X



東宝総合スレッドPART137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/30(水) 09:50:07.71ID:nTG9/Z+H
◆前スレ
東宝総合スレッド PART135
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1568716403/
東宝総合スレッドPART136
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1570797051/


東宝作品について広くマターリ語るスレッドです。

・宝塚・四季話はそちらの板でお願いします。

・作品の深い話は各作品スレで。

・劇団や役者の話は個人スレまたはアンチスレでどうぞ。

・次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は他の人に依頼。
次スレが立つまで書き込みは自重しましょう。

◆梅芸製作はこちら
【梅芸】梅田芸術劇場総合8【ドラマシティ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1549635366/

★必要以上に中傷・挑発・罵倒する行為は禁止です。
■ 荒 ら し は ス ル ー す る こ と 。
■ 放 置 で き な い あ な た も 荒 ら し で す 。
0131名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 00:45:06.62ID:JxBxWXBc
エリザの制作発表が丁度来週だから日付間違えた上に今年の4月の記事載せたんじゃないか
0132名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 04:31:00.75ID:xb3LQYOA
あらら…
Yahooニュースにまでエリザ2019年の記事が載っちゃったね
0133名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 07:50:45.87ID:7MJmVIdM
シーウィードが黒くないね
黒塗りは問題あるのかもしれないけどその問題を扱ってるだけに肌の色違った方がわかりやすいと思うんだけど
0138名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 09:00:00.11ID:bc52XaHw
でもさ、だったらエドナも演劇的な手法で太っていると感じさせるべきなんじゃ?とも思うけど
あれはゆるキャラみたいなものだし、人種の問題とはまた別だからってことなのかな
逆差別な気もするんだよな
0139名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 09:27:19.55ID:CJ3DBE3O
あのメッセージ見て「黒塗りは駄目に決まってるのに東宝は遅れてる」という人は
母ちゃんが特殊メイクで太らせた男が面白可笑しく演じる辺りはどう考えてるのかな、とは思った
ポリコレに煩い人に目を付けられたらあれもLGBTへの誤解を助長するとか難癖付けられかねない
アメリカはアメリカの歴史があってあの結論だから意向を尊重するのはわかるけど
他の作品にまで言及して文句付けるのはどうだろう
0140名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 11:29:13.22ID:NdC5z7fr
ツイでは書けないからここに書く

