X



野田秀樹を語るスレ その16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0719名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 12:06:39.03ID:FwF+jFs+
選手て何?
一般的に野田氏の意見書は間違えると主張しているんだが…
0720名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 12:23:24.86
野田さんは英雄なんだよ
0721名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 12:26:10.91ID:gU8VnrN6
オフブロードウェイも劇場閉じるって
まだ自粛を自由に決められる日本の方が優しいね
0723名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 12:36:53.21ID:9jkTTHC1
>>721
アメリカはそれだけ深刻な状況なんだよ
何度言っても理解できないんだね
0724名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 12:43:27.36ID:R9KucYFy
間違いを指摘するのも批判するのも自由だけど野田秀樹自身が出した「意見署」に書かれている内容と
それ以外の内容(スレ内のコメ、レス・平田さんやケラさんなどの発言)はきちんと分けないと話にならない。
まぁそもそも建設的な議論なんてしたくないのかもしれないが…
0726名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 12:51:26.25ID:RKG1pEQ9
ニューヨーク市は自粛要請なんて無責任なことはしなかったよね
0727名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 13:13:03.30ID:IA9zyRDm
>>701
換気って窓開けて空気を入れ換えることだからね

空調はダクトが他の部屋と繋がってるし換気じゃないから
0728名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 13:18:12.43ID:RHfVUYPk
いろんな劇場が万全の対策して開幕に向かってるね
やるなあ演劇界!
0729名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 14:00:17.69ID:uzVHJeyq
>>721
日本は要請だからタチ悪いんだろ
その間の保証も無いし、自己責任で済ませる
米独の政府はちゃんと保証を付けた上での閉鎖だから
個人に任せっきりで芸術やエンタメを守る姿勢も出さない
0730名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 14:01:09.29ID:uzVHJeyq
自己レス
>>729
>個人に任せっきりで芸術やエンタメを守る姿勢も出さない

日本のことね
0731名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 14:52:26.83ID:BgYS322R
>>729
要請しか出来ない法律だから仕方ない
好きで選んでる職業だし政府に金出せって言うのはどうなんだ?
芸もないような自称演劇人みたいなのまで保障しろってこと?
不正の温床になりそうね
0733名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 14:54:41.46
>>722
正しいよ。
でも中止も正しい。

野田さんは偉い。
0734名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 14:56:30.96ID:xnJKNPhX
>>732
飲食の販売はされてなくても、元々ほぼほぼ持ち込みで皆飲み物も飲むし食べてるからあまり答えになってない
0735名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 15:18:30.12ID:w6MwO5nV
>>734
こういう状況下で、マスクはずしてお菓子やパンを食べる人はいない
いたらほかのお客に劇場係に通報されると思う

喉のためにペットボトルを持ち込むくらいは仕方ないけどね
0736名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 15:29:20.31ID:v8ApCago
>>735
四季と同じ取り組みして再開した宝塚やアナスタシアは幕間食べてる人が沢山いたよ
そんなもんです
0737名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 15:34:33.87ID:w6MwO5nV
>>736
2つともまた中止してます
このあとの再開時はもっと厳しいと思いますよ
0738名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 15:38:14.84ID:w6MwO5nV
規範があるのはいいことで
そこをスタンダードにして緩んだところは非難できるわけです
そういう意味で、どうせと思っているあなたは緩んでしまう人間なのでしょうね
0739名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 15:45:50.82ID:v8ApCago
>>737
飲食禁止にするところどっかある?
どの劇場案内でも今後の対応で読んだこと無いけど?
0740名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 15:51:05.79ID:w6MwO5nV
基本的に飲食の売店は営業しません
その断り書きとして飲食はお控えくださいと書いてあります
0742名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 16:19:05.51ID:eY5IzTx+
どの公演もロビーでの飲食の販売を中止と記載のみだよね
0744名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:46.42ID:bTPFVTu2
三行以上のレスは馬鹿が書いてると思う
0746名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/17(火) 00:09:40.65ID:ApUKj087
>>745
バーカ
0749名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/17(火) 19:53:06.81ID:GJZOV9va
>>747
劇場の空調は住宅の空調とはシステムが違うのに
しかも汚い都市、香港!
0751名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/17(火) 20:14:56.41ID:pcla1CTO
もし自分が行った公演で陽性が出たとしたらそこにいた全員自宅待機?検査結果でるまで会社にも行けなくなるとしたらやはりしばらく劇場には行けないわ
0752名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/17(火) 20:18:38.25ID:sT6M7wLi
野田さん日本に帰って来てるの?
いつもなら次回作の構想はイギリスだっけ
0753名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/17(火) 20:38:44.17ID:Lf1Mos0t
もし劇場で一人感染者が出た場合、基本テレビで晒されます。

