないよね
0082名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 13:17:49.11ID:vObIrzEv
魍魎の匣はネルケが馴染みある2.5系やLDH系の俳優を使って作る作品って感じかな
まだ主演以外のキャスト出てないけど
0085名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 15:09:01.31ID:FI95AebE
演出家はしっかりしてるんだけどまぁネルケとしては
EXILEや坂道系で染めるだろうから阿鼻叫喚だろうね
0086名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 16:14:47.26ID:RL01oEy3
魍魎の匣なんて小説原作でビジュアルあるものでもないんだし、アニメに寄せる必要ないでしょ。
0087名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 17:08:19.85ID:KjKXmYaR
昔、小劇場系でやった京極堂舞台も魍魎の匣だったなあ
映画化舞台化しやすいのはわかるけどシリーズの他の作品も見たいわ
0088名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 17:51:31.30ID:TsRaSwES
叙述トリックものは視覚化するのが難しいからなあ
原作が全部長いから纏めるのも難しいし女郎蜘蛛や塗仏なんて確実に1本にはできないよね
0089名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:54:22.72ID:7dCYvs93
>>87
魍魎人気あるのと先に書いてたんじゃなかったっけ
出版順は姑獲鳥が先だけど
個人的には鉄鼠が好きだけど坊主だらけになってしまうな
0090名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:01:18.19ID:lVcw8lLC
薔薇十字探偵シリーズの方が笑えるし短いくてまとめやすいし敷居も低そう
0091名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:13:28.70ID:QOTa0+0f
>>90
たしかに舞台化するならそっちの方が賑やかだしまとめやすそうだが
シリーズ1作目に女性が輪姦されるシーンがあるから女性向けでは作りづらい気がする
0092名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:20:27.97ID:uDKUgs8O
榎木津にはそれなりの色素薄い系超美形持ってきて
話はそれからだ
どうして阿部ちゃんになった劇場版
0093名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/17(水) 08:33:11.59ID:8T/I67fM
>>88
比較的短い姑獲鳥や狂骨は人気もあまりないし叙述トリックの極みだしね…

>>92
阿部ちゃんはかっこよかったけど榎さんではなかったねw
私はそんなに劇場版嫌いじゃないんだけど、色々と別物すぎた
今回の舞台もそういう単なる実写化なのか、コミカライズに寄せた2.5なのか
0094名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/17(水) 20:22:31.71ID:uL++zqUN
箱か姑獲鳥どっちか堤真一で実写化してなかったっけ
2.5なのか?
0096名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/18(木) 12:53:21.09ID:GKa9KXuK
いやその演出家も微妙だし
言われてる通り不安しかないな
主演のピアス男も大丈夫か
0097名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/18(木) 14:52:12.10ID:B1xFRQMC
>>94
匣が堤真一
上で言われてる劇場版だね
でも姑獲鳥も別キャストで映画になったことある
0099名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/18(木) 16:42:59.81ID:Qukpfwyv
監督は違うけど姑獲鳥も匣も同じキャスト
関口だけ永瀬病気降板で変わった
でもそろそろ匣スレチじゃないの?ネルケとはいえ
0100名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/19(金) 01:16:40.54ID:rtnfZZBF
>>66
モリアーティだけど結果的にこっちのほうが原作面白いしキャストのビジュアルもハマってるから個人的には嬉しい
0103名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/19(金) 14:34:14.24ID:MjTyAD8G
モリアーティは日程が悪いよ
5月は他の2.5もたくさんあるし原作面白いけど大人気作でもないし初2.5だとどうしても優先順位下がっちゃう
関西は会場が遠いのも難点
メルパルク辺りで6月にやってくれたら行ったのにな
0104名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/19(金) 14:52:56.83ID:5tO0c7eH
トレブロ需要まったくない人をトレブロに入れるのやめてほしい
せめて枚数減らしてほしい
そもそもトレブロ向きじゃない舞台でトレブロ売らないでほしい
0106名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/19(金) 16:02:39.78ID:PUmGmdKB
場所が良くても次のあんステみたいに平日のみの公演だとキツイから
モリミュはアクセス悪くてもきちんとした劇場で土日公演してくれるから有り難い
ただしマチソワするので時間潰すところがないのが難点
0108名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:37:21.38ID:JU/snYTo
モリミュ大阪公演の時に岸和田で弱虫ペダルやって新大阪でテニミュ四天宝寺やる
全部行きたい
0110名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/20(土) 00:06:57.46ID:7o6UT7+B
サイコパスって売れてないの?ポリマジがSNSで必死にフォローしてるよね
0111名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/20(土) 00:09:55.15ID:AYRBzjr5
5月に舞台が多くて大変だからサイコパスは見送った
タイミングが合えば行きたかったけど
0112名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/20(土) 00:18:05.60ID:Is0lvnzZ
サイコパスは時期が悪かったよね
4月〜GWで人気作とかちあって諸々を完売させるにはコンテンツの人気が弱い
原作ファンは舞台には興味無い層も少なくなさそうってのもある
0114名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/20(土) 00:46:21.68ID:38yms46B
サイコパス東京、大阪ともに完売で大阪が見切れと立ち見出す
0115名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/20(土) 01:02:43.08ID:rnxVOhAP
>>112
サイコパスはチケット完売だよ
3月17日の一般発売日に全公演完売御礼で池田純矢が死ぬ気で頑張るってツイートしてたよ
稽古前から全公演完売してるとキャストも気合入るよね
0116名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/20(土) 01:22:23.61ID:tmGh/RaK
さすがに販売状況も見ないで売れない理由を訳知り顔で書き連ねるのは恥ずかしいぞ
0117名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/20(土) 04:30:46.42ID:3Ege6wbj
完売ではあるけどツイで譲渡ゴロゴロ出てるし二階なんて3000円でもはけてないからお察し
0119名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/20(土) 09:39:15.70ID:zuI7lUE6
譲渡が誰だけ出てようが完売は完売なんだから公式や関係者側がフォローする理由がないよね
譲渡の相場が下がってても関係ない
0121名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/20(土) 12:02:14.34ID:SHZ1GZHa
青年館くらいの1200キャパの大きい劇場もう一つくらい欲しいな
銀劇みたいな700クラスの方が観劇するのにちょうど良いけど
0123名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/20(土) 14:54:42.40ID:ikpOB3Va
最遊記は原作の雰囲気に寄せてあるし個人的には2.5のアンドロイド加工好きじゃないから事故とは思わないけど
0125名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/20(土) 23:36:12.14ID:uL7IPBVN
薄桜鬼見てきた
キャストにチョイブスな人いるなと思ってよく見たら少年隊・植草の息子だった
ジャニ時代は芋っぽい見た目とごり押し二世でJrヲタから嫌がられて
その後、家庭内暴力、離婚、ジャニ退所とか色々あって今は昔より輝いてステージに立ってて感動した
0127名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/21(日) 01:38:25.37ID:m92F6I3/
>>119
じゃなんであんな必死なのキモいレベルで絡んでるじゃん
譲渡価格が著しく安い場合、次作やってもチケット売れない可能性が高く、主催的には高くなって欲しい=争奪していて欲しいのが本音だよ、必ず次作も人気があるって保証になるから
ま、アレをやったポリマジは口が裂けてもそんなの口に出来ないけど
0128名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/21(日) 02:42:32.73ID:yJTx+vQG
必死なの>>127じゃん
今まで譲渡価格が安い!売れてない!なんて難癖つける流れあったっけ?
0130名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/21(日) 07:51:28.00ID:blI/BHEh
京本政樹の息子といっつもくらべられてたな。比べるとブスだったよ
今は楽しそうでなにより
0132名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/21(日) 09:44:11.03ID:R3boC24l
俳優をブス扱いしてる自分たちもブスだから仕方ないよねー
0136名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/21(日) 11:35:03.40ID:52S9DVHO
>>127
中の人がキチンと仕事してるだけでしょう
最近は公式がちゃんと案内しないのが悪いみたいに突っかかる繊細ヤクザなの多いから
0137名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/21(日) 11:52:22.55ID:2CbynHK7
>>127
SNS見てないけどポリゴンがサイコパスの宣伝してるってこと?
ライビュあるから宣伝してるんじゃないの?
0138名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/21(日) 11:58:08.87ID:foyVfttT
>>135
俺は大阪、神戸に十年くらいは住んでたが聞いた記憶はない
ブサイクは耳にしてたが
0139名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/21(日) 12:12:33.44ID:uMCwDqKG
譲渡価格が安いから必死!は流石に草


男にブスは昔から関西の芸人が使っててここ数年で一般に浸透してるイメージ
0140名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/21(日) 12:45:56.40ID:Ka3LnAgO
>>134
ペダルがアニメやり始めた時荒北ってキャラをブス呼びするのがはやったから
0141名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/21(日) 14:12:23.79ID:XskYOlEQ
ブスってオネエが普通に使うよ
女にも男にも言う
「ブサイク」だと哀れだからっていう優しさなんだよね
小学生男子が使う言葉でもあるからブスはまだ笑えるレベルでマシなんだと感じる

植草Jr.は演技もイマイチなのに経歴見ると結構使われてて吃驚だわ
0142名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/21(日) 14:21:52.05ID:cRdYtZkn
個人的にはブサイクよりブスの方がきつい言葉だと思ってたけどそうじゃなかったのか
0143名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/21(日) 14:45:14.99ID:OuZkeSSe
>>142
逆だと思う
自称ブスは多いけど自称不細工は少ないからダメージ的には不細工のが上
0145名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/21(日) 16:00:19.79ID:u7eUkLW7
どちらが冗談でどちらが本気だと感じるかで重みは違う
関東と関西でバカとアホのニュアンスが逆なように
0148名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/21(日) 20:03:13.92ID:cw8+575f
なるせはもう辞めて
0149名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/21(日) 20:04:06.08ID:cw8+575f
おもしろいと思えた脚本がなくて
0150名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/21(日) 23:28:35.39ID:tkYw3IQa
>>143
ブス=素材が悪い
不細工=細工(化粧とか)が悪い
のイメージで不細工のがまだ取り返しつくイメージ
0153名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/22(月) 06:17:30.53ID:pggFJsWX
イケヴァンの舞台どうだったんだろ?ブロマイドにジャニ省いてるのをみるに円盤化なさそうだけど
0154名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/22(月) 09:46:18.06ID:H/BcqAL2
ジャニとか抜きにしてもあんな短期舞台円盤化される方が稀じゃない?
0155名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/22(月) 20:38:16.64ID:Y5g677OB
オリコンのDVDの週間ランキングにけもフレ2舞台が推定売上枚数840枚って載ってるけど
わりと人気作品でもこんなもんなのかな?
0157名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/22(月) 23:15:43.22ID:Y5g677OB
そうなの?
舞台はすぐチケット完売したと聞いてたから人気なのかなと思ってた
キャパが小さかっただけか
0159名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/23(火) 00:04:45.26ID:Xf08qTAF
ヲタク人気落ちるの早い作品多くない?
アニメがいったん終了するからピークが持続できないのかな
0161名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/23(火) 03:44:46.20ID:1QLwNKOG
>>157 >>159
舞台けもフレは不慮のもらい事故というしか
アニメ2期より前に円盤出せるスケジュールだったらまだいくらか違った気がする
0162名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/23(火) 13:52:40.01ID:EEelHtRp
ジャニがたくさん出る.5舞台は、原作ファンも見に行ったりするの?結局ジャニファンしか観に行かないと思うんだけど。.5界隈ではスルー案件だったように思うし。
0163名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/23(火) 14:12:38.96ID:UcBCO48R
>>155
けもフレ秋元系アイドルが出てて前の人気があったけもフレ舞台とは出演者違うよね
0165名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/23(火) 23:54:41.82ID:I+iGwYI5
やがて君になるのキービジュアル出たけど、侑と燈子先輩の再現度予想より高い。

燈子先輩が小泉さんでよかった。身長も同じだし侑役の河内さんと一緒に並ぶと侑と燈子先輩って感じが漂ってる。

期待持てそうな感じで舞台見に行くの楽しみ。
0166名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/24(水) 19:29:02.33ID:d/CDulWX
魍魎相変わらず微妙メンツ
0169名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/24(水) 21:13:50.63ID:8Q6Plh+A
魍魎とか原作ちゃんと読んできたりできるのあの人ら
マンガかアニメか台本だけですますのかね
0170名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/24(水) 21:32:02.64ID:YxE2577q
魍魎気になっていたけどなんだかもうだめそうな気がしてならない……
0172名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/25(木) 08:37:49.53ID:+LB6zjy1
>>168
文豪って文ステ?売れてるの役者沢山使って、人気のイメージだけど、そうでもないの?
0174名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/25(木) 12:57:25.38ID:29KGuknQ
魍魎はキャスティング全体的にめちゃめちゃすぎて笑いが起きてる感じ
全員あってない
0175名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/25(木) 13:13:36.89ID:AK/cQKtK
榎木津の北園が合ってなさすぎて霞んでるけど他も合ってないよね
0178名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/25(木) 18:45:10.08ID:KOZwXy8P
第一印象えっ?てのが後から大化けするケースもあるから、まあ
0180名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/25(木) 19:22:46.73ID:QK6HEHEE
伊勢作品どれもヒットしないんだよね
無難か外す
0181名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/25(木) 20:19:31.08ID:49O46X3c
アルスラーン知名度あるけど原作ファンは2.5舞台興味なさそう
俳優ファンしか来ないんじゃない
0182名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/25(木) 20:37:12.82ID:ReSr3ia2
俳優ファンはどんな脚本演出のひどい舞台でも棒演技にもヨカッタデスゥしか言わないからな
0186名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/25(木) 22:47:07.04ID:GSK9w38z
アニメからの小説勢だけど舞台気になります。
0187名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/25(木) 23:14:07.93ID:QEOAbrfk
榎木津は演技力がなくても良いから顔だけは綺麗な人を持ってきて欲しかった
鳥口とかの方がイケメンておかしいだろ
0188名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/26(金) 00:04:58.38ID:6pDJ+qEU
アルスラーンキャスト見た時は悪くないかもと思ったけど
キーデザ出たの見たら、アルスラーンがなんか妙な人みたいに見えてしまった

京極は他も微妙だけど、榎木田は特に顔ベタでいい顔の人持ってくりゃいいのに
0190名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/26(金) 00:43:58.87ID:b91CBnKk
アルスラーンのビジュアルすごい微妙
木津ってあんなゴリラ感ないよね?

北園は引きの静止画を遠目で見るとイケメンなんだけどそれ以外はマジで糞だよね
ゴリ押しすごくて仕事多いんだから演技力つけて欲しいわ
0191名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/26(金) 00:44:29.98ID:VKO49CSm
アスラーン、ビジュアルが微妙…もっと男前に撮れただろうに…。制作大丈夫かな…。
0192名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/26(金) 00:45:02.02ID:GmIkAaCj
アルスラーンがそもそも若く見えないのは終わってるような
0196名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/26(金) 02:09:22.64ID:aLNfGZA2
ここで人選豪華だね安心とか言われてても実際観ると残念な出来だったこともあるしその逆もあるだろうけど
榎木津に北園は無いわ
0199名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/26(金) 12:11:05.19ID:QLBo2R1f
アルスラーンの制作大丈夫かって
大丈夫な訳ないアンドエンドレスだよ
勘弁してほしい
0200名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/26(金) 12:19:58.00ID:WZDm1X+t
興味ないからどうでもいいけどアルスラーン歌えるやついないなw
0204名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/27(土) 07:19:54.41ID:uG6BhC10
それでも起承転結はしっかりしてたけどね
原作ほとんど知らない状態で見ても
SFサスペンスとしてして楽しめたよ
0205名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/27(土) 09:42:02.40ID:SZol9xF5
個人的に逆だわサイコパスは脚本より演出のがイマイチだった
あの世界観だから映像頼りになるのは仕方ないけどもう少し工夫して欲しかった
0206名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/27(土) 09:55:08.74ID:nb+fBjDn
サイコパス、主人公がうかつすぎて優秀に見えなかったり、
キャラ立ちしてないから感情移入できなかったりで終わった
オチは気に入ったw
0208名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/27(土) 13:27:51.36ID:98JB3kV1
サイコパス主人公が優秀に見えないの同意
最近他の作品でも演出家に言われたようにやってますよ感が強くて
役者としては正しいだろうしそれが鈴木って役者なんだろうけど
役の理解者として板に立ってる的なこと言ってるけどどう理解してるのかは伝わりにくかったかな

