X



ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/21(日) 20:46:48.47ID:n5gCY3Kl
公式サイト
http://www.kinkyboots.jp/

<東京公演> 東急シアターオーブ
 日程:2019年4月16日(火)〜5月12日(日)

<大阪公演> オリックス劇場
 日程:2019年5月19日(日)〜5月28日(火)


<出演>
小池徹平 三浦春馬 ソニン 玉置成実 勝矢 ひのあらた

飯野めぐみ 白木美貴子 施鐘泰(JONTE)
穴沢裕介 森雄基 風間由次郎 森川次朗 遠山裕介 浅川文也 佐久間雄生
藤浦功一 佐々木誠 高原紳輔 中村百花 丹羽麻由美 舩山智香子 清水隆伍
加藤潤一 岩間甲樹 山口祐輝 若林大空 \守大空翔 高畑遼大 阿部カノン

<スタッフ>
脚本:ハーヴェイ・ファイアスタイン
音楽・作詞:シンディ・ローパー
演出・振付:ジェリー・ミッチェル
日本版演出協力・上演台本:岸谷五朗
訳詞:森雪乃丞
0343名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/18(土) 20:31:35.64ID:AoSfk1Jb
>>335 ボクシング「の」でなくボクシング「からの」って書いたんだけどなー
まぁいいや。

>>342面白いよね。
でも大絶賛ばかりの意見でなく色々な解釈とか議論する事に意義があるんでね?
色々な他の人の解釈や意見を聞いて「なるほど」とか「そうだったのか」って補完
したい部分もあるからね。
熱く責め立てている人は、この演目のリピーターなんだろうね。
現にリピーター多いなーと感じた。
私も予備知識いれず1回しか観てないし、いまだにゲネも観てないよー。
0344名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/18(土) 21:28:28.29ID:EN/U5D2F
>>343
確かに予備知識なしでも楽しかったけど
周りはリピーターだらけだった
他人の生き方や考えを尊重してくれってことだと理解したけど
それより見ていて楽しかったのが一番
0345名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/18(土) 21:29:00.63ID:tBoGYTWr
>>342
観る資格がないとは言ってない
明らかに観劇していないとバレてるのに
他の演目まで持ち出して下げてるから指摘されてるのでは?

まあ、ありのままの他人を受け入れるってのがテーマなわけだけど
0346名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/18(土) 21:35:00.01ID:EN/U5D2F
そういう争いのない平和なスレだと思ってたから
もうやめとくわ
0347名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/18(土) 21:57:34.06ID:NGnjv9nx
こういう見方が正解!とかこの意見にならないなんて観てない!とかまぁ凄まじい人がいるもんだね
0348名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/18(土) 22:00:33.87ID:oEYdNsTt
どうでもいいけど、タンゴシーンの、女が欲しいのは〜(おとこ、おとこ)ていうのは、どうにかならなかったのかw
0349名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/18(土) 22:32:50.36ID:DpWR6FcN
内容についてあれこれ考察して一見さんをバカにする感じの人、ビリーエリオットの時もいたなw
0351名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/19(日) 02:10:43.84ID:Q34/jf7B
ビリー来年やるのね。これもリピーター多かったし、たまたまなのか自席周囲に演者の
お友達親戚関係と思われる方々がちらほらいらっしゃった。
ビリースレも熱くて面白かったよね。


