X



コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2020/06/09(火) 10:45:13.53ID:k2y+z1Lw
皆さん、思う存分コロナウィルスと美しい舞台の世界の行く末について語り合いましょう

何年か業界を離れて社会勉強してくるのも芸の肥やしってやつです

【エンタメで稼ぎ続ける方法】役者・ダンサー・アイドルの稼ぎ方解説
http://artconsultant.yokohama/stagebusiness/

※前スレ
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.6
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1587635635/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1588785263/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1589805035/
0276名無しさん@公演中
垢版 |
2020/06/30(火) 12:27:14.41ID:NdvU00RC
青◯団も潰れればいいのに
0277名無しさん@公演中
垢版 |
2020/06/30(火) 14:14:55.97ID:ZbS7g0D2
>>276
元から儲かってないとこは意外に潰れないんだよね
てかそこって有限会社だったのね
じゃあ普通に給付金申請して劇団員に給料払えばよくね?って思った
まあその前に労基署と税務署はちゃんとチェックしろよって話だが
0278名無しさん@公演中
垢版 |
2020/06/30(火) 14:15:01.08ID:qpazCQtW
その舞台となった番組は、6月28日に放送された『そこまで言って委員会』(読売テレビ)。
討論の議題は、このコロナ禍で開催できなかった「演劇」や「演芸」をどう支援して、どこまでフォローするかということでした。

すでに日本俳優連合の西田敏行さんが、舞台を中心とした俳優たちの窮状を国に訴え、話題になったことで覚えている人も多いでしょう。
番組では、そこで具体的な「大阪モデル」が欲しい…といった議論の提案に対して、司会者の辛坊治郎さんが、こんな違和感を示します。

「(演劇や演芸は)ある意味、反権力だったり、反権威が売りじゃないですか。やっぱりこの2カ月くらいで、お金がないから何とかしてくれ…って言うことに違和感があるんじゃないのと…」

すると、当事者の落語家・立川志らくさんの火が着いたのか、リモートから飛び出しそうな勢いで、こう捲し立てました。

「辛坊さんねえ、その意見、私はものすごく大事だと思ってるんですよ。演劇とか落語…役者になる、あるいは芸人になる人間っていうのは、その覚悟がないのか!ってことなんです。
今回(コロナ)のことで、スタッフだとか劇場だとか制作会社が支援してくれって言うのは分かるんです。サラリーマンと同じだから当然です。
でも芸人がね、そういうヤクザ稼業に入ってね、お願いですから国にお金をくださいって、よく言えるなと…
野垂れ死にしてでも生きて行くのが芸人だし、とたんに『我々仕事がないからお金をください』って…
役者になる前にその覚悟を持って入って来い!って話ですよ。助けてくれって言っていいのは周りのスタッフ。芸人や役者は最後まで、そういうこと言っちゃいけない!」

一気に話し終えた志らくさんの発言に、ネット上では「正論!」の声が飛び交いました。

「これぞ正論! 好きなことやって生きてきて、稼げなくなったから助けてくれって言われてもね」
「立川志らくがこんな正論を吐くとは思わなかったけど、腑に落ちてすっきりした。まさにその通り」
「これって完全に西田敏行に喧嘩売ってるよね」

ここはひとつ、『グッとラック!』に西田敏行さんをゲストに呼んで、この話で対決すれば、志らくさんも人気回復するかもしれません。
0280名無しさん@公演中
垢版 |
2020/06/30(火) 15:55:13.16ID:owQAebIE
>>275

海外ではー
欧米ではー
手厚い支援がー
政府が悪い日本が悪い
0281名無しさん@公演中
垢版 |
2020/06/30(火) 16:20:03.76ID:t+TYXHA/
芸能人以外も皆好きでやってる仕事では?
強制されたわけではない
自分で選んでる
0282名無しさん@公演中
垢版 |
2020/06/30(火) 16:39:57.77ID:Tv59Dpej
>>281
好きで選んだ仕事と好きで後先考えずにとにかくやりたいだけで選ぶ仕事とは違うやろ
0283名無しさん@公演中
垢版 |
2020/06/30(火) 16:40:17.21ID:tUdMkMEZ
>>281
例えば一般事務職等の人は詰まらない仕事と引き換えに補償や安定性を求めた→好きな仕事をしていると言えるとしよう

・一般職→詰まらない日常と引き換えに補償がある
・芸能人→仕事自体が生き甲斐となる代わりに補償がない

それぞれメリットやリスクを承知の上で自分で選んだ仕事ところが今回職を失った人への補償は…

・芸能人→補償がないはずなのに、多額の給付金が!!

