X



コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/14(土) 00:45:03.19ID:4SvCnFdh
皆さん、思う存分コロナウィルスと舞台の世界の行く末について語り合いましょう

何年か業界を離れて社会勉強してくるのも芸の肥やしってやつです

【エンタメで稼ぎ続ける方法】役者・ダンサー・アイドルの稼ぎ方解説
http://artconsultant.yokohama/stagebusiness/

※前スレ
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1600767674/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1588785263/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1589805035/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1591667113/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1594590475/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1594807520/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1595426386/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1596363777/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1597885311/
0053名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/18(水) 14:24:29.26ID:Xl6aDsCC
>>38
演劇関係者は欧米を見習えと政府批判込みで喚いてもブロードウェイ来年5月まで閉鎖のように
都合悪い部分はスルーする連中ばかりだから
0054名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/18(水) 14:34:59.39ID:v7REBksv
>>53
確かにそうだな

日本はアメリカほど感染爆発してないから劇場閉鎖しなくていいんだけど
それならアメリカのような補償は不要になる
どっちか一つだな
0057名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/18(水) 15:36:57.77ID:PLerPPF8
医師会は12月の一週目あたりに500超えと見積もってたのに少々早めだった
0058名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/18(水) 18:13:20.75ID:IhhuxfVh
コロナ
0061名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/18(水) 21:48:30.08ID:5axlwAIQ
最近追加で全席販売した公演とかどうなるんだろう
もしかして再度払い戻しで半数で再販とかあり得るのかな
というか催行も危うい訳だけど
0062名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/18(水) 21:58:51.22ID:WemY2tr6
イベント総討ち死に近そうだねやっぱり
日本は同じことの繰り返しだな
0063名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/18(水) 22:14:12.60ID:Dkit2rEu
>>61
後から追加で売ったなら
その分をキャンセルじゃないかな
始めから全席売っちゃってるところもあるけど
売り止めして収容率は50%なのでって理屈で終わらせそう
0064名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/18(水) 22:25:55.37ID:WemY2tr6
変なキャンセルの仕方したら訴訟起こされかねん
超プレミア公演なら殊更
公平を期すため一回全て払い戻しで再度一発勝負の先着販売にすべきでしょ
無理やり全席販売した主催者が悪いんだし
0066名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/18(水) 23:21:12.40ID:SdIg1+yG
今週末くらいから始まるやつはそのまんま変更なく、客側が行くの怖かったらキャンセルしてってさ
あとは日本人の大好きな自己責任
0068名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/19(木) 00:54:01.34ID:xTWHqNmo
>>66
強権で規制された方がいいの?
0069名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/19(木) 02:59:08.47ID:SISVo5QN
公共系のイベントがまた消えてってるから、前回と同じと考えたらこの流れ中止祭り再びだと思うのだけれども。。
どうなんだろ。
0070名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/19(木) 17:52:22.82ID:6iGCCVqR
コロナ
0072名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/19(木) 21:44:47.47ID:y4qnIDh2
ミュージカル「RENT」新型コロナ陽性者9人に 甲斐翔真、鈴木瑛美子らが感染報告
https://news.yahoo.co.jp/articles/1514b779216e6d6cd1cf18b12af24e6d9eec6a21

東宝は19日、東京・日比谷のシアタークリエで公演中のミュージカル「RENT」(12月6日まで)に出演中のキャスト、スタッフの新型コロナウイルス検査での陽性反応者が9人になったことを報告した。

東宝は16日、定期的に行っているPCR検査の結果、キャスト1人から陽性反応が出たため23日までの公演を中止すると発表していた。

管轄の保健所に報告し、改めてPCR検査をしたところ、8人の陽性者が判明したもので、俳優の甲斐翔真(23)、女優で歌手の鈴木瑛美子(21)、
シンガーソングライターの遥海(24)がこの日感染したことを報告している。9人は、居住地の保健所で療養などの指導を受けているという。
0073名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/19(木) 21:50:00.76ID:SISVo5QN
まぁ1人出ればそうなる。
0074名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/19(木) 21:57:50.82ID:/lIcO2BD
RENTはツイッターでマスクなしだったり密着して写真撮ってたからな
もともと意識低かったからしょうがないのでは
0077名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/19(木) 22:08:35.72ID:Dp1VHBw/
観客さんは大丈夫なのかな?
0080名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/19(木) 22:46:42.85ID:xybzOvV6
クリエと繋がってる地下の飲食店も怖いわ
宝塚やってる時は人いっぱいでおしゃべりしてるし
0081名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/19(木) 22:51:37.45ID:y4qnIDh2
>>77
記事によると

