X



舞台 幽☆遊☆白書 第一巻【幽白】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/29(水) 22:10:09.55ID:UmpnUJPO
2019年8月から9月に全国にて上演予定の
舞台「幽☆遊☆白書」のスレッドです。

・sage進行推奨(E-mail欄に半角で「sage」と入力して下さい)
・過度な原作やアニメとの比較はお控え下さい
・誹謗、中傷、ヲチ、スキャンダルネタ、比較論による対立煽りNG
・荒らし行為、煽りはスルー
・次スレは>>970が立てて下さい
・関連スレとしてURLの羅列のみを貼るのはNGです

その他ローカルルールは随時話し合って決めていきたいと思います
よろしくお願いします

公式サイト
舞台「幽☆遊☆白書」
http://officeendless.com/sp/yuhaku/
0380名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 16:56:42.64ID:I3SOfoDA
東京千秋楽は座席ではなくチケットのもぎりのところでもらう形だった
でも自分はスタッフの渡し忘れでもらっていない

少し離れた席から見ていて先生の件は先生自体は嫌がってなさそうに見えた
でもスタッフの対応はかなりまずかった
開演前も幕間もスタッフが来るの遅すぎ、ガードしなさすぎ
劇場でサインをもらうという行為はよくないからマナーが悪いと言われたら仕方ないよ
0381380
垢版 |
2019/09/03(火) 16:58:02.60ID:I3SOfoDA
座席になくてチケットのもぎりのところでもらったのはチラシです
失礼しました
0382名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 17:00:23.88ID:24SrxZOC
>>380
近くで見てたけど先生自身は終始にこやかに受けてたしサインだけで大丈夫ですって人にも描かせてくださいって絵を入れてた
よく頼まれるのでってマジックとボード出してきてたしね
でも断らない先生だったからこそ先生や周りの客のためにスタッフが来て止めるべきだったと思う
0383名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 17:15:16.29ID:hRxTL1lq
>>375
ありがとう!送ってくる

>>376
チラシ関係全くなくて手渡しされてる人もいなかったと思う
チケット渡した人も手ぶらだったし

先生がサインしてくれたんならねだる方がマナー違反とも言えないよね
だって好きな原作の作者だよ?
こうなるってわかるだろと思うわ
個人的にサインねだって混乱させたファンよりツイッターで「先生にそんなことさせて」とか言ってる人が気持ち悪いなって思った
私もその場にいたらサインもらわない近寄らないようにする自信ない
0384名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 17:20:11.06ID:NPQUPKKB
まあ冨樫先生に直に会えてサイン貰える機会なんて一生に一度あるかどうかって思っちゃうよね
自分ハンターハンターのアニメにも関わってましたって自己紹介しつつサイン強請ってるアニメーターもいた
0385名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 17:21:37.08ID:qvkJfqgQ
>>383
マナー違反だよ
快く応じてくれたから大事になってないだけで一歩間違えたら大混乱になってたよ
現場にはそういう考えの人が沢山いたんだね
0386名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 17:57:41.91ID:YXcAo4W8
俳優さんなんかはよく観に来るけど、客席にいたからって声をかけずにサインも貰わないもんだよね…?
多分そういう方達は慣れてるから、開演直前に席へ入ったり幕間は抜けたりしてるんだろうけど
0387名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 17:59:33.67ID:n5Hr3D1w
開演時間が遅れたり休憩時間が伸びたりしたら色々なところに迷惑かかるのにマナー違反と言えないとか意味わからん
まぁ先生にそんなことさせてって言ってる人たちが気持ち悪いのは同意
0389名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 18:21:24.45ID:Q78Uv78+
>>383