あと敵に主人公の性格?適性?についてネタばらしされたときの反応が違和感ありすぎた
そこまでの伏線はわかりやすかったけどあんな半狂乱になるほどだったか?っていう
もっと主人公が自分に対しての違和感とか示してたらよかったのに
これは役者だけのせいじゃないけど
0209名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/27(土) 13:42:31.32ID:CYCQZj8S
モリミュが盛り上がらないのは原作力なのかなぁ
時期は確かに恵まれてないけど原作人気あれば実際どんな時期でもチケット売れるしね
今回のリピーター特典は最初から買ってた人も平等に恩恵受けられるのはいいけど
0210名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/27(土) 14:31:28.50ID:Q0bc5rkU
>>208
ネタばらしされたのは性格や適性じゃなくて今までのお前の人生全部作り物ってことだからそりゃ半狂乱になるでしょ
0211名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/27(土) 15:10:30.25ID:slN4//hP
へえ、そういう話なんだ
なんか見てみたくなったなサイコパスwww
0212名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/27(土) 15:52:00.05ID:QVoBQieH
サイコパスの主人公は優秀なはずなのに行動が凡人なのは伏線なのかと
0214名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/27(土) 16:54:14.69ID:XxoTSnLv
ちゃんと優秀な主人公にしちゃったらいいシステムじゃんって思われるでしょうよ
0216名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/27(土) 18:59:19.16ID:wXdbR+MG
モリミュ一般席売り切れてるし
人気原作でも無いしチケの売行き普通じゃない?
逆にチケ難だったら逆にびっくりするわ
0218名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/27(土) 19:59:11.79ID:uKotUGWX
モリミュテコ入れでリピーター特典ぐらいだから
そこそこはチケット売れてるんでしょう
本当に売れてなかったらハイタッチ会やらブロマイドお渡し会付きのチケット売るし
キャストは手堅いから楽しみ
0219名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/27(土) 21:51:49.64ID:Ovb7Cjl/
モリミュ、ざっと見たけど東京の平日と大阪の全公演の一般席が余ってるね
東京ともかく大阪はまあ仕方ないか
0220名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/28(日) 00:39:25.42ID:WTumPvb+
サイコパスどの席でも見切れが発生するのがイラッとした
話もどっかで見たようなネタのツギハギだし
主人公もシステムも頭悪いのはわざとなの?
0221名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/28(日) 02:12:24.20ID:VsOSBV4u
どの席でも……ってそんなに比較できるほど見たの?
イライラしながら観劇するなら鈴木ヲタにでも
売りつけたほうが健全だったんじゃない
0223名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/28(日) 07:15:31.66ID:ZPFAoB9o
大きい目のセットがサイドに来るから壁際の席だと真ん中の奥が見えなくなったりはしたかな
セットの前面にモニターっぽく顔の映像出して誰が喋ってるのかわかるようにはしていたと思う
二階の壁際壁に近い席で見てたけどストレスになるほど隠れてわからんてことはなかった
0224名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/28(日) 10:14:16.40ID:CG6LEaz2
サイコパス
途中から和田さんが主演のように勘違いしちゃった
0225名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/28(日) 11:31:00.46ID:klELSaoe
どろろでも有澤が主役みたいなもんだったな
刀ステの主役もはっきり言って荒牧だし古くは煉獄も崎山の方が光ってた
鈴木持ち上げられてるわりに地味すぎんだよね
0226名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/28(日) 11:50:54.75ID:t9U4FCbU
主役よりはサブキャラで光るタイプなんだろうね
刀は荒巻が主人公感出してる方が鈴木が良く見えて好き
0227名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/28(日) 12:06:00.78ID:XPg8Ljds
あっちのスレで連投しまくってた鈴木アンチ基地こっちに来たか
鈴木disった所で厨も誰も相手にしてないしお前の俳優に一向に仕事来ないよ
連投でスレ荒らすな出てけ
0228名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/28(日) 12:06:58.29ID:zG9KiwL6
>>225
どろろは知らんが煉獄って原作からして双子の方が主役オーラ半端ないよ
0229名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/28(日) 12:08:22.80ID:UET9bpZB
>>225
この中だとどろろしか見たことないけどあれ有澤主役っていうのは流石に無理ある
0231名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/28(日) 12:24:08.08ID:X/enNuZ0
>>230
観に行ってないと言いたいのですね
気持分かりますよ
叩かれると観てないのに嘘をついてる事にしたくなる
よーーくわかります
でもそんなこと書いても意味ないですよ
観に行ったら全てバレますから
0232名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/28(日) 12:26:25.69ID:BrvFyZY5
よーく分かりますって自分が普段やってるからよく分かるの?
0235名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/28(日) 19:05:35.34ID:d5ib0tsW
わかりやすい内容や見た目じゃないと理解できないだけならまだしも理解力のなさを棚に上げて叩いてるのは恥ずかしいな
0236名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/28(日) 19:16:19.84ID:xwlCtBHv
>>214
優秀じゃなかったら、何のために手間暇かけて鈴木を監視官にしたのかってことにならない?
それなら同レベルの一般人を適性検査で監視官にしたほうがよくないか
0237名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/28(日) 19:38:19.98ID:J6pKsLjL
サイコパスって原作でも登場人物は翻弄されるだけってこと多いから
舞台の展開もサイコパスらしいっちゃらしいと思ったわ
胸くそ悪くなる虚無エンド含め
原作ファンじゃない人の方が見るの辛そう
0238名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/28(日) 19:54:33.86ID:o0aJoZet
もともとあの作品世界での欠陥品をリサイクルする実験の話じゃないのか
まともに優秀な人材確保するのが難しいから
0239名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/28(日) 20:13:33.29ID:0sUTXaYr
AIが処分してもいいって判断した人間を人体実験に使ってデータ取る話でしょ
0240名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/28(日) 20:21:37.53ID:8CUcQeCB
アニメ1期も常守が主人公だか狡噛が主人公だか分かんないとこあったから
鈴木より和田の方がってのも似たような感じかな
でも舞台はたった2時間しかないんだから軸をブラされると見にくくなるよね
0241名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/29(月) 09:56:34.62ID:5hyCJXvG
和田さんは顔も目も大きいからインパクトがあって引き寄せられる
舞台俳優はスタイルも大事だけど顔が大きい事も大事なんだと思った
0242名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/29(月) 10:40:41.32ID:s+IRTvbH
サイコパス原作もアニメも知らないから面白いかもよくわかんなかった
0243名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/29(月) 10:45:01.18ID:yLiDCVUW
和田の役は分かりやすくてその場で感情移入できる感じだね
主人公は一方的に翻弄される側で過去エピもアレだし本人についての描写が少ない中で
存在感あった鈴木の芝居はさすがだと思った
最後の二人のシーンの意味を色々考察すると鈴木の解釈すごいと感じる
0244名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/29(月) 11:44:27.43ID:rdc+ck/6
どろろもそうだったんだよ
見た目的にも脚本的にも芝居的にも感情移入しやすいのは有澤の多宝丸
鈴木百鬼丸はほんとに存在感だけで立ち向かうしかなかった
だからやっぱり鈴木はさすがなんだけど多宝丸の方が主役っぽいのも仕方ない
0245名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/29(月) 11:59:52.97ID:bVX9i/Uh
多宝丸は感情丸出しでセリフも多かったし
和田琢磨の役は池田純矢との場面でバックボーンが補完されてるから
演じるヒントはたくさんあったと思うんだよね
でも百鬼丸はほぼ台詞がなかったし
サイコパスはバックボーンがほとんど与えられてなかったから
やっぱり上手い人は難しい役回りをまかされてるんだなって思って見てた
0246名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/29(月) 15:54:29.94ID:lnKQwuuK
>>244
多宝丸主役はないわ
あれ観てそう感じたならちょっと観劇向いてないかもね
どう見ても百鬼丸主人公 演技も凄かったよ
噂の基地さんなの?設定が無理あったねー
0247名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/29(月) 15:56:47.12ID:lnKQwuuK
鈴木の名前出すと執拗に絡んでくる基地来るからやめよう
推し俳優に刀仕事来なくて妬んでるんだと
端末複数使いでIDと口調変えて自演&連投してる
0248名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/29(月) 16:07:17.50ID:Ymz7ri0L
どろろ舞台観て多宝丸主役に見えるやつは正気疑うぞ…
ていうか観てたら絶対出てこない感想だと思う
0254名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/29(月) 17:57:55.90ID:EEOw2kdY
変なのが湧いてるのか
どろろはツイでライターやフォロー数が多いアカウントがやたら多宝丸持ち上げてたからその感想見ただけでしょ
0258名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/29(月) 20:59:29.70ID:Ymz7ri0L
>>254
なるほど
有澤多宝丸自体はすごい良かったし
最後の兄弟対決も迫力あって良かったから変なやつのたたきのコマにされるのは嫌だな
0259名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/29(月) 21:56:46.61ID:rdc+ck/6
有澤が良かったというか多宝丸が良く書かれた脚本だったんだよ
百鬼丸はリメイクアニメもそれに準ずる舞台もかなりガチの障碍者として描かれてる
両手は刀で盲聾唖で感情も育ってないから鈴木お得意の顔芸が使えないハンデがあった
さらに衣裳の差と体格差で有澤が主役っぽかった
0262名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/29(月) 23:29:47.51ID:yLiDCVUW
>>259
そういう感想だと申し訳ないけどやっぱり舞台も楽の映像も見てないのかなと

百鬼丸の演技は、戻った体の部位に合わせた殺陣の変化とかもすごいけど
とにかく顔の表情の芝居が素晴らしいよ
人間味がない序盤から人間らしい表情が宿る終盤までね
どろろは曲の使い方なんかを除くと全般にとても評判が良かったけど
百鬼丸の演技の部分で圧倒的に絶賛された舞台だった
多宝丸もとても評判良かったし他のキャストもそれぞれ評価高かったよ
0263名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/29(月) 23:33:30.64ID:WPVNdswX
顔芸と表情の芝居は違うからね
なんか噛み合わないやり取りだな〜
0264名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/30(火) 02:46:28.30ID:VeL69Sgd
多宝丸が良く書かれてるには同意 でも小学生が観ても主役とは思わないでしょ
鈴木百鬼丸の存在感は一番賞賛されてたね
人と人ならざる者の狭間を体現したって評価が高かった
>>259の感想は別に自由だけどツイやレポ記事諸々大多数の評価とはまあかけ離れてるのは事実だよ
0265名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/30(火) 05:40:06.98ID:8TEb4lXN
>>259
あれだけ百鬼丸とどろろを中心に書かれた脚本のものを観ていて
多宝丸が主役に見えたんだったら本当に読解力なさ過ぎるでしょ
単純な話するとほぼ出ずっぱりの百鬼丸とどろろに対して
圧倒的に出番が少ないのに主役に見えるか?て話
自分が原作ヲタなの差っ引いても主役は百鬼丸だったし準主役はどろろだったよ
0266名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/30(火) 07:00:21.17ID:ho/30anC
俳優目当てでもなく原作ファンなので観に行ったけど多宝丸主役には見えなかったよ
感情移入しやすいキャラだったし演技も良かったけど主役ではない
0269名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/30(火) 08:03:19.94ID:ho/30anC
スレの趣旨に反してるわけでもないし
話変えたきゃ他のネタおいていってくれ
0270名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/30(火) 11:32:06.85ID:VeL69Sgd
鈴木の百鬼丸がそれこそ段違いに凄かったのはライビュでも分かるとおり
>>259は色々不自然すぎてやっぱりエア観劇だなぁ
0271名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/30(火) 12:05:32.90ID:SRDTI/f1
ヒロステが男性客少年客外国人客それなりにいたということだけど
2.5舞台というより特撮やヒーローショーの乗りで観に来てたのかな
NARUTOとかと同じ感じの客層でハイステもそこそこ男性客いるからやっぱりジャンプ系はそういうものなのか
0272名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/30(火) 12:46:54.02ID:lcR2vLsV
ナルステはショーっぽいから外国人にウケがいいって聞いたことがある

薄ミュでも観光客っぽい外国人来てたな
0273名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/30(火) 15:03:15.38ID:fOuXbut5
ブリミュも外人多くてびっくりした
ジャンプアニメは海外でも固定ファンいるから強いね
0275名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/30(火) 15:29:40.44ID:ibXnxDcc
ライビュはどの作品でも男性いるような気がする
漫画とかゲーム原作だと
0276名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/30(火) 15:32:14.96ID:O3teAnl5
ジャンプ作品は原作が幅広く知られていて本誌でも宣伝されるので客層が広くなるんだろうね
ヒロステは初演であの数のライビュと海外公演というのが正直驚いたよ
0277名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/30(火) 18:31:17.39ID:tw2tbSv7
銀劇土日に行くとアジア系の外国人多いなと思う
言葉的に台湾か中国かなって感じ
スーツケース持って直行してきたって人らも見かけるから飛行機使う人にとっては便利なんだろな
0279名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/01(水) 02:20:29.04ID:q0ZQGQo2
ブリーチとヒロアカは日本での比率よりずっと海外人気が高い
0280名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/02(木) 14:51:21.59ID:aMjM72zo
今回は2.5ではないけど西田の西遊記でSNSでの殺害予告?とかで警察が劇場内にいたとか、
今後また2.5もやるかもしれないのにそんな危ない粘着引っさげたままで大丈夫なの?
0281名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/02(木) 15:40:15.53ID:HBBCLdpV
サイコパスライビュチケ全然売れてないからお取引しなくても映画館で買えるよ
って呼び掛けがプチバズってるな
0283名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/02(木) 16:13:52.19ID:1YlYdkYh
>>280
また西田さん絡みなのか
ストーカーされてたアイドルはもう出ないんでしょ?
0284名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/02(木) 16:15:23.69ID:n4Yl9XVP
サイコパスアンチなのか鈴木アンチなのか知らないけどこの間から必死だね
公式も映画館で買えるってアナウンスしてるしそもそもライビュなんて売り切れる方がめずらしいのに
0288名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/02(木) 16:45:39.99ID:aMjM72zo
>>283
前回のトラブルの時に意味不明のタグで事件をごまかそうとしたから変なのに目つけられてるんじゃないのかね

手荷物検査もされてるし正直、ちゃんとしないならそんな舞台に推しでてほしくないわ
0290名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/02(木) 22:03:30.08ID:sccLrtzu
前の舞台の時は侵入があったことを誤魔化そうとしてたからその事じゃない>ちゃんとしてない
今回のと前回のは特に繋がってないと思うけど、まあ不安だよね
0291名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/03(金) 08:56:15.77ID:4fBN/aUh
どうでもいいけどRT30も行ってないのをプチバズってるっていうのか…
0292名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/03(金) 09:11:54.38ID:jzhrsz47
>>281
あれは後からLV追加された映画館の告知が
行き渡ってないで穴場になってたのを
知らせてるやつだよ
0293名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/03(金) 13:12:17.29ID:5jZBTp+1
>>291
サイコパスのライビュチケ映画館で直接買えるよの話ならRT450越えてるよ
(聞こえますか)系のやつね

新宿330席中300席まだ空いてますよの方じゃない
0294名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/03(金) 20:15:50.79ID:37LFMOAX
ライビュの追加の館があって見たい人がまだ行けるなら周知大事よな

>>281 はコパスチケ完売の時も難癖つけてた人だよね
本広アンチか鈴木アンチか知らんけどご苦労様
0295名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/04(土) 07:38:25.31ID:Curotgad
サワコの朝 井上芳雄
0297名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/04(土) 10:21:32.14ID:LOL6JR+2
カラマリ行った人います?
0298名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/04(土) 11:38:47.80ID:sjc8fIHK
サイコパスライビュうまってないって話見て当日買おうと思ってたら
近場は売り切れと前の方以外埋まってた
どこの地域の話か知らないけど迷惑だわ
0299名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/04(土) 12:22:59.64ID:KJyS6TiE
さすがにここの真偽不明のネタだけ見て勝手に思い込んでたならお粗末すぎ
0300名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/04(土) 14:28:03.05ID:ww8mhu0a
サイコパスのチケットケースとパンフレット毎回売り切れになるけど入場者分は確保されてるのかな
0301名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/04(土) 16:44:54.02ID:MQivcVqK
>>300
チケット所持者しか買えない時間によく売切れてるから席数より全然少ないんじゃないかな?
0302名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/04(土) 17:05:20.09ID:UQMcL/zc
>>301
ありがとう早めに行ってみる
最悪チケットケースは諦めるけどパンフは欲しいな
0303名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/05(日) 18:24:36.28ID:zqjuGDBT
サイコパスライビュ
都内は追加のシネマート新宿のみ前方に残席有りかな その他10館は元々完売
0304名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/07(火) 23:59:59.88ID:8Jq9mLI1
最近若手俳優の事務所移籍やフリーになる人が妙に多い気がするけど
なぜなんだろうか
0307名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/08(水) 00:28:19.17ID:CoFl+1Ja
30前後でフリーになってる人多き気がするし
フリーになった後は映像やCMの仕事減るか無くなるんだなと思った
古川雄大みたいにフリーになった後大手事務所に行った人もいるけど
0308名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/08(水) 00:36:42.55ID:qzSR9uqH
30辺りだったら契約満了で事務所に切られた感じじゃないの
0309名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/08(水) 08:43:53.01ID:3YVsb/cL
舞台はフリーでも人脈あれば十分やって行けるけど映像は厳しいね
0310名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/08(水) 15:05:08.80ID:hZzWpdh3
なんか移籍するときに3ヶ月だけフリーになるみたいなのもあるよね
0311名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/08(水) 17:16:04.08ID:mOkPRN3M
事務所的には2.5で1つでも当たればそのあとイベントとかで稼げるから出続けて欲しいだろうけど、本人からしたら30辺りで2.5以外の仕事増やしたいってなるんじゃないの?
0312名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/08(水) 21:21:52.34ID:Bm1DZYWe
センスアップは大体みんな辞めたかな?
去年佐々木のFCが終了したとき人手不足みたいなこと書いてあったけどここは事務所そのもの畳むつもりなのかね。
0313名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 00:05:40.36ID:9ee15b/6
>>312
センスアップは事務所自体が辞めるから退社するようになった節がある
あとスペースクラフトもいろんな部門で退社が続出した経緯を見ると
事務所は残るけど規模の変更があってその絡みで退社が多かったのでは
0314名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 00:53:27.10ID:nu/1VSlE
スペクラはよくタレント側とモメてる印象
矢田も安西もイデタクももういないしなぁ
彼らが実際にモメたかは知らんけど
0316名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 10:15:35.13ID:JJJ+96b+
佐河ゆいは2.5次元の役者とヤリまくってるよ。
それだけじゃなくあの子はただのヤリマンだけどね。
知らず応援してるファンの皆さんドンマイwww
0317名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 15:31:05.63ID:RR8cvEl3
どんな舞台でもペンラ振っていいの?って聞く人は何なんだろ。モリミュで振る場面あるわけないでしょ…。
0318名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 15:50:18.10ID:oPkdwW0F
ペンラ振る舞台の方が少ないのに
刀ミュのおかげで客降をファンサと勘違いしてる人よく見るけどただの演出だからといつも思う
0320名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 16:48:01.85ID:a8zexmn8
幽白もかー
まぁハンターよりは舞台化しやすいだろうけど本当に原作足りてないんだろうなってかんじ
0321名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 17:09:41.64ID:q8BkStFt
>>320
舞台化すると昔の原作も売れるらしいしね
原作者や出版社からしたら昔のでもできるならやりたいだろうね
チケ代高くて観たい人が行くからバッシングも少ないし
0323名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 18:22:27.34ID:a6bJrEV9
サザエさん自体は前から解禁されてたよ
荒牧はさすがにびっくりしたけど
0324名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 18:22:51.39ID:p0P2Hhw4
小越が前にのび太やってたけどあんな感じなのかな
ドラえもんはチケット売れてるようには見えなかったけど
0326名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 20:57:22.69ID:cWwBhwTE
幽白舞台化自分でも意外なほどショック
ビジュアルはコエンマはいいと思った
0327名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 20:58:49.31ID:nwp1vu/9
幽白世代ってアラフォーとかだよね
やっぱその辺のリバイバルが顧客単価上がるんだろな
0328名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 21:11:19.75ID:lJJpchu9
幽白だと30代〜50代前半くらいで結構年代の幅広いかんじかな周り見てると
メインの役者もほぼ三十代だなーと思ってビジュアル見てた
0331名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 21:20:11.96ID:ihR+LYkQ
わかる鈴木コエンマの方があってる
個人的にはコエンマと蔵馬がキャスト逆がよかった…
0333名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 21:26:19.14ID:EMAbds07
ビジュアルの印象だけならコエンマと蔵馬逆の方がまだいいなあ
蔵馬が薄顔なのが無理
0334名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 21:27:56.52ID:D0cdjgU2
前スレで鈴木拡樹は女顔キャラが多かったみたいな話してたの思い出した
0335名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 21:27:57.33ID:cWwBhwTE
体格があれば妖狐ならまだ合いそうだけど
人間verはイメージ違いすぎる
0336名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 21:29:08.55ID:8pPyi97I
その体格こそが一番のネックでは…
鈴木は脱いだらがっかりだよあれが良いと言う人も多いけど
0337名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 21:30:00.42ID:N0Nuz0qf
蔵馬だけでもコレジャナイのに鈴木が妖狐までやるなんて絶対に嫌だ
チビすぎて無理
0338名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 21:32:17.15ID:MvBjEmYS
剛鬼いる辺りのストーリーだけやるのかね
あの辺飛影全然かっこよくないけど
0339名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 21:40:23.97ID:p0P2Hhw4
今日はサザエさんの追加キャストと幽遊白書の舞台化で賑わったね
0340名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 21:48:27.82ID:qw4mne3C
>>331
あの中で代えるならって前提ならまだそっちの方がマシかな