野田氏は現在の社会的な情勢に対してあんな意見書を出しているので、もし感染者が出た場合、一般人から再起不能な批判を受けるでしょうね。
0754名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/17(火) 20:58:14.67ID:PsHIzF6z
>>753
またかよいつも一般人と主語をでかくするw
みんなが言ってまーすって幼稚園児から進歩してないだろw
0757名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/18(水) 12:57:30.07
野田秀樹は大昔から
公演中止を嫌がるタイプだよ。
確か昭和天皇崩御の時もやりたがってたと記憶している。

とにかく中止を嫌がるから
今回も何かコメント出すと思っていた。
思い付きじゃないよ。
0761名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/18(水) 21:56:06.40ID:4nN8VyYK
まあメシのタネだからな
銭ゲバ
0764名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/19(木) 15:25:27.39ID:r1f/Kr4w
愛を失くして なにかを求めて
さまよう 似たもの同士なのね
此処へおいでよ 夜はつめたく永い
黙って夜明けまで ギターを奏こうよ
0765名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/19(木) 20:37:34.56ID:DLbLSK30
企業は動いているのになんでうちらだけとか、今の政府の声で一律に自粛ってのに反発したいのわからんでもないが、
スポーツ云々って余計なこと言うたから反発大きかったんだろ。スポーツだってナマモノだから面白いのはみんな知ってるもんな。
単純に若い連中が金に困るから何とかしてくれとか、若い連中のために配信・円盤環境つくりたいから協力してくれとか、
いまの小さな小屋以外でなんとかする方向で全面に動かないとな。
業界としての樽募金助成制度、無観客演劇という試みでの寄付制度・投げ銭制度ですそ野を構築するチャンスだったのにな。
0766名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/19(木) 21:45:03.28
>>765
バカ丸出し
0768名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/20(金) 01:02:32.91ID:oJlIUe4a
主張を短くまとめられないって、何かが決定的に足りないんだろうな
0769名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/20(金) 02:56:09.80ID:Oj+CvWqu
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020031901002263.html
大規模イベント「慎重に」 開催時の注意事項公表
2020年3月19日 23時28分

新型コロナウイルスに関する政府の専門家会議は19日に公表した新見解で、
大規模イベントの開催には「慎重な対応が求められる」とし、
開催する場合に主催者や参加者が注意すべき項目を示した。
感染リスクに対応できないなら「中止や延期をしてもらう必要がある」と強調した。

注意事項では、体温測定や症状の有無を確認し、具合の悪い人は参加を認めないように要請。
感染が広がっている国を14日以内に訪れた人も参加すべきではないとした。
体調不良の人が無理して訪れるのを避けるため、キャンセル代について配慮が必要だと指摘した。

(共同)
0770名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/20(金) 06:05:37.39ID:BjVpJ5kO
ライブハウス 引き続きアウト
小劇場系 グレー 環境と対策による
大劇場大ホール セーフ 要対策