また、「本公演の実施につきましては、感染予防の公演ガイドラインに則って、客席最前列を空けての上演をしており、
また客席を使用した演出等もなく、出演者とお客様の接触がなかったことを確認しております」と報告。
0082名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/19(木) 23:42:45.60ID:zLA2BMGI
鈴木瑛美子とかその前の舞台でも共演者とべったりくっついて写真撮ってたから
なるべくしてなったとしか
0083名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/20(金) 00:18:21.38ID:vK/BGlmn
>>74
rentだけじゃないけどな
夏ごろからいろんな作品で密着ツーショ集合写真あげてるよ
指摘すると舞台で密着してるから今更仕方ないと擁護が来る
0085名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/20(金) 00:24:37.95ID:kLLNh8m2
RENTはマスクしないで写真撮ってたキャストが見事に陽性になんだな
それで対策は完璧でしたと言われてもだし
キャストは悪くない!とか言われてもなぁ…
0086名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/20(金) 02:18:58.44ID:UyvtPMQ7
礼儀でもいいのよ。マナー的な感覚。
集合写真ぐらい人の感情を逆撫でしないように皆んなマスクすりゃいいのに。
0087名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/20(金) 04:05:14.13ID:FnTkXA15
初日前会見でも
稽古中にコロナ対策を忘れそうになって
スタッフに注意されることがあるとか言ってたしな
起こるべくして起こったことだよ
0089名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/20(金) 18:14:30.16ID:ao3vSBR5
rentがトドメを刺した感がある
0090名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/20(金) 18:47:21.22ID:1Ztbb2KV
以前は週2本は行ってたけど、今は行けんよ。
男で普通の社会人だから禁止もされてるし、行ってあげたくても難しい。
0094名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/20(金) 20:08:42.12ID:uj3jTtnh
なんだろう
女性は無責任で良いけど男性は社会的責任あるからみたいな昭和脳かな
0098名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/20(金) 20:58:35.76ID:4kINu0Vq
すげぇ責められるやん
0099名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/20(金) 21:00:34.59ID:R7w757Z9
舞台「RENT」新たに6人がコロナ感染…計15人に

東京・日比谷のシアタークリエで上演中の舞台「RENT」のキャスト・スタッフに、新型コロナウイルスの感染者が続出する中、
新たに6人が感染したことを、主催の東宝が20日、発表した。