原作序盤の方みたいだから妖狐今回出てこないだろうけど妖狐は南野とは別人にやってほしいな
身長と筋肉欲しい
0341名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 21:50:32.81ID:9mx9BEI9
なんか幽白が舞台化がショックうけた
今までどんなに好きなものでも2.5になってもショック受けたことないのに
あんなに糞だった神はじ舞台もショック受けるほどではなかったのに
0342名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 22:06:53.41ID:jTczzDBr
トレンド盛り上がってるね 幽遊白書8.7万 鈴木拡樹6.7万
サザエさんもだな
0343名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 22:21:15.09ID:nvKXyl/V
自分も幽白舞台化にショックだった作品が好きなだけに
鈴木拡樹使えばいいってもんじゃねーんだよぉ
0344名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 22:25:43.24ID:Q4GiXFa0
>>341
同じく
ハマった作品の舞台化は今まで大丈夫だったのになんでだろう
子どもの頃に好きだった作品だからかと思ったけどセーラームーンは別に大丈夫だった
0345名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 22:33:06.23ID:KEvDM+Bc
幽白は舞台化なんてされてないよ
このセリフを使う日がくるとは
0347名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 23:05:33.46ID:h9WY5MpS
喜びでのトレンド入りというよりマジカよ…という否定的衝撃でのトレンド入りだからね
0349名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 23:41:07.80ID:jTczzDBr
>>347
ざっと見ても幽白見たい鈴木の蔵馬楽しみってツイやファボリツがほとんどだよ
嘘八百虚しくならないの
0352名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/09(木) 23:52:57.72ID:lrS9Ykof
幽白はもっとB級の2.5役者でやればいいのに
なんか無駄に豪華
0354名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 00:07:11.15ID:ARh382C9
>>351
舞台化は発表されたけどキャストは発表されてなくて誰がやるんだろうワクワク感があったな
0355名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 00:18:59.40ID:DAI6ccKC
荒牧オタはサザエさん通うんだろうか
フジがスポンサーなら宣伝でフジの番組出れておいしくはあるだろうけどオタ的には嬉しいの?
0356名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 00:29:52.16ID:C6cd+c+M
共演者がノリカ様にマツケンだから
そっちも見れるお得感で行くのはいるんじゃないかな
0359名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 01:43:47.66ID:9yS2e0cO
蔵馬役鈴木にしたから
蔵馬モンペの不満を力づくで黙らせたのが凄いみたいに
鈴木ヲタ書いてたけど
むしろこいつじゃねーよ扱いされてるような気も

鈴木がどうこうというよりそれは蔵馬じゃないだろ感が
0360名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 02:44:47.48ID:l5bghK7F
蔵馬と飛影は聞くけど
桑原じゃないだろとか幽助じゃないだろは全然聞かないんだよなあ
0361名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 03:04:30.30ID:N/sTSha5
蔵馬の鈴木も嫌だけど何より崎山の幽助のこれじゃない感半端ない
顔の輪郭の系統からキャラの系統まで何一つ要素がない…
でも幽助ヲタなんてそんないないからどうでもいい人が多いんだろうな
0363名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 07:08:46.27ID:qYPQLt44
ウラヌスから蔵馬にいった典型的な緒方恵美の声にやられたタイプだけど
セラミュのウラヌスは知らない人だったけどめっちゃテンションあがったのに蔵馬はコレジャナイ感はんぱない
だからといって誰に演じて欲しいとかも思い浮かばない
幽白舞台めちゃくちゃ観たいのに蔵馬が鬼門
0365名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 08:06:41.34ID:sd8Ksazv
そりゃスレの性質的に一言言いたい人が立ち寄ってくんだから単発が多くなるでしょ
0366名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 08:12:54.51ID:aJ167BLP
桑原と幽助も微妙だよなぁ
崎山は別にド下手って訳じゃ特に良いとこもないゴリ押しって感じだし幽助に合わない
橋本はキャラによっては上手いし凄いと思うことあるけど桑原はどうなんだろうね
コエンマもビジュアルはいいけど荒木演技下手過ぎて期待出来ない
古い作品て思い出補正強いからなと思いつつ
0367名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 08:27:24.05ID:9c9ZlCnS
2.5なのに実写化みたいなコレジャナイ感がある
周りにキャスティングされてる俳優推し居るから愚痴れないのも地味に辛い
0369名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 08:57:06.44ID:pjO7SHfk
>>360
個人的に荒牧のカツオと崎山の幽助は交替した方が似合うと思うんだが
幽白の中でだと崎山が一番合ってないと思う
どっかの組長みたいじゃん
0371名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 09:12:28.57ID:xGWWUjai
同じく俳優推しがいるから悪く言えないけど
フレッシュさが微塵もない崎山も鈴木を何故そこに配役したのか謎
0372名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 09:13:25.50ID:ZacvVmnw
幽白舞台のビジュアルがジョジョ実写って言われてそれだ!( ゚Д゚)ってなったわ
0373名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 09:17:24.70ID:3WSXAUZj
フレッシュB級で当たるか外れるか博打<俳優固定ファンの落とす金
なんだろ
0374名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 09:19:21.78ID:3WSXAUZj
ベテランが抜けた
ベテラン俳優固定ファンが確実に落とす金ね
0375名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 09:32:09.61ID:oQVEkxJJ
幽白全員がちょっとずつ違うなとは思うけどじゃあ他に適任がいるのかって言われたら挙げられないよね
100点でも0点でもないけど及第点というか演技面での不安がそこまでないから他の作品に比べたらまあいいかって感じ
0376名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 09:37:09.66ID:ovEkt6g0
同じく俳優推しがいて表で言えないけど蔵馬が鈴木で本当にダメージ受けてる
舞台は観たいんだけどなあ…
0377名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 09:46:05.07ID:qYPQLt44
>>376
それなー舞台は観たい
でも好きなキャラクターに地雷が来ちゃった上に
キャパも狭いし期間も短いし頑張ってチケット取るほどの気力がわかない
0378名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 09:48:39.52ID:GxhnkofR
観たいって言っても観られるようなキャパじゃないよな
でも愛知ならチケット余裕か
東海圏はどんな舞台でもチケット売れにくいからな
0379名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 09:49:57.18ID:qYPQLt44
崎山も鈴木も逆に演技面での不安しかないよ
キービジュの立ち方からしてそこの2人は違うって文句つけたくなったから
このままだと原作厨という名前を借りた害悪オタクになってしまう
0380名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 10:11:18.17ID:VgO/E1dW
>>377
わかるわ
とりあえず最速申込みしてだめだったらもういいやってくらい
絶対に観たいわけじゃないからチケ戦がんばる気力がわかない
まあ本当に行きたい人が観るのがいいよね
0381名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 10:12:23.52ID:VgO/E1dW
>>378
愛知大楽かぶってるけどそれでも余裕なのかな
それなら愛知申込むんだけど
0383名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 10:19:16.39ID:QqoF5PMF
>>379
心配しなくてもウラヌスから〜とかここで自分語りしてるヤツは害悪オタクだよ
0384名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 10:45:58.53ID:RCSHan80
>>371
調べたら刀剣乱舞から3人来てるけど
最近そういうキャス多いから安易すぎるよね
0385名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 10:49:10.41ID:fs3n2gEQ
声マネを俳優に求めてないし普段の観劇なら気にしないのに
アニメ世代だから違う声を自分が受け入れれるか不安がでてくる
桑原の台詞は千葉繁でないとやだ
0386名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 10:52:24.85ID:59ZXaSBk
>>384
同じ制作が作ったDIVEも刀俳優多かったけど
そっちはチケット売れ行きが厳しかったね
0387名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 10:56:15.36ID:VILOj5eI
友人が豪華って言ってるけど合ってないしそれなりに不安なキャスティングなんだけど幽白…
0390名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 12:21:03.22ID:qYPQLt44
>>380
そうだね最速申し込んで当たったら観に行くくらいの方が気がラクだね
原作ストーリーやるのかオリジナルストーリーやるのかによっても観たい度変わってくるけど
気楽に当券でとかは難しいだろうし
0391名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 12:26:24.85ID:Mat/DsEN
10年前の感覚なのか鈴木みたいに「2.5次元で人気の俳優」に違和感がある
そんだけ2.5次元の市場が成熟してきたのかな
0392名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 12:27:17.92ID:pjO7SHfk
幽白の愛知は一宮だから本気で行きたい人は愛知行けば大丈夫じゃないの
一宮のキャパは大きいし交通は不便だし5回もあるし
ツイとかだとサザエさんも心配してた人がいるけどそっちも回数とキャパ考えたら取れると思う
0393名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 12:28:29.89ID:qYPQLt44
>>381
愛知1番広いし東京大阪よりマシじゃないかなぁ
キャパ狭いけど平日でアクセス悪い福岡とかも取りやすそう
0394名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 12:34:02.56ID:jUVtxY17
>>387
合ってるかはともかく豪華ではあるんじゃない?
自分は蔵馬に拒否反応でまくりだけど
見た目が貧相すぎて無理
でも外では絶賛だらけだからここで否定意見が多くなるのは仕方ない
鈴木拡樹は全てのオタクを黙らせるとかなんとか回ってきたけど言わないだけだよ…
0396名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 12:37:01.45ID:M79Bf2Ig
福岡別舞台で行ったけど博多駅から地下鉄乗り換えなしでめちゃくちゃアクセスいいよ
近くで時間潰せるところが無くて不便だけどコンパクトで見やすい
0398名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 13:18:43.77ID:Ogp/u5Su
ジャンプ系の舞台化キャスティングは基本twitterのフォロワー数とかの知名度が優先らしいしまあそういうことなんだろうな
0399名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 13:28:55.89ID:lEB81ZW+
ネタが無くなってきたのか知らないけど最近は手当たり次第だな
2.5で人気ある俳優さえ使えば集客はできるだろうけどやっつけ感あるよね
キャスティング微妙過ぎるよ
0400名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 13:47:51.30ID:IrWURY7x
>>367
わかる
人気の役者なんとなく当てただけでこんなぴったりな人よく見つけたな
みたいな2.5独特の感動がない
実写映画化で人気俳優がなんとなくキャラに振り分けられてるの見た時と同じ気持ち
0401名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 13:51:39.45ID:fE3L2R3B
>>394
鍵付きでは蔵馬貧相で合わないとかピンクやめろとかボロクソだよ
嬉々としてプレゼン始める鈴木厨のが害悪
0402名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 13:54:19.96ID:r0kXoEqt
人気キャラ鈴木で黙らせるのさすがって言うのが鈴木オタ
鈴木キャスティングに表立って文句言うと
鈴木オタ本当にめんどくさいから黙るしかないのが鈴木アンチ
0403名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 14:11:45.53ID:ovEkt6g0
本当は鈴木の演技そんなに良くないと思ってるし女装も綺麗じゃないけど面倒だから黙ってた
でも蔵馬はなあ…
0405名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 14:38:47.85ID:ZhRrsLJS
豪華だから出来が期待できるという訳でもないしな
ここで豪華と言われてたエーステ冬も個人的にかなり微妙だったし
実際に観てみないと分からないけどさ
0406名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 15:09:06.66ID:lMjXO1YQ
好きな作品にジャニだしたら文句ないでしょう?人気あるからいいよねみたいな
キャスティングされた時の原作ヲタの複雑さと被るんでは
0408407
垢版 |
2019/05/10(金) 15:22:38.57ID:MPLzkhFS
うわすみません。誤爆しました。
0409名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 17:07:34.54ID:1KklHXyf
>>404
叩かれるの覚悟で言うけど個人的に三蔵は関俊彦でないとしっくりこない

鈴木の役に真摯に取り組んで努力しているところはすごく伝わってきて好感が持てるんだけどアニメ見てた世代だから自分は舞台よりもアニメへの思い入れが強すぎて今回の幽白の舞台化で複雑な人の気持ちと近いかもしれない
0410名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 18:00:36.94ID:LfHIC5EE
鈴木はコエンマだったらわりと歓迎してた
蔵馬だと顔のタイプ正反対すぎる
0411名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 18:01:05.01ID:CrV6VUj0
見てて不快になったり批判が出るなら鈴木は引退でいいんじゃない?
0415名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 18:23:37.96ID:qYPQLt44
原作沿いだと四聖獣くらいまでかなぁ
映画みたいに完全オリジナルストーリーの可能性もあるけれども
0416名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 18:23:51.61ID:NsyyoGTO
まーた鈴木アンチの基地が発狂して大連投してるのか あっちのスレでも大暴れしてたな
いい加減にしろよ

蔵馬は誰がやっても万人の満足は得られなさそうだから人気と実力がある(動くと存在感出せる)鈴木になったんじゃないの
原作ガチ界隈にいるけど喜んでる声多いよ
原作漫画厨にアニメが不評だったり蔵馬の声がバッシングされてた時期も知ってるから
舞台はまた別物だろうけど楽しみって
0417名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 18:29:32.56ID:qYPQLt44
全ての人を納得させられる鈴木拡樹さんのファンだ!
ツイッターに帰れば絶賛しかないみたいだからネットの掃き溜めにまで擁護に来ないで表でマンセーどうぞ
0419名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 18:31:49.80ID:qYPQLt44
>>418
害悪オタクらしいので!
0421名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 18:34:20.59ID:viiNrbgp
>>404
三日月も体格が合わない
衣装がいつもずり落ちてるし
荒北は良かったと思うけど

蔵馬も合ってないけど崎山があまりに違いすぎてヤバいわ
0422名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 18:40:07.30ID:zNTLyeLQ
>>409
いやーそんなの個人の見解なんだから良いに決まってるでしょ
アニメから入った人だと既に完成した××像ってのがあるだろうからね
0423名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 18:42:51.92ID:gsq1iJyD
個人的に蔵馬のイメージあるけどな〜
特に妖狐になった感じとかさ
鈴木君、新感線で超悪役演じてたしね、意外と色々やれるよ
幽助はもっと若い10代の子とか使えばいいのに
あと幻海がヒデェ
0424名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 18:45:45.08ID:qYPQLt44
毒にも薬にもならない鈴木拡樹さん天魔王が1番の大事故だったよ
妖狐蔵馬はそもそも体格が著しく見合わないから別キャストにして欲しい
0425名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 18:51:25.05ID:6HXEUcxH
>>416
蔵馬の声ってバッシングされてたんだ?
当時幼児だから知らんかった

原作もアニメも好きだけどじゃあ誰にやって欲しいかっていうと全然浮かばないし
このキャストもダメかっていうとそういう感じでも無いし
観てみないことには判断付かなくて表では黙ってるわ
でも一回は観たい
0427名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 19:11:38.07ID:Nyd8Z8id
人気はしらんが実力は微妙では

鈴木は他の人なら文句出るから
鈴木で良かったねみたいにヲタが先に騒いだから
逆に原作好きに反発されてんでは
0428名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 19:16:30.13ID:UBlF6DNo
ここですら鈴木に批判的なこと言ったらこれだし表じゃ絶対文句言えない
自分も原作界隈の知り合いいるけど舞台に触れてもいない
そもそも2.5に嫌悪がある人も多い
0429名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 19:20:13.26ID:m3DT/7mk
どこに言えば鈴木拡樹降ろしてもらえるの
最遊記も出てほしくないんだけど
0431名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 19:36:20.73ID:NRGiaQEK
急なキャス変及びそれに関わるあらゆる損失補填して
かつ公演を続けさせられるだけの札束でお偉いさんの横っ面叩けるなら
あるいは
0434名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 19:54:09.01ID:VKPWHc2B
表じゃ文句言えないって言ってる人どんな人とつきあってんの?
そんなに原作に思い入れあるならアラフォーかそれ以上のBBAでしょ?
BBAが批判が怖いからとか草生えるw
0437名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 20:08:39.53ID:IrWURY7x
>>424
原作の妖弧は逆三角の幼い輪郭にがっしりした肩幅でしっかりした骨格なのが特徴だから
面長で撫で肩の鈴木だと妖弧とは逆のタイプだと思う
妖弧別キャストならいいよね
0438名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 20:18:40.84ID:Vus3nqby
>>437
南野秀一よりふた回りくらい大きいしね
戦闘シーンでの入れ替わり考えたら別キャストにした方がやりやすそう
原作沿いだと今回は妖狐出てこないだろうけども
0439名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 20:21:03.66ID:/RvCq/QZ
>>422
舞台は新しい世代向けだと考えて割りきってたんだけどそう言ってもらえて安心できたよ
ありがとう