↑↑ココがおかしい
0284名無しさん@公演中
垢版 |
2020/06/30(火) 17:37:32.91ID:eB5NKxaE
我々も含め
表現者になれない批判者がほとんど
大したことは成し遂げず
目についた何かにあーだこーだ
人間てみじめで悲しい


そういうこと教えてくれたのも舞台芸術だった
直接的にも大きな意味でも
色々思うところはあるが
去年からずっと劇場に行ってないなぁ

自分語りスマソ
0285名無しさん@公演中
垢版 |
2020/06/30(火) 18:30:18.96ID:PTFYMZ2T
コロナだから
0286名無しさん@公演中
垢版 |
2020/06/30(火) 19:04:06.88ID:oog+pTDh
>>284
みじめで悲しいのはお前だけだ
私 た ち は 違 う ん で す
0288名無しさん@公演中
垢版 |
2020/06/30(火) 19:36:21.99ID:owQAebIE
スポーツなんかも
身の程を知ったり安定を求めた結果
プロ選手を諦めて就職するわけでね。
リスクある職業に就いていながら
食いぱっぐれた途端にピーピー泣きだす演劇界にはウンザリです。
0289名無しさん@公演中
垢版 |
2020/06/30(火) 20:19:00.13ID:5qs8PH2P
災害時には業種関係なく救済して欲しいけどな
今回全く影響受けてないけど明日は我が身かもしれん
0290名無しさん@公演中
垢版 |
2020/06/30(火) 20:51:47.43ID:nN5QrtY7
シルク・ドゥ・ソレイユ破産申請 上演停止響く [幻の右★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593476089/

16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/06/30(火) 09:25:29.74 ID:GU1URvKn0
あれ、海外は文化芸能に対して支援が厚いっていう体で文化人を自認されてる方々がおっしゃってなかった?

34 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/06/30(火) 09:35:23.89 ID:y+1nbNyQ0
>>16
都合が悪いと出てこないガイガイデハー

251 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/06/30(火) 16:10:06.27 ID:bkC8sK5Q0
みんな解雇か。。シルクだけに
0293名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/01(水) 00:58:32.06ID:gpftARHI
>>284みたいな特権階級意識や俺達は特別なんですみたいなのが透けてるのが嫌だね
大したことは成し遂げずもなにも自称芸術家表現者達だって成し遂げてる人少ないよね
0294名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/01(水) 07:48:21.83ID:Fr1FlN14
コロナだから
0295名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/01(水) 08:35:40.76ID:OAocPdi3
マスク外した人がいないなら、客席とか問題ないよ

問題は舞台から客席への感染だけエアフィルタとかでなんとかならないかな
0296名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/01(水) 11:01:32.66ID:dVYsVFic
何も成し遂げないくせに与党批判ばかりする表現者も多いよね
全員とは言わないけどね

拉致被害者家族のお言葉から
「何もしない人が政権批判するのは卑怯だ」
0297名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/01(水) 12:33:16.35ID:R63H4NRL
>>282
大差ないよ
0298名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/01(水) 12:44:26.44ID:cmeCQ4fp
無職のネトウヨがずっと居座ってる糞スレだなw
0299名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/01(水) 12:48:14.10ID:cmeCQ4fp
ネトウヨなんてアベの威を借りてイキってるだけの無職や底辺が大半だよな
それを言うと今度は高須やDHCみたいなごく一部の勝ち組ネトウヨを持ち出してイキり出すw
0301名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/01(水) 12:56:12.19ID:cmeCQ4fp
>>300
無職でもアベから10万円もらえてよかったなw
0304名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/01(水) 13:03:50.97ID:cmeCQ4fp
IDコロコロかよ
完全にアレな人だなw
0306名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/01(水) 14:30:32.25ID:Aaw5HboD
在宅勤務で給与全額補償ですが何か?