こんか感じか
0771名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/20(金) 15:07:41.10ID:bDrjPTNd
ライブハウス アウト
小劇場系 アウト
大劇場大ホール アウト
0778名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/20(金) 16:08:10.82
劇場行ってみな。
ここの騒ぎがバカバカしくなるから。
0779名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/20(金) 16:40:55.76ID:uZET6JOU
>>778
大阪のライブハウスもコロナって何?ということさえも頭の中になかっただろうさ
0780名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/22(日) 11:45:37.67ID:n9+RF7rl
演劇人って、とりあえず政権や役人を批判しとけばカッコイイみたいに思ってるけど
こと公衆衛生に関してはそれだけじゃだめなんだよ
0781名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/22(日) 11:49:28.53
普段、演劇のスレなんて誰もいないのにねえ。
0783名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/22(日) 13:19:55.08
普段、演劇のスレなんて誰もいないのにねえ。

気持ち悪いね。
0786名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/22(日) 19:07:34.36
舞台に行くぞ!
0787名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/22(日) 19:15:34.99ID:CesbSlbn
演劇は死んだ
0788名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/22(日) 19:26:16.94ID:Y7Ahv4Zd
拡散希望です。
舞台関係者に対する適切な補填を求める要請です。

賛同人となっていただける舞台関係者の方は、お名前と肩書を下記のアドレスにお送りください。
1000人の賛同人を集めて、政府に要請する予定になっています。

詳しくは添付文書を是非。

https://twitter.com/keikei_keita/status/1240707160683581440?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0789名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/22(日) 20:07:13.38ID:s4vwuk53
まさに河原乞食
恥知らずもいいとこ
0790名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/22(日) 20:29:39.25ID:sNqehEAs
世の中に中止になったイベントや興行、展示会とか幾つあったと思ってるんだろう
舞台だけ特別措置されるわけないじゃん
0791名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/22(日) 20:59:39.30ID:OQ53V0pA
舞台に行くぞ!
0793名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/22(日) 21:33:36.00ID:CesbSlbn
ホントに困ってるなら駅前にゴザ敷いて物乞いしなよ
その方が潔いし分かりやすいよw
0794名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/23(月) 02:25:31.87ID:Tn9rcq7c
ロシアの名門劇場、観客1人で公演開始へ 集会禁止受け
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3274624

>「ちゃんとした公演は、観客の関与なしでは成立しない」と主張した。

行動を伴う言葉の、なんと重いことか。
0795名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/24(火) 07:38:42.18ID:Qj5zxD2T
潰れるところは潰れてしまえ

⇒リスクヘッジ出来てなかった、出来る業界ではなかっただけ。

たまには営業やめてバイトとかしたら良いかと思います
0798名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 15:42:44.93ID:OhHQR9Y9
志村感染で演技が死ぬとかしょーもない理屈言ってたのが更に滑稽に見えてくる
0799名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 17:18:04.77ID:ziIbLVm0
むしろ俳優やスタッフは自分や家族の健康守るために「上演するな」「稽古も中止しろ」「でもギャラは保証しろ」
と主催者に対して声を上げた方がいい
0801名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 18:44:08.48ID:ziIbLVm0
>>800
そう
中止によってギャラがどうなるのかは雇用主との話

それが原因で主催団体に倒産や廃業が多発すると国は団体に対して保護政策打ったりする
個別のイベントやフリーランス個人に保証なんてやらないしやってたらキリがない
自主的に営業停止してるテーマパークの売店バイトに国が直接保証する?ってのと社会的には同じ案件
0802名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 02:00:03.96ID:Jl/DORbd
普段はアベガー!政府ガー!と言いまくってる演劇界隈がその政府に
俺たちに金をよこせー!と臆面もなく要求できる神経ってなんなんだ?
0803名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 06:42:25.56ID:/V/uf0dk
中止要請に従った興業はチケットを政府が買い取ってくれればいいんだが
個人的にはお肉券もお魚券も貰えば使う
0804名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 07:07:40.45ID:sN4Eky8i
諸外国でもそこまではやってない気がするが
まったく何の補償案を出してこないで要請するだけ(実質強要)なのが無茶苦茶な話なんだよな
とはいえ野田のような演劇だけ特別みたいな態度じゃ業界外からは反発になるのは当然の事
芸術だから保護されて当たり前というより
演劇も労働者だから収入が担保されなくては困るで世間と足並みを揃えた主張をしないと、共感は得にくい
0805名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 07:10:59.01ID:sN4Eky8i
>>802
現代の国家の存在意義は国民を護るためのシステムであるのが本来だから
香港でさえ、街中で暴動する市民に14万円支給です
0806名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 07:15:28.76ID:wRdY3lTw
高尚な芸術はお上が養うべきというお考えの野田さん
自腹で面倒見たら
0807名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 10:22:50.06ID:UdQ6uMg7
>>804
>まったく何の補償案を出してこないで要請するだけ(実質強要)なのが無茶苦茶な話なんだよな