荒北が好きだったし鈴木が嫌いというわけではないんだけど専スレもギスギスして怖いイメージあるよね
0440名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 20:22:08.58ID:jV1nJms+
幻海がおそらく若幻海でコエンマは大人コエンマって
どういう設定でやるのかよくわからん
でも剛鬼いるから飛影と蔵馬の登場辺りをやるんだよねきっと
0442名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 20:28:41.72ID:RPQ8GfPX
個人的にはさすが鈴木拡樹みたいなこと言ってんのはガチオタよりにわか的なここ数年で2.5見始めた層がほとんどなんじゃと思ってる
それっぽく見える鈴木マウント
0443名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 20:29:57.02ID:GmslzHzR
鈴木の役が羨ましくて仕方ないってところまでは読んだ
というか鈴木の仕事に詳しすぎだよ婆
0448名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 22:59:41.79ID:vwrMMHIj
モリミュはスタンダードミュージカルって感じで良かったよ
歌もみんなけっこう上手かった
0451名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 08:41:23.40ID:b7Q7TNTg
原作キャラより小柄なことをここで愚痴っても演技がいいとか気にならないとか
謎のフォローが入りまくってお咎めなしの北村
いやぁ体格を演技と人気でカバーするっていうのなら是非蔵馬やってほしかったなーーーー
0453名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 09:41:11.53ID:K/OeTJ83
鈴木は南野としては顔の系統が妖狐としては体格が違うからな
でも個人的には幽助役の方が受け付けないわ
別の人いなかったのか
0455名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 10:13:39.19ID:wS1VzKum
北村のファンは北村が演じることになってよかったね原作ファンみたいな逆撫ですることを公演始まる前から声高に言ってこないからなあ
鈴木はファンのせいで不利になってるとこあると思うよ
キャスティングされやすいのはファンのおかげだろうから良し悪しだけど
0456名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 10:15:14.26ID:wS1VzKum
>>453
飛影の橋本を幽助に持ってきた方が芝居的にも良かったんじゃないかとは思った
0457名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 11:22:19.57ID:5KTsJucY
橋本なんかうるさい役のが合ってるイメージ
あんま噛まないし喉強そうだし
0458名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 13:06:46.23ID:HCczhyhL
蔵馬他に誰がいいか全く浮かばなかったけど
確かに古川なら今も2.5にいたら結構良かったかも
飛影の評判はどうなんだろう
当時人気トップキャラだった割に取り立てて好評も不評も聞かない
0459名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 13:11:53.17ID:XgGkQdaT
一宮って行くのはともかく帰りってめちゃくちゃ不便じゃない?
平日ソワレは終演後21時かなと帰り時間をルート検索したら徒歩ルート28分が一番に出たけど
0462名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 13:24:39.11ID:Hep70s2a
年齢がせめて5年前くらい前だったらな
もっと若くて女顔の人いたでしょ
0465名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 13:47:19.09ID:wS1VzKum
>>458
当時小学生だったけど飛影は男子人気がめちゃめちゃ高かった印象がある
今の2.5観劇層にはあんまり被らないのでは?
0466名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 14:02:38.02ID:NrfHQer0
当時女子も飛影派と蔵馬派に分かれてた印象あったけどな
今も残ってるのは蔵馬派が多いのかもしれないね
0468名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 15:47:35.40ID:nMqwWWxW
元ネタの女の人がどんな目にあったのかの詳細知ってからそのネタ笑えなくなった
0471名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 16:39:18.40ID:ROsS++KZ
今度初めて2.5次元観に行きます
アクティブに活動してる友達と一緒に申し込んで2人とも当選したのですが、
その場合って2回観に行く流れになるのがやはり普通なのでしょうか?
(ここでの質問が場違いでしたらすみません)

両方は金銭的に苦しいのでできればどちらかに絞りたいのですが、
わたしよりそのジャンルにハマっている友達は両方行きたいのではと思って言いだせません…
0472名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 17:00:17.44ID:wdmEbafi
>>471
金銭的に厳しいのなら素直に伝えて
他の同行者をさがすとか一枚だけ譲渡にだすとかやりようはあると思うけど
見に行く回数は個人の自由なんだから何回が普通とかないと思うよ行きたい人はいく

譲渡先が見つかるまでとしても一旦支払うことすら難しいならそれも友人に相談しなよ
言い出せませんじゃなくて一緒に申し込んだなら友人に訊くべきでは
0473名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 17:08:48.67ID:w2XMNdRF
自分はその友達側だけどそういう時は素直に言ってくれる方が有難い
定価譲渡すればお金返ってくるし他の友達誘えれば好きなもの共有できる人も増えるし
舞台の倍率にもよるけどね、余りまくる不人気舞台ならちょっときつい
0474名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 17:45:53.70ID:+flyLV+h
釣りじゃないならなんで最初から二つとも当たる可能性を考えてないのか
0475名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 18:07:21.50ID:ROsS++KZ
>>472
>>473
ご意見ありがとうございました
とても優しく気遣い屋な友達なのでわたしが行かないと言えば気にしたり、行きたいのに行かない事を選ぶかもしれない、と悩んでいましたが
友達なのだから素直に伝えようと思います

>>474
ジャンルもキャストも人気でとんでもなく倍率が高いので
まさか2人とも当たると思っていませんでした
もうちょっと考えるべきだったと思います
0477名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 18:38:05.44ID:ZN8DEOsa
友達のほうが倍率とかを詳しく知ってたんじゃない?
必ず申し込んだ人と入らなきゃいけない訳じゃないんだし
そう気負わなくてもいいのでは
0478名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 18:40:31.81ID:XgGkQdaT
>>464
ありがとう
調べてみたら無料駐車場が387台分あるらしいから当たったら高速使って車で行くわ
0479名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 19:14:45.26ID:1NS8483v
今日あった当落だと刀ミュなら譲渡先簡単に見つかるだろうけども
ナルステ大阪やアルスラーン戦記は譲渡先探すの大変だろうな
0480名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 20:05:09.58ID:IQ9IPAY4
2.5でとんでもなく倍率高いって言えるの今はそもそも刀関係しかなくないか
0481名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 20:08:37.42ID:28MwGoTA
>>480
キャストもって言ってるけど今回の刀ミュにそんな人気キャストいたっけ
0483名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 20:46:59.59ID:JBqrnpCN
幽白舞台化と聞いて
幽白原作世代のアラフィフ(隠居中)は出演俳優さん全然知らないわ
先入観無しに楽しむ予定
アニメ制作発表時の蔵馬ピンクカラーを超える衝撃は無い
0485名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 20:57:17.96ID:xdvNtF5Q
刀ミュのことなら今日当落があったのは秋の新作公演だよ
0487名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 21:33:00.32ID:7cN3WbH4
やってる を あってる て言うの九州?
見かけるたびに気になるんだけど
0494名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 23:56:10.62ID:UWHCopNn
ミュで倍率高いってタイミング的に双騎を指してる話でしょ
普通は刀と言えば刀ステのことだと思う
0496名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/12(日) 01:06:52.15ID:7PnAMSoW
今日の当落なんだから話の流れだと刀ミュは秋の新作じゃん
0497名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/12(日) 05:48:49.83ID:XK5TJSU1
最後のチケット販売になる刀ステ新作の一般チケット販売も昨日だったよ

エーステは昨日当落無かったんならエーステの方が全く関係ないのでは?
なんで刀に張り合ってるんだ
0498名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/12(日) 09:20:14.45ID:tDW7kYgz
幽白の倍率がどんなもんかさっぱり見当付かないのに
公式先行とキャスト先行だだかぶり日程なのキツイな
0499名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/12(日) 11:30:45.70ID:jKLrNShR
各地での公演日数短いからやり逃げみたいな空気あるんだけどw
0501名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/12(日) 11:46:43.63ID:DjWHFcrW
倍率ヤバいヤバいって言ってるのアラフォーのババアだけじゃないか
2.5の客層にアラフォーが多いだけかもしれないけど
0502名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/12(日) 12:20:45.42ID:1SpVSYuO
某舞台が取れすぎて譲渡祭りになってるから
刀舞台と抱き合わせしてるのを見かけたけど勿体無い
0504名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/12(日) 15:43:05.46ID:+rpzBl20
>>498
キャパと日程から考えると東京は取りくくて大阪は取りにくい人もいれば重複する人もいるだろうな
福岡は普通に取れて愛知は一般発売でも買えると思う
0505名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/12(日) 16:09:31.13ID:R/s4eCo1
吉祥寺nepoの異世界の話はここでしておけ?
どっかスレある?
0507名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/12(日) 16:11:58.90ID:f5RfYnlL
ん?じっとしたまま、そのままスマホで連続して書いたんだが、なんでidコロコロなるんだ?
0508名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 13:03:49.42ID:5DhSKDlj
旬ジャンルじゃないから幽白は余裕だと思う
10年前に旬だったガンダム00の舞台が普通に取れたから
1公演も取れないということはない
0509名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 13:14:50.14ID:8Z7hNmKd
テニミュの初代不二役だったkimeruが
「自分は元郵便局員だから手紙はすべて読む。不二役に決まった時は苦情の手紙が沢山来た」
とインタビューで答えてたんだけど蔵馬役の鈴木でこんなにザワザワするなら
不二の時は凄い反響だったんだろうなと思った
0510名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 13:35:22.02ID:DTA0YbwK
>>508
ガンダムは最初からわりと余裕っていわれてたよ
幽白はそれ以上に話題だしキャストもガンダムより知名度がある(人気は置いとく)人が多いからさすがに同列ではないよ
0512名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 14:40:33.88ID:gLHZu0ec
>>511
鈴木アンチのモメサちゃん乙
0513名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 15:18:22.29ID:05eT1bLl
幽白は東京激戦で愛知は余るくらいかな
どろろ見てても三重の大楽が一番最後に完売になったので大楽が一番余裕かも
0514名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 16:00:03.97ID:UaC7ZAIM
>>511
そう言われたサイコパスは当たりまくりで、譲りが出まくり(譲りと言う名の、引き取ってください)
全くプレってなかったよ?
0515名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 16:03:25.17ID:tyySho9p
サイコパス、蓋を開けたら譲渡もっとあれば良かったのにというモリアーティパターン
0516名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 16:06:30.22ID:WnU+zPmM
大阪なんて立ち見まで出してたからな
まあ2.5と言いつつ原作キャラ出さないオリジナルだしよく企画が通ったと思うわ
0517名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 16:28:40.73ID:kOXO0oir
2.5は原作人気が1番左右するんだから俳優関係なくそれで判断するなら幽白>ガンダムでしょ
ピーク時期がガンダムよりかなり前だとしてもそれをもろともしないくらいの女子ヲタ人気があったから正直読めない
ここ2年くらい公式供給もそれなりにあって20年以上も小規模ながらイベが続いてるジャンルだもんな
0519名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 17:20:56.79ID:UkSmNwu+
普段2.5見ない知り合いが幽白東京全公演申し込んだって言ってたけど余らせるんじゃないかと思ってる
0520名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 17:22:35.20ID:qKGnpe4I
9公演しかないんだから全通するつもりかもしれないし
余計なお世話では
0521名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 17:58:17.10ID:U9+9VtE/
幽白東京は701座席で9公演しかないしねぇ
サイコパスみたいに1249座席で17公演もやってくれれば余裕だと思うんだが
取れなきゃ一番人が来なさそうな愛知行けってことなのかね
0522名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 18:37:29.86ID:RygGUJW0
愛知は劇場近くに泊まりで行くくらいじゃないと他地方からはめんどくさそうだね
上で車で行くところって言う地元民いたし
0523名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 18:52:32.84ID:c9QrOf6U
>>519
自分は2.5も含めて舞台を観ない友人にチケット取ってー日時場所は合わせるよーって軽く頼まれたからそんなに簡単に取れないよ自力で取れって言ったわ
0524名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 19:11:08.08ID:UUtKaaUs
幽白名古屋は観光兼ねて泊まるつもりで
土日4回申し込んでしまった
劇場が不便なのが心配
0525名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 19:11:26.00ID:8JajOMJ0
>>523
そういう人に限って「この日とれたよ」っていうと「その日はちょっと」って言うからな
0526名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 21:09:28.53ID:/Q1yPQj0
3回くらい見たいなと思って東京9公演申し込んだけど全滅するかもとも思ってる
0527名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 22:12:58.81ID:zjzEZDue
どろろの三重大楽はさすがに翌日平日なのに三重でソワレは物理的にしんどいし
ライビュもかなり多い映画館でやったからね

ガンダムOOは余裕だったけどもし仮にファーストガンダムで
アムロとシャアに2.5の人気俳優当ててたらどうだったかな
0528名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 22:17:05.05ID:FCsDK5vd
幽白でこれだけ盛り上がるならガンダムでやるならWじゃないか?
0529名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 22:40:44.32ID:4Agh8DMk
>>509
テニス初期はアニメのエンディング歌ったり最初から2.5とアニメが混ざってたから
拒否感強いのも多かったよ
最近のタイトルはアニメとは混ざらないし切り離されてるから
0530名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/13(月) 22:56:57.60ID:T4zZxMhw
モリアーティ面白いね
兄弟の秘密を明かす順番や客席使った演出が良かった
二時間半があっという間だった
0532名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 01:07:17.56ID:8f2Q7fsX
グッズとかソシャゲ系じゃない?
あと新作アニメが作られたはず
0533名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 01:22:53.69ID:0xXSqGI6
モリミュは良い出来だね
特に曲
黒執事より歌うまが揃ってる
0534名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 04:44:59.27ID:bodG/C2q
事前抽選のみの幽白カフェもあったよ
期間中友達が当てた一回しか行けなかった
0535名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 07:41:36.98ID:KT44XtXX
モリミュ評判いいね
急遽当日見切れ券買っといたからたのしみ
0536名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 08:24:41.81ID:XiK8JJgS
幽白はアニメ25周年企画でグッズ出したりカフェやったり新作映像つきのブルーレイBOXが出たりして
昔好きだった層が再燃してた感じ
舞台化もそれを踏まえての企画だと思ってるわ
0537名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 09:30:12.26ID:NSWbaQLf
原作厨のなかでは飛影役の橋本の身長170センチが完全にネタにされてたわ
0538名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 10:46:19.78ID:pdgjOsT9
>>531
他にも書いてる人いるけど
何年か前に出たソシャゲがまだ生きてて今年配信予定の新ゲームもある
25周年のBDBOXは新作が2本付いてきて1本は人気キャラツートップの飛影と蔵馬の出会い編
グッズもコラボカフェも
0539名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 10:55:33.10ID:qXlHC/9B
幽白舞台の主催一番目はOffice ENDLESSだけど二番目はアニメのぴえろの名前があるし
アニメサイドが舞台の企画してるなら舞台でアニメ曲使うかな
アニメのOP曲入れて欲しい
0540名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 14:08:35.18ID:QfOAjD2O
主催を知って不安しかなくなってきた
何時間の舞台になるんだろう
0542名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 14:57:20.77ID:soLHViqH
モリミュは当初SNSで見かけた「ペンライトいる?」的な書き込みに不安があったけど
お行儀良く見てる人ばかりでホッとした
ファンサ無くても見てくれる人がいるとわかれば主催側もこういった質の高い2.5次元を作り続けてくれるかな
0543名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 15:10:34.15ID:gzY5wX+Z
>>542
そもそもミュージカルってだけで何でペンライトっていう発想になるんだろう
運営がペンライト禁止って書くまでペンライト持って行っていいって勝手に思い込んでた人までいたらしいし
原作やあの公式サイトの雰囲気でペンライトという発想になるのが頭悪そう
0544名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 15:36:42.67ID:OrbNrGap
>>543
初めて見た2.5がペンラ系だった知人がその後別の舞台前に
「推しの出番にペンラガンガン振るぞ〜!」とか言ってて慌てて止めた事ある…
0545名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 20:22:00.84ID:MJVnxAbN
モリミュと何人かキャストが被っていた文アル舞台もマナーよかった
原作がアイドルモノじゃなければ舞台初めてでも落ち着いて観てくれると思う
0546名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 20:29:59.94ID:bodG/C2q
文アルも内容も評判良かったよね

