X



コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0759名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 06:23:17.29ID:yMxyka6x
>>728

有給休暇8330円、フリーランス4100円…休業助成金申請受け付け開始
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200318-OYT1T50199/

会社員が有給休暇を取得した場合は、勤務先の会社に最大日額8330円、仕事がなくなったフリーランスには日額4100円が支給される。


そういえばなんでフリーランスは約半額ナンダーってお怒りをたくさん見たけど
そもそも普段、雇用保険料払ってない人たちだからだよね
払ってない人たちにも支給するって結構画期的かも
0760名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 06:25:56.72ID:yMxyka6x
@
NHKで会社員と同じ額で休業手当出せとフリーランスの声を取り上げてたけど、
休業給付金の財源は雇用保険、フリーランス・個人事業主へは一般財源、つまり税金が財源。保険料払ってる人より額が少ないのは当然だと思うけど。
0762名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 06:58:56.20ID:jvMrjZlm
結局、フリーランス=自営業

年金は   年金は全額自腹  会社員や給料制タレントは半額折半
怪我したら 俳優は個人保険  会社員は労災保険
倒産したら 借金を自分で返す 会社員は株主が借金返すか減資。

雲泥の差だわ
0763名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 07:03:31.59ID:jvMrjZlm
東宝で1回15,000円だから、
仮に手取り15万円だとすると、毎月見に行ったら
緊急費用は捻出できないね。
台風が来て、怪我して、予備費ケチって芝居見てたら即死亡だわ
0764名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 07:07:13.49ID:jvMrjZlm
JRが分割したとき、投資用資金持たされたけど
零細劇団だと投資用資金の「と」の字すらなさそうだね。
           ,,,,-----、 ___
          ,/彡彡ミミミ彡ミ\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./彡,,,;;-"⌒```"`-ミ::i.   |. 客は〜外っw      |
         i ,,"         .`、i   |   金は〜内っwww |
        .i i.   ,,,;;;;;;;  ;;;;;;;,,,  ii   \ ________/
        .i,i.  '''        ''' ii     |/
        i''i    -=・=' `=・=-  i''i           ,-v-、 ミ
.        !.i      i i     i.|          / _ノ_ノ:^)
         `i  、__/ (,,, ,,,) \__ i'          / _ノ_ノ_ノ /)
         !、    、_________.  ノ          ./ ノ ノノ// 
           ヽ.   `---'  ./       ____  /  ______ ノ    ○
      ,,..-‐'゛:::::|ヘ\、__,/|:::゛`‐-..,,  ("  `ー" 、    ノ
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::゛`-`ー-、   ゙   ノ    ○   ○
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::( `ー''"ー'"         ○   ○
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \ /ノ        ○   ○  ○
0765名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 07:30:35.04ID:BdLIrrzk
>>732
貧乏人が無理して観るな
演劇は貧乏人が観る必要はない
つまり生活に必然のものではない

その生活に必然ではないことに命を懸けてリスクの高い生活を送りながら太客ではない客の事を蔑む役者
0768名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 08:08:25.89ID:L3/axwYp
WSSやっておくれぇ...
ぶっちゃけオリンピックより楽しみだったんや…
0769名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 08:14:43.63ID:jY7Ag9SW
オリンピック全然興味ない人も結構いる
でも何故か世論調査では9割が開催望んでることになってる
0770名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 08:17:12.75ID:UJ2kNRGw
そのうち「主催者都合以外の理由による公演中止の場合は
払い戻しは行いません」って条件を付ける主催者も出てくるかな
0771名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 08:21:49.21ID:UJ2kNRGw
>>768
1はマリア片割れが初日から休演
2は終盤コロナウイルス予防で中止
3はどうなるだろうね
面子的に私が一番観たいのは3なんだが
0772名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 09:09:08.69ID:RiUCq57v
今回の補償金が雇用保険で賄われるって書いてる人いるけど、それは会社員が失業した時のことで、今回の補償金の財源が雇用保険から賄われるという報道は一度も聞いたことがないです。
その情報源を教えていただけますか?
フリーランスは雇用保険払ってないから半額当たり前って理屈はどのソースから持ってきたんですか?
本気で分からないのでソースの提示とともに説明をお願いします。
0773名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 09:27:42.18ID:4yeylmap
雇用調整助成金って何が財源か知らないの?
雇用保険財源とフリーの人はごねたから一般財源までも投入されるんでしょ
ニュースもだしHPぐらい見て自分で調べることも出来ないの?
0774名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 10:03:55.68ID:RiUCq57v
>>773
フリーランサーや個人事業主に支給されるとされる1日\4,100-は、休校によって労働できなくなった人に対する措置であり、ほとんどの俳優はおそらくこれに含まれない。
そしてこれは特別措置であり財源は雇用保険からという記載は見当たらない。