19日までにPCR検査で9人の陽性が判明しており、感染者は計15人となった。公演は今月2日に開幕し、
16日に1人の感染が発覚。23日までの休演が決まっていたが、公演中止期間を30日まで延長することも報告した。
0100名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/20(金) 21:03:43.40ID:4kINu0Vq
もう舞台は全面禁止でいいよ。頑張っても防ぎようないってば
0101名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/20(金) 21:03:53.68ID:09SP9+BV
宝塚や四季の時と比べて
それほど大きく取り上げられてない印象
0102名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/20(金) 21:23:28.61ID:Q4Wq0vn4
東京都500人超えとかのがインパクトあるから
今更演劇で10数人のクラスターでましたっていっても埋もれる話題だよね
0103名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/20(金) 21:33:14.12ID:N4GRneZu
東宝はゆるいよ
9月ぐらいから、それこそ下北から渋谷や池袋で大小の公演がやってて
当然みんなPCR検査してる
1人とか陽性者出ることはあっても交代させたりしてクラスター化してない
芝居をすることに本気のカンパニーは出演者もスタッフも厳しく自己管理してる
0105名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/20(金) 23:07:46.14ID:aUZKo+XT
>>103
PCR検査は検査数日前時点での未感染しか示唆しないのはさておき、
当然やってると言っただけでああそうですかと信じてもらえると?
0106名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/20(金) 23:36:48.73ID:DTbYAg93
>>105
あのいい加減な人狼のあとは劇場側だって神経質になってる
だから主催の嘘なんか通用しない
そんな中でクラスター化したところはミュージカル座と宝塚と東宝だけ
管理体制がゆるいからだろ
0108名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 00:09:32.20ID:D88hjQh6
>>106
主催者≠劇場の公演は
人狼のこともあって
劇場側が厳しく対策してる印象
宝塚や東宝ついでに四季は
主催者=劇場みたいなものだけど
こういうところは対策が緩いんだよね
0113名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 02:14:20.80ID:rbAbI+ms
何にでも噛み付く。だからおばあちゃん(女)て言われる
0114名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 06:37:02.65ID:0LP01LpH
私はアクティブ!行動的!と思い込んでるADHDに騙されてウロウロしないように
0116名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 10:50:34.55ID:afGgqkbn
>>108
四季はまだクラスター出してないけど
中途半端な知識で上から語りたいのはわかるけど
0120名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 13:09:06.51ID:/AgY3ri8
生きるみたいに高齢者を抱えていた舞台ではキャストも緊張感を持って各々が細心の注意を払って感染対策していたんだろうね
若者ばかりのRENTはその辺緩かったんではと勘ぐってしまう
beautifulのアンサンブルもお気楽な舞台裏の動画流してるけどこの状況下止めときゃいいのに何かあったらほら見た事か!と言われかねないよ
0122名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 14:43:57.05ID:dNNTrl68
↓ツイッターから転載
11月16日(月)昼公演を下手側の前から4列目(実質3列目)でRENTを観劇した者です。
抗体検査とPCR検査の結果、陽性でした。
0123名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 14:46:57.71ID:lNQVRnfV
客席にまで感染者行く前例は今まできちんとあったからね
0124名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 15:41:09.02ID:pIh6d42s
>>122
その人のツイはいつのかな?
たとえば昨日なら16日に感染したかもしれないけど
もっと前ならそれ以前の感染かもしれない
潜伏期間は平均5日とかいわれてる
0125名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 15:50:10.08ID:dNNTrl68
>>124
日付つけて一連のツイート転載

ゆゆ
@
ステージから近い席だったので念の為PCR受けることになった。身内に医者がいると本当に心強い号泣
午前0:40 · 2020年11月18日

RENTが中止になった日のマチネ鑑賞から4日目。まさかの発熱38.5℃まで上がり喉が焼けるような痛みが出てきた。明日PCR結果が出るので本当に怖い。。コロナ早く消えて
午後11:55 · 2020年11月20日

11月16日(月)昼公演を下手側の前から4列目(実質3列目)でRENTを観劇した者です。
抗体検査とPCR検査の結果、陽性でした。
午前10:58 · 2020年11月21日

ここに書くべきことか判断に悩みましたが、1人でも感染を防げる可能性があるならばと思い発信させて頂きます。クリエ、保健所等には報告済みです。
濃厚接触ではないとの事なので公式等の公の場には出ないと思いますが念のため。心当たりがある方や不安に思う方は検査をお勧めします。#RENT2020
午前11:06 · 2020年11月21日
0126名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 15:52:03.43ID:lNQVRnfV
なんで2mなんやろ
0127名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 15:57:40.24ID:dNNTrl68
別件のRENT観劇陽性ツイートも転載しとく

美沙❁
@
RENT観劇された方…もし見てくださっていれば幸いです
.
感染源は不明ですが、知人が12日観劇で17日から発熱の後19日に個人でPCR検査をしたところ陽性でした。
コロナウィルスがこんなに身近に出るとは思ってもいなかったので不安で仕方ないです。。
午後11:01 · 2020年11月20日

コロナ陽性@ホテル療養中
@
初めまして。
私も同日同時刻観劇しました。
関連性があるかはわかりませんが現在名前の通りです。午前2:50 · 2020年11月21日
0128名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 17:20:01.74ID:lNQVRnfV
確率でいうと運命的な出会い
0129名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 17:41:57.23ID:T51Ry9ug
12日に観劇したひとってRENTの陽性者発表前だな
ある意味、お客さんから逆に感染する可能性も考えられなくもない
0130名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 17:44:05.96ID:/vWR3Z5X
お客さんはマスクしてるし上演中は発声しないから出演者に感染させるの難しくないか
0132名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 19:08:58.54ID:csnitOcS
常に声を出しているのは演者側だから……