演出や俳優、観客にアフリカ系への差別意識がなければ
ほぼ全員黄色人種の日本では、ある程度メイクで人種の違いを表すのはアリだと思ってる
パレードやドライビングミスデイジーは塗ってたけど嫌じゃなかった
サイゴンも本国からの指示でメイクがほぼできなくて
ジョン役の人は日サロで焼いたりしてたし
0141名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 11:38:52.73ID:s/nKCHpt
黒塗りは黒人差別だからダメだと言っているのではなくて、本人の肌の色を黒人の役だからという理由で塗り替えたりそもそもキャスティングさせない=人種という先天的アイデンティティで差別するということがあってはならないと公式は言ってるんでしょ
0142名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 11:46:17.82ID:NdC5z7fr
矛盾してるよ
その論理なら先天的アイデンティティで差別しないなら演出的に塗るのはOKでは?
0143名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 11:47:09.79ID:Iu7DZaKk
逆に黄色人種が白人を演じるなら白い肌に見えるよう白塗するべきだとか
平たい顔族じゃ欧米人に見えないから付け鼻つけるべきだってなったら反感すごそうだし
別に黒くしなくてもいいと思うけどな話見てればわかるはずだから
0144名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 11:49:31.40ID:NdC5z7fr
皆がわかればそれが理想だよね
でも、サイゴンでジョンがアフリカ系の設定って知ってて見る人が何割いるかって思う
ヘアスプレーはそのあたりはっきり提示してるから観客の想像力で補えそうだけど
0145名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 11:49:53.15ID:2wzX723A
昔蝶々婦人演じる白人オペラ役者が吊りり目メイクでやってたけどああいうことよね
0147名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 11:55:00.24ID:mkygQuVd
何も知らない人が見たら渡辺直美がただ太ってるから差別されてるのかと感じるかも
劇中で黒人だからーと言われるのかな
それでもピンと来ないだろう
日本でやるのは難しい
もっと移民が増えて他人種国家になるまでは
0148名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 12:07:00.56ID:cDr7lIsW
>物事を外見では判断しない
がテーマだから黒塗りしないっていうけどさ
「外見(人種)による差別」というハードルを乗り越えるのにそのハードルぼやかしたら
意味わからないよね
元を知っていれば「そういうことね」ってなるけど初見は置いてけぼりかしら
0149名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 12:19:19.17ID:2kw0CctS
渡辺直美はただ太ってる役だよね?だから劇中で細いモデル体系の美人に馬鹿にされる
黒人は友達の彼氏役とその妹の話でしょ?
0150名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 12:44:32.26ID:Tvq+Wtmg
トレイシーは太ってる白人の女の子だよ
ひょんなことからシーウィード達の黒人グループと仲良くなる
アメリカでは「肥満は自己管理出来ない証拠」と言われがちな背景があるから
太ったままで自己肯定感の強い女の子を主役に据えたのかなーと何となく思ってた
0151名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 12:51:00.77ID:vkiUrAgo
アメリカはポリコレやり過ぎて最早作品自体がわけわからんことになってるのも多いからな
0152名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 13:35:57.15ID:5KD6X34D
>>143
金髪や茶髪にして白い肌にメイクしてつけまつげつけたりカラコン入れたりノーズシャドウ入れたりして白人役やってるじゃん
そこに日本人もいる設定なら黒髪で切れ長の目にメイクして、見た目に区別つけるでしょ
何が違うの
0153名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 13:44:10.54ID:cDr7lIsW
顔を黄色く塗って黄色人種だってコメディやってたエディー・マーフィーを
浜ちゃんが黒塗りでものまねしたら叩かれる時代だからな