俳優を含むフリーランサーへの補償措置はまだ何も決定していない。

この状況で、俳優含むフリーランスに会社員の払ってる雇用保険を財源として補償金が支給される、といった趣旨の発言の根拠を、詳しく説明願います。
0776名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 10:13:40.98ID:c/HkLZdb
>>774
雇用保険と一般財源と報道されてる
フリーは一般財源使うんだろうが雇用保険払ってる人と同じだけ欲しいってのが厚かましいって話じゃない
0777名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 10:29:14.00ID:RiUCq57v
>>776
フリーランサーの仕事は「誰にでもできる簡単なお仕事」ではないからせめて同等を望むのは当たり前だし、一般財源から出してもらうなら会社員にツベコベ文句言われる筋合いなくね?
0778名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 10:30:15.38ID:IjVlU4na
財源って打ち出の小槌じゃないんだから本来保障の対象外の人まで保障する必要性は感じない
0779名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 10:30:47.20ID:hWxj4gIu
>>775
経費で落とすと払う税金は多少減るけどキャッシュは普通に自分の手元から出てくやん
節税言うからみんな勘違いするけど従業員そこそこ雇ってかなり稼いでるとこでもない限り別にそんなお得でもない
0780名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 10:33:47.23ID:IjVlU4na
>>777
同等を望むなら元々の税金も払い雇用保険も払ってるならいいと思うが雇用保険払ってる人と払ってない人に差が無いなら払ってる人は払い損だよね
0781名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 10:36:17.33ID:RiUCq57v
>>775
何から何までじゃないよ。
仕事に使ってる割合だけだよ。
経費で落とすというのを勘違いしてる会社員が多いけど、経費にするというのは支出しなかったことになるわけじゃなく、免税されるだけです。
会社員個人は交通費や文房具代や接待費を経費にして経理に申告すれば全額手元に戻ってくるけど、自営業は単に免税してもらう根拠の1つでしかないんだよ。
それ分かってる?
0782名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 10:40:55.01ID:RiUCq57v
>>780
ごめん何言ってるか全く分からない。
普段普通に税金払ってる俳優たちがいきなり期限の見えない休業に追い込まれたのを一般財源で補償してもらって(決まってないけどな)、なんで雇用保険払ってる人に文句言われなきゃいけないの?
関係ないじゃん。
0783名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 10:43:22.54ID:IjVlU4na
>>782
普段普通の税金払ってるのは雇用保険払ってる人も一緒
財源は無限じゃないのに乞食かよ
0784名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 10:47:20.07ID:MFc3OILn
昔も今も役者は河原乞食ということ、好きでやってる仕事なんだから仕方がない
喰えなくなったら他の仕事で稼げば良いだけ
北海道の酪農家が中国から実習生来なくなって人手不足で大変だって嘆いてたよ、行ったら?
住み込みだしお金の心配要らないよ
0787名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 10:51:47.37ID:RiUCq57v
>>784
あなたはテレビ見なくてラジオも聞かなくて広告も見ないのか。
俳優全滅しても今までと生活全く変わらなくて問題ないのか。
お気の毒な貧しい心のお方が何故こんなスレをわざわざ見に来ているのでしょう。不思議。
0788名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 10:54:35.05ID:IjVlU4na
>>787
国に保障、保障って乞食のように騒ぐ前に出来ることあるでしょ
客の方に働きかけた方が有意義
0790名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 11:02:47.37ID:RiUCq57v
>>788
乞食のように、って、あなたが思い込んでるだけだよ。
そもそも職業の貴賎を引きずってるくだらない人は黙っててくれる?別にあなたの財布にたかってるわけじゃないんだから。何億円の税金払ってらっしゃるのか知らないけど。
0791名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 11:03:49.09ID:XSraegCI
>>783
そもそもそういう社会制度ですし
あるところから金集めて困ってる人に配分するって
生活保護もそうだし年金だってもらえる額減って受給時期伸びてるのに現役世代の負担は増加の一方でしょ
ちょっとでも病院に行く頻度が高いなら社会保障を他の人より多く受けてることになる
自分は税金払ってるのにその金で怠け者に楽させたくないって思ってるなら発想が間違ってる
誰もが平等に払った分だけ見返りを受け取ったりしてない
0793名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 11:07:33.36ID:RiUCq57v
>>788
客は、グッズを買いまくるとか、DVDやBRを複数枚買うとか、敢えて払い戻ししないとか、できる限りのことを既にしてくれている。
演劇業界に興味ないなら適当なこと言うな。
0795名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 11:09:43.93ID:d+a2nvQq
芸人は、米一粒、釘一本もよう作らんくせに、酒が良いの悪いのと言うて、好きな芸をやって一生を送るもんやさかいに、むさぼってはいかん。
ねうちは世間がきめてくれる。
ただ一生懸命に芸をみがく以外に、世間へのお返しの途はない。
また、芸人になった以上、末路哀れは覚悟の前やで