もぎりと別にフライヤーを配るスタッフがいるんだよ
フライヤーの束持ってチケットもぎれるわけないじゃん

ちなみに2日目ソワレは座席にあったよ
0390名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 18:47:33.44ID:dN22nHXs
ぼんやりしてると道端で配ってるチラシやティッシュのノリでスルーしちゃうんだよな
高確率で推し関連のチラシが混じってるのに
0391名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 19:07:25.28ID:hRxTL1lq
ごめんマナー違反なのはわかる
わかった上で神がいたらどうなるかわからないってこと
誰も行ってなかったらもちろん行かないけど何人か行ってて快く対応されてたら行きたくなる気持ちにはなると思う
その時にならないとわからないけど、その時が来たら行かないようにする理性をなんとか保つよう頑張るよ
でもやっぱりその場のファンの行動より現場のスタッフなんとかするべきだったろっていう気持ちが大きい
せめてギリギリに入ってもらうとか出来たと思うし
私は2日のソワレに行ったけどもぎりの人1人だけだったしフライヤー持ってる人もいなかった
たぶん当日券の方で人がとられてるのかなとも思う
当日券待ちの人が多すぎたから次はもっと大きい会場でやってもらえるといいと思う
0393名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 19:16:38.33ID:1FT3XrOk
え?2日目は座席にチラシの束あったよ
その前に何回か入った時も日曜も同じようにあった
東京楽は開演少し前に着いたから覚えてなくてあれだけど座るときに座席下にでも落として気づかなかっただけでは?
0394名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 19:20:48.09ID:AEFHESxQ
冨樫は関係者席ではなかったんでしょ
スタッフに最初から何とかしろは無理じゃん
幕間からはどうにかなったらしいけど
次は確実にゲネプロ招待になってファンから隔離をお願いされるだろうけどね
391みたいなサイン強請りたいファンのせいで
0395名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 19:35:45.22ID:0IStg4vD
通路脇の席もすぐに出られるように関係者席になってることなんかよくあるよ
冨樫が関係者席じゃないわけないでしょ何言ってんだ?
0396名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 20:09:25.20ID:hRxTL1lq
フライヤーなかったよ
私開場してすぐ入ったけど椅子の上に自分のとこだけなかったら流石に気づくと思うし
下に鞄置いたりもしたから落ちてたらわかると思う
先生ほどの関係者はゲネプロでいいと思うけどダメなの?
サインねだりたいファンが大勢いるんだから隔離した方がいいよ
というか招待じゃなくて先生が個人的に来てたとしてもスタッフなら気づくでしょと思ったけどスタッフ皆が知ってるとは限らないしね
この話題で荒らしてしまったみたいでごめんね
とりあえず神に会う機会があったとしたらマナー忘れないように気をつけます
0397名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 20:15:55.83ID:PtVJncDY
391には今後も理性を保ってもらえるよう願うよ
ちょっと突っ走りやすい方のようだし

しかしサインをねだる人がそこそこいたっぽいのは残念だな
個人的には途中の話に出てきたアニメーターだという人が許せん
思いも分かるけど、同じクリエイターだからこそマナーを守ってほしかった
0398名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 20:19:44.13ID:n5Hr3D1w
ゲネプロ見ればいい
隔離したらいい

マナー守れない奴が悪いのにすごいな
ゲネプロの日には予定があって千秋楽見に来たのかもしれないのに
0399名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 21:13:41.90ID:dN22nHXs
そりゃあゲネに来れるならゲネに来ただろうさ
関係者席のいっちばん良い席でご覧いただけるはずだったと思うよ
0400名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 21:16:46.73ID:L7Krd5MG
イベント会場や劇場内に原作者や声優俳優来てても来られてるんだって思いつつ気づかないふりするのが普通だと思ってたからちょっとビックリしてる
そういう現場に慣れてないファンが多いのかな
0401名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 21:42:55.27ID:0aXpHU8Y
楽しかったしアンケート書こうと思ってたけど脚本演出の人がアンケートなんて形骸化していて読んだことないって言ってたから止めた
0402名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 21:48:32.31ID:AoOTnQXD
ゲネは最終通しのリハーサルだしシャッター音はするし完成品ではないじゃん
別作品では開演直前に作者が堂々と入場して観客から拍手で迎えられてて逆に誰も近付けなかった
スタッフが誘導してたのもあるから今回もそうすべきだったと思う
0403名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 21:58:15.07ID:+s3RgHPZ
>>402
そういうノリは気持ち悪いからその別作品とやらだけで他所には持ち出さないで欲しい