無職と底辺しか思いつかないのは自分がそうだからだろ
0308名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/01(水) 15:56:25.97ID:mHq8MTvb
自宅警備員かw
0309名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/01(水) 21:53:12.65ID:wey5jSJ9
コロナ禍の中で人々のために働くトラック運転手>>>>>>>>>>>>>糞の役に立たない舞台俳優
0310名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/01(水) 21:59:02.39ID:yt7vrN7n
【・・・・・】 東京・歌舞伎座、8月から公演再開 「成田屋!」など大向こうは禁止 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593606457/

客席からの掛け声は「お断りさせていただく」としており、「成田屋!」などと声を張る大向こうは禁止される。

公演は「八月花形歌舞伎」で、松本幸四郎(47)、市川猿之助(44)らが出演。8月26日まで。

感染防止策として、これまで例のない4部制を導入。休憩なしで1時間程度の1演目を上演。入場者を入れ替え、清掃や消毒の後、次の部を行う。
また、通常は約2000人が観劇可能だが、約820席に絞る。席配置は前後左右を空けた形となり、桟敷席や立ち見はなし。
0311名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/02(木) 07:43:22.79ID:Sg/9lZ3z
>実は結果的に額でいうと、日本の文化支援もまあまあ出たのです

上から目線wwwwww

「世界一の文化大国」韓国に日本が追いつけない理由を平田オリザ氏が語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/250406a52b2234c0d8da34e2419302476740d5cb

――コロナによって各国の文化芸術が痛みましたが、支援策は国によって大きなばらつきが出たように見えました。日本の支援についてはどう見ましたか?

平田氏:
実は結果的に額でいうと、日本の文化支援もまあまあ出たのです。ただし、こういった政策はイメージも大事で、
例えばドイツは支援の前に「文化芸術は必要不可欠なだけでなく、生命維持装置だ」と言葉にしたわけですね。日本には文化大臣がいないという脆弱さが現れたという点もあります。

もう1つは「アーツカウンシル(※)」といった組織が海外にはあるのですが、これが日本には無い制度的な弱さも出ましたね。

(※文化芸術の事業を支援する第三者機関)
0312名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/02(木) 07:58:43.02ID:Sg/9lZ3z
>>311

ヤフコメ

文化芸術に対して公費による補助や行政による支援が多いと「文化大国」だという考え方はこの人の個人的価値観で、それを一般論化するのは乱暴すぎる
それに、CDの売り上げが下がっているのは日本だけの話じゃないだろ
アメリカでもCDショップがほぼなくなってるし
変わって配信が飛躍的に伸びてる
CD売り上げの減少をライブ需要の増加に繋げるのはちょっと現状が分かってなさすぎなんじゃないのかねこの人

演劇が文化の基準になるわけではないと思う。あくまで文化の一つ。演劇に誇りを持つのは良いと思うけど、演劇こそが文化の代表などというのは酷い思い上がりだと思う。

平田オリザ氏が、早稲田の授業で呼ばれてきたことがあって話を聞いたことがあるが、
信者ではない早大生が疑問ぶつけても、対話にならず、こんな人なのかとやや驚がっかりした覚えがある。
その後ゼミ生で飲み会へとなったが希望者が殺到した鴻上尚史さんの時とは対照的に少なかった。
俺もいかなかった。(ちなみにどちらの授業も学部生ではない他大学の信者も混じっていた)
自分の許容する範囲内で「多角的」にモノをみてると言うのが、授業でみた平田オリザ氏の感想。アーチストとしてならありなのかもしれないが、学校の先生となると、キツそうだ。
0314名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/02(木) 14:45:01.06ID:SnzgTTUw
東京100人超えとかせっかく再開しだしたのにまた自粛来そうだなこりゃ
0316名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/02(木) 22:20:55.13ID:4GSu0KzQ
政府の批判するつもりはないけど、
東京都の政策はどう見てもおかしいな
ロックダウンだの散々脅しておいて今ダンマリなのは都知事選だから?
0318名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/02(木) 22:59:36.51ID:m9HYOLxm
>>311
フリーランスとしてひとくくりにされた支援ではご不満ってことかなw
プライド高い御仁にご満足いただくのは難しいのうw