モリミュ原作知らなくても楽しめるのかな
本家本元のシャーロックホームズは好きなんだけど
0547名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 20:37:35.03ID:vnB7+gTh
>>516
サイコパスは一般完売で追加公演2つ?完売 立ち見追加
ライビュも会場追加で運営は大満足でしょ
0548名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 20:42:40.28ID:v4c4h+Rh
>>546
原作ノータッチで本家も名前ぐらいしか知らないままで見たけど楽しかったよ
ピアノとヴァイオリンの生演奏っていうのも良かった
0549名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 20:50:30.28ID:nkx9m5UK
モリミュは、説明わかりやすくしてるから大丈夫だと思うよ。憂国のシャーロックは本家本元とはタイプが違うけど、もちろん共通点も多いし、魅力的に演じてるから楽しめると思う。
0550名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 20:58:24.77ID:mfmKtMvB
モリミュは見に行った人たちがリピチケ買ったり口コミでチケット売れて行って東京は完売したね
客側としては理想の売れ方だと思う
大阪の場所が残念すぎるか
0551名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 21:09:43.26ID:bodG/C2q
モリミュ答えてくれた人ありがとう
なるほど面白そうだね
当日券はあるみたいだから覗きに行って取れたらラッキーくらいで観てくる
0552名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 21:16:25.77ID:DcnaJnCq
モリミュ唯一の欠点は標的役たちの歌が残念なことくらいか
アンサンブルの歌から始まるというグランミュ的演出でゾクゾクした次の瞬間に
酷い不協和音始まるからコケそうになったわ
所詮2.5だしと思ってたらメインどころが声質歌共にイメージ以上で盛り返してくれた
0553名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/14(火) 23:14:36.23ID:P6Q5GThV
モリミュは原作だと何巻くらいの話ですか?
一応電子書籍で3巻までは買ったんだけどまだ読んでなくて
0555名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 02:08:02.36ID:cdyH2OV1
>>539
当然、微笑みの爆弾でしょ
馬場さんと高橋さんの曲は使われなきゃ幽白じゃない
0558名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 09:00:05.74ID:hzua3Jq3
あの曲聴くとテンション上がるから是非舞台で使って欲しい
0562名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 10:57:35.72ID:qMgbrSRA
主催からしたら新しい曲を作るよりは自分のところで持ってる曲使った方が楽なのでは
はたらく細胞とかもアニメ会社が主催でアニメの曲使ってたよね
0563名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 11:00:15.22ID:YnzRfT86
黒子もアニメ曲使ってたけどあれは良かったよ
それ以外のところで演出が微妙だったけど
0564名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 11:09:58.64ID:p84OtHki
使い方っつうか演出家のセンスによるよね…>曲
どろろとかジョカゲと同じ人らしいけど微妙だった
0565名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 12:09:43.94ID:4TpOBhx1
アニメの曲使われると一気に現実に戻されるというか安っぽくなる気がする
0568名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 12:38:33.17ID:zeaJF2vR
ナルステも初演はアニメのBGM使ってた
最近だと原作がアニメだからちょっと違うかもだけどサイコパスも
0569名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 12:45:10.89ID:wMERIhi2
サイコパスはわざわざ舞台用新曲をアニメの主題歌バンドに書かせてBGMは全部アニメ曲だったけど効果的に使えてたんじゃないかな
アニメ曲と合う合わないはその作品のジャンルにもよるかもね
0570名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 12:48:31.99ID:EeZh/vRt
舞台ナルトもFLOWが作ってたね
奇面組みたく昔の曲でもハマればいいんだろうけど微笑みの爆弾がハマるかと言われたらハマらなさそう
0571名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 13:23:50.69ID:g9omtpbS
>>566
テニミュはキャスト本人がアニメのED歌ってた最初からミックスする企画
原作者がアニメと2.5混ぜるの大好きだから
イベントでアニメキャストが2.5の曲歌ったりその逆もあるし
アニメのゲームに2.5の曲が入ったりする特殊な環境
0572名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 13:40:20.98ID:MN/48bCS
幽白の曲ははアンバランスなkissをしてと太陽がまた輝くときが好きだったけど舞台では使われないか
0573名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 13:55:32.43ID:qMgbrSRA
テニミュはマベがアニメに関わってたからね
HUNTER×HUNTERもね
HUNTER×HUNTERの舞台は見たことないけど役者は声優使ってたしアニメ色強い
0574名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 16:04:02.15ID:fd0rxMo7
青エクもアニメ曲使ってたけどかなり格好良かったな
使い方次第な気がする
0575名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 16:06:23.42ID:QeTZ4xTB
どーっちだろー
泣ーきたくなるー場所はー
ふたつマルをーつけてー
ちょっぴりオトナさ♪
0577名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 16:24:44.40ID:3lu7gsYD
飛影と蔵馬のアクションシーンでWILDWINDかければ良くない?
0578名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 17:15:40.15ID:dP5mPxd+
>>576
そういう場所どちらでも憂いを感じるようになる=大人になったってこと
0579名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 18:09:30.30ID:6Q7j8eFX
どろろはアニメの主題歌使うの自体は悪くなかったんだけど
使う量がちょっと多かったよね
OPED幕間に入るところくらいだったらよかったなと感じた

551だけどモリミュちょうど当引発売開始してたから取れたよ
銀劇だったら立見でも問題ないし原作知らないけど楽しんでくる
0582名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 22:25:29.06ID:hzua3Jq3
>>574
青エクの主催はアニメ作ってたアニプレックスだよね
紅葉鬼も主催はアニプレックスだけどだかいちアニメの曲使うのかな
流石に違う作品扱いだからないか
0584名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 23:42:05.49ID:fvGvLG7f
>>582 さすがに紅葉鬼はないんじゃない?世界観違いすぎてアニメ曲かかったら萎える
0585名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/15(水) 23:47:31.28ID:dsHfP4Bc
モリミュの大阪会場周辺に何もないからってわざわざキッチンカー呼ぶみたいでありがたい
0586名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/16(木) 12:36:14.91ID:F6TTC2eA
キッチンカー呼んでくれたのは柏原市側かな?
どっちにしろあそこは本当になにもないのでマチソワするから助かる
休憩所もあったらいいんだけども
0587名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/16(木) 12:59:33.34ID:9WQn3k5K
スタスカ、運営が手際悪すぎない?
推しが出るから不安しかない
0591名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/16(木) 19:08:29.64ID:80E2gapV
スタスカの運営は素人なの?ってくらい広報が拙くて不安しかない
いまだにツイッターのプロフィールに公式サイト載せられてないくらいだし
0593名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/16(木) 22:19:35.50ID:SSGQ8sVp
>>592
リビエールホールから一番近いコンビニは20分くらい歩く
だからファミマのキッチンカーが来てくれる
0594名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/16(木) 23:07:59.45ID:ExtliyRB
一駅移動したらお店もけっこうあるみたいだから
マチソワの間はそっちに行くのもアリかな
0595名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/17(金) 01:20:22.09ID:IsLbMLp4
スタスカ、キャストと会場規模の割にチケット代が高くておどろいた。
黒ステより高い
0596名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/17(金) 12:48:42.06ID:+N5GB+vd
特典つきの前方確定席だけがこの値段ならまあまだ納得できなくもないが、一律この値段だからフラットな1階後方席や2階端BOX(見切れる率高い)がきたらキツい
0598名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/18(土) 01:34:39.73ID:nNh2oV+s
モリミュはあの原作でミュージカルやるの難しいと思ってたけどガッツリミュージカルで凄かった
演出と歌の盛り上がり方が凄い良かった
ピアノとバイオリンだけって地味そうって思ってたけど凄く耳に残る
0599名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/18(土) 10:13:04.10ID:NLiyv9uD
>>598
生演奏すごくいいよね
今回2階と3階だけしか取れてないから1階でも見てみたかったな
0603名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/19(日) 20:01:14.43ID:atdJAxQz
モリミュ東京楽でアンサンブルがまいたニュースペーパー
去る前に下手5列通路席の女が拾っててアンサンブルが通れなくて困ってた
0606名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/19(日) 22:05:16.06ID:afCL9iEX
前に明らかに自分のところに落ちてきたのに隣に白々しく取られた事あったから早く取りたい気持ちは凄く分かるけど
流石に通路は終わったあとに取るよね
0607名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 13:35:54.41ID:7+WU+xD2
ジャニーズの2.5舞台ネタが再燃しているけどなんかあった?
0609名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 17:23:02.08ID:d+Qv2WcR
>>608ありがとう
平穏に終了したと思ったら急に殴り合い始めたから何事かと思った
0610名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 22:51:59.37ID:Qn6UijHA
終わりの始まりか
0611名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 00:22:43.87ID:liKXK2UW
ジャニのことは嫌いじゃないんだけど彼らが来るとブロマイドとか円盤が出ないのがつらすぎるから好きな作品とか推しとは絶対関わらないでほしいわ
0612名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 00:29:40.95ID:+ftsSr1T
円盤はジャニの舞台でも出てるのもあるよ
出す基準が何かわからんけど
2.5本気で進出する気なら写真も円盤も出しそうだけどな
今までで禁止してたつべやインスタにも進出してるし
0613名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 00:39:49.84ID:ia8UmReW
ジャニーズJrのファンクラブ的な所の有料会員になって時々公演にも行ってるんだけどさ
ジャニヲタの人も怒るだけじゃなくてなんでこんなに嫌がられてるかちょっと考えて欲しいなと思った
あとJrヲタとしてはジャニが2.5次元に進出してきた時に元Jrの俳優に影響がないか心配
0614名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 00:45:33.03ID:oyFkPCRh
タッキーが社長になって体制が変わったのかな
でもジャニが出るとチケ難が加速しそうだし
万一推しが出たら色々迷惑だわ
ジャニならTVとかに出放題なんだからこんな狭い世界にわざわざ来なくても
0615名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 00:48:29.03ID:FbaHZG6T
たしかにチケ難が怖いなぁ
ジュニアだと知れてるのかな?五十歩百歩かもしれないけどマナーも不安だし
0616名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 02:01:57.83ID:qCn5c6jF
まともなファンが会場へ足を運べなくなるのも
そう遠い話ではないね
0617名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 02:14:40.77ID:3EaNl2Eu
帝劇のジャニファンたちは統率とれてるけどね。やらかしに対してファンが潰しにかかるし
0618名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 06:10:13.80ID:1ZHDA2nq
銀英の時はジャニFCの大量チケ押さえからのチケ難と
「相場御理解」とやらで高額転売しまくりで超迷惑だったな>ジャニ
あげく出番が少ないとか真面目に芝居してるのつまらないとかで
買わなくなって青山劇場二階閉鎖とかになったな

件のイケヴァンもジャニFCが良席確保でアプリ先行も後方席
中の人に寄せてキャラらしくないアクロバット入れたりとか
原作ファンには嬉しくない作りだったようで
0619名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 07:28:44.22ID:dXsx07kv
以前も言われてたけど、ただジャニムカつくって話したいだけならアンチスレでも立ててそっちでやって
0620名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 07:42:08.17ID:wuJlDeFZ
こと劇場に関しちゃジャニのほうがよほどマナーまともだけどね
目くそ鼻くそなのにマウント取りたがるのカッコ悪い
0621名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 08:20:55.19ID:x4YaSfUR
銀英伝最悪だったよ
キスマイから二人来て
演技いい方は脇役中の脇役
演技滑舌キャラ解釈全てダメな方が人気キャラ役で出番を増やされ主役より目立つ
その人気キャラが登場しなくなると別の人気キャラにスライド
一番ダメだったのはキルヒアイスはラインハルトのせいで好きなことが出来なくて可哀想っていう意味不明なキャラ解釈
それでも出番を増やされる
0622名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 08:38:44.25ID:TBFO1dRu
過去に聖闘士星矢とかドラクエとかナルトとかあったから進出って言われても謎
ジャニがほぼジャニだけで漫画題材やるならこれまでもあったことだしどうでもいいよ
0623名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 09:12:17.20ID:BHIwqCWL
2.5の方も相場理解や上乗せ上限明記も増えてる
2.5とジャニ兼任多いしマナーの悪さはどっちもどっち
0624名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 09:25:56.71ID:BbxI+A8i
チケットのやりとりはジャニ兼任の人とのほうがやり易い
ジャニルールがちがちに慣れてるから最初の文面もテンプレ文だけど一定の礼儀も保たれてるし
必要事項も過不足なく伝えてくれるので安心感がある
0626名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 10:02:45.39ID:ia8UmReW
>>622
昔やってビジネスとして成功しなくて黒歴史にして今流行りにのって再進出なんじゃないの?
0627名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 10:50:18.45ID:qCn5c6jF
>>622
ほぼではなくて完全にジャニだけなら
何の問題も無いんだけどね
ジャニが1匹来たら次から2匹3匹と増えて
最終的には乗っ取られてしまう
普通の人の関心を引けなくなるし
まともな人は近づかなくなる

ジャニはファン共々昭和からずっと変わっていない
0628名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 10:50:51.20ID:I8j+rWRC
ジャニも上がなかなか引退しなくて若手の活躍の場を探して2.5に目をつけたんだろ
2.5に限らずジャニは外部舞台に出て欲しくない
0629名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 11:12:28.77ID:BCkwPTY6
ハロプロみたいに事務所内コンテンツとして完結してくれれば問題ないだけど
LDHみたいに名前だけで主役に置いて周りに2.5俳優配置するのはやめて欲しい
0630名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 11:30:57.62ID:/iwSpH85
ジャニ嫌いはジャニが出る舞台避けるだけでいいのでは?
幾ら嫌いでも匹とか酷すぎる
0631名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 11:34:23.08ID:PVPKe+Ou
さも自分達はまともみたいな言いようもね
ただのアンチじゃん
0632名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 11:49:38.98ID:zUwHY1zh
原作が好きとか舞台シリーズで好きとか推しが出るとか避けたいけど観たいってことはあるしなあ
2.5に限らず一般でもジャニがいるから宣伝媒体がややこしいとか映像化しないとかはそれだけが原因ならやっぱり嫌だよ
ファンがどうとか本人のスキルがどうとか以外でもそういうのが理由で来て欲しくないとは思う
0633名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 12:13:27.70ID:PVPKe+Ou
ファンのマナーで言えばジャニ兼任の人のほうがよほどマシだなと思ってる
ただチケット取りにくいとか円盤出ないとかで来ないでほしいなあとは思うけど
0634名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 12:27:45.07ID:ia8UmReW
キスマイ2人の銀河英雄伝説と今2.5次元系に出てるJrは事情が違うからな
一般知名度は無いけどヲタ人気が高くてデビュー出来たキスマイと同年代でデビュー出来ずに舞台に活路を見出そうとしてるJr
チケットもそんなに取りにくい事はないと思う
0635名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 12:35:30.74ID:iElTaqnX
>>629
ほんそれ
すでにその傾向あるし
とにかくジャニは似せてこない原作研究しないから
2.5じゃなくてオリジナルか古典でもやっとけって感じ
0636名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 13:33:36.01ID:otWxe+Ip
いつも話が出るたび同じ流れの繰り返しだね
とりあえず銀英が酷かったのはよくわかったけど
銀英以外の酷さはいまいちわからない
昔のも多いしね
0637名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 13:40:17.53ID:FHKdy0V8
とにかくこれ以上続けたいならどっかにアンチスレ立てて移動して
0638名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 13:57:10.41ID:I8reSRKb
最近気に入らないとすぐ追い出し婆現れるよね
キャラに寄せたり原作によせるのが特徴の2.5舞台に合わせる気がない俳優が嫌だって話なんだから
気に入らないならスルーするか>>637が出ていきなよ
0640名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 15:31:45.96ID:jEtduQ5F
チケットさえ普通に取れたら別に文句ないわ
円盤も必ずしも出て欲しいとは思わんし
ただ配信しろライビュしろとうるさい地方茶の間にはツライかもしれんが
そういう奴は将来的にお客になる可能性が低いから別に切ってもよくね?って感じだしね
0641名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 15:32:25.32ID:MUpCSPJ7
2.5に限らずストレートもミュージカルも観に行くけどジャニーズの人が出てくれてよかったって思ったこと一度もない
芝居も歌もスタイルも悪くてなんでキャスティングされたのかわからなかったからジャニはジャニだけで舞台やって欲しい
0642名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 15:33:47.57ID:fr3Rlstp
.5じゃないけどジャニはホストちゃんに全投入してくれればこっちもおさむも厨たちも円満解決だよ
0643名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 16:21:52.81ID:TTbMIIRn
ホストちゃんは韓流推しになったからジャニとLDHも投入してマナーの悪いファン同士で潰しあうか蠱毒作ってほしいわ
0644名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 16:24:11.58ID:MUpCSPJ7
>>642
それは三方よしだね!
札束と結束力でラブを届けてファンサを貰うのジャニオタは得意だろうし
0645名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 17:14:32.54ID:ia8UmReW
ジャニは一応外向きには「子供向きなクリーンなアイドルとファン」で通したいみたいだからホストちゃんみたいなのには手を出さないはず
0646名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 17:33:45.26ID:PVPKe+Ou
ジャニに親でも殺されたのかって人いるなあ
いい加減うざ
0647名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 17:56:27.31ID:R4yBhYzx
モリミュ東京では大盛況だったけど
大阪はどうかな
生執事っぽいと言うから東京だけでしか受けなさそう
0648名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 18:23:17.42ID:Ek9Yr2FM
新感線に限って言うなら鈴木廣瀬須賀宮野より断然生田斗真の演技の方が良かったけどね
配役の合う合わないもあるだろうけど初めて演技が上手いジャニ見た気がした
0649名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 18:38:20.50ID:nsYLkcQN
>>647
東京でウケる大阪でウケないとかそんなのあるの
黒執事って大阪だと評判悪いって初めて聞いた
0650名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 18:49:45.60ID:JwgVwsUm
大阪は僻地である事以外は心配ないような
演出は変わるだろうけど
0651名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 18:51:44.03ID:T+SXVqc2
口コミで客が増えるタイプの舞台は
公演数少ないと増える前に終わっちゃうかも
0652名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 19:25:15.68ID:VMyb3VBn
基本的に口コミで増えていくのが普通じゃない?
初代テニミュもペダステも口コミやリピーター数で埋まっていったし
0653名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 19:45:40.41ID:aOfMFlYv
そういや黒執事ってまた上演するのかなあ
もう古川は2.5には出なさそうだし新しいセバスチャン観てみたい
0654名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 20:45:28.05ID:ia8UmReW
廣瀬の年収が300万未満と書かれていて結構ショック
大きな事務所に所属して2.5次元では名前よく見るし東宝の舞台にも出てたような気がする
この位の仕事しててこの年収じゃ他の役者はどんな状況なのか
0655名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 20:53:12.67ID:zRe59oO5
>>648
須賀は鈴木廣瀬宮野とは違う組だったんだけどそういう話ではないようだね
斗真は子役出身でずっと芝居一本でやってきたジャニの異端児だし
役者としてのキャリアの長さも月髑髏組とは違うしそこは比べるのはずるいよ
個人的に斗真や風間をジャニの一言でくくるやつは何も語るなと思う
0656名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 20:58:42.25ID:F3GYmlIU
>>654
廣瀬智紀のことを知らなくて「テレビに出てなければ無名」という記者が書いてるんだから
鵜呑みにすんな
流石にもうちょい稼いでるだろう
0657名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 21:03:38.86ID:ej4jCaFq
ここで言われてるジャニって、多少知名度があるグループに所属してるけど歌も芝居もイマイチでキャラの掘り下げも浅いような半端な人達を指してるんじゃないか?
生田斗真はそもそも2.5には来ないだろ
0658名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 21:03:50.12ID:LUx8s9Mp
>>656
でも去年の仕事量だと手取りがそれくらいでもおかしくはないよね
映像脇やゲストと舞台が2、3本
0659名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 21:22:02.24ID:UNQUOWoD
>>657
それな
生田風間あたりは演技が売りなんだからここで上がってるのとは力量もキャリアも違うのに

