X



【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第49幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2020/12/17(木) 12:31:07.71ID:cTWo+ko7
2.5次元舞台に関して雑談するスレです
情報交換や意見交換等の場としてどうぞ

・sage進行推奨(E-mail欄に半角で「sage」と入力して下さい)
・誹謗、中傷、ヲチ、スキャンダルネタ、比較論による対立煽りNG
・荒らし行為、煽りはスルー
・次スレは>>980が立てて下さい
・関連スレとしてURLの羅列のみを貼るのはおやめください

その他ローカルルールは随時話し合って決めていきたいと思います
よろしくお願いします

※前スレ
【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第48幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1595041905/

※関連スレ
若手俳優舞台総合スレ 第5幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1489765590/
0598名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 13:02:12.90ID:CFvFHbOP
>>594
わざと変な言い方して叩かせたいとしか思えないけど真面目に受け止めてるの?
0599名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 13:06:19.42ID:9PKpe1WG
>>598
いつもの荒らしか被害妄想なのかは知らんが
さっさと回線切って寝たほうがいいよ
0600名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 13:08:07.56ID:XZ/MPUfa
まほやくは原作がこだわり凄いからキャストも似てる人を優先かなって思ってる
とりあえず身長が解釈違いだけは勘弁
135cmの双子に190cmの配役されたらネタにしかならない
0601名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 13:24:07.30ID:a42Ct7Wt
小澤簾がメインキャストに内定してたんじゃないかと勘ぐってしまう
企画自体はコロナ前から動いてたと思う
0602名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 13:56:32.25ID:XT45z4+5
地方なしだし銀劇2週間だからそこまで予算あるとは思えない
期待値高くしてるのはいいけど肩透かしみたいな感じになりそう
0604名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 17:41:16.49ID:x65CWPYo
>>569
それあちこちのスレで散々みたけどアンチってほんと暇なんだね

舞台製作じゃなくてキャラビジネスってのはインパクト重視の言い方だけど
実際それ言わなきゃいけないくらいに昔からキャラ崩壊の原作無視実写が横行してるのが問題なんでしょ

どんなに立派な舞台作ってもキャラ崩壊だと2.5としては大失敗の黒歴史
キャラさえしっかりしていれば世界観はそうそう狂わないしバトル原作が日常オンリーやったとしてもそれだけで失敗にはならない

原作つきに乗っかりたいという大勢の人が失敗して2.5だけ成功してる状況でそれでも原作つきに乗っかろうとする人へは絶対言うべき言葉だよ
0605名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 18:30:48.72ID:CFvFHbOP
つまんないオリジナルのネタで笑い取ろうとしたり自分出したがるズレた役者や演出家はちょいちょいいるね
0606名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 19:39:00.32ID:a42Ct7Wt
2.5次元クロニクル読んだんだけどペダステについて書かれてなくて作者も興味ないし人気も2017年頃には落ちて来てたんだんと思った
0608名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 20:58:05.24ID:Rh+xixOp
一時期電子コミックの広告でよく見かけたよな
弱ペダの2.5をおちょくった様な漫画
0609名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 21:05:08.58ID:L3of356E
>>606
その本刀ステマンセーのために書かれたんだな…って内容だったからなあ
0610名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 22:14:22.81ID:a42Ct7Wt
この本読んで気付いたけど関東と関西しかやってない舞台が多くて
それ以外の地域の人からしたら2.5ブームはどんな感じだったんだろうかと思った
0611名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 23:20:15.45ID:B6s5TGDD
>>610
2.5に限らすイベントは何でも東京と大阪でしかやらないなんてことザラだから別に何とも思わない
普段からそうだから行きたければ遠征するだけ
0612名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 23:21:59.18ID:dmJqp5PK
関東と関西以外の人も日本に住んでるし行きたければ遠征して行くだけでは
読むまで気づかないのも変だしブームをどう思うかって何か変な思考してるね
0615名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 23:30:47.28ID:zOO2rw0t
クロニクルの表紙にバドミントンやってるキャラのイラストあるの笑うわ
テニスとかバレーボールは出版社がうるさそうで避けたのかなって邪推してしまう
0616名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 23:56:28.92ID:ZB70ueE6
刀はずっと粘着アンチがついてるからチャンスがあれば叩かれるね
マンセーだとか天下じゃないととか穿ってみてるねえ
0617名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/18(木) 23:58:10.58ID:FXLEMTpg
別に2.5に限らないよね東京か大阪でしかリアルに触れられないものは
地方なら遠