それとは別に特別扱いされるのを嫌がる人も多いんだからスタッフさんが自分に付くのを断ってる可能性だってあるよ
0404名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 22:07:57.00ID:9Yn2N4ht
>>370
券売機で先に購入するシステムだよ
0405名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 22:42:37.56ID:cWHUEvbT
>>394
先生は関係者席の列にいたよ
ただ関係者席って当日券に回されがちで特に楽日は一般のお客さんをたくさん入れたいってことで当日券の割り当てが増える
先生のいた列も関係者と一般客が入り混じっていて楽日だったのもあって一般客が多かった
列の端にしたのもVIP対応あるあるなんだけどそこに一人置いた割に隣は一般客だしスタッフが近くに配置されてなくて運営の対応が微妙
0406名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 22:45:35.73ID:Qtf0j29U
>>401
アンケートで出来が悪いって書かれるから読むのが嫌なだけでしょ
普通の関係者は読むし声がかからなくても気になって声かけしたら回ってくるもの
今回は演出でもあるのに公演中に騒ぎ起こしてヨシヨシして欲しがって
不出来なだけじゃ足りないみたいね
0408名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 00:10:23.78ID:A2/qx9Ep
冨樫元気なんだね
良かった良かった
かなり病んでネトゲ廃人になってると聞いて心配していたよ
0409名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 00:19:52.24ID:vI8ECNbh
おっぱいといったら
直接本編には関係ないのだけど
舞台後、知り合いが来ていたためか
ロビーに
幻海(エリザベスマリー)とぼたん(平田)の2人が出てきたけど
Tシャツ姿のぼたんの胸がパツンパツンの膨らみで揺れてて
あれはある意味凶器だったわw
前屈み時の谷間がインパクト凄すぎて舞台内容が飛んだw
0411名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 03:48:59.96ID:0b7IPcSd
平田さん胸元見える時あるよね
着物の着せ方があまりよくない気がする
0412名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 07:58:09.75ID:B0swSyb5
芝居中も何度もおはしょり整えてて大変そうだったね
胸とウエストの差が大きいから胸元が崩れやすいからだけど
あの胸の大きさだと和装ブラじゃなくてナベシャツで胸を平らにしてウエストにバスタオル巻いて体型を寸胴に補正しないといけない
こんなこと書くと着物警察って言われるから今まで黙ってた
0413名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 08:39:05.77ID:euDBYLwo
なんで御笠ノさんこのタイミングでやらかすんだ
毎日毎日新しいやらかしで炎上とかやめてくれよ
しかも多方面に喧嘩売りすぎだ
0414名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 09:18:59.28ID:rg7bim2k
>>412
そこまでしてないでしょ
飛叡の時谷間見えてるのに
0418名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 15:09:54.09ID:Y1QEyUZQ
>>412
あれやっぱり本当に着崩れてしまって直してたんだね
自分のみた回、ナチュラルに幽助へオール渡してささっと整えてたからちょっと笑ってしまった
刀剣の舞台なんかだと着崩れないように縫い止めたりしてるようだし、長時間着るんだから工夫してもらえたら良かったのにね
0419名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 15:59:14.42ID:mBQcXxE3
市販のというかコスプレ用というか
ぼたんの衣装はこれ用に作ったものではなさそうだから

それに着物というより浴衣に近い裏地ない
夏用の薄いタイプでしょ。
だから着崩れしやすい。
0420名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 18:10:18.13ID:X5u9U7T5
単衣だからと言って着崩れしやすいってことはないよ
衣装が下手なんだよ
0421名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 19:49:29.47ID:7agSrMUW
多分普通の着物じゃなくて二部式着物じゃないかな
それでもあれだけ胸元が崩れておはしょりのとこ引っ張らないといけないってことは衣装の腕が悪いだけじゃないかな
舞台衣装なんだし胸元を縫い付けるなり手を加えて紐やマジックテープとかで固定すればいいのにね
でなければ役者さん本人を寸胴に体型を補正
0422名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 20:10:04.04ID:Xfrw25bQ
普通に考えて
暑いし動くから
通常の着物ではないわな
0423名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 00:15:31.01ID:B6+szNA3
前情報のため、このスレ見てから
今日観劇行ったから自然にぼたんばかり
0424名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 00:15:31.13ID:B6+szNA3
前情報のため、このスレ見てから
今日観劇行ったから自然にぼたんばかり
0425名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 00:20:32.80ID:oIUUqqNo
今日大阪で初めて見てきた原作好きBBAだけど演出は古臭いというか全体的に低予算?で学芸会って感じだった
鈴木は演技は悪くないけど蔵馬の顔と合わない、コエンマがギャグ要員過ぎるわであんまり楽しめなかった
次回作匂わせてるけどもうこれっきりにしてほしい
ここでも言われてるけどぼたんは良かったな
0426名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 00:21:45.84ID:B6+szNA3
前情報のため、このスレ見てから
今日観劇行ったから自然にぼたんばかり見てしまったわw