…平田オリザはほんとこの件に関して一言も喋らないで欲しいわ
0319名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/02(木) 23:04:46.01ID:zl+P6wHD
他の大学とか団体が入り込むって大学紛争ひきづってる感じがして、そういう人とは関わりたくないね。
0320名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/02(木) 23:11:39.93ID:4GSu0KzQ
>>317
あーそれか、大盤振る舞いしたからね
人数多い世帯なんか凄い額だもんね
0322名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/02(木) 23:53:32.82ID:sbZOj6KS
コロナ
0323独り言\(^o^)/ ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2020/07/03(金) 00:11:02.73ID:M+X5BAag
>>311
相も変わらず平田の言い分には「正論」と「ツッコミどころ」が混じってて難しいなあ、、

ツッコミ出すとキリがないけどさあ、、

結局、この人は私益の利益誘導の為に理屈を作ってるから、上辺はいいこと言ってても
鵜呑みには出来ないんだよな、、

要するに文化的な啓蒙を説く事で平田自身の社会的ポジションだけが高まるカラクリ
というか、具体的にはそうして大学教授になれたり教育行政などの仕事に入れたり、、
それだけだもんな、、

「文化芸術は必要不可欠なだけでなく、生命維持装置だ」そうはいうけど、ドイツや韓国は
知らんけど所詮は日本では「文化」の名の下にお山の大将やりたいだけのボス猿にカネが流れる
だけでしょ、、要するに浅井隆や平田オリザみたいな連中ですよ。

これは平田だけじゃないが、こういう「正論」の陰にはそんな日本的構造が余りに見え
透いてて、、申し訳ないけど正論を説かれれば説かれるほど暗い気分にしかなりません(´・ω・`)
0324名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/03(金) 03:20:55.92ID:rWlyQvOE
>>321
言ってたじゃん
ロックダウンって意味合いが違うし
日本では出来ないのに小池が連発するから
政府も困ってたらしい
0325名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/03(金) 07:06:40.45ID:D8kvIXKB
いっぱん

平田オリザ氏「韓国は文化大国。日本はそれに比べて」とかやりだしたがお願いだから「なにかをナチュラルにdisらないと持論を展開できない癖を何とかした方がいいぞ」とマジ思う。
0326名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/03(金) 07:07:37.92ID:D8kvIXKB
いっぱん
@
平田オリザのdisり論法は、あれはもうどうしようもない癖だと思うけど、問題はそれを指摘できる人間が周りにいないってことなんだよな
あれだけ炎上しても同じ過ちを繰り返して、日本の演劇シーン全体がさらに窮地に追い込まれていくわけだけど、それを止められるやつがあの界隈にはいない
0328名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/03(金) 11:46:18.86ID:UL3GRjCY
文化の違いを比較すること自体がおかしいって言われてたね

韓国好きな奴ってどうして日本sageないと何も語れないの?
意識しすぎなんじゃないの?
0329名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/03(金) 19:41:58.61ID:Ydto+cUY
いつものヤツが1人でえんえんと同じループ
思考停止スレかよ
0330名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/03(金) 22:44:57.86ID:2uQhNsvE
負け組国家日本

半導体 サムスン一人勝ち 日本全滅
家電  サムスン LGの勝ち 日本全滅
造船  現代の勝ち 
スマホ サムスンの勝ち(中国には負け 日本には圧勝)
鉄鋼  ポスコの勝ち
自動車 トヨタ以外年産700万台の現代の勝 ち
EV電池 LG化学の完勝 パナソック負け
プラント 韓国ゼネコンの勝ち 世界一長い橋を受注
兵器   現代の勝ち ガラパゴス兵器輸出実績ゼロの惨敗

全部日本の負け
0331名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/04(土) 03:47:14.95ID:6KoygV5a
政治家の能力でも負けてるし
俳優の演技力とミュージカル俳優の歌唱力も激負け
何が勝ってるのかな
情けない
0332名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/04(土) 10:03:05.60ID:tMfagD7G
演劇は公共インフラ