私の頭が悪いせいで、上手なアンサーができなかったけど他の人達の解釈
考察論好きよ。
この演目のコンセプトみたくスレが進むと素敵ね。
0353名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/19(日) 11:02:04.83ID:ZvxohvVA
エンジェルスさんの誰かだったかな?色彩が計算されてるって言ってたね。舞台は一瞬だから目が追いつかないから切実に円盤希望。
0354名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/19(日) 22:17:24.12ID:blhc8I7q
在英の友達がイギリス版のポスター画像見せてくれたけど
チャーリーとローラが映画版のイメージにすごい寄ってて日本は小池&三浦で正解だと思った
0356名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 01:13:46.34ID:92Db2w3P
とんでもなく上から目線が来ててビックリ。
春馬ありきで日本版上演だったのを知らないの? 彼が熱望しなかったら事務所はそもそも上演権とってないんだが
日本版キャスト、ほぼオリジナルで再演するためにここまで時間かかったけど、その価値はあったよね
0357名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 01:31:33.38ID:stUyY7p3
春馬ありきだったの?
だったら全員オーディションだったというのは嘘だったのね
あったとしても主演二人に関してはデキレースだったということね
そうだろうとは思っていたけど、ここでやたらと全員厳しいオーディションを勝ち抜いてきたとか美談にしてたから気になってたんだよ
0358名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 01:33:31.02ID:sAANNBiF
>>355
そだよねー。
初演のやつかぁと思いつつ、歌詞カード目当てでCD注文しちゃったよ
0359名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 02:39:11.16ID:ir3yh46N
>>355 本当に。ついでに台詞も
カテコ後にチラッと春馬が大阪も来る人?と客席に言ったの見てスッと少し冷めちゃったよ。
0360名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 06:09:10.10ID:MYrDQu33
>>357
オーディションにも色々あるからね
日本側が用意したキャストがBWのスタッフによるオーディションを受けて合格したってこと
現地の許可が降りないと上演できないから主要キャストは版権交渉の際には見てもらってると思うよ
0361名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 06:55:44.65ID:c9gGDefp
>>359
それはローラから春馬に戻ったから冷めたってこと?
大阪に来る人って聞いて、何が冷めるの?
0362名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 08:10:05.53ID:eHJpih85
>>359
また間違ってるぞ
なぜ徹平チャーリーとの前後の話を端折って捻じ曲げて話す、悪意しか感じられん
それほど憎らしいのか
0363名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 08:27:26.00ID:DXb9s5Jo
アンチは観劇しないでしょ、ましてや楽日なんて
ネットで拾った情報だから辻褄が合わないんだろうね
なんでわざわざこんなところまで来るんだろうって思うけど
下げたくなるほど凄いってことじゃない?
0364名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 08:39:25.89ID:tBnV1D+h
カーテンコールの後話したりするんだね
私が観に行った日はお礼だけだったなぁ
羨ましい
0365名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 08:43:50.31ID:eHJpih85
まさにそういう人にこそ見てもらいたい演目だな
世界中の人が愛したキンキーブーツ!

オリックスは音響がいいから楽しみ
0366名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 08:51:44.63ID:DXb9s5Jo
早くブーツを脱いで足を冷やして欲しいと思いながらも拍手しちゃうよね
2階席、3階席まで見えてますよー!って言いながら
隅々にまで気を配ってくれるチャーリーとローラにはいつも感謝してる
0367名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 08:57:08.48ID:DXb9s5Jo
>>365
オリックスは音響もいいけど3階席からも良く見えるから好きな箱だわ
自分は今回は行けないのが残念だけど
楽しんできてね
0368名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 09:00:53.24ID:Kjbt5frf
>>359
「冷める」という意味がわからない。お芝居に浸ってたのを、現実に戻された?大阪に来るのを確認したみたいで嫌だった?大阪行けない人が辛い?
どれにしたって「冷める」内容じゃないし、よくある会話でしょ?アーティストのコンサートだって、「待ってろ名古屋」とか「次は福岡で会いましょう」の言葉はあるのに、なんで「冷める」のかわからない。
0369名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 09:13:26.67ID:eHJpih85
大阪って言った後に関西って補足してくれたところに人柄の良さを感じたよね
実際には関西だけじゃなく遠征して日本全国から集まってるわけだけどw
0370名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 09:36:12.99ID:LKCNjFii
カテコあっさりしてるんだね
普通は2回めくらいにスタオベになるけど
本編ラストからスタオベになって
そのままカテコになるから短く感じてしまう
0371名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 09:38:25.47ID:Kjbt5frf
>>369
関西って言い直したんですね。
カテコは直接聞いてないですが、観劇した方の反応に特段負の内容はなかったので、何が冷めたのか驚きました。上の方も書いてましたよね。何に冷めたのかって。なんであのお芝居を観て「大阪来る人」って言葉で引っかかったのが感想ってある意味感性がすごいなと。
0372名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 09:40:03.04ID:stUyY7p3
>>360
日本側が用意してたということは
「厳しいオーディションを勝ち取った演者たち」と言うのは語弊があるね
そんなことだろうとは思ってたけど
0373名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 10:13:22.45ID:POHhqSK+
オーディションはあると言ってたよ
ある程度のキャリアがないと受からないみたいだし