何が厄介って発症直前の感染力が一番強いことだよなあ
0134名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 20:33:57.12ID:vplXrLhg
何で誘導あっても無視して東宝スレでドヤ顔してんのかなぁって思ったけど
演劇板で日本シリーズ語るなんて民度じゃ何も言えないよなぁ
0135名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 22:18:42.06ID:kCQAUN/k
>>129
マスク着用基本無言の客から役者が感染してクラスター化するとかなったら
マジで演劇終わるな
0136名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 23:24:01.93ID:KUavlS0X
>>135
マスクしてても目がノーガードなら目から吸い込んで感染する可能性もあるから、
役者→客だと思うけどなぁ
0138名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 23:54:00.81ID:4u+l92UL
やっぱり前方席の客は目を保護するフェイスガードか義務化しないとだめなんだわ
0142名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/22(日) 05:15:54.07ID:Ba8ZKkDg
マスクした無言の客同士が感染ということにしたら
屋台骨の映画事業がバルスってわかってんのかな
0143名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/22(日) 06:38:46.55ID:R+HUiPiv
ここで歌舞伎俳優(笑)が一言

「どこぞの劇団が、ふざけた事してくれたじゃねぇか」

はいかっこいいね
0144名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/22(日) 07:12:08.63ID:xn9HVuHX
>>139
いやいや、自分は役者から客と思ってるよ
役者庇うためにありえないこと言ってるから揶揄っただけ
0145名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/22(日) 08:13:40.20ID:HTc716wW
演舞場行ってきたけど、席は市松で一階一列目は閉鎖
私語もほぼなく会場は静まりかえって、休憩中は係員が見回り菓子を食べてた人に注意
入場ではがっつり検温、客自身でチケットもぎり、係員立ち会いでアルコールチェック+規制退場
果てはカーテンコールは全員でなく最後の場面での演者二人だけ、とかコロナ対策がめっちゃ徹底していた

先日はシアターオーブに行って、全席販売で規制退場や入場時の間隔明けの注意くらいで後は若者観客いっぱいでアバウト気味だったんでギャップに驚いた
客層や土地柄の違いをかなり実感したよ
0146名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/22(日) 08:49:08.50ID:9hf8/FxQ
いや、土地というより劇場と主催の対策の差だよ
演舞場なら松竹
オーブのプロデューサーズ公演なら東宝と東急
東宝は会話とか飲食について規制が行き届いてないのかもしれない
0147名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/22(日) 08:57:52.91ID:UTgEr4fo
感染者がどこで出たかの統計取り続けたら
どの系統の劇場の対策がダメなのか傾向が出そうだね
0148名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/22(日) 09:06:41.31ID:663SehKY
>>145
シアターオーブは入り口にアルコール消毒置いてあるけど
3回行って3回ともそこ使わなかったの見たの中年のおばさんおじさんだったよ
係員も見てるくせに「あっ」て顔だけで注意しないし
席でのお喋り当たり前でスマホ撮影してる人くらいしか注意はしてなかった
海外公演の多い劇場だから全体的に大らかな対応なのかなって思ってたわ
0149名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/22(日) 09:15:42.86ID:Ds55zYgR
>>148
アルコール消毒をすり抜けるってあり得ない
この11月に行ったパルコ、サンシャイン、スズナリ、本多劇場、世田谷パブリックは
入り口で1人ずつ検温+アルコール消毒しないと入れない
それに靴底消毒の劇場もあった
0150名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/22(日) 10:16:41.73ID:7etEt3DQ
オーブは確かに導線的にアルコール消毒しなくても進めちゃう感じだったような
0151名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/22(日) 10:27:13.59ID:ZNbnVxqP
博品館は入口のテーブルの上にアルコールポンプ置いて
そこで消毒させてる間に固定型の機器で体温測定
足元には消毒マット敷いて諸々が一度に終わる
合理的なことやってた

明治座は幟も公演案内のポスターも外して売店も閉鎖
密の場を作らないようにという意図を感じた
0152名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/22(日) 11:47:27.12ID:u75yGLFb
皆が書いてるように、複数の劇場行って思ったのは対策方法は主催というより劇場によりけりって感じだった
同じ主催でも劇場によって対策しっかりめだったり緩めだったりしたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況