4代目桂米團治
0796名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 11:11:59.75ID:931Y65d9
生活の不安定さや保証の低さも急にじゃなくわかりきって選んだことだからなぁ。
いいときもわるいときも自分で判断できる、自分で責任をとるっていうのがフリーランスの醍醐味
私も先が見えないときはとか崖から落ちる夢で叫びながら起きて指先震えるし
仲間内に話すと結構あるあるネタだったりそんな感じだよ。
それが耐えられなくなっり生活成り立たなくなった人は諦めて会社員やったり田舎に帰るし。
0797名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 11:14:37.65ID:RiUCq57v
>>791
そう!
国民健康保険料を年間数十万円払ってるのに1年で風邪ひとつひいてない俺様に返金しろ!できないなら何か金額相応の見返りよこせ!
と言い、難病で大変な人に、俺が払った保険料でいつまでグダグダ寝てるつもりだ、とっとと死ね。
と言ってるのと同じなんだよ。
0798名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 11:22:41.06ID:FKplTZ03
>>797
それとこれとは別でしょ

財源の雇用保険はフリーの人は払っていない
なので雇用保険の財源からフリーの人にお金を助成するなんて元々あり得ない
一般財源の支出もどんな理由で?
ほとんど価値の無いような自称役者とかにも支払われるの?
不正の温床になりそうだわ
0800名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 11:33:48.69ID:RiUCq57v
>>798
非常事態だからだろ!

ドイツのコロナ関連経済対策。フリーランス含む小規模事業者に最大15,000ユーロ(約180万円)の一時金。貸付ではないです。その他にも、コロナ原因の家賃滞納でも退去は求められない、などの措置。

