X



【客席】観劇マナーを語るスレ【劇場】 Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0213名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 12:10:10.28ID:1/2mFvjL
>>212
チケット購入するタイミングで連席買えないこともあるんだから挟まれた席の人が気を利かせろって言いたいの
0214名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 12:19:15.31ID:cx54E6/g
そんなの連番取れなかった人たちだけの問題であって間に座る羽目になった人がどうにかしなきゃならない話じゃないだろw
でも良席だったのに気を利かせて交換してあげたんだねエライエライw
0215名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 12:21:19.56ID:CXA11Az4
>>213
嫌だよ
代わることは善意でしょ?強要されたくないしタイミング云々なんか知らんがな
相手のが良席なら代わるけど自分の席が良席なら絶対かわらないし頼まれても断るのも個人の裁量でしょう
0216名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 12:48:49.63ID:XK1nIoe2
世尊妙相具 我今重問彼 佛子何因縁 名為観世音
具足妙曹尊 偈答無盡意 汝聴観音行 善応諸方所
弘誓深如海 歴劫不思議 侍多千億佛 発大清浄願
我為汝略説 聞名及見身 心念不空過 能滅諸有苦
假使興害意 推落大火坑 念彼観音力 火坑変成池
或漂流巨海 龍魚諸難鬼 念彼観音力 波浪不能没
或在須弥峯 為人所推堕 念彼観音力 如日虚空住
或被悪人逐 堕落金剛山 念彼観音力 不能損一毛
或値怨賊繞 各執刀加害 念彼観音力 咸即起慈心
或遭王難苦 臨刑欲寿終 念彼観音力 刀尋段段壊
或囚禁枷鎖 手足被柱械 念彼観音力 釈然得解脱
呪詛諸毒薬 所欲害身者 念彼観音力 還著於本人
或遇悪羅刹 毒龍諸鬼等 念彼観音力 時悉不敢害
若悪獣圍繞 利牙爪可怖 念彼観音力 疾走無邊方
玩蛇及蝮蠍 気毒煙火燃 念彼観音力 尋聲自回去
雲雷鼓掣電 降雹濡大雨 念彼観音力 応時得消散
衆生被困厄 無量苦逼身 観音妙智力 能救世間苦
具足神通力 廣修智方便 十方諸国土 無刹不現身
種種諸悪趣 地獄鬼畜生 生老病死苦 以漸悉令滅
真観清浄観 廣大智慧観 悲観及慈観 浄願常譫仰
無垢清浄光 慧日破諸闇 能伏災風火 普明照世間
悲體戒雷震 慈意妙大雲 濡甘露法雨 滅除煩悩焔
諍訟経官処 怖畏軍陣中 念彼観音力 衆怨悉退散
妙音観世音 梵音海潮音 勝彼世間音 是故須常念
念念勿生疑 観世音浄聖 於苦悩死厄 能為作依怙
具一切功徳 慈眼視衆生 福聚海無量 是故応頂礼