大阪公演も盛り上がってるみたいで良かったー楽しんできてね
0374名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 10:29:14.58ID:eTihdoQz
>>372
初日に関係者席近くに座った人が
お偉いさん達が三浦がオーディションで歌った曲について
話してる内容を偶然聞いて呟いてる人がいる

それ以前に日本人であの演目が出来るはずがないって言われてたんだよ
できるなら誰もがやりたい役でしょ、あれ
0375名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 10:35:31.81ID:eTihdoQz
初演の時には嫉妬剥きだしのレスが多くてゲンナリしたけど
結果を出した再演ともなると平和になるね
0376名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 11:06:16.61ID:Kjbt5frf
>>374
できるなら誰もがやりたいけど、誰もができないのがローラですよね。
歌、演技、見た目の良さもだけど、ヒールを履いて踊り、ベルトコンベアーの上で走り回る運動神経もいる。ヒールで何人もの女性を相手にタンゴを踊るなんて、どれだけバランス感覚とインナーマッスルいるの?って思う。
それにあの「天性の華」がある俳優なんて滅多にいないと思う。
0377名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 11:08:51.51ID:tBnV1D+h
>>368
横だけど…そこは別に個人の感想だから噛み付くところじゃないのでは
全て大絶賛しなきゃいけないわけでもあるまいし
自分にとっては意味わからない感想だろうと他人は他人で色々思うところがあるもんだよ良くも悪くも

しかし観劇中は歌詞聞き取りづらいなぁとか思ったけどそれを全て覆すほどパワフルで大好きな舞台だった
0379名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 12:33:32.45ID:c1SRPtYq
>>372
あなたが想定しているオーディションがどういうものかはわからないけど勝ち取るは誰かと競う合う時だけ使う訳ではないよ
合格を勝ち取ったとか言うでしょ