金髪と言えば
マディソン郡の橋でも思ったけど典型的ヤンキーなメイクと髪型して写真撮ると
なんで禅さんあんなに面白くなるんだろ
舞台で見ると変じゃないんだけど今回の写真も面白すぎる
0154名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 15:56:24.02ID:JABNYMR6
>>109
加藤、小西と比べてもかなり差があるよ
小西みたいにキー変えたとしても二人以上に不安定だから
0156名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 20:56:25.91ID:07nuXiow
マディソン郡の時はたしかにコントのアメリカ人ぽかった
今回は衣装が奇抜な方に目が行くからそこまで気にならなかったな>禅さん
0158名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/07(木) 21:44:30.89ID:Y8F1pDfJ
TdVのチケットやたらと安く出回ってて驚くわ
演目がレミゼエリザほどじゃないにしてもどうしちゃったのか
0159名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/07(木) 22:32:26.98ID:sMjq3tiC
>>158 満員御礼でてるみたいだけどね
0161名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/07(木) 22:32:54.49ID:xEPZt0Qb
シャボン玉ってあれ全員プリン的な役割があるの?
観てて誰が何やってるか覚えられるんだろか
0162名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/08(金) 00:20:50.19ID:DJCe6/oQ
開幕前から多く出てたみたいだから取れるだけとって席微妙な回を出してるのかと思った
0167名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/08(金) 08:03:46.15ID:LRBxI1fk
推しが完売作品ばかりなんでしょ
1人でフォーラムAを埋められる芳雄君だってクリエが売れないものは売れないし
主演が円盤から抹殺される程酷くても完売するものはするしね
キャストだけで売れるわけじゃないよね
0168名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/08(金) 12:29:20.64ID:nqvgCzX9
補助席を値引で放出は勿体ない気がする
久しく行っていないけど2階のS席より確実に良い場所だし
TDVはかなりまじめに席種を考えて欲しい演目という印象
0169名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/08(金) 12:43:38.56ID:yMoL3hrO
1階全部S席で2階はA席とB席じゃ駄目なのかな
場合によってはVIPが座るような場所の席種は格下げ出来ないのかね
0170名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/08(金) 14:27:57.50ID:+NXSshrI
帝劇1階の補助席と通路以降のA席は取れたらラッキーだよね通路使う演目だと目の前や横を通ったりもあるし
S席の抽選で2階のA席手前の席になったら下手したら見切れるしちょっと売り方考えて欲しいけど
改装しても変えなかったから無理なのかな
0171名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/08(金) 17:16:01.87ID:m7APVb8C
>>170
帝劇1階補助席って見やすいの?
通常の席より座面が低くなってるから見づらいと思ってた
目の前に通路あるA席最前は見やすいよね
0172名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/08(金) 17:23:39.69ID:7Yuh8P8q
めちゃくちゃ見づらい
けどTDVは客席降り多いから2階席よりいいのかな
0175名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/08(金) 21:30:00.38ID:n8Ix76nV
1階の補助席は席狭いし段差ほぼなくて前に大きい人座ると見えなかった気がする
0176名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/09(土) 00:05:57.67ID:ZxslDBIn
1階補助席よりA席最前の方が前通路で観やすいうえに安い
あと書いてる人いるけど補助席は椅子狭めだし通路に役者が来たら振り向いたりしないといけないしその間舞台上は見えないけどA席なら身体正面向いたまま舞台も通路通る役者も観られる
0177名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/09(土) 12:15:43.36ID:LLMfO7RQ
A席最前は前が通路とは言っても通路と同じ高さなので
R列や補助席に大きな人が居ると視界を塞がれるリスクがある
0178名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/09(土) 12:39:25.70ID:S+ps9AwV
補助席も千鳥だから、前の人が、、、と気にするほどでも無いのでは。
後ろから、夜が、、、と歌が聞こえてきて良かった。
0181名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/09(土) 16:13:19.52ID:lFcYnZ4e
来秋にフラッシュダンス上演ってまたダンサーアンサンブル引っ張りだこだな
愛希さん主演でもエリザが7月末まてならエリザ組はそっちにスライド可能か
0183名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/09(土) 16:27:07.53ID:iue7XoHE
そう、なんでサイドを千鳥にするかね、と思ったわ。考えた人バカなの、かしら。
0184名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/09(土) 16:29:22.58ID:dxbFTX/p
木下?
フラッシュダンスは岸谷演出で愛希主演ならアミューズ祭りになるんじゃないか
時期的にはRENTと被るけどそっちはオーディション終わってるからな
0186名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/09(土) 16:40:50.73ID:bQVQrd8g
アミューズの若手で賄うから他にはあまり影響はないんじゃ?
平間君は間違いないかと
てかそれ何日間やるか知らないけど、お客さん入りそうもなくない?
0187名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/09(土) 16:50:25.53ID:kIWsTN7c
アイドルやテレビ中心の若手入れると取材数が多いから宣伝になるのは分かるが実力が…ってなるが
最近実力的に厳しくても舞台に立ってるだけマシなのかもとWSSの休演で思った
0188名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/09(土) 17:30:32.65ID:5OjVfPqN
WSSの北乃きいは本当に体調不良なのか疑ってしまうよね
相当プレッシャーだったみたいだし、本番出せないレベルなんじゃないかと思った
笹本さんには心から乙だよ
0192名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/09(土) 19:47:49.89ID:mfythRnw
>>187
実力的に厳しいなら
出演しないで降板してほしい