恥ずかしいと思わないのか?
0802名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 11:38:23.25ID:FKplTZ03
>>800
恥ずかしいと思わない
貸付ならわかるがなぜ給付?
どこにそんな財源が日本にあるの?
借りて返せばいいじゃない
リスクある道だとわかってその職業についてるのだから仕方がないとは思わないのか?
0803名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 11:39:27.86ID:ccfiuiSd
>>801
あーでもそこがネックになるのかな
会社側は「打診したのみで強制ではない」と言えるケース
0804名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 11:41:24.07ID:I+kH87Nn
>>798
よく雇用保険払ってないだけで他人に向かって価値がないとか言えるな
その人は他の社会保障ささえる税金はきっちり払ってるのに
あなたも普通に生きてればその価値がない自称役者が払った他の税金の世話になってるんだよ
わかってる?
0805名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 11:42:55.31ID:FKplTZ03
>>803
会社都合で労働者を休ませるのではなく、労働者側の都合により休む場合の支援を行った事業主への助成なので大丈夫かと
0806名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 11:43:08.43ID:HLYTuioV
>>803
そもそも会社側は雇用助成金から社員・バイトにカネが言っても損しないしょ。
0807名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 11:49:11.23ID:931Y65d9
>>800
若者たちが自粛せずコロナパーティーで盛り上がってる国か
コロナに感染しちゃった首相の国か
0809名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 12:03:25.67ID:RiUCq57v
ここにいる雇用保険支払ってる国民様方は、自分が務める会社をクビになったり会社が潰れたりしたら
「聞いてない!」
「補償しろ!」
「権利がある!」
「社員を蔑むな!」
「こんな金額で足りるか!」
とか誰よりも先に吠えるんだぜ。
お前ら今日からテレビもラジオも広告も一切見るな聞くな。見ただけ聞いただけ広告に吊られて購買しただけで、広告塔のいる商品買っただけで、俳優たちの利益につながるんだからな。
お前たちが蔑んでる俳優たちに吊られるほどバカなお前たちじゃないんだろ?
0812名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 12:06:37.82ID:170jDbwv
役者は大成功すればいいからといって大多数の普通の人へのセーフティネットがないことが課題なんでしょ
雇われは普通の人を救う仕組みが整ってる
0813名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 12:08:57.50ID:FKplTZ03
>>809
会社が倒産したら積権届出書で配当の手続きするし、解雇なら失業保険貰うだけなんだけど馬鹿なの?
0817名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 12:13:23.61ID:ev46SIla
考え方に賛同できないので今年は全舞台中止でもいいと思うようになりました
0821名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 12:17:40.45ID:FKplTZ03
>>816
失業保険の存在すら知らないの?
世間知らずなのかな?
雇用保険加入期間によってかわりますよ
0822名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 12:21:50.92ID:RiUCq57v
>>821
だからあんた自身がいくらもらえる立場なのかきいてるんだろ。
失業保険で何ヶ月生きていけるの、あなたは。
俳優は2週間ごとに仕事潰されてんだよ。
無計画にな。
0823名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 12:25:05.84ID:FKplTZ03
>>822
失業保険をずっと貰うつもりの人なんて殆どいないでしょう
大半の人はその期間に次の職業に就けるように努力するし選ばなければ簡単に次は見つかる
0825名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 12:34:42.18ID:FKplTZ03
>>824
話にならないのはこちらの方です
国民様などと感情論のみで反論されますが一般常識が欠落されてるのはよくわかりました
0827名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 12:42:56.78ID:FKplTZ03
>>826
観劇が趣味だからですよ?
観劇好きはその頭の悪そうな感情論に理解を示さないといけないのですか?w
0828名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 12:50:51.89ID:RiUCq57v
>>827
じゃあ俺様目線のお客様であられますのですね。
せいぜいお好きな劇団お好きな俳優さんが廃業を含め悩むことなくレッスンなどに精進しながら来年まで生活を継続できるように豊富な献金してくださるのですね。そうしないとお好きな観劇したくても観るもの無くなってしまいますからね。
タニマチ様であらせられたのかしら。

乞食に小銭投げる気で満足なさってて今後もその気なら、ご趣味が1つ無くなりますね、お気の毒。
0829名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 12:52:14.06ID:HBTlOQKQ
>>827
感情論?
あなた、ひとつも理論で言い返してないでしょ。
何言ってんだか。
0830名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 12:59:27.04ID:FkBVxP94
なるほど、役者様の意見が分かった
理解できないけど

だから永久に噛み合わないんだ
0832名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 13:10:22.58ID:931Y65d9
> ID:RiUCq57v
演劇関係者かぁ
ファンが甘やかしすぎて勘違いさせてしまったとかもあるのかもね
反省だよ
0833名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 13:13:38.33ID:RiUCq57v
>>832
最後に言っておくが俺は俳優ではない。
最前線の悲鳴を聞いている裏方だ。
もうここには来ない。
0834名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 13:17:03.01ID:FkBVxP94
ツイッターは賛同ばっかりだからね
だから反対してるのは舞台観ない人だと思ってしまうのでは
0835名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 13:19:38.81ID:ev46SIla
裏方はこんな人間がやってると分かって良かったよ
今後のチケット勿論持ってるけどしっかり払い戻すし、むしろ公演中止になって裏方の仕事が無くなるように働きかけたいと思います
0836名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 13:23:06.06ID:FkBVxP94
観劇より役者の稽古場の方が危険度高いと思うんだが、役者が感染したら大変なことになりそう
0837名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 13:40:03.03ID:NBewCZKJ
「つまらない人生…」
キリギリスに言われながらも日々黙々と働き蓄え続けたアリさん
寒い冬、アリさんが巣のなかで淡々とつつましく生活してるそのとき
ドンドンドン!外でドアを叩く音がした
ドアを開けるとキリギリスが悲鳴をあげながら叫んだ
「同情しろよ!金くれよ!」