爾時持地菩薩 即従座起 前白佛言 世尊 若有衆生
聞是観世音菩薩品 自在之業 普門示現 神通力者
当知是人 功徳不少佛説是普門品時衆中 八萬四千衆生
皆発無等等 阿耨多羅三藐三菩提心
0217名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 13:01:14.88ID:1/2mFvjL
>>215
たとえ自分が良席でも挟まれているってことは座席一つ分しか違いが無いのに
観劇ファンは貴方みたいに冷たい人多いのはわかっているけどね
0218名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 13:28:53.19ID:QGkBDNz8
というか観劇なのにどうして馬鹿みたいに
友達と隣同士になりたがるの?
子供みたいで笑ってしまうわ
0219名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 14:44:29.94ID:a7JKs7FT
今度三茶で見る席がまさしく連番で取れず、
同じ列の2席ぐらい間がある2枚。
でも替えて貰おうとは思わない。だって見ている間は別に喋らないからね。
0220名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 14:44:30.10ID:a7JKs7FT
今度三茶で見る席がまさしく連番で取れず、
同じ列の2席ぐらい間がある2枚。
でも替えて貰おうとは思わない。だって見ている間は別に喋らないからね。
0221名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 15:23:59.82ID:j9nif7lz
自分に実害ないけど完全他人で観劇マナー悪い人いたらどうする?
この間行った舞台で隣の隣が上半身超うねうね頭ゆらゆら観劇でヤバかった
後ろの人本当にご愁傷様だった
0222名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 15:36:08.59ID:1/2mFvjL
>>218
家族や友人達で観劇来た人が連番買わずに挟まれたら席交替する理由です。上演前や幕間、人によっては上演中も間の人を遮っておしゃべりするから。開演前に目の前で飲食物のやり取りもされるし。挟まれたら身動きとりづらい。(席交替してほしくてわざとやっているのかもね)
0223名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 16:05:14.44ID:KlciCDhc
でも自分で購入したチケットの席番以外の席に座るのは
ルール違反だよ
0226名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/03(火) 23:38:54.93ID:1/2mFvjL
>>223
席交替したときに近くに係員がいたけど、私が隣の人に席かわりましょうかと言ったときに係員はうなずきながら聞いていたよ。かわってあげるのが当たり前でしょっていう表情だったわ
0228名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 00:05:48.58ID:N0emLPqF
自分を挟んでしゃべらせときゃいいじゃん
上演中は止むだろ
電車じゃないんだから
頭おかしいのかそれとも自分も同じ状況になった時は変わって欲しいってこと?
それともここの知らない誰かに私優しいでしょアピール?
劇場で上演中に喋るチャンスを与えるとか理解不能
0229名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 00:43:14.57ID:nAWf686M
これ、例の転んだ人でしょ
変な人だから触らない方がいいよ
0230名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 01:49:42.50ID:0s6PPslQ
文体といい噛みつき方といいお触り禁止の人だね
症状進んでる気がするから構っちゃだめ
0231名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 03:21:19.16ID:rgD3/LyU
上演中喋り出した人がいた時はどうしたらいい?
幕間に言えばいいかもしれないけど、それまで我慢したくないし、静かにしてくださいって自分が声発するのも嫌だし、いつも話すたびにチラッと視線を向けるようにしてるんだけど、上演中に喋るような図太い人間は気付いてくれない
前回の観劇時は関係者らしき人が始まって5分くらいずっと喋ってて、本当に辛かった、たまに言われるけど関係者って結構マナー悪い人多いよね
0233名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 06:11:41.39ID:nAWf686M
芝居が途切れた時(暗転とか)に目線が合うぐらいに顔を覗き込んで
目が合ったら唇の前に指を立てて「シーッ」というポーズをとるのはどう?
これ何度かやったことある
しゃべるのやめてくれたよ
0234名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 08:24:59.91ID:qImXWEEe
初めて連れてった同行者が芝居中に喋るタイプだった時
今後の人間関係のことを考えたら、その場で注意出来なかった…
観劇慣れしてる話をしてたから大丈夫だと思ったのになあ
0235名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 09:15:25.18ID:VNj/hj3W
>>231
歌舞伎座で隣のおしゃべりが気になったので幕間に係員に言ったが注意しますといいながら放置された。おしゃべりされた上に係員にも無視されて最悪の観劇になった。
帰り際に無視した係員の上司にも話したがその程度はいいだろ感覚。あと隣の人に直接注意はしないようにとも言われた。
別日の別の劇場でおしゃべり婆達とはまた隣になったらどうやら数年前に肝臓癌になっていて劇場でおしゃべりしながら楽しく観劇が生存の秘訣だから係員も知っていておしゃべり黙認らしい。
あるところでチケット購入するとなぜか隣に同じおしゃべり婆達がいてウンザリ。
癌だとマナー守らなくていいなら私もマナー守らなくていいのね。
0236名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 09:15:34.47ID:w6/t70iw
【栄・親】 (近)尾・房 (中)星・壁 (遠)婁・鬼