どの演目でもそうだと思うけど現地スタッフのオーディションは日本側である程度人選するのが普通だよ
受かりそうも無い人がやみくもに記念受験したらアチラに迷惑かけるからね
0380名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 12:46:14.39ID:QgOy9Xd+
何を重視で選んでるんだろうね
歌や踊りや演技力だけじゃない気がする
もちろん下手なのは論外だけど
0383名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 13:09:26.92ID:eHJpih85
混乱回避のグッズ先行販売が効いてるないつもながら対応が早い
これで売り切れなく行き渡ればいいのだけど
0385名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 15:03:01.53ID:KPBFNV4v
初演から同じキャストで開催してるのはすごい
体と喉に気を付けて千秋楽まで頑張ってほしい
0386名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 15:39:47.77ID:qIvkXbcG
>>382
ボイトレ留学させたり、専属のトレーナー付けたり
役作りに専念できる万全な環境を整えてくれる
事務所も含めた総合力な
0387名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 15:56:02.53ID:k0oXvklU
そういえば、初演よりもウェストエンド寄りの演技になってると言っていた人がいたけど
留学はしてみるもんだね
グリブラの時のTシャツがローラ一人だけウェストエンド仕様だったけど
この人は本当にKBが好きなんだなって思いながら見てたわ
0388名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 18:20:00.71ID:LKCNjFii
ローラは高音が少し苦しいかな
でも圧倒的な存在感でそれも忘れてしまうけど
これに圧倒的な歌唱力がついたら怖いものなし
0389名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 20:35:37.05ID:jY+Q20wO
エンジェルスのWキャストの意味がわかってきた
再演になってからちょっと姐さんは危なっかしい所があるね
あの貫禄のある姿とナイスボディをまだ観たいから頑張ってほしい
0390名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 20:41:17.93ID:1ef6Z/bO
マチソワは大変だよね
でも再演でもねえさん見れてよかった
やっぱラウンドは拍手喝采だわ
0391名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 21:22:18.79ID:QHG2Vz4B
>>389
エンジェルスさんの中で、何故だかジジ姐さんを1番注目しちゃうんだよね。ふと気づくとジジ姐さんを目で追ってるの。なんでだろうねw
0392名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 22:04:12.72ID:UKMkCmFh
初めて見たけどなんだか物足りなさを感じてしまった。
何回か見たらもっとよさがわかるんだろうなと思う。
とても華やかだったし、エンジェルズには圧倒されたけど、ローラの高音と、全体的に歌詞が聞き取りにくいからかな。
ビバヒルコントにわろた。
0393名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 22:44:58.98ID:rCoLzTK4
>>383
でもそれも15分過ぎた頃には黒テーシャツMが売り切れた。
0395名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 23:55:41.52ID:7DHmPGDH
初演の時から老人ホームの歌の歌詞が聞き取れないよー
上がる曲は手拍子したいけど歌詞も聴きたいし
じっくり観たいしなかなかジレンマw
0396名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/20(月) 23:56:49.56ID:92Db2w3P
なんかオーディションにこだわってる人いるけど、正直、そこにあんまり意味ないよ
春馬の熱意がなかったらキンキー日本版は上演されてないし、版権とキャストは同時進行でいかないと許可の出しようがない
再演にしても、オリジナルメンバー揃えるために移籍まであったんだし、スタッフ含めて良いカンパニーに恵まれた舞台だよ
0397名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 00:00:55.39ID:UlhYhVjq
今日はタンゴシーンでローラのさがーれ!↑が聞けた
高音も出ていてメッチャ調子良かった
東京では聞けなかったチャーリーの「はい、せーかーい」
太股採寸されてるローラが笑っていたように見えてたのは気のせい?

特にローラは毎回演じ分けて楽しませてくれるから止められない
噛みそうになっても絶妙な動作で自然に魅せてくれるから毎回楽しみ
0399名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 00:13:06.23ID:Cv+i7rbX
>>395
老人ホームの歌って白ドレスのところだよね
あれ、手拍子打つような曲じゃなくね?
その前のチャーリーの手紙の流れに感動して手拍子なんて打てないわw
サイモンのシーン同様にローラが歌い上げるをじっくり聞ける場面だから
高音の歌詞も何も関係ないと思うんだけど
0400名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 00:15:05.09ID:Cv+i7rbX
変態客は大歓迎のキンキーブーツだけど、最近本当に観たんか?的な変態客が多くてビックリするわ
0401名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 00:16:58.31ID:Cv+i7rbX
あ〜上がるてテンション上がる曲のことか、なら納得
キャストが手拍子してくれ言ってんだから仕方がないよね
0402名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 00:20:39.80ID:UlhYhVjq
ああ、自分も勘違いしてたわ

オリックスは座席シートか狭いのがあれだけと
音響もいいから聞き取れないなんてこと無かったな
ちなみに今日は2階のセンター席
0403名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 00:27:52.48ID:rhWnQyGp
多分何回も観てたり歌詞が分かって聴くと聞き取れるんじゃない?