声も演技も漫画、アニメのぼたんそのもの何だけど
おはしょり何回も整えたり何か忙しなかったな
何かずっとそわそわしてたというか

写真だとわからないけど一番高そうな
ぼたんの着物(浴衣?)が一番安物な感じがした
あと想像以上に胸元はだけてドキドキしたw
0427名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 00:50:49.55ID:Pduvo8gx
原作ファン、2.5舞台初で今日大阪見たわ。
感想は大体一緒、セットとか含め低予算の良くできた学芸会。
桑原とかよかったよ、コエンマは別物、どうやって話してるかだけ気になった。
SNSだと役者ファンとか絶賛の嵐だから、自分もこのスレ見てから行った。
幻海とか出す意味あったのか?
続編やるのか?
大体思ったことは一緒かな。
0428名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 01:06:04.92ID:Y0Jh/TbI
大阪初日ぼたんのきものそんなに気にならなかったよ胸も

原作アニメキャストファンだけどキャストは良かった
ただひたすら演出が寒い
今の時代もっと色々やりようあるだろそれともわざと20年昔を彷彿とさせる演出にしてるのかなってくらい
ぶつ切りだから短篇見てるみたいで飽きることはなかったけど作品に気持ちが入りそう・・・なところでいつもコエンマに切られるのわけわかんない
あと皆言ってたけど幻海なんでいるの?
0429名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 01:09:32.15ID:CXptVjVp
ゴメン、あげっちゃった。
あとこのスレを見てからということもあり、やっぱ見るのがぼたん(平田裕香)を中心に。
オペラグラスも久しぶりに使ったわw
演技はぼたんは実在したと思うくらいよかったけど
本当そわそわしてたというか
いきなりおはしょり引っ張ってて着くずれ大変なんだなと思ってたら
今日の公演下着(パンツ)柄まで透けて見えてた♡ 照明のせいもあるけど。
0430名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 01:19:44.51ID:CXptVjVp
あと裾とかおはしょりとか気にしながらも熱演してたけど

これは多分座席の位置+オペラグラスだけど
桑原といる時に若干胸元見えて
螢子を飛影から守る際、身体クネクネしながら気を送る時は
オペラグラスで見てたからかなりおっぱい見えてた。
多分普通のノーワイヤーブラつけてるっぽい、だから谷間が見える。
ぼたん中心に見たかどうかでだいぶ変わるけど
おはしょりと合わせて何か落ち着かない感じはしたから
下着透けとかはハプニングだったかもしれないね。

でもぼたんが1番はまってた。
0432名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 03:58:21.66ID:4pHL0PvB
>>428
大阪初日のぼたんちゃん
着物透けてお尻セクシーな下着透けてたじゃん。

平田さんはさすがの演技だったけど
何回か噛んだり何かいつもと違ってたし
Twitterから憶測で何かつけ忘れたのかなと。

胸は和服であれは格好悪いよ。
あと上の人じゃないけど
1回肩落ちでおっぱい見えた場面あったし。
0433名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 05:53:08.68ID:ivFvlPna
セクシーというかTバックね。
あれは照明が悪いも気がするけど
色のチョイスも悪かったかも。
平田さん確かに噛んだり台詞とっち足りで
らしくなかったよね、笑いに変えてたのは流石だけど。
肌襦袢とか裾よけとかは着けてないのかな?
あれ薄一重だよね。
0434名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 06:21:38.13ID:ivFvlPna
ぼたんは原作同様
案内人の最初だけ着物であとは洋服で良かったかもね。
メイン4人と螢子の制服の方が金掛けてて
一見豪華そうなぼたんの衣装の方が安物っぽい
コエンマと幻海はあれほぼ一緒だよね?
0435名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 09:00:43.24ID:ADvwpJfI
桑原が教師を殴ろうとするのを
幽助が止める?場面で
ぼたんちゃん、ライト当たらないから
草履脱いで崩して座ってるんだよね。
オペラグラス使うと
平田さんのセクシーシーンが見えたりするw
気を抜いてるとかではないけど
草履は確かにキツいってかぼたんの衣装は
あれだけ動く割に可哀想
0436名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 10:07:19.89ID:uVk+5CCs
ぼたんの胸の事言ってるのほぼ同一人物じゃないの
いい加減キモいよ
0437名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 10:27:15.81ID:l8yekZCb
ここで言われてるほど胸は全然気にならなかったんだけど
着物も胸大きいわりに強調されてなかったから着物用の下着ちゃんと着てるんだなって思ったくらいで
ただかなり前列で見てたから後列からの方が案外全身見えて気になるのかもしれないしぼたんの胸ばかり見てないからなぁ
ずっとオペラグラスでぼたんの胸ばかり追ってる人ちょっと引く
0440名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 11:29:53.12ID:3xezQ7Uu
後ろから見てても気にならなかったですよ
せっかく演技も良くてぼたんちゃん可愛かったのに気持ち悪いのが粘着してて残念
0442名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 14:05:52.62ID:idjjM4Ia
>>441
・「まあぼたんさんハシタナイ!」という姑根性
・「おいおいwwwおっぱいヤバイなぁwwwけしからん」というセクハラ親父根性
・セクシーな女とか使わないで!推しに色気振りまく害悪だわ!みんな叩いて!というリア子根性