需要のない演劇にも公金出せ
0334名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/04(土) 20:33:25.12ID:IW2GVH22
実際日本が衰退してるのは事実じゃん
優秀な人は海外へ出ていってるし
0335名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/04(土) 21:49:00.59ID:j1yS2FGP
鈴木勝吾[Official]
@Shogo_Suzuki_
3時間
明らかに自分が舐められてると思ったら腹がたつよね?いい加減にしてって。
そしたら、舐めんなよってって言いたくなるよね?
もしくは行動を起こすよね?それは反抗でも尖ることでもなく、純粋な意思表示だ。
私はこうだ。私はこう思っているんだって
それと、一票を投じるってことは近いと思うんだ。
0337名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/04(土) 22:18:24.31ID:IW2GVH22
不都合な現実から目を逸らそうとして必死だな
そうやって泥舟にしがみついてろ
0338名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/05(日) 05:07:50.14ID:iFSx+JiP
などとわけのわからない事を供述しており
0339名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/05(日) 05:40:21.24ID:V6x+fquc
演劇人とは違って謙虚で心に響くね 前向きだし

浅草花柳界、クラウドファンディング始めました!応援よろしくお願い致します。
https://camp-fire.jp/projects/view/282761

プロジェクトを立ち上げた背景

新型コロナウイルスの影響により、浅草を訪れる観光客が激減し、日本を訪れる外国人の方も姿を見る事が無くなってしまいました。
また、浅草おどりや三社祭など、毎年出演していた行事、催しも中止・延期となりました。
最高の接待を行う為に、日々芸を磨いておりますが、それも一時的に中止せざるを得ない状況が続いております。
しかし受け継がれてきた浅草花柳界の文化を守る為には、下を向いてばかりいる訳にはいきません。
新型コロナウイルスの影響を乗り切り、再び芸妓の活躍の場が創り出す為に、新しい取り組みを行っていく必要がございます。

今まで花柳界を応援していただいた方はもちろん、この機会に女性の方や花柳界とは無縁と思われていた方へ、積極的に知っていただく機会を作って行きたいと考えております。
新型コロナウイルスの影響は本当に深刻ではありますが、これを乗り越える事で、また新しい文化を次の世代に受け継い行くことが出来ます。
今回、ご支援者の方、皆様にリストバンドの返礼品を用意しております。

宜しければ、新型コロナウイルス後、身に着けてイベントなどにお越しいただきたいと思っております。
その光景を拝見する度、皆様も大変な中にも関わらず浅草花柳界を想っていただける方がおられるという心強い気持ちを持つことができます。
浅草花柳界の伝統を一緒に応援いただけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
0340名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/05(日) 11:36:16.97ID:ZJPPR0tZ
所かまわず荒らしまわってた中国頼りのクソ政策とは関係なく
浅草は普通に外国人観光客に人気があった街だからね
何とか持ち直して欲しいね
0342名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/05(日) 11:49:16.53ID:kKp6tG3T
花柳界なんてコロナに関係なく衰退していくのが時代の流れでしょ

お疲れさま
0344名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/05(日) 16:48:48.07ID:IvtkknAp
舞台以外はどうでもいいってことだろ
ある意味もっともふさわしい書き込み
0345名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/05(日) 19:19:11.94ID:V6x+fquc
【ミュージシャン】#ROLLY(寺西一雄) 、6月の収入「2万円」だった [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593921092/

さらに「しかも時給給付金の100万円入ったけど!更にそれは、一瞬のうちに税金と国民健康保険に消えたで!例の十万円もまだやで!」(原文まま)と続けて、金銭的に厳しい現状を明かした。


195 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/07/05(日) 13:35:40.05 ID:Gr1AU5SF0
なんで100万円も貰えるんだろう。。
感染を恐れながらまじめに働いているサラリーマンを舐めてるよ。。

231 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/07/05(日) 13:43:38.47 ID:0PdF4YC20
100万消えるくらい稼いでるんじゃないの
0346名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/05(日) 21:25:16.95ID:/XupEVVr
税金保険で98万円も取られたみたいな言い方してるけど
そんなわけないよね?
0347名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/05(日) 21:27:02.29ID:/XupEVVr
自己解決