チャーリーも時々聞き取りにくい歌詞があるし
何度も言われてるけど日本語と英語の歌詞が混在してるのも原因かと
0404名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 00:32:04.22ID:Cv+i7rbX
Land of Lola2でエンジェルスとローラが
微動だにせず静止し動く静止の繰り返しと
あの計算されたシルエットと配置とポーズが絵画みたいでいつも何気興奮する
0405名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 00:34:57.39ID:Flel6sQJ
大阪初日行ったけど入場列がエラい事になってた
開演15分前でも列が劇場前の公園の外周一周してた
オリックス劇場であんなに並んでの初めて見たかも。
本当にものすごい客の入りなんだね
0406名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 00:36:56.25ID:Cv+i7rbX
>>403
英語のゴロ合わせ的な言葉が並んでいてなんだシャレかよって歌詞カードみて笑った記憶
要するに楽しめたらそれでいいんだよってことだよね
演出もあまりそこは重要視してないって思うわ
0407名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 01:14:18.77ID:2ZV+EMlZ
役者を目で追いかけて台詞と歌を聞いて会場の盛り上がりに飲まれて次々テンポ良く
進んで行く忙しい舞台である事は間違いないから、初見なら呆然として大事な部分を
聞き逃す事があってもおかしくないと思う
0408名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 01:24:49.95ID:6teBk8Zw
>>407
この前初見だったけど確かにちょっと置いていかれたわ
でも素晴らしかったからぜひもう一度見たい
0409名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 02:58:11.18ID:4TAn/5Xw
キンキーは正直、歌詞見ても意味わかんないフレーズが多い
「そら聞き取れないはずだわ」っていうw
あれは訳詞のせいでも演者のせいでもなくシンディの独特な言葉遊びのせいだと思ってるw
ミュージシャンの作る歌詞って内容を聞かせるというより
メロディに気持ちよく乗る単語とか韻を踏むことを優先させたりするから

劇団四季の人が歌ったとしても「はっきりと意味のわからない歌」になるだけだと思うw
0410名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 09:29:54.66ID:2xuvX2En
コンサートじゃないんだから物語を追うためには歌詞の内容を理解したい
あの翻訳では到底無理
次はミュージカル歌詞専門の翻訳家に訳してほしい
0411名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 09:46:46.41ID:sZgwN3im
>>410
だよね
歌詞わからないとミュージカルの意味ないよ
重要な心情とか全て歌詞に乗っけてるのに
歌詞カードも見たけどそれでも個人的には「楽しめたらいい、歌詞を重要視してない」とは言い難いと思った
0412名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 10:40:25.55ID:t0NN+JZd
昔映画で見て内容知ってたし、こまかい歌詞とかそれほど気にならなかったな
ひたすら楽しかったしローラが施設で父親の前で歌うところは切なくて泣いた
自分の大雑把さに笑うw
0413名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 10:56:07.56ID:2xuvX2En
>>411
そうだよね
楽しめたらいいとか歌詞を重要視してないとか言う人ってコンサート好きな人なのかなと思ったよ
ミュージカルは歌詞に心情をのせるからその内容が分からないのはかなり辛い
歌詞の持つ意味が分かれば感動もひとしおなんだけどね
0414名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 12:11:01.91ID:cF9rE3hn
英語を日本語に訳してそれを歌詞にするから難しいよね
歌詞カードみたけど独特な感じだなとは思った

大阪公演、素晴らしい舞台になりますように祈ってます
0415名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 13:11:32.43ID:2mvHMd7v
老人ホームのパパはローラが我が息子サイモンだとわかってた?手を添えてたのはそういう事なのかな
0418名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 16:08:34.76ID:sZgwN3im
>>415
このシーン良かったよね
確か映画には無いよね?