【友・衰】 (近)底・箕 (中)室・張 (遠)井・胃

【安・壊】 (近)斗・亢 (中)翼・危 (遠)昴・参

【成・危】 (近)角・女 (中)虚・軫 (遠)觜・畢
0238名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 10:52:03.35ID:f0Q5Y6v9
>>235
病気だろうが身障者だろうがおしゃべり禁止の公共の場なんだからそれを守るのがマナーだと思う
おしゃべりを黙認する係員もその上司も大問題
ツイでつぶやいて拡散させたら?
上手くバズればワイドショーで取り上げてもらえるかもよ
0239名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 11:02:00.83ID:EcUc8DkG
>>223
手持ちの最前列のエリザベートのチケットを二階席に交換したから大丈夫だよ
0240名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 12:21:44.29ID:wGmlHWw0
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?


http://xn--u9jt50gza675pwgy001a.net/262.htm
0241名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/04(水) 12:30:37.84ID:4x73+q/G
>>235
注意したらタニマチでしたってなったら面倒だろうから放置なのかもな
歌舞伎は場内で酒売ってるくらい特殊な世界だから慣れるか諦めるしかないと思う
0243名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 22:14:02.55ID:ry4ICcd7
お前の話聞きにきたんちゃうねん黙れと言ってやったらいい
0244名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/06(金) 22:23:09.70ID:ry4ICcd7
はっきりと言われないとわからんのよそういう輩は
プライドも高いかもだけど公衆の面前で注意されたら悔しいし黙るよ
前は隣の人が前ノメラーの肩をグッと掴んで注意しててイイ仕事するぜと思った
係員に言う方がいいという人がいるけど直接が一番効果的だな経験上
オバハン連中が少し離れた席で延々喋ってたので係員に言ったけど係員が注意しても自分のことと捉えないからなああいう連中は
0246名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/07(土) 12:31:01.17ID:RJinMKAH
後ろの席の人が風邪ひいてたのか咳が上演中ひっきりなしでかなり迷惑だった
そして今咳がひどい風邪をひいている
0247名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/07(土) 12:34:16.49ID:NegF09or
>>244
ちなみに歌舞伎座で隣でしゃべっていたおばさん達を他の劇場で上演中におしゃべりやめていただけますか、と注意したことがある
私をにらんできた。そのあとの日にまたおしゃべりしながら観劇しているんだから
自分たちのおしゃべりは良くて
注意してくる無礼者感覚だってわかった