別に無茶苦茶でもなんでもない
テロや地域紛争で渡航自粛要請したって航空会社や旅行代理店にいちいち補償案出さない
0809名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 10:52:40.60ID:UdQ6uMg7
>>808
諸外国の多くはまず禁止
要請じゃなくて禁止でその時点で補償案も出てない
後に出た補償案はほとんどが貸付
カンパニーや個人に現金渡してるとこって具体的にどこよ
0810名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 10:56:22.96ID:UdQ6uMg7
>>808
あと、自粛要請したら補償しなきゃならないなんて理論がまかり通ったら
今回どれだけの業種に補償することになるかわかってるのか?
それら全部に補償が必要なら逆に演劇界に回ってくる額なんて極わずかになるけどいいの?
0811名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 11:28:54.99ID:/V/uf0dk
大企業はもちろん中小企業に対しても政府は新コロナ対策を色々打ち出している
そんな中で演劇や音楽などの文化関連がこぼれ落ちていませんかということ
世の中にどうしても必要かと言われるとそうでもないかもしれん
だがそこで仕事をする人の生活を守り文化の担い手をここで失なわれないようにしてもいいのでは
0812名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 11:40:17.32ID:kaDSoCBc
香港でさえ市民に14万円支給するような時に何言ってるんだか
それなら本邦、国家としての役割を果たしていないね
0813名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 11:42:33.01ID:UdQ6uMg7
公演を企画してるのは法人だから政府のコロナ対策の対象になってるわけだが

事務所にも所属してない自称フリーの俳優や法人化してない劇団は社会的には「趣味の活動」と同じ
そんなとこまで補償してる諸外国があるならぜひ教えて欲しいがどこの国のこと言ってるんだ?
0814名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 11:44:49.15ID:UdQ6uMg7
>>812
それは演劇や芸術に対する支援じゃない
全国民に現金渡せってのは論点が全然違う
0815名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 12:00:53.01ID:/V/uf0dk
海外と横並びにしなければならない理由がわからん
組合の存在など国によって事情が違うだろう
0816名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 12:06:34.32ID:Cm3wWvfr
経済産業省の支援策(2020年3月27日時点)
新型コロナウイルス(COVID-19)による企業への影響を緩和し、企業を支援するための施策をご案内します。
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html

国の支援でどれが使えるかちゃんとやってこい。
0817名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 12:10:20.63ID:UdQ6uMg7
諸外国を見てみろって言われたからそれを基準に反証してんだけど
0818名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 12:32:06.67ID:UdQ6uMg7
>>815
国内事情だけで言うなら、事務所に所属してない個人で構成された法人格を持たない劇団
ってのは社会的に見れば地方のアマチュア劇団やママさん合唱団と同じ
それらを全部補償しろっていうなら話としてわからんでもないが、国の対策としてはありえんだろ
0819名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/28(土) 12:38:51.32ID:kaDSoCBc
2 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 00:33:56.13 ID:pgqd79vO0
>>1
各国のコロナ緊急経済支援策

●米国
現金13万円支給
●香港
現金14万円支給
●韓国
現金8万6000円支給
●イタリア
現金30万円以上支給
●イギリス
休業補償(賃金の8割)
●フランス
休業補償(賃金の全額)
●スペイン
休業補償(賃金の全額)


●日本
和 牛
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況