どれかじゃね?
0443名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 14:13:31.29ID:uBwVEJNB
胸じゃなく着崩れでしょ

スタイルいい人がバランス悪く見えるし
おはしょり直してばっかだったから

胸は気にして見なければ気にならない
私は逆にお尻が気になっちゃった
汗やライトのせいか透けて見えちゃってたから
0444名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 15:29:41.99ID:IQT5bddC
東京何回か観てたけど着崩れとか着物直してるとこって
幽助に胸ぐら掴まれた後くらいしか観なかったけどな
それもそういう場面だから直すポーズしてるだけでそんなに直してなかったよ
0445名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 15:59:35.57ID:JzFujJan
茶の間が想像で語ってんじゃない?
自分もぼたんの人は推し俳優のひとりだから比較的多めに目で追ってたけど舞台上のお直しそんなに気にならなかった
0446名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 16:09:40.21ID:ADvwpJfI
おはしょりは頻繁に直してたかな
胸元ははじめのワイヤーと胸ぐら場面
あと目の開眼を抑える場面かな?

目の開眼は腕動かすから確かに胸元緩々にはなってたけど
下で対決してる時だから普通は気付かない
0447名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 18:57:54.15ID:3OUR4Vo5
東京で見たけど直す仕草なんて目立たなかったよ
袖に戻ったら衣装チェックするだろうし着崩れひどくならないよ
0449名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 19:31:53.47ID:Dq5Dug8o
>>447
平田さんは照明が当たってない時に
おはしょりや胸元キュッと直してた
そこはちゃんと配慮してたよ。
気にしてみたら気になる程度だけど
私も443と同じ
お尻のパンツ透けの方が気になったよ。
0451名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 19:48:39.60ID:QD4NEpYc
サイン騒動起こした挙句女性キャストにセクハラとか最悪の客層だな幽々白書オタ
0452名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 20:01:11.88ID:Dq5Dug8o
平田さん自身は
割とセクシー対応昔からしてた人だからね
巨乳がコンプレックスらしいけど。
0454名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 20:55:43.21ID:Y0Jh/TbI
セクシー対応してた人だから何なんだろう
舞台は関係ない話だよね
そういうキャラでもないし
0455名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 21:22:39.26ID:MGlv1IPL
原作者にサイン求める時点でうわぁってなったけどここも気持ち悪くてドン引き
昔の原作掘り起こすのは良いけどこういう変な爺婆まで連れてくるのは考えものだね
0456名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 22:19:32.88ID:/6/dqncr
サイン騒動近くで見てたけど皆子供の頃からのファンでって語る半泣き震え声のガチファンばっかりだった
俳優ファンはあれ誰?って聞いたり冨樫先生と知ってもフーンって感じだったよ
0457名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/05(木) 22:40:33.41ID:TSCPeJQX
今日初見で後方席だったからよく分からなかったんだけど幻海の人他に何の役してたの?
0459名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 00:08:00.12ID:wG4XZESM
>>458
ありがとう
マヤちゃんはそうかなと思ったけど子ども役もやってたのか
幻海役でもっと見たかったな期待してたのに出番ほとんど無くて残念
0460名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 00:11:04.62ID:8bigQCFF
玄海役の人はアクションできそうで無駄に披露してたから続編(があった時)のために選ばれたんだろうなとは思ったけど演技力に期待できないからちょっと嫌
0462名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 00:56:08.76ID:FMfTL761
螢子の友達もやってるよね
幻海本当に出てこないし意味なくてビックリした
0463名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 02:36:22.00ID:r58LRx8i
>>459
螢子の友達と母親、
蔵馬の母親もやってたよ