ちなみに係員におしゃべりか撮影を注意された際に金払って入場しているんだから何しても自由とかみついた人がいたみたいだよ
0248名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/07(土) 12:36:03.18ID:NegF09or
>>246
自分が咳こむ時以外に近くに咳こむ人がいる時や香水きつい人が近くにいる時も持参しているマスクを着用するよ
0249名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/07(土) 15:08:27.66ID:dlfdht4d
>>235
歌舞伎座はおしゃべりOKなのか
それじゃあ、お喋りBBAの横で「隣のBBAうるさい、黙れ」と
ぶつぶつ呟いてもいいんだねw
0250名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/07(土) 15:48:57.82ID:NegF09or
>>249
偉い立場の係員によると
隣の人に直接注意しないでください
だそうだから黙れ、という呟きは駄目かもね
0251名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/07(土) 16:08:55.62ID:LZz0Oye9
>>249
で、後日このスレで「近くの席の人がひとりでなんかぶつぶつ言ってて怖かった」て書き込まれるんだなw
0254名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 00:10:51.59ID:YBtIrbQh
まだこれから何回か通う予定の公演で拍手が少ないのが気になる
ミュージカル慣れしてない観客が多いのかナンバーが終わってもシーン
自分一人で率先して拍手したら周りは続いてくれるものだろうか
0255名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 00:20:04.57ID:xzrAtYXb
正直そんなに熱心に拍手したくないんだよね
気が削がれるというか
0256名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 00:56:54.28ID:K+J1eyoJ
拍手もやりたい人がやりたい時にやればよいよ
曲が終わったから拍手、みたいな方がなんか萎える
0257名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 00:56:54.96ID:YBtIrbQh
>>255
それも確かに分かる
自分も凄い入り込んでる時とか忘れちゃう
でも役者はやっぱり拍手は励みになるというかエネルギーになるんじゃない?
0258名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 01:56:06.42ID:MyuTyFJK
同じ気持ちの人はやってくれるかもしれないけど
拍手とか手拍子とか自分がお手本かのように率先してデカイ音でやる人はちょっと迷惑
人それぞれ楽しみ方あるし空気壊さない程度で
0259名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 02:32:33.97ID:1ZW36jmN
>>257
みんなが出演してる誰かのファンではないからね
物語に入り込んでる時に拍手が聞こえると萎える
しつこく叩いてるとイラッとするよ
0260名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 04:18:07.06ID:xB5F27pw
曲の後に少し間があるといいんだけど
演出によっては歌が終わってすぐ台詞が来るとか場面転換がある場合があってそうなると拍手は流れを止めてしまうので
必ずやらなくても良いと思っている
0263名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 12:25:58.22ID:YBtIrbQh
流れを止めるような拍手やファンだからって理由だけの拍手は自分もいらないと思うんだけど、みんなどう思ってるのか知りたかったので、ご意見ありがとう!
0265名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 15:51:18.07ID:XJ0EFiDZ
昨日
指定席で、後ろの女性から、私の頭で殆ど見えないから席変わって下さいって頼み込まれた。
個人的に一列下がる事に抵抗なかったけどその人の後ろも小柄な女性だったので申し訳ないけど断った。
そしたら休憩明けに後ろの人がいなくなってたらしく、終演後にその横にいたおばちゃんから何で変わってあげなかったのか責められて、凄く気分悪かった。
楽しみにしてた舞台だったのになんか今も心のダメージ引きずってるよ。
変わってあげたら良かったのかな。
0266名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 15:54:51.68ID:XJ0EFiDZ
後ろの女性の口調は丁寧で、遠方から来て楽しみしてて何とかお願いしますって感じで、断った時も、無理言ってすみませんでしたって恐縮した悪い感じの人ではなかった。
おばちゃんは何故か激怒してて終焉してすぐに責めて来た。
0267名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 16:13:30.84ID:7pmgfUE+
自分がおだんご頭にしてたとか帽子被ってたとか非常識なファッションじゃない限りそんなん言われても知らんがな案件だと思うけど
0268名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 16:16:20.80ID:WtWZdzMK
直接やりとりせずに係員に言えばよかったかも
後ろの人にクッションか何か貸してくれたかもしれない
自分の席譲る必要ないと思うなあ
0269名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 17:17:47.46ID:XJ0EFiDZ
自分男で背は175、でもって腰痛なので背もたれに寄りかかっても背筋ピン座りです。
0270名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 17:26:06.16ID:r2PZrZJ+
それか二列後ろの小柄な女性に声掛けて座席交換するとか?
やはりスタッフさんに相談するのが無難かね

自分は以前、帝劇で前列(N列)に座ったカップルの男性客で舞台が半分見えなかったので
彼氏彼女の座席を交換して貰えますか?とお願いしたことがある
幸い端の席だったので自分より後ろにも影響無かったと思うし
カップルも快く交換してくれたので良かった
0271名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 17:38:49.65ID:yeemAEy4
帝劇2階ドセンで後ろのオバさんが「前の人デカくて見えない」とかぶつぶつ文句
すぐにスタッフ来て「クッション貸します」言ってるのに
「そこまでするほどじゃないのよ〜www」って断ってて
結局は最後に「見れなかったツライ」とか相方に愚痴ってて死ねばいいのにって思ったわ
0272名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 17:48:36.18ID:+L2uye8s
指定席は指定席なんだから代わってやる必要なんかないよ
周囲にどんな人が座るか含め、座席なんて運次第

そういう自分はチビで座高が低く前の席に男性が来ると舞台の半分ぐらいが全く見えなくなる
でも苦情入れたり当人に何か頼んだことなんて一度もない
我慢するしかないと思ってる