ってミュージカルをコロナの教訓に作ればいいと思う
0838名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 13:41:06.31ID:NNTQ0xHC
志村けん
3月17日:倦怠感の症状があったため、自宅静養(発症日)
3月19日:発熱・呼吸困難の症状が出現
3月20日:訪問診察をした医師の判断により、都内病院に搬送。重度の肺災との診察を受け、入院。
3月23日:新型コロナウイルス検査陽性が判明。
3月24日:保健所による調査が行われ、発症日と濃厚接触者の特定が完了。

濃厚接触者は自宅待機になったって

2020年2月下旬にライブハウス
志村けんの古希祝いだよ、全員集合!
マツコやDAIGOらが70歳バースデーを祝福
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/23/news022.html
0839名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 13:42:51.46ID:G6/ABWUR
噛み合わないのは「自粛」と「禁止」の違いがわかってない人のせいでしょ

あと「芸能人は楽して稼いでいる」と決めつけて敵愾心をたぎらせている人
0840名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 13:50:08.57ID:NNTQ0xHC
芸能人が感染したり死去しないと危機感ないみたいだから
志村けんの感染を公表したのはいいと思うけど
志村は70代で喫煙者で持病持ちだからかなりヤバいみたい

宝塚は3月末までの中止をまた決定したのに
フジテレビの生放送番組が昼に「宝塚再開」と言ってツイで非難されてた
現場に伝わってないのか
0841名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 13:51:52.98ID:FKplTZ03
>>839
財源の話でしょ?
貸付までやってくれて、これは踏み倒しが多い制度なのに政府は施行するそうだしよくやってるよ
0842名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 13:55:39.95ID:NNTQ0xHC
>>839
ID:RiUCq57v だよ、荒れた原因は。
こいつが書いてたぶんを抽出して読んでみれば?
0843名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 14:08:32.08ID:iwzQ24XY
>>840
何度も再開してるみたいに言ってるけど
実際にはスポットでやっただけでほとんど中止してるのにな
0844名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 14:11:21.75ID:r5MPuQ9n
ブーメラン効果
説得しようとして、かえって逆の態度を強めてしまうことをブーメラン効果といいます。
相手のことを説得しようと懸命になればなるほど逆効果になってしまいます。

裏方さんのせいで役者さんいい迷惑…
0846名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 14:12:02.24ID:NNTQ0xHC
4/4〜4/12に座・高円寺1にて上演を予定していた青年団『馬留徳三郎の一日』東京公演は、新型コロナウイルスの感染症拡大防止に係る杉並区の決定に伴い、会場の4/12までの休館が決定したため、公演中止となりました。

だそうです
3月も座・高円寺でやる予定だった舞台が、杉並区が施設貸し出さないと決めたから中止になっていた
さいたまスーパーアリーナだって、都の施設だって
自治体側がキッパリと貸し出さないことを決めれば開けないのに
中途半端な態度だから開催する主催が出ちゃう
0847名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 14:15:46.22ID:loLwu3H3
>>805
レスありがとうございます
雇用保険加入のバイトですが、早速確認したところウチはダメでした…
会社の言い分としては、
・あくまで合意の上で強制はしていない
・会社も私も理由を「新型コロナの影響」と断言してはいない(業務が減った 等)
という事でした

会社に損はないとは言え恐らく調べたり手続きしたりが面倒なのでしょう
まぁウチはブラックなので、他の皆さまは受給出来る事を願います
0848名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 14:18:36.35ID:NNTQ0xHC
>>845
スターの卒業公演だから特別にやった感じかな