100万吹っ飛ぶくらい収入が多かったってことだよね
貯金くらいしてるでしょ
0348名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/06(月) 03:32:33.97ID:j5WLUpNz
コロナ
0349名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/06(月) 08:32:52.16ID:J5a1VotC
>>345
さすがにこれはイチャモンつけすぎ
サラリーマンは休まされても給料出るし会社で税金天引きしてるから
一度に100万以上も税金で持っていかれるなんてことはないだろ
フリーランスなんて年収700万ちょっと程度で100万は所得税やぞ
あと持続化給付金は雑所得になるから次の確定申告で税金かかる
(10万円の給付金は非課税)
0350名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/06(月) 08:40:55.65ID:J5a1VotC
ちなみにサラリーマンが勤めてる会社だってコロナで売上減少してるなら
200万円の給付金貰ってるはずだし、あと雇用調整助成金とかもある
0351名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/06(月) 09:44:40.22ID:E8hmCd3O
200万の給付金は会社宛だからね
個人で100万もらえるのとは違うし会社にとって200万は微々たる金額
0352名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/06(月) 09:57:49.54ID:jW7/cTzj
>>351
給付金は、だろ
会社は他にも補助金や助成金もあるんだよ
そんなに100万欲しければ個人事業者になればいいよ
そのかわり支払う税金も半端ないからな
0354名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/06(月) 17:31:45.30ID:z4og2TZ1
>>353
所得税だけの話な
サラリーマンなら同じ年収なら控除後で所得税30万前後くらいか

あと健康保険税や年金は全額自己負担
サラリーマンは会社と折半
0355名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/06(月) 17:36:05.66ID:z4og2TZ1
>>353
あ、年収が上がればあがるほど税率も大きくなるから
1800万以上になると4割所得税で持っていかれる
0356名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/06(月) 17:54:54.21ID:B9VCKj2G
派遣社員の私と無名役者の友達
二人とも現在自宅待機中

私 ー月収6割補償(月約10万円で貯金切り崩し生活)
友人ー100万+100万(これだけで既に私の年収w)
0359名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/06(月) 23:32:55.70ID:0RqhcZv5
このご時世でリセール制度も設けてないのに知人間の定価譲渡すらも許しませんってちょっと理解に苦しむ
遠征できなくなったから近くに住む友人にタダでチケットあげようと思ったんだけどチケット送らなくても受付でこちらの個人情報を伝えることで何とかしてもらえないかって問い合わせたら
例えこんなご時世でも定価だろうがなんだろうが一切の譲渡禁止って言われたよ
そもそもお金回収するつもりなかったから今回はチケット捨てるけどもうチケット取るのも博打だね
0360名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/06(月) 23:44:02.61ID:K7axrBbp

0363名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/07(火) 00:10:15.15ID:IySEpkGN
基礎疾患なしだったのか
40歳以上で舞台やってるなら健康に気を付けてるはずだしね


50 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/07/06(月) 19:20:19.43 ID:GzFCL4q40
基礎疾患なし

COVID - 19からの肺炎、急性呼吸不全、敗血症、真菌感染症合併
血栓症、多臓器不全、透析治療、下肢の血流障害からアンプタ
ICUで二回心停止してる
一度意識戻って(呼吸器乗ってると鎮静剤使って眠らせるから
覚醒したってことは一時容態安定していた)
本人も足を切断したことを知ってる
そこからの死去
0364名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/07(火) 10:44:23.14ID:PhHOx51s
>>358
「無名役者」って書いてあるじゃん
150万満額もらうのは過去の実績等ないと無理だし書類も面倒
芸能にちょっとだけ足突っ込んでますの人は対象外だよ
0370名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/07(火) 16:25:15.12ID:PhHOx51s
>>367>>368
日付変わったらID変わるの知らないバカ?

>>369
お前は流れ読めないけど乗っかりたいだけのバカw

役者が最小限の手続きでもらえるのは100万
そこから各助成金等さらにもらえるのは芸術活動を認められたごく少数
0372名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/07(火) 19:08:19.15ID:bxSJ0zD/
日曜日までやってた某舞台?の出演者にコロナ陽性反応だってね
主催は黙り状態で観に行った人がパニックになってる
0374名無しさん@公演中
垢版 |
2020/07/07(火) 22:48:32.00ID:j0i//z+x
人狼か…主催からも発表あったね
狭い劇場で後半売り切れだったようだし、観客も心配だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況