不要な動きを繰り返す人のせいで見えない時なんかは直接言うけどね
0273名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 18:13:10.60ID:nXCl3NRP
このスレでよくデブが叩かれてるけど、座高高い人の方が実害大きいとすら思える
だからって座高高い人は芝居観るなとは言わんけど、何かしら解決策あればいい
0274名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 18:21:23.29ID:4r8Of1eA
その辺は日本の劇場がダメ
前方は段差が少ないくせに千鳥になってないところばかり
設計者が舞台見たことないか施主がキャパしか考えてないか
0277名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 20:46:48.38ID:l1kwQmAz
ひと月に数回しか観劇しないけどID:XJ0EFiDZが書いてるような
距離感が変な客とは出合ったことがないな
どんな作品だとそういったずうずうしいお客がいるんだろう?
0278名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/08(日) 20:51:51.20ID:SsZh/ED2
なんとなく若草物語かと思った
ヅカヲタとアイドルヲタが同じ空間にいそう
0282名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/09(月) 19:10:27.46ID:zthLOfeV
太った人って夏は袖がふんわりとした服を着ている人が多いんだけど、太っているから袖が広がって座席を越えてきてこちらに侵食してくるのも嫌だったな
0284名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/09(月) 20:19:42.87ID:cantkbZP
体格、体型を批判するのは何かちょっと違わないか
肩をすぼめろとかそういう話なら分かる
0285名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/09(月) 20:35:10.79ID:Dr+5CYed
デブは足も腕も閉じられないから隣になると狭いんだよ
肘置きどころかこっちの座席の内側に腕が出てる
注意すると、できるわけないだろボケみたいな顔で姿勢変えないし
足を閉じてワキをしめて座席内に収まってるふくよかな人とはわけが違う
0286名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/09(月) 20:48:16.87ID:1aZ7vHt2
通路に荷物置いて幕間とか終演後にすらどけずに、通る人に跨ぐことを強いる非常識な人にたまに出くわす
さらにその人が自分と同じ出演者のファンだと分かると腹立たしいを通り越して情けなくなる
0288名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 06:48:11.83ID:6gINpXKn
>>286
いろいろ必要なので足元に荷物置くけど人が通る時にはどかす
荷物どかすだけじゃなくて足を下げたり時には立って通りやすくしている
他人の前を通るのに無言で通るのも失礼だと思う、そういう人ほど来るのも遅い
0291名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 11:38:54.42ID:rrPoa3Iq
私も前から不思議だったので是非理由を教えて欲しい
大きい荷物はロッカーか座席下で
貴重品やすぐ使う物は膝上で良いと思うんだけど
声を掛けてもなかなかすぐどけてくれなかったり
またいでと言われてもふらついて荷物を蹴ったり踏んだりしてしまうw
0292名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 12:41:17.22ID:BBkJQdsa
前に座席下は掃除が行き届いてなくてほこりまみれで汚いからと言ってる人がいたね
土足で踏まれ放題の通路の方がよっぽど汚ないと突っ込まれていたけど
0293名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 12:42:47.81ID:/+o6j3qL
足元に荷物置いてる人に限って動作が遅かったりするんだよなぁ
まあ気が利かないから邪魔なとこに置くんだろうけど
0294名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 12:47:40.15ID:6XyKBhlp
世尊妙相具 我今重問彼 佛子何因縁 名為観世音
具足妙曹尊 偈答無盡意 汝聴観音行 善応諸方所
弘誓深如海 歴劫不思議 侍多千億佛 発大清浄願
我為汝略説 聞名及見身 心念不空過 能滅諸有苦
假使興害意 推落大火坑 念彼観音力 火坑変成池
或漂流巨海 龍魚諸難鬼 念彼観音力 波浪不能没
或在須弥峯 為人所推堕 念彼観音力 如日虚空住
或被悪人逐 堕落金剛山 念彼観音力 不能損一毛
或値怨賊繞 各執刀加害 念彼観音力 咸即起慈心
或遭王難苦 臨刑欲寿終 念彼観音力 刀尋段段壊
或囚禁枷鎖 手足被柱械 念彼観音力 釈然得解脱
呪詛諸毒薬 所欲害身者 念彼観音力 還著於本人
或遇悪羅刹 毒龍諸鬼等 念彼観音力 時悉不敢害
若悪獣圍繞 利牙爪可怖 念彼観音力 疾走無邊方
玩蛇及蝮蠍 気毒煙火燃 念彼観音力 尋聲自回去
雲雷鼓掣電 降雹濡大雨 念彼観音力 応時得消散
衆生被困厄 無量苦逼身 観音妙智力 能救世間苦
具足神通力 廣修智方便 十方諸国土 無刹不現身
種種諸悪趣 地獄鬼畜生 生老病死苦 以漸悉令滅
真観清浄観 廣大智慧観 悲観及慈観 浄願常譫仰
無垢清浄光 慧日破諸闇 能伏災風火 普明照世間
悲體戒雷震 慈意妙大雲 濡甘露法雨 滅除煩悩焔
諍訟経官処 怖畏軍陣中 念彼観音力 衆怨悉退散
妙音観世音 梵音海潮音 勝彼世間音 是故須常念
念念勿生疑 観世音浄聖 於苦悩死厄 能為作依怙
具一切功徳 慈眼視衆生 福聚海無量 是故応頂礼