せっかくの三浦さんの舞台も◯田さんが共演では行く気がしない
0193名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/09(土) 19:49:54.71ID:iQf9ts3A
岸谷さんの演出、地球ゴージャスすごい苦手なんだけど他の舞台だと違うのかな
0196名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/09(土) 22:29:24.87ID:nfGVY9e+
シスアクのカテコ振付はリングライトからペンラに変わっても前と一緒なのか
0198名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 03:07:34.93ID:vP8vZ66S
アミューズはエリザで増えた会員数で愛希の人気と勘違いしちゃったのか?
それとも動員できる人気者を入れるのかね
フラッシュダンスガラガラやばそう
0199名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 03:43:19.77ID:oO+fIOiv
ボディガードからアミューズヒット映画シリーズが続くなw
恋人役がいたと思うんだが誰がやるだろう
春馬はやらんだろうし
0200名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 04:31:20.92ID:Wf/f/SKD
アミューズなんて死ぬほどいっぱいいるから有名人寄せ集めることは出来るだろうけど
賀来、水田、平間が有りがちなメンツではある
0205名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 11:14:24.45ID:VZJQacjD
>>204
エリザは確実に出るよね
JBはお渡し会出演者に次出られない人も含んでるから新キャスト発表するかどうか
0206名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 13:09:53.31ID:yCzDiyF/
>>198
愛希さんの退団ご祝儀も終わり
あとは勝手にアミューズ企画に出てて欲しい
フラッシュダンスは古臭すぎて観る気しないし
0208名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 13:20:41.30ID:gzCdLlyK
2月のクリエ朗読劇が第一次キャスト発表後の続報が出ないままだな
0209名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 15:48:36.73ID:vS2+FhlX
来年10月の帝劇もそろそろ演目や主演の発表ぐらいあってもいいんじゃないかと
0210名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 15:58:37.32ID:9xrRKjCJ
2月と3月のSHOCK(仮)もまだ未発表だから9月10月もジャニじゃないか?
0212名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 16:46:41.21ID:LrDNf85R
今年のラマンチャ発表が8月でTdVが去年の11月末だったからそろそろ?
0215名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 17:31:45.47ID:Nz7Nb0Fr
井上さんは昨年W主演はあったけど2015年のM!以降は帝劇主演は無かった
山口さんと違ってもう帝劇単独主演はキツイのでは
0216名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 17:55:22.53ID:h2dHIyTh
そういや新セット代の回収にもう一回M!やるんだったか
それならエリザ制作発表と抱き合わせで発表でもいいか
0218名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 18:47:35.62ID:2x08H3NN
東宝も井上切る方向だろうね
endって精神病に粘着されてるし早く切りたいしもう人気ないからさ
0219名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 18:59:02.18ID:0K3AUIiO
井上さんはミュージカルほされても
司会とか芸大教授とかやれそうだからなんとかなりそう
古川くんらの5年後とかの方が心配
0222名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 19:33:32.86ID:2XfUOcx0
レディベスの主演ベスじゃなかったのか
W主演なんだ
となると加藤くんは1789とベスで主演してるな
0223名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 19:34:23.97ID:CBqm1kBR
あれはベスが主役
それはさておき主要な役で出ていてもプリンス達の主演が無いとか心配()されるんだな
0225名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 20:10:17.76ID:3RBMp22z
>>219
藝大の教授ってドクター取ってなくても論文書いてなくても、
世界的なコンクールとかで賞取ったとか、すごい肩書き持ってるとかじゃなくてもなれるの?
プリンスやってたってだけで?
講師とかの間違いじゃなくて?
0226名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 22:07:30.67ID:V7Wtf5eO
>>218
あー良かった!あのひどい声嫌だったから早くミューから消えて欲しいわ
0227名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 22:34:57.10ID:a2pi2hSw
>>225
芳雄が教授になるとは思わんが
菊池桃子とかみうらじゅんとかがなれるからなぁ
大学の教授ってちゃんとした資格ではないから客寄せ枠があって
すごい肩書は要らないよ
平田オリザとか竹中直人とかも教授だよね
萩尾望都も気づいたら教授だったしな…
0228名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 22:57:45.13ID:Nz7Nb0Fr
>>225 >>227
流石にその話題は完全スレチな流れですよ

今30代役者は充実してるから再来年あたりの帝劇演目も楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況