>>629みたいにジャニーズのみで完結するような感じだったら好きにすればと思うけど
今既にあるところにねじ込んできたりはしないでほしい
ジャニーズタレントに限らずだけど
キャラより自分出そうとする謎解釈の役者は演技が下手だから
0661名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 21:28:46.67ID:qK9LudPK
読モとか微妙な地下ドルあがりとか水系も棒や音痴俳優も2.5には普通にいるんだし
びみょーなジャニとそんな変わんないのでは
びみょーな方が板やファンサ頑張ってヲタ支えないとヲタつくし

舞台の前に謎のジャニライブとかしなければ
普通の見ないとなんとも言えないキャストとあんまかわらんと思う
0662名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 21:35:31.41ID:Q+5hbmzu
結局演技に関してはジャニどうこうじゃなくて個人差ってことじゃん
私はジャニ嫌だけど理由はSNS宣伝とか映像化とかその辺が大きい
0663名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 21:38:28.15ID:6sH/W6RO
デルフィニアだっけ続編から突然主役がジャニに差し替えになったの
0664名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 21:43:07.97ID:OxMiYuqu
>>648
新感線のこの間の偽義経の生田は悪くはなかったけどそれ以上ではなかったよ
宮野の表現力溢れる真ん中感や鈴木の特出した芝居の存在感とはやっぱり差があった
0665名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 21:43:10.54ID:IDaENH9Z
原作リスペクトが無い人はみんな嫌い
過去作見るかぎりジャニはその傾向があるから嫌煙されてる
0666名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 22:03:16.56ID:ia8UmReW
デルフィニア戦記キャストの並びは1人目と3人目がジャニになってるね
原作読んだこと無いけど主役は女だった気がする
ジャニが今後こんな感じで2.5に進出してきたら困るわ
0667名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 22:07:47.20ID:1ZHDA2nq
新感線は今は主役は基本的に外部からの客寄せパンダだし
中の人に寄せて脚本書いて接待するしよく見えない方がおかしい
というかそもそも2.5じゃないからスレ違い

新感線の2.5といえば犬夜叉を佐藤アツヒロがやったけど
割とよかった記憶
0668名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 22:09:08.52ID:MZzSIXrB
デルフィニア、公式サイト先行は後ろや二階席ばかりで前の方はほぼほぼじジャニのファンクラブとか情報局で埋まるのつらい
前回はジャニの出ない場面でポテチを袋から出して食べるババア、いびきをかいて寝る女、ジャニが出ると小さく悲鳴あげる女に囲まれた
0669名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 22:10:50.81ID:dTl7CiV3
いっそジャニは専用劇場でも作ってジャニだけで好きなだけ2.5でも何でもやればいいよ
その方がファンも喜ぶだろうし2.5で頑張ってる俳優の出演の機会を奪わないですむ
0670名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 22:29:28.76ID:ia8UmReW
ジャニは専用劇場持ってるし芝居の公演はやってる

仮面ライダーの京都公演行った時に始まって間もなくイビキかきはじめたオッサンがいたわ
後の一列誰も座ってない所に一人で座ってて通路挟んで座っていた知人らしき人に起こされてた
0671名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 22:48:40.54ID:dTl7CiV3
>>670
持ってんのかよ
じゃあそこから出てこないで身内だけでやっといて
0672名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 23:07:33.67ID:uF/nj2Tz
ジャニは俳優より女関係スキャンダルは絶対あるって思ってた方がいいぞ
0673名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 23:10:59.12ID:mxIh89jk
客寄せパンダとして2.5側が擦り寄った案件も多いでしょ
作品が大事ならキャスティングは慎重にしてほしい
0674名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 23:12:55.83ID:wAVbQGcF
スキャンダルに関しては2.5次元キャストが言えた事ではないとは思う

ジャニだろうがエクザエル関係だろうがオスカー案件だろうが
あってる人ならいいんだけど
なんとも言えない感じになるの一回でも見たら
こないでほしいなとは思うだろうけど
0675名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 23:36:03.29ID:S9GZCa6k
ジャニがくるとなにが嫌って

チケットが共演者先行使わないとほぼ死亡宣告
宣伝取材はジャニメイン、でもなぜか写真はry
SNS、公式サイトほぼ機能せず
グッズや公演時間といった基本的なことも出さない

この辺かな? 特に最後がキツかった
ジャニはジャニの中でやっていて欲しいよ
0676名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 23:50:34.51ID:v08aItoO
別にまだ混ざってくると決まったわけでもないしなあ
今までもジャニが混ざってくると言うよりは
ジャニだらけでやってた方が多かった印象
女性キャラは仕方ないけど
0677名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 23:54:02.84ID:e3SXmH2p
ジャニでJr.ならまだしもデビュー組の子だったら原作の内容に関係なく
その子の演じるキャラをメインにさせられるからなあ…
推しが共演に入れられないことを祈るしかない
0678名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 00:16:59.10ID:uDR1Fp12
記事になってたのはジュニアで嵐のバックについてたやつらだから休止で仕事なくなるので2.5やらせてみるだけじゃないかな
だからデビュー組が本格的に来ることはないしほぼ内輪向けのファン専用コンテンツになると思うよ
良い原作取られないことだけ心配していればいいんじゃないかな
0679名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 00:25:57.59ID:Aed9Mo8R
>>642
ホストちゃんも一応ゲームという原作があるし2.5だよ広義では。
ぜひ出て欲しい。
0680名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 01:09:38.80ID:px7CK9+P
このジャニ悪口大会いつまで続くの
演技力だの客のマナーだの目糞鼻糞みたいな話もあるし
0684名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 07:42:17.39ID:IqY06BEq
ジャニが嫌いではなく2.5に混ぜられるのが嫌なだけ
実際ジャニ側は今後の展開案に組み込まれているらしいし
0685名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 08:21:09.06ID:6OWuyc1T
ジャニのファンだけが見に行くようになるのかもね
普通の人は行けなくなるし行かなくもなる
事故とかに巻き込まれそうだし
0687名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 08:59:08.29ID:X8OuuNtZ
自分達のマナーの悪さ棚に上げまくってまともだと思ってるのがあほくさい
舞台よく見るジャニオタと2.5オタなら間違いなく舞台系ジャニオタのほうがマナーいいし
最近2.5界隈の民度低すぎさんざん言われてるし底辺ジャニオタと同レベルだよ
0688名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 09:06:22.97ID:yw8zTgKv
何に来るとかまだわかってない今の時点でここでぐだぐだ文句言ってるのってアンチと何も変わらないよ
0689名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 09:06:42.04ID:FetffHdW
マナー云々言い出した人もいるけどチケ取りにくくなるのではとか原作(があるものは)キャラとかけ離れるのではが発端だったような
0690名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 09:22:46.89ID:HavXfTIl
とりあえず変な擁護多くてジャニと掛持ちの人意外といるんだなって思ったw

でも今の時点でずっと文句言ってる人もアホっぽいからどっちもどっち
0691名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 09:33:46.87ID:XJwLJfua
ロマサガに佐藤アツヒロでたけどあれもこの流れに該当するやつ?
0692名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 09:38:15.80ID:X686e/dk
エーステのジャニ兼オタのマナーの悪さが話題なのに
マナー差は本当たな目糞鼻糞レベル
0693名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 10:36:25.87ID:Y1tfetHz
警備員さんに発砲して会場使えなくなったらどうするの?ただでさえ会場不足なのに
0694名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 11:15:42.05ID:p0oB0nO6
デキ婚廣瀬のブロマイドが某俳優中古グッズ屋に大量に売られてて笑う
0695名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 11:32:07.29ID:h6yfCRLF
>>694
夢が破られたヲタが売り払ったのかな
あのニュース見ても自分の推しが幸せになるなら別にいいじゃんとしか思えないんだけど
むしろずっと浮いた噂もない方が不気味だけどな
0696名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 11:36:41.34ID:MO42SlV6
>>695
ただの結婚おめでたじゃなくてガラガラ舞台からの3ヶ月でスピード出来だとさすがに萎えるよ
プロ意識足りなさ過ぎ
0697名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 11:42:58.10ID:Q8ost77s
>>694
ツイとか5で文句言ってる人たちはバスツアー事件のヲタみたいに実際イベ参加するとやっぱり応援する!!ってなりやすいんだけど、一気にグッズ処分する人たちって戻ってこないんだよな

基本後者の方が金つぎ込んでた熱心なヲタだから今後の仕事ヤバそう
0699名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 12:07:41.78ID:KUULZPmo
ただの結婚でもなくただのデキ婚でもないんだよね
あの糞舞台がきっかけでスピードデキ婚だから厨は怒っていいよ
0700名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 12:33:59.14ID:8CqI9nR1
おお…何も知らずに無責任な事言ってすまん
まあガチ勢は確かに激怒でしょうな
年齢も年齢だからこれを機会に2.5卒業して普通の舞台とか目指す方向でいくのかなー
0701名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 12:48:29.06ID:FetffHdW
8つ下の女の子とスピードデキ婚は萎えるわ
推しが普通に結婚する分には祝福するけど
0702名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 12:55:18.55ID:EwCPaxI9
>>701
それ
普通に結婚して子どもができたとかなら喜んで祝福するよね
厨たちも祝いたかっただろうにかわいそうだよ
いい大人がこんな無責任なことしといて祝えっていうのが酷だわ
0703名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 13:00:29.57ID:j8MAX/Sb
薄々そうではないって気づいてはいるけど、やっぱ推しはファンの事考えてて仕事も真面目にやってるって思いたいよね
それを全て裏切ってただの馬鹿って事実突き付けられるんだもん、キツイよ
0705名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 13:48:59.14ID:V9gE7jqr
刀剣乱舞の実写映画はメディアミックスのうちの一つでしかないし刀ステだと別俳優なのに
廣瀬が演じたキャラが中田氏丸って呼ばれてるのうんざりする
0706名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 14:30:38.48ID:LAxPCf6a
>>678
奴らとか言ってるけど、すんごい人気ある子いるよ
2.5俳優のほうがunderground
0708名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 14:51:55.25ID:kOi+U1Vm
銀牙も舞台なのに歌うらしいけど
最近2.5でストレートプレイなのに歌うの多くない?
0709名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 15:02:09.83ID:ev8Ms+sx
ゴミ付きジャニヲタさんイラカリ連投してて草
すんごい人気あるデビュー前のジャニーズってジャニヲタしか知らないわ
0710名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 15:13:23.57ID:8CqI9nR1
>>708
ストレートプレイなのに歌っていうよりも
犬の漫画が舞台化ってとこの方に突っ込みたい
0711名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 15:23:07.26ID:wspDXICk
鉄ミュ見てきて面白かったんだけど原作者がキモすぎる
毎回ああなの?
0712名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 15:35:24.33ID:0gp5QsyT
8歳差のスピードデキ婚て
自分が新卒で入った時に30過ぎの主任に研修期間中中出しされた感覚じゃん?
だからキモく感じるんだろうね
わかる
男や寿退社狙う若い子からは賞賛されるかもだが
それ以外の一般的な女からは確実に引かれる案件

青春鉄道は忍ミュと同じく原作者が鬼門
0713名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 15:37:03.81ID:p0oB0nO6
>>698
少しサイト内探したけど、俳優グッズ通販は見つけられなかった。
アニメグッズとか同人誌とかの通販はあるよ。オタク界隈では有名な店だし。

他の俳優とあからさまにブロマイドの量が違うんだもん。あーあwって思っちゃうねやっぱ。
私も推しが普通に結婚ならまだしも、デキ婚発表したらゲンナリする。
0714名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 15:55:35.17ID:XBz8+k4J
kは俳優専門の中古グッズの別店があって
俳優関係でやらかしがあったあとに
「××のグッズ大量入荷しました!」ってツイで写真付きで宣伝してるから
現地行かなくてもわかるよ
0715名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 18:39:51.45ID:G+oTCnik
バス旅行の某俳優の時に持込み多すぎて買取拒否られたって話だけど
0716名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 18:52:06.80ID:h+d0ZCga
バス旅行の俳優は財木さん?
騒動を知った時は終わったと思ったけど最近、野島伸司のドラマに出演する事を知った
0719名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 20:25:32.20ID:bZT7VRxC
血界戦線スチール撮影は終わったみたいだね
来月のジャンプSQで発表して雑誌先行が始まるのかな?
0721名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 22:49:24.42ID:HOL/k0Cu
>>711
あの舞台は元々原作者の節税対策だから
金出して好きな役者に自分の原作煙事させて信者が見に行くやつ
0722名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 22:59:21.64ID:1tA+fgmo
Kキャスト館垢、○○くんのグッズ大量入荷しました!って上がるたびに
ああ…誰かが担降りしたんだなってわかってげんなりするからリムったな昔
0723名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 23:15:42.43ID:xw3fPhHA
川栄さんが二万もするチェキたけーわ笑いってネタにしてたね
0724名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 00:00:14.84ID:4IJH8W4d
普通の感覚では2万は高い
容姿の良い芸能人と一緒に写真撮りたいと思える人って凄い
0725名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 00:08:28.79ID:mNs4WW0o
>>721
初耳なんだけどそれ本当?
テニミュ初代で同窓会したくて企画された舞台が始まりなんじゃないの?
0726名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 00:19:41.38ID:rJxftiym
そのへんは推しと写真ただ撮りたい人もいれば
売れなかったら推しに恥かかせるから、そのために積む人もいるからね
まあ自己責任だけど
0727名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 01:13:02.79ID:Rj8OWqmA
>>723
このツイート見たけどこの男2万も出させるの?大物芸能人かよってニュアンスにも見えた
まあツイ消ししてたから煽りだったのかな
0728名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 01:34:39.95ID:j+/qkg0H
>>725
テニミュ青学同窓会で原作ファンよりテニミュ客のが多いと思う
毎回そこそこチケ難だし出資してても節税にはならなくね?
0729名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 01:44:31.43ID:SE36njS8
>>727
実際そういってるしな
元カノの暴露が文春にのって腹立ったんだろうけど、結婚で黙ってた人もこれでキレそうだなと思った
これバカにしてるの旦那と見せかけて笑ってるのはそんな男のファンのことだよね

「とりあえずこれだけ言わせてください。チェキ会2万?たけーわ!どこの大物俳優だよ!感情を出すとスッキリします。おやすみなさい」
0730名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 02:10:09.66ID:1o2pOOHq
>>728
チケ難はないでしょ
客層も初演あたりは初代ファンもいたかもだけどほぼ原作ファンで占めてる
観劇初めての年齢高め層
0731名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 08:31:06.45ID:y056AmBd
>>712
おーっと作者一緒にすんのやめてくれ
忍ミュ作者はここ数年は会場で挨拶してないし、最近確か脳梗塞で倒れて入院中だ。観劇は厳しいかもしれない。
0733名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 09:45:37.24ID:A6M9Xooc
原作者だけでなく役者以外のスタッフが舞台上で挨拶するの良しとしない人は一定数いる
そう言うやつらのが声デカイので目立つだけで少数派だとは思うが
0734名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 09:58:55.74ID:K/IbiDtr
劇団四季の故浅利慶太が「板の上に立つのは役者のみ」みたいなこと言ってたので
それが普通だと思っていた
0737名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 10:46:59.45ID:XHEABkUC
テニミュは原作者が出てきた時が一番盛り上がったって友達から聞いた
0738名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 10:50:10.21ID:4jies0Qh
テニミュだって客席入ってくる時に拍手は起きるけど舞台で挨拶はしないよ
0739名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 11:39:19.11ID:38mX8FL/
鉄ミュ原作者舞台上で挨拶なんてしてない
自腹で全通して楽屋には顔出ししてるけど
そもそも税金対策で自作品舞台化して悦に入ってるって
栗本薫クラスまでいかないと無理じゃね?
0740名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 11:39:24.77ID:OAykTdUJ
原作者とか脚本家ならまだいいじゃん
ゲームのプロデューサーが出張ってくる現場だってあるんですよ!
0742名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 11:48:23.93ID:y056AmBd
さすがに作者は舞台には上がらないけど、演出家が出て来たことはある
0746名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 13:15:29.24ID:RTD8Rq+a
>>739
主催は角川マベネルケの製作委員会だし作家がやれるような規模じゃないよね
税金対策も自腹のチケットやグッズ代やらを経費にしてる程度じゃないかと
キャスティングや演出や小道具に口と手を出してるのと、キモいのは否定しない
0748名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 13:45:39.10ID:Qisuba+9
>>738
1stの頃はよくしてたよ
「アイラブテニミュ、ウィーラブテニミュ」って言わされたりしたわ
0751名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 15:07:54.32ID:mz4eIKRd
忍たまの作者みたいな圧をかけてくるわ裏垢で舞台愚痴るわとかしなきゃ別にいい
0752名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 15:47:13.84ID:4fTG+8Hh
ホイッスルの作者みたいに個人の推しをゴリ押しして婆とのツーショをパンフに載せたりしなければも追加で
0753名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 16:02:22.56ID:GnaomKGU
エーステすごいしっかりしたマナー動画と注意事項流れてきたけどトラブル多いの
0754名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 16:07:09.36ID:2JxWRWMl
席の交換の持ちかけとかまだやる人いてるみたい
もう注意文全部イラスト付のひらがなで書いた方がいいんじゃないか
0755名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 16:12:11.76ID:mdrTBO1u
銀英伝も原作者のアフタートークがあったけど
田中系作品は原作信者が一番熱心な客層だろうし
0756名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 16:54:26.83ID:PATWcJzF
アフタートークは一旦上演が終わって切り替わってるから誰が登壇しても何とも思わない
0757名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 20:29:08.41ID:KAZtfGbl
鉄道は新しいテニキャスどんどん入れてるし
テニミュ過去キャスに興味ある層もいるから2.5好きが結構来てて譲渡垢もそれ系目立つ
超難チケじゃないけど普通に落選ある