爾時持地菩薩 即従座起 前白佛言 世尊 若有衆生
聞是観世音菩薩品 自在之業 普門示現 神通力者
当知是人 功徳不少佛説是普門品時衆中 八萬四千衆生
皆発無等等 阿耨多羅三藐三菩提心
0295名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 12:58:15.07ID:VCzQykwm
>>292
ほこりつくのが嫌なら荷物が入る大きさのビニール袋とか持ってくればいいのにね
頭使わなすぎで呆れる
0296名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 13:16:04.82ID:ueHqc2dN
座席下には入らない荷物あるし別にみんなが着席してるときに通路に置くのは構わないけど、休憩にみんなが立つ時にはどかすべきだよね
すみませんって言ってもどかさない人いる
0297名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 13:44:36.62ID:HEMNOaDU
どかすまで通らずに待つとか
ごめんなさいとうっかり踏んでしまうとかw
ブルドーザーの様に押し出すとかww
0298名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 14:02:38.70ID:A3ElNqP1
前に座席前に大きなトートバッグを置く人に聞いたら
座席の下に置いたら床がフラットな会場で後ろに倒れて中身をばら撒いて物を無くしたから嫌って言ってて
じゃあちゃんと蓋が閉まる鞄にすればって言ったらでもトートが楽だしって
まあ所詮そんなもんだよ
0299名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 15:29:43.52ID:eCVrWFwd
45リットルのゴミ袋を常備しておくと便利
汚れたくないものはもちろん冬場はコートも入れて椅子下に置いてる
ライブなどではかばんごと入れて盗難防止にも良いです
0300名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 15:47:31.40ID:txxoaw9N
>>206
横ですみません
トートが近くを通る席に座ったことのない気の毒な私に
いい匂いがしたのは誰トートだったのか教えてください
0301名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 16:15:55.45ID:x7gzynTd
横だけど
井上さんと古川さんは僅かにファブリーズの臭いがした
城田さんは間違いなくフレグラスの香り付きだったよ
0302名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 16:47:22.01ID:txxoaw9N
>>301
そうなんですね
優しい方ありがとうございました
スレチ失礼いたしました
0304名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 18:25:58.31ID:I/tB7eCO
この前上演中に帽子かぶったまま観劇してる人がいて、幕間に注意されてた。
素直に帽子脱いでくれて、その人髪の毛が薄かったから観劇マナーを知らない人だったんだと思う。
チケットに目立つように基本的なマナーをかいてほしい。
事前に知ってたらヅラかぶるとか最後列の席を買うとか対策できるよね。
0305名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 18:41:40.15ID:7j4AiBWw
>>300
206です
古川トートだよ
そんなにきつい匂いじゃなくほのかに香る程度でした
言われてみればファブリーズなのかも
0306名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 19:24:28.59ID:NpmPJBfE
トートバッグの話をトートの話題でぶった切るとかw
0308名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 20:34:08.34ID:txxoaw9N
>>305
レスありがとうございました
初耳のトート情報にがつがつしてしまいました

>>306
ほんとですねw
失礼しました
0310名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 21:29:53.16ID:6w30wl5P
>>290
闘病中でどうしても途中でペットボトルの飲み物が必要になったりすることがある。薬やマスクや貴重品を入れたら膝の上の鞄には入らない。足元ならすぐ取り出せるから座席下ではなく足元に置く
0311名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/10(火) 22:12:50.76ID:2r6ADGpW
何回同じ事書いても同じレスしか来ないよ
大変だねかわいそうにわかるーとか言って欲しいのかな
誰か言ってやって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況