大阪2日目皆余裕出てきたのかアドリブっぽい会話あったけどキャラ守ってほしいな
ぼたんがまさにアニメから出てきたぼたんだから凄かったよ
0464名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 02:43:08.51ID:r58LRx8i
>>447
大阪2日目だけど確かにおはしょりは直してたけど捉え方じゃない?
カーテンコールのお辞儀の時が一番がキツそうだったよ
胸が気になったのその時くらい、あと精々螢子の眼の開眼阻止
0465名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 03:31:06.66ID:Cll14dIJ
今日ようやく観戦
内容は詰め込みすぎ、飛影や蔵馬メインにしたいのはわかるが
全く話題にならない温子さんよりはマシ>幻海

コエンマはキャラ崩壊してるのがいや
しかしあのブロマイドの交換とかヤバい

ぼたんは前列だと胸は全然気にならない
コエンマと話してる時はじめTバックらしき
下着が透けて見える方がよっぽど気になる
でも座ったり立ったり繰り返すからしょうがないかも
しかしぼたんはアニメそのものだわ
0467名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 06:51:57.39ID:Git/Bmi+
アンサンブルは多分黒子だから仕方ない
着物(多分浴衣に近い薄単物)だけど
色んな事想定したら長襦袢とかより下着の方がいいかな
ぼたんは途中から洋服で良かったんだよ
0468名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 08:22:42.26ID:4cAJ6JGF
ぼたんちゃんの下着
透けて見えるって言っても気にしてみなければ
スポット当ってる数シーンくらいしか見えない。
自分は前列だったんで気付いたけど後列はそこばっか見ないと分からないと思うよ。
グラビア時代着なかったTバックだったのはちょっと驚いたけど。
0469名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 08:24:22.83ID:xmoDPKdk
ぼたんはあってるからこそ、細かい部分が気になる人がいるのかなとちょっと思った

しかしアンケ読まないってマジかな
0470名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 09:00:27.72ID:FRIeSYTg
ワイヤー演出や案内人の和装とか
写真が豪華に見えて実際が薄い安物浴衣っていうギャップかな
あと中の人がスタイルいいから和装のバランスとか
でもぼたんに限らず全体に衣装コスプレの領域だよね
でもセットや演技の事考えたりすると
夏物和装やTバックは正解かも。
そもそもぼたんってあの世界の案内人で
完全和装じゃない設定だったはず
0471名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 09:26:52.51ID:bpvnkkYi
そんなとこに目が行く時点でキモいわ
何観に行ってんの
女キャストの胸と下着報告するスレになの最高に気持ち悪いわ
幽白好きな層って下品なんだね
0472名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 09:36:31.51ID:G29kdz5R
幽白好きな層じゃなくてぼたんの女優さんのファン層じゃないの
グラビア時代とか知らんがな
0473名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 09:47:04.90ID:GXH9dmhC
幽白舞台、客にそんな男いるってこと?
最近この板も女子アイドルメインの舞台のおかげで男性カキコミ増えてきたけど
0475名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 10:34:40.84ID:/vny3Y67
20人に1人が男性ならまあ多い方じゃない?
他の2.5(たとえば刀剣)なら99.9%女性だよね
お端折り直す仕草は「ふうやれやれよく動いた」みたいな表現の演技にも見えたよ

蔵馬の鈴木拡樹、さすがに上手いけど似合ってなかったな
鈴木が蔵馬役をやるのが鈴木の無駄遣いだし
蔵馬役を鈴木に与えたのも蔵馬の無駄使いって感じ
0476名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 10:36:04.70ID:1N9QST23
そこまでは
体感2対8くらい、もちろん8が女
女キャラはぼたん完璧の他微妙だから
そりゃ色々目につく人はつく
男キャラはそれぞれのファンがいるからね
0477名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 11:49:19.52ID:o1PdDOuF
475にイイネを押したい
0478名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 13:54:48.86ID:sQMuykLZ
役者集めた時点で力尽きて衣装もヅラも装置も
脚本演出も即席で済ませましたって感じはする
これで続編やるのか
ライビュのあとどんな反応溢れるか気になる
0479名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 13:56:06.14ID:hPkcT//q
関係者とかもいるから想像より男いるよ
てか低予算や小劇場の着物の下着透けは割かしよくある話
平田さんって他だとサービス精神で
結構エロくアドリブする人だから
原作水準でかなり抑えてる方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況