>>844
井上芳雄さんが書いてたように
エンタメの仕事の素晴らしさや喜び、やり甲斐みたいなのは
普段から感じていても
リスクや弱みについての意識が薄かった、それを補うシステムも出来ていない、
これを機に変わると思うし、収束したら今回の経験を演劇に活かせれば、
みたいな考えには同意できるけど
上で暴れてた「役者ではない演劇関係者」みたいなのは
みんなが呆れてしまう
0849名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 14:20:49.33ID:iwzQ24XY
>>839
芸能人やスタッフたちもあくせく働いてるもんなあ
キリギリスではないんだよな
0850名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 14:32:27.59ID:NNTQ0xHC
>>849
親が金持ちで、働かないまま芸能人の追っかけや
コンサートや舞台通いを趣味にしてる層がいる
舞台全通や転売サイトで高額で前列買ったりしてる
そういうのはキリギリスかもね
芸能人側も相手が金を出しているから文句を言えない
0851名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 14:33:58.75ID:r5MPuQ9n
>>848
裏方の仕事向いてないよね
サポートするのが仕事だろうに逆に反感買うだけだったという残念さ
役者が一番困惑してるはず
0852名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 14:45:25.33ID:FKplTZ03
>>847
企業規模がわからないんだけど事業活動の縮小として生産指標か雇用指標が当てはまって無い可能性もあるし、雇用主が手続き面倒臭いパターンもありそうね
乙です
0853名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 14:48:31.93ID:WeFJIY8j
何でもいいけどもし本当なら関係者なんて言ったら駄目なんでは
0854名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 15:05:03.30ID:9cshuxDs
 米国を代表する劇作家のテレンス・マクナリーさんが24日、死去した。81歳だった。米メディアによると新型コロナウイルス感染に伴う合併症のため。

 1963年にブロードウェーでキャリアをスタートさせ、同性愛やエイズを扱った作品を手掛けた。「愛!勇気!同情!」「マスター・クラス」などでトニー賞を4回受賞。19年にはトニー賞特別功労賞を受けた。(時事)

2020年3月25日 13時14分
https://www.asahi.com/articles/ASN3T45RNN3TUTFL007.html
0855名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 15:06:49.80ID:jV5OcsMr
翻訳業の人
@
私事ながら、現時点で3〜5月までの主要な収入源が断たれる見込みとなりました。コロナ危機により海外からの来日案件が壊滅したためです。
もしも皆さんの周りに自営の通訳者がいたら、すこしだけ優しくしてあげてください……。こうなったら気持ちを切り替えて外出を控え感染抑制に貢献するぜ

本tweetに多くの反響を頂き恐縮しております。幸い昨年も多くの仕事に恵まれたこと、近所に健康優良親が暮らしていることなどから、私自身の当面の生活が逼迫することはありません。
また、残念ながら中止となった仕事に関しても発注元の皆さんは最後まで実現の可能性を模索し尽力してくださいました。

ですから私自身は仕事を「切られた」というような物騒な経験をしたわけではなく、むしろ(力になってくれる友人関係なども含め)とても恵まれた環境にあることを実感しています。
ただ、主に訪日外国人の受け入れに注力されている通訳さんの中には危機的な状況下にある方も多くいらっしゃると思います。
0856名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 15:10:45.86ID:NNTQ0xHC
>>855
フリーカメラマン等も入っていた仕事が全部なくなったそう
イベントやウエディングの撮影が無くなったりで
0857名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 15:30:15.96ID:MO2h6rm6
>>721
逆に、演劇人以外も声上げなきゃ。
でもほぼ名指しで自粛求められてるのはエンタメだけなので。
0858名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 15:37:04.66ID:NNTQ0xHC
>>857
自粛「させられた」とばかり言ってるけど
感染するから、予防でそうするしかなかったんでしょ
通勤の満員電車はいいのかよとか言ってる人いたけど
仕事の全部をテレワークに出来ないから出勤せざるをえない
外国な都市閉鎖してるとこみても
スーパーや医療機関など一部の職種は続けるから
出勤せざるをえない場合がある
0859名無しさん@公演中
垢版 |
2020/03/25(水) 15:38:22.92ID:sS+Toz/z
@作家・演出家・翻訳家
僕と同じ表現・芸術界隈に生息する友人と長いこと話した。
私の結論としては、コロナに負けずイベントを上演し続けた方が良い。
叩く奴はいてもごく少数だ。
コロナが向こう1&#12316;2週間の騒ぎではなく数ヶ月を要する話だとわかった今、
感染症対策には万全を尽くした上で、勇気を持って開催し続けるべき。

客が不在な感じがどうしてもしてしまう・・・その対策で本当に万全かはっきりしているならともかく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況