同じアジアとして韓国版と見比べると春馬ローラは指先や爪先までちゃんとしなやかで美意識を感じられた
ただ立ってる時でも爪先まで美しかったし最後の振り付けも指先が揃ってて感動したな
0419名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 18:37:35.87ID:ImND1biB
>>418
映画では撮影してたけど最終的にカットされたみたい
DVDの特典映像で未公開シーンの一つとして収録されてるよ
0420名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 19:19:26.70ID:SSo3iNsi
大阪グッズ先行知らなかった人が多いのかな?先行はガラガラだったよ。だけど開場時にはすごい列だった。
0422名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 22:05:11.73ID:buKQvQ91
舞台の前でスタッフが「撮影禁止」の看板を持って立ってるのに、それを撮影してsnsにあげちゃう人がいるのね
本当びっくりだわ。
0424名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 23:33:51.28ID:Cv+i7rbX
>>418
ローラは殺陣と一緒に日本舞踊もライフワークで習ってるらしい
所作や指先の使い方が優雅で綺麗なのはその効果もあるんじゃないかと思ってる
0425名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/21(火) 23:41:03.46ID:NldcdSwB
>>314
ほんとこれ
ミュージカルあまり興味なかったけど歌番組に出るようになりミュージカル俳優がテレビ露出するようになったり、1番はキンキーのFNSきっかけだけど
ミュージカルや舞台の魅力を知った機会にもなった
0426名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 00:00:03.29ID:J+mVDcUb
>>424
そうなんだ
確かに日本版ローラはダンスのスキルも高いし原作とは離れるが美白wで人としてのエレガントさも伝わる
でも声が太かったり筋肉凄かったりでドラァグクイーンのちょっと怖いんですけど!もしっかり体現できてて好き
0428名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 08:34:23.82ID:dpdoy3Vw
朝ドラにサイモン出てるのかとビックリしたわ
NHKの衣装さんは絶対KBファンだろ
0429名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 10:19:21.61ID:hNroummL
サイモンの歌のとき多分三浦は泣く演技をしてるから毎回後半部分で声が裏返ったりしてるんだろうけど
遠くて泣いてるのに気付かなかったら調子悪いのかなとしか思われないよなぁーなんて思った
0430名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 10:50:12.33ID:gxq+mGWD
泣いても歌はしっかり歌うのがプロのミュージカル俳優
そういう意味では春馬は歌唱が課題
普通の俳優にしては上手いがね
0432名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 12:11:45.07ID:hNroummL
>>430
そこの裏返ってるのが演技だと言ってるんだけど意味わかる?
でもおそらくあなたみたいにその表現を理解できない人がいたら損してるかもなって思ったわ
0433名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 12:45:48.70ID:qXmemmtn
キンキーブーツ 初めて観劇してきたんですけどあれはすごいですね。
最後ローラとチャーリーのパパとヤングたちがハグするところで、涙が出ました。
0434名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 12:54:00.78ID:w5c30cG2
声裏返るのが演技なんてミュージカルでは通用しないんだよ
それが通るならただの下手糞で声ぶれるだけでも感情こもってる演技をしてるで通るからな
これだからミュージカル見慣れてないファンを抱えてくる俳優は嫌いだ
0435名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 13:00:34.53ID:hNroummL
>>434
それは役者としてのアプローチの違いであって通用しないって誰が決めたの
しかも勝手にファンと決めつけんな
とにかく三浦のその繊細な役作りがローラを作り上げてることに変わりはないしローラで良かったと思うわ
0437名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 13:58:53.86ID:Wt/HPjF9
ここ三浦ファンと思われる気持ち悪い連投あるからさー
またお前かとか書いてるが批判コメ1人2人じゃないと思う
1回のみしか観る機会なく何でか内容頭に入って来なくてそれが消化不良に
思うのは多分他にもいると思うんだけど
それは和訳の悪さもあるけど台詞の聞き取りにくさもあると思うんだ
役へのアプローチ方は俳優によってだから別にいいけど観客にちゃんと
伝わるように観せて欲しいってことだと思う
これが正解なんてなく観た人の数だけ感想があって当たり前
良し悪し関係なく色々意見言い合おうぜ
0438名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 14:08:23.82ID:Z8uSh6Yt
正直テレビドラマで見る三浦さんは苦手だったんだけど、演技がちょっとわざとらしく感じる。
これは良かったわーハマリ役でしょ。
普通の役より変わった役の方が生きると思う。

通りすがりの意見でした。
0439名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 14:45:54.86ID:WGBN3v5a
ケチつけたくてしつこい人いるね
観客に伝わるように演技してるしだからこそこれだけ好評なんだと思う
喉にも体にも負担がくるし大変だと思うけど最後まで頑張ってください
0441名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 14:57:10.69ID:aeQZuM6l
着慣れない男物のスーツを着て居所の無さや
今にも壊れてしまいそうなサイモンの心情を歌いあげているんだから
あれでいいし何も言うこと無い
0442名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/22(水) 14:59:46.42ID:aeQZuM6l
>>439
露出が増えると誰にでもアンチが着くよね
それだけ好評だと言うことには同感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況