原作者が節税でやってて客は原作ファンばっかりってどこの世界線の話?
0758名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 21:20:22.48ID:q+uCUvAJ
節税云々はどうでもいいけどとにかく原作者がウザい
男の群れに放り込まれて浮かれてる喪女丸出しでキツい
0759名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/23(木) 22:27:43.70ID:ASjg6XrS
全通チケ代とグッズ代経費で落とせたらなかなか良い金額でうらやましいな
0760名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/24(金) 00:01:08.56ID:Hw6+Aawj
カテコで原作やDやPが出てくるってファッションショーの最後に出てくるデザイナーみたいだね
アフトクはそもそも裏話が聞けるのも目的の一つだから裏方が出て来てもありがとうだけど
カテコは最後まで演者のみでやってほしい
0763名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/25(土) 07:32:31.51ID:qLlmqpyl
鉄ミュって1はBDで見たな
特典映像の中に作者がキャストに囲まれて誕生パーティしてもらってケーキ用意してもらってキャストみんなに囲まれて幸せ
映像入ってて引いたw
あと映像で残すなら衣装くらい用意するかスタイリストに服用意させるとかすればいいのにww
0764名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/25(土) 09:26:00.90ID:b86ySdeu
税対策かどうかはともかくツイッターでの特定のキャストへの絡み方にドン引きした
0765名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/25(土) 09:42:29.46ID:Ad8LZh4m
原作者があそこまで絡んでなければすごく楽しそうなのになぁ…鉄ミュ
0766名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/25(土) 10:06:15.29ID:IPUI0y70
>>765
わかる
原作者何歳か知らないけどかなり年いってるのがな
すごく呟きが痛い
0769名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/25(土) 22:32:38.05ID:Ad8LZh4m
顔見せてないとはいえ作者バクステに映ってるんだぞ?テニスみたいに綺麗なバクステに急に出てきたらつらいだろ…
0770名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/25(土) 23:18:05.09ID:GNWic/Uz
銀牙のアフターイベ、自分が行かない回も楽しそうでチケット追加しようか迷う
0771名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/25(土) 23:24:15.50ID:yJyfxZZy
銀牙のアフターイベント楽しそうだよね
運営が色々考えてやってるんだなって伝わってくるから
このまま内容も面白いと嬉しいな
0772名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/26(日) 04:13:57.89ID:gPmWwnPd
鉄ミュ、今年は推しいないから安心してた
それなりに面白かったけど内容は良くも悪くもいつもの鉄ミュ
ツイであんなにキャストと絡むとは思ってなくてびっくりしたし
演出面もあんなことするの今までなかったし
それに喜んでる原作者にもファンにもドン引きしてる
0773名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/26(日) 07:30:30.07ID:+r/UhIB7
銀牙は衣装もいい感じだし初日に入ってよかったらチケ増やせそうなところもいい
0774名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/26(日) 07:44:22.66ID:2VOezsh4
銀牙の愛犬トーク回面白そうだしライブもいいよね
原作厨のおじさんも喜びそうだし

>>773
それ
完売当たり前の風潮だけど観る側としては後で追加できるのすごいありがたい
0775名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/26(日) 08:58:23.77ID:j2vAmuUG
完売当たり前の風潮は完売チケ難舞台しか見てない人なんだろうなって思ってる

ある程度はチケット売れてるけどまだ完売はしてなくて見たい人が見たいだけチケット買えるのが理想だわ
最初から完売はもう一回見たくても見れないし
0776名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/26(日) 17:45:58.93ID:efhsD7gy
モリミュのリビエールホール交通さえ良ければいいホールだった
0777名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/26(日) 23:22:37.84ID:ZaQM9h5A
弱虫ペダル大千秋楽
3階封鎖、2階後列とサイド席空席、集客の大変さを思い知った
初めて行ったけど客がペンライト振るコーナーがあったのが意外だった
0779名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/26(日) 23:44:15.94ID:3kg2DxiA
>>776
音響も照明も良かったしトレーディングもしやすかった
立地とトイレが難点
0780名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/27(月) 00:16:53.77ID:5sGuLLGJ
自分もモリミュ見てきてマチネだけのはずがリピチケした
リビエールホールは大阪市内から遠いのはまだいいけど
周辺になにもないのがマチソワ間の時間つぶしに困る

モリミュは前評判通り良くてブロマイドいっぱい買ってしまった
ストレートプレイ版も上演予定らしいけども
これと同等のキャスティングはハードルが高い
0781名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/27(月) 00:21:41.21ID:BKvGtaMU
モリミュは舞台の内容もいいけど
ランダムブロマイドが全部当たりかと思うほどよかった
0782名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/27(月) 00:22:29.18ID:eWKPTDzO
推しが紅葉鬼出るから行くんだけど原作厨がキャストに失礼なリプしてるの見かけたり原作知らなかったから色々調べたら原作公式が痛かったりで怖くなってきた
0783名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/27(月) 00:39:46.30ID:pXDhsLqs
モリミュのチラ見せショットとか凄くいいよねランブロの性癖擽ぐる感じが良かった
宣伝の仕方とか見るとジョカステとスタッフ被ってそうだなって思った
0785名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/27(月) 10:18:26.10ID:2iuOYZ6B
まぁ原作オタも俳優オタに関わりたくないだろうからお互い様だよね
0787名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/27(月) 20:07:11.64ID:5sGuLLGJ
モリミュ公式のツイが謙虚過ぎる

沢山の公演がある中、モリミュを選んでくださった皆様、
本当にありがとうございました!

前売り券完売じゃない舞台の方が多いもんな
0788名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/27(月) 20:46:49.62ID:dyvKTZFJ
モリミュは内容も良かったみたいだしグッズも売れてたしSNSの宣伝もしつこくない程度に上手かったと思った
キャストのSNSをひたすらRTするbotじゃなかったのもよかった
最近散々だったマベなのにどこからこの運営の巧さは来てるんだろうな?
0789名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/27(月) 20:47:04.01ID:hZigsxxP
モリミュは最終的に大盛況だったから虚無でも無くない?
凄い理想のチケットの売れ方だと思ったよ
0790名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/27(月) 20:58:07.09ID:5sGuLLGJ
>>789
誰も虚無なんて書き込んでないよ
謙虚 を見間違えたのか?

モリミュの運営はグッズの案内も早かったし
マベとは思えないくらい丁寧だった
0792名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/27(月) 21:08:12.06ID:hZigsxxP
ごめん正に虚無って読んでた
虚無虚無騒ぐフォロワーの呟き見すぎたせいか本当にそう読んでた
寝るね
0793名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/27(月) 21:31:55.31ID:uWxVei0D
モリミュはスタッフから力が入ってたのわかるし良かったね
なんとなく続きもありそうだし楽しみ
ステの方は誰がやるのかも気になるけど
ミュと比べたらハードル高いだろうなぁ
0794名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/27(月) 21:40:49.02ID:LZMiN5t3
キャストも全員がちゃんとしたキャストだったよね
アンサンブルの人達がアンサンブルにはもったいないくらい上手すぎた
0795名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 01:30:49.28ID:N/qJ3mnw
モリミュ推しはメインじゃなかったんだけど作品自体に引き込まれてあとで追加して見に行ったわ
久しぶりにランダムブロマイドも結構買ってみた
続編ぜひ見たいなぁ
0796名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 15:09:03.24ID:vap3Oqd6
モリミュ良かったね
文劇からの流れで見に行ったけどどっちもDVD買わざるを得ないレベルだった
0797名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 16:37:21.54ID:5V0RotVI
モリミュageの文章いつも高尚ぽくてねちっこいのわざとなの?
0799名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 18:01:17.85ID:Wjp3uTDR
ちゃんと歌えるキャストってことじゃね?
まあ正直メイン二人以外は.5レベルだったけど
はくみゅとかより断然マシだったから良かったと思うよ
途中でチケ追加できたのも良かったし
トレーディングも交換しやすいわ集めやすいわで楽だった
0803名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 19:58:50.49ID:qQYpN7Ce
モリミュ褒めてる書き込み最初から他作品sageだし
やたら金使う方に誘導するし
書き込み増えてもスレ立てする気配もないし
お仕事丸出しだなと思ってる
0804名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 20:13:17.20ID:jzXE9jWg
そのメイン二人の厨が高尚様だから無意識に他sageしてるんでしょ
0805名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 20:33:33.90ID:ZzsD6Aam
モリミュで気になったのは原作の仕様かもしれんけど
19世紀のイギリスでグレープフルーツは育たない
現場で指輪を押収してない警察無能過ぎ
というのがひっかかる
キャストや演出はよかったけども
0806名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 20:40:58.40ID:aVCI4W+f
スタミュミュ新作キャスト発表されたけどキャス変多いし今回はチケット取りやすくなるかな
東京公演期間長いね
0807名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 20:41:14.23ID:ZbU4bcet
>>805
原作でグレープフルーツだし警察が指輪見逃してるからそこを変えたら原作ファンからたたかれる
0809名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 20:51:37.61ID:0SToEhOO
>>808
グレープフルーツはわかんないけど
指輪の件に関しては原作といってもコナン・ドイルの方にあるよ
0810名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 20:57:58.54ID:r9SMpdLF
モリミュ原作合う人と合わない人がいるよね
自分は原作読んだ時微妙だなって思ったのにミュージカルは凄く面白く思えた
キャストに新人いなくて安定してたけどまず演出が一番良かった
0811名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 21:56:39.24ID:ZzsD6Aam
スタミュミュは固定客ついてるから楽勝ではないと思う
日程発表ギリギリだったね延期になるかと思った
0812名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 22:06:52.63ID:T/66I0jn
モリミュageの流れと、ちょっと前の文劇ageのノリが同じだなと思ってたけど
モリミュageてる本人が文劇の名前出してて笑った
0813名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 22:30:47.42ID:TNyWWt53
本音言わせてもらうと
ネット上で高評価の舞台に出られたの超羨ましい
推しはいつも微妙な舞台しか出られないし
年齢もそろそろキツくなってきてて2.5だと痛々しく見えてきた世代
年齢も大して差がない役者さんが主演で高評価って
正直めちゃくちゃ羨ましいわ
そりゃ褒めて書きたくもなるだろうよーってくらい作品良かったのわかるし
残念ながら見れなかった人や推し出てなかった人がイライラするのもわかる

みんなの推しはまだ2.5でやってける年齢なんだろうから
次の高評価作品に出られることを期待しとけばいいんじゃない
推しそろそろ引退かなあ
0817名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 22:59:39.03ID:gQaJNDca
>残念ながら見れなかった人や推し出てなかった人がイライラするのもわかる

何でこうなるのwwww
ステマ臭いってだけだろ
0820名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 23:16:42.58ID:Wjp3uTDR
あ、勝手に予想しただけね
その人のファンがモリミュメインの人と比べて嘆いてたの目にしたから
0821名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 23:17:09.23ID:6ZsPOdei
他にこれよかったよ!!ってどんどん書き込めば中和されるから頑張ってよ
0824名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/28(火) 23:48:27.94ID:uHYspk7N
30越えのくすぶってた俳優がどんどん2.5に参入してきた感はある
20代の頃は2.5を見下してただろうけどな
0827名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/29(水) 01:48:29.97ID:GDtANLSq
ここ何年か新規舞台は続々と発表されていくけど専スレが立つほど大きいのないよね
0828名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/29(水) 03:32:32.10ID:TqWpoyww
モリアーティは最初に発表された時からミュとステ2つやるって出てたよ
刀の時と同じ
0830名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/29(水) 06:53:15.19ID:X+VIb8NQ
オーフェンってどんな期待値なんだろう
そこいくの?て原作だが
0832名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/29(水) 08:44:24.34ID:/OK4r7wC
時代じゃない?昔は.5市場が小さかったから、そこにずっといたら消えるっていう感じだったけど、実力あれば呼ばれるし、いれる可能性も出てきた。ー
0833名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/29(水) 10:34:07.70ID:GDtANLSq
ほんとだスレ一覧みたら結構新規舞台の専スレあって驚いた
ここで専スレ立てるか立てないか相談して立ててるイメージあったから存在に気付かなかった
モリミュはモリステと分けるために専スレが今後必要になりそうかな
あとは鉄ミュがないのが意外
0836名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/29(水) 12:24:21.33ID:YmLrFFPH
>>833
鉄ミュは昔専スレ欲しいって人もいたけど、
原作者や信者が痛すぎて荒れるから無理
同人板?だかにある原作漫画スレでやってくれって感じになった記憶
0838名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/29(水) 13:13:50.66ID:Zt/M+1jl
>>830
オーフェンの原作読者なんてアラフォーアラフィフだし男性多そうなのにどの層狙いなんだろう
0839名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/29(水) 13:53:57.37ID:rSVrGltt
幽白が落選祭りだわ
愛知すら取れないとか
0841名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/29(水) 17:58:26.65ID:VOOBaWMr
幽白キャストに力入れてるし三大秘法編までなら続編やりそう
0842名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/29(水) 18:05:27.70ID:LjdFOqXJ
幽白いくつか取れたけどFC先行だけだわ
オフィシャルは自分も友人達も全滅
普通に激戦だったね
0843名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/29(水) 18:18:12.98ID:cdyssApl
愛知は一般席だけ取れた
東京は友達含めて全滅
余らせたくないから被らないように申込したの後悔
0844名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/29(水) 18:44:07.48ID:w79yqGwW
>>841
どこかの記事で記念に1回だけって書かれてたらしいよ
自分で読んだわけじゃないから伝聞でしかないけど
0845名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/29(水) 18:58:26.94ID:qNr4CatE
幽白大阪公演が当たったんだけど申し込み履歴みたらイープラスでチケット当たったの一年ぶりだったわ
0849名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/29(水) 21:31:10.25ID:TqWpoyww
どうせいつかは必要になるし早くて悪い事はないからお願いします
0851名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/30(木) 00:30:17.58ID:KBmXTk2D
>>823
コミックス初回版先行ではめちゃくちゃチケット余裕だったよ
普通にとれた
0852名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/30(木) 19:29:05.50ID:kvuRm/Yj
モリミュは曲のクオリティがなぁ せっかく歌える人いただけに残念
ミュージカルって核になる幾つかのメイン曲の出来が一番重要なわけだけどそこがかなり弱い
Pf Vnのみの演奏だから特に台詞+伴奏レベルじゃなく音楽的昇華がもっと欲しかったし
平野なんて歌唱力凄いのに曲が良けりゃなーと勿体無く思った
0853名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/30(木) 21:13:34.86ID:AJ0kIdAX
私は曲も気に入ったけどそういう意見もあるんだね
台詞を言うように歌う 歌うように台詞を言うってスタイルが好きだなと思ったよ
0854名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/30(木) 22:08:40.35ID:LZvMoFbe
モリミュが絶賛されるのは虚無になる舞台が多いことの裏返しだよね
手ごたえがなければ役者もカテコで続編出たいとも言わないし
虚無舞台でも大千秋楽で役者は次作があれば的なこと言うの?
0855名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/30(木) 23:39:06.00ID:kvuRm/Yj
>>853
自分が作曲者と合わなかっただけだろうねスルーして
0856名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/30(木) 23:44:59.97ID:F4sZjp8t
モリミュの歌はどれもスタンダードミュージカルって感じで良かったけど個人的にはそんなに刺さらなかった
主題歌がもうちょっとずっと耳に残るくらいキャッチーだったら良かったかなと思いつつまあ結局は個人の好みだよね
0857名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/30(木) 23:49:37.67ID:jDBBnPEN
モリミュ一回行った時は難しくて覚えにくいって思ったけど二回目からは中毒性あるなって思った
スルメ曲だと思う
0859名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/31(金) 01:38:03.22ID:rIB4jUK8
鉄ミュの作者ほんとやばい…遠回しにめんどくさい所ヲタ飼ってる廃油いるって言ってるの嫌すぎる…
0860名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/31(金) 03:42:53.16ID:5vfUI03x
銀英伝定価以下の譲渡も出てるし特に話題に上がるほどでもないのにもう第3弾の発表あったんだね
0861名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/31(金) 09:41:57.88ID:G4pHYjbQ
銀英伝つまらなくはないけども原作かキャストに興味なかったら
観に行こうとは思わない
会場がちゃんとした劇場じゃないし
大阪までZEPPでやらなくていい
0863名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/31(金) 11:08:05.74ID:NcCJgvpH
銀英伝は前にやったときのキャストが豪華で横尾以外良かったから原作ファンはもう満足してそう
観劇趣味がないとチケット代高いし
アニメリメイクで新規に入った人と俳優ファンがターゲットなんだと思ってる
0864名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/31(金) 12:12:10.85ID:omchD0gL
>>863
それまでも微妙な脚本演出に我慢してた原作ファンが
横尾でごっそり抜けた感じした
棒アイス抜けた後若干改善したんだけど
逃げたファンは戻らなかったなと思ってる
同時期にゴージャス宝塚版もあってファン受け良かったしもういいやって
0867名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/31(金) 17:50:39.45ID:70yXUTaJ
ごめんな…
推しがいるから優しくしてあげてもらえると嬉しい…、ごめん…
0868名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/31(金) 20:38:38.16ID:/Wg541+z
スタミュミュは実質虎石のための卒業公演だったカリグルがめちゃくちゃ良かったから新キャストはプレッシャーだろうなあ
0870名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 10:44:07.60ID:ybqg6nVJ
グリーンウッド舞台化でやっぱり30代40代がターゲットなのか
0871名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 10:54:11.83ID:ngL75U4U
グリーンウッド、初の舞台化って前回は告知だけして
結局中止になったからそうなるのか
しかもキャストに元ジャニーズいるじゃん
チケット頑張ってねとしか言いようがない
0874名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 12:43:16.01ID:j3EchorU
グリーンウッド世代で情報出た瞬間飛び上がって喜んだのにビジュアル見た瞬間萎えた
0875名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 12:43:51.61ID:acE8bAKQ
そういやグリーンウッドはドラマキャストでやる前の舞台化は流れたんだよね
10年くらい前だよね
0878名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 13:07:41.20ID:iKNTh6Tc
小学生の時に夜中にグリーンウッドのラジオ聴いてたな
そのあとのラジオ番組でぼくの地球を守ってが始まってそっちにハマった
ぼくの地球を守ってをミュージカルで見たいな
0879名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 13:24:21.23ID:VlVwcb2o
瞬が難しいのはわかるけど寄せる意気込みが1ミリも感じられない
0881名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 13:41:04.39ID:djwnh3pd
そもそも大平を度々可愛いのキャラで使うのやめて欲しい
どう見ても顔がアレなのに
0882名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 13:45:57.88ID:9PtCIhA4
またジャニかーと思ったけど顔だけなら一番マシだな
大平は典型的な作品人気を勘違いした気持ち悪いタイプ
あの顔で可愛いアピールやめて欲しいわ
0884名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 14:19:33.29ID:Nb+qK3sL
でも瞬実際ゴリラじゃん
忍先輩の顎のほうが無理なんですけど
0885名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 15:39:18.92ID:eeDARNRm
このスレ見て検索して全員がっかりした
瞬はウイッグつけてオーディションして欲しかった
0886名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 15:40:57.27ID:TQkzXxDv
ドラマの蓮川の井澤勇貴も元ジャニだったな
井澤も鈴木拡樹も当時ひっどい棒読みだったけど成長するもんなんだなあ
0887名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 15:43:26.67ID:pnk4Lked
グリーンウッド原作タイトルしか知らないけどビジュアルが微妙なのは知らなくてもわかる
とりあえずウィッグの色がダサいしメイク薄くない?
0888名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 15:55:07.78ID:TQkzXxDv
少女漫画にしてはリアルなDKの群像劇として人気だったのに
いくらカラー絵がピンク頭や金髪銀髪だったからってそれを再現してどうするんだよ
蓮川の茶髪もコレジャナさすぎる
0889名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 15:55:14.05ID:ukuOuXVW
メイクは濃いキャラじゃないからしゃーないな
しかしまだ過去の瞬のがマシに見えるってどういうこった
可愛くて男前なのが瞬なのになぁ
忍先輩はもっとシュッとしてて欲しかった
光流は及第点、スカちゃん頑張れ
0890名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 16:12:14.51ID:gUZOi/we
前のは出演の井澤が高校生なのに合コン出てAKBの子
お持ち帰りしたのがバレて事務所クビになったせいで
ドラマ連動の舞台が流れたんだっけ?

瞬のこれないわー感がすごい
もっと女の子っぽい顔立ちの若手いたろうに……
今頃発表して月末一般発売ってあたり
何かの穴埋め公演かと勘繰る
0891名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 16:17:24.44ID:k0ZFS5mF
ドラマ版の鈴木拡樹の瞬苦手だったから個人的には今回のがほんの少しだけマシだけど
忍先輩のコレジャナイ感がすごいしあの役者滑舌ひどいじゃん…
本番までに忍の滑舌と全員のヅラなんとかしてくれ
0892名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 16:25:33.69ID:TQkzXxDv
大平が可愛い役ばっかり振られるのは身長のせいかと思ったけど
グリーンウッドは主人公が一番チビの設定なんだけどな
瞬がナヨナヨなのも蓮川がチビじゃないのもドラマ版の悪影響か?
0895名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 20:30:42.32ID:XAnGrkqE
最近昔の作品を舞台化するの多過ぎ
今人気作で舞台化できそうなのはほとんどしてるから仕方ないにしても
多作は駄作を生むから厳選して欲しい
0896名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 22:22:21.52ID:hMXFzy6i
グリーンウッドは寮生の数も単発エピソードも多いし上手く当たれば次回作も、なんて話になったかもしれないけどビジュアル写真見て無い無いってなったわ
0897名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 22:35:56.09ID:cpEkLXrM
最近加工と化粧で誤魔化してるの多いからここまで事故ってるの久々に見た
0898名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 22:45:26.82ID:oJNce9Pt
やっつけ仕事感すごいな
本当何かの穴埋めっぽいよね
瞬のソロビジュアルが目に入るたびにこっち見んなwwって言いたくなる
0899名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 22:51:50.87ID:CDTEz6fQ
イケメン戦国も最初はイケメンが居ないとか言われたけど幕が開いたら評判そこそこ良かった
だからこれだって舞台で見たら良いかもしれない
0900名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/01(土) 23:09:25.49ID:/StyjX85
そうなるといいけどまず見たいと思わせるようなキャスト連れてきて見たいと思わせるキービジュ出してって話だよ
0904名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 11:27:28.38ID:qC7Bf5cF
チャージマン研、原作好きの友だちに教えて貰ったから知ってるんだけど知名度どのくらいなの?
0905名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 13:39:13.53ID:kOas81m4
アラサーの自分はぜんぜん知らなかったけどTLの20〜30代の人達はけっこう知ってるっぽかった
0910名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 16:37:09.50ID:bXi2Nc0J
チャー研はあのトンデモ展開舞台でやられてついていける人なら楽しそう
自分は無理
0911名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 19:44:50.19ID:pID6P8VO
大平は自分にわからないだけで
世間的にはかわいい枠なのかと思ってたけどそういうわけでもないのか
0913名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 19:55:12.89ID:VSO1AqW2
大平に限らず生身の男があの髪型でカワイイを演じるのはハードル高いんだと思う
ドラマ版の時に瞬が全然可愛くないと見向きもしなかったくせに
数年後に手の平返して鈴木厨になった自分が言うんだから間違いない
0914名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 20:14:32.34ID:fo7A2Mc/
でも博多豚骨ラーメンズの林はちゃんとかわいいんだよ
メイク盛ってるからってのもあるけど重要なのは目と鼻と顎
3つ中2つはクリアして欲しい
大平はひとつもクリアしてない
0915名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 20:23:02.57ID:zJ49IKiF
大平は舞台は見ないけど舞台化を嫌ってるわけでもない要するにどうでもいいって思ってる原作ファンからは可愛いって言われてるイメージ
まぁ刀の話ですけど
てきとーにちらっと見てふーん今剣ちゃんかわいいねーみたいな
0916名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 20:27:20.72ID:I3CvEoL/
刀は大平のせいで2.5全て地雷になった人も多い
作品人気を勘違いしてキャラを私物化する一番悪いパターンだから推しキャラやられたらキツイわ
顔か演技かどっちかだけでも凄く良きゃ許すけどさ
0918名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 20:45:32.83ID:dvykDXJK
>>916 大平のせいで刀ミュが受け付けないんだけど私だけじゃなかったのかとちょっと安心した
0919名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 20:48:03.33ID:8Bbso1iw
瞬可愛くないと思ってる人が多くて安心した
自分のTLだと可愛い絶賛だから自分の感性おかしくなったのかと思った
まだほしもとナンチャラのがマシだけど
瞬はすかちゃんより背が高いか同等なので無理かな
0920名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 20:49:57.08ID:dvykDXJK
これだけ若手俳優いるんだからもうちょっと目がくりっとして可愛い子いるよね
0921名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 21:03:11.65ID:EVjXt+Ly
三津谷亮は鼻の下が若干長くて出ててイケメンと言い辛い
でもこの間舞台で見たらそこは気にならなくて中性的で良い感じだった
0922名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 21:06:31.69ID:ksTNpPv2
三津谷顔だけだとブサだなあって思ったけど演技うまくて好きになったわ
0923名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 21:18:31.66ID:B9AUCapx
三津谷は2.5より普通のストレートの舞台の方が良い演技する
山田裕貴とかと出てたドラマも良かったよ
2.5だとメイク濃すぎるし歌も上手くない
0925名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 21:33:04.13ID:bXi2Nc0J
>>913
わかる

三津谷は素の顔は癖が強いなと思うけど
帝一とパタリロの時は可愛いと思ったな
演技は安心して観れていい
0926名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 22:17:23.63ID:12BFSsBL
>>916
まったく刀知らないけど、時々TLに流れてくる
刀キャラのままのなりきりツイートを見るのがなかり辛かった
自分だけなのかと思ってたけどそうじゃない人もいるのがわかって安心した
大平くんのせいで刀自体が食わず嫌いになってしまってる
0927名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 22:48:17.85ID:hDyt9BIo
>>924
じゃあステの方を見れば良いのでは

しかしホントにあの瞬はない
舞台化ニュースで一瞬でもウキウキした気持ちを返してくれ
0928名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 22:50:12.85ID:hDyt9BIo
間違えた>>926だった
0929名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 22:54:11.33ID:bXi2Nc0J
>>927
ステのメイクはミュよりメイクが…てツッコミそうになったw

グリーンウッドのビジュアルはホイッスルのビジュアル最初に見たときの気持ちに近いな
あれは本番はウィッグもメイクもましになってたけど
メインビジュアル本当にひどかった
0930名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 22:54:39.40ID:20+s/gVG
>>926
ミュージカルの方は基本的には「中の人などいない」ってていでやってる
0932名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/02(日) 23:56:01.12ID:GnuzOWTq
>>916
本人がそのキャラに思い入れを持っているのなら
それはそれでありかもしれないけど
>>923
役者よりも園芸王子路線の活動メインにしてもよさそう
0935名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/03(月) 00:18:50.87ID:Y98cisPO
園芸王子そのものじゃなくって
カルチャー系タレント路線ってことでしょ

しかし瞬は、星元裕月とか佐藤友咲とか他にもっと見れる
顔立ちいるでしょうよ……
0936名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/03(月) 10:05:33.29ID:NBDiTAUo
大平は刀のあのキャラのメイクが奇跡的に似合ってるだけで
本人はそんなにかわいい顔ではないんだよな
表情もひきつってるし
0937名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/03(月) 10:39:49.34ID:CpjYQlzY
封神もわりと似合ってた記憶だな
薄い色のウィッグが似合うのかもしれないね
0938名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/03(月) 10:46:28.71ID:W7N8Ytsw
大平は可愛くないけど板の上では動けるし演技も悪くないから素状態のぶりっこは我慢して目をつむる
0939名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/03(月) 11:26:24.46ID:zZeuAdp7
歌が壊滅的なのどうにかして欲しいわ
無理に可愛い声出そうとしてんのか裏返ってる事多くて表情の引き攣りと合わせてすごい気になる
動けるんだから可愛い系じゃなくて小さいゴリラ系の役のがあってると思うけど本人も可愛い売りしたいっぽいのがな
0940名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/03(月) 12:46:54.56ID:ewLbOJkj
大平今まで見た中で一番ハマってたのBプロだな
まさに小さいゴリラだった
0942名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/03(月) 19:09:20.45ID:uSkYvq5Y
瞬がもうゴリラにしか見えない
男子校の文化祭とかで女装した男子校生にこんなのよくいそうだよな
そういう意味ではリアルなのか?
0943名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/03(月) 20:43:15.05ID:K5LMxZpm
大平メイン顔ではないと思うのでテニミュのトリオが一番合ってた
0944名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/03(月) 21:19:13.85ID:EitHlwd6
2〜3時間の舞台でどれだけやるのかわからないけど原作とドラマの瞬は女装七変化するよ
正直ドラマの瞬もたいして似合ってなかったけど原作では全く違和感なく女装が似合うという設定
0945名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/03(月) 22:05:45.04ID:Bjmfb9vV
星本だっけ?演技はイマイチだけど見た目は綺麗だよね
でも二次元的な女装っぽさはないっていうか、可愛い系ではない
めちゃくちゃ可愛いまでいかなくてもいいからゴリ感ない役者出てこないかな
0946名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/03(月) 22:22:49.68ID:EitHlwd6
女顔=美形ではないからなあ
星元ゆづきはそこそこ綺麗だけど女顔って言う個性がなかったらほとんど目立たないかもね
天羽尚吾なんかもけして美形じゃないけど女にしか見えない時がある てか女役が上手い
0948名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 06:06:30.87ID:sa+lNMb6
>>944
原作は高校生だから、まだ成長しきってなくて女装似合う設定でも不思議じゃないけど
何十年も前に読んだんでちゃんと覚えてないが
大人になった瞬が女性的じゃなくイケメンになってるエピソードなかったっけ
0949名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 06:54:03.12ID:t5bOvydP
星元は化粧が上手いし顔は綺麗め
顔のサイズは普通だけど背が低いから舞台で見るとバランスが悪い
0953名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 11:18:51.66ID:jCPIaaaT
KIMERUみたいな感じか
あれも舞台や配信じゃ気付かなかったが
TVでアップにされると年齢相応で結構きつい
0954名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 11:32:32.95ID:2MKJolSZ
瞬はふつうに綺麗な顔のスラっと細身の男子がやれば問題なかった
アニメのせいかイメージでいえばボクっ娘が出来るくらいの男子w
0955名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 12:09:35.48ID:5kSmL5hl
血界戦線西田演出だけど青エクみたいに集英社が手綱握ってくれるのだろうか
0956名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 14:14:05.47ID:ltimDC6i
西田は上がコントロールしてくれたらそれなりのを作ってくるけど
自由にさせると何時間公演するか分からんしな
0958名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 15:45:59.28ID:YQ0vKcur
最近の西田2.5でやらかしてるか?自分の劇団のは相変わらずだけど
0959名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 16:19:57.01ID:yhAI1W9V
やらかしはしてないけど、どろろの音響演出が間抜けだった
脚本は小林靖子が監修してたぽいからマトモだったけど
0960名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 16:43:00.89ID:/9T5tHTo
>>939
歌に関してはもうしょうがないと割り切って観たら
意外と違和感がないかもしれないけど
0961名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 17:01:49.46ID:tD1cXCl1
今のところグリーンウッド酷すぎて西田舞台がまともに見える
0963名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 23:22:57.24ID:/9T5tHTo
2.5次元系の若手俳優でテレビ演劇サクセス荘をやるけど
全然話題になってない
0966名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/05(水) 00:14:48.95ID:/RqyvrFF
地上波に2.5枠としてまとめて舞台俳優が出ることに慣れてしまった。
男水、おちゃろくetc
0967名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/05(水) 00:44:34.48ID:cs9XCL7d
>>966
しかもそれらの作品はたまたま起用したというより
2.5次元系の若手俳優を起用することを意図的にやっているから
余計慣れた感が出る気がする
0968名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/05(水) 00:47:01.84ID:cs9XCL7d
最近明らかに原作が足りてなくて
とにかく探した感が強くなってきているけど
それが続くと無理にやった作品が多くなってその分
クオリティも下がりやすくなったことで余計に
ブームが落ち着いていく傾向にこれからなっていくのかもしれない
0971名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/05(水) 07:40:02.38ID:y2bY/5W/
テニミュ初期の頃はむしろ今より多かったと思う
2.5舞台が他にないから深夜映像に行ってた
0973名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/05(水) 08:31:09.60ID:cs9XCL7d
>>972
ゲストはともかくレギュラーだと
ここ最近特撮も以前以上に新人起用を基本的にやろうとしているから
行きにくくなったのはあるかもしれない
0974名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/05(水) 13:06:07.80ID:318PAEn0
2.5次元作品で活躍する若手俳優をもっとなじみのある存在にするためには
2.5次元作品で活躍する若手俳優のセクシー3Dフィギュアを発売させよう。
今回の若手俳優の3Dフィギュアはモデルとなる若手俳優は
全員上半身は裸、下半身は(トランクスもしくはボクサーパンツ)パンツ一枚の姿にして
その姿を1/6サイズで3D化させたものをフィギュアとして発売する。
この商品は若手俳優を精密に3Dフィギュアした商品で
若手俳優の顔やスタイルはもちろん裸の状態を再現しているため
若手俳優の身体の容姿を精密に再現して
パンツ一枚の姿でモデルになったもらったことで
若手俳優が履いているパンツのデザインや色も精密に再現することができ
しかもこのフィギュアのモデルになる若手俳優自身が
普段から履いているパンツを履いてモデルになってもらうため
スケールこそ1/6サイズだが身体や下着まで本物の若手俳優と同じにするため
等身大の実際の若手俳優がそのままフィギュア化されたような感じを
このフィギュアを楽しむことができる。
さらに別売りの衣装を購入して、それをフィギュアに着せることで
出演作品のキャラに似たフィギュアにもできる。
0975名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/05(水) 13:09:34.36ID:2N+QNOXt
佐藤健のデビュー作のプリンセス・プリンセスDとかね
鎌苅さん主演でテニミュや特撮いっぱい出てた
0976名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/05(水) 13:42:22.93ID:kJxjLJGN
>>974
キモい
0978名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/05(水) 15:17:26.79ID:z73hBSr7
>>967
まあギャラそんなに高くないし映像チラつかせばスケジュール調整しやすいしそれぞれある程度フォロワー抱えてるから作りやすいのかもね。
0979名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/05(水) 16:19:40.86ID:cs9XCL7d
>>976
ただ>>974の商品出したら意外と若手俳優厨が
推しの裸が見たいから買うかもしれない
>>978
まったくの無名を使うよりは話題になりやすいのは確かにありそう
0981名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/05(水) 21:11:38.77ID:CvIpAfRt
オーフェンあんまり落ちてないみたいね
キービジュもイメージも出てないしマイナー原作ならこんなものか
0983名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/06(木) 01:31:53.03ID:D2WJWH7S
オーフェンは魔法とモンスターどうするんだろ
特にアザリー
0986名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/08(土) 12:21:26.55ID:QUIB2Wh2
なんでもありの若俳スレと話してることほぼ同じだな
住人被ってるだろうし過疎だし次スレいる?あっちと統合すれば?
0989名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/08(土) 14:43:01.69ID:SFjKibGa
って言ったのに無理だった
もし立てる人がいなかったら夜にまたチャレンジする
0995名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/09(日) 17:14:42.85ID:C7+OX3Fe
>>991
乙です

ここのスレ向きじゃないかもだけど
イノサンってここでいい?
中島美嘉のファン層がわからんからどれくらいの倍率になるか読めない
普通に取れるとは思うけど
0996名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/09(日) 17:20:08.07ID:Q5mvbPD5
イノサンはどうなんだろ2.5なんだろうか一応宮本亜門スレはあるよね話題になってはいないけど
0997名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/09(日) 18:13:22.74ID:8cNTBUTh
キャスト豪華なわりに小箱で日数も短くない?激戦だと思うけど
0998名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/09(日) 18:30:43.43ID:91Ev7EBh
一応荒牧や前山とか出るし原作は漫画だけど演出や主演だけに2.5でいいのか悩ましいとこだね
0999名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/09(日) 18:31:14.89ID:SBCfIxV4
舞台化ニュース記事のRT数から見ても余裕だと思う
激戦チケットって舞台決定記事もめちゃくちゃRTされて反響が大きいから
豪華だけどチケット求める人は多くないと思うよ
1000名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/09(日) 19:05:24.97ID:HX+34ggF
確かにイノサンは2.5と思わなかったけどそうなると2.5の定義ってどうなるんだろう
漫画やゲーム原作であり、2.5次元舞台に出演してる俳優がメインキャストを固めてるとかかな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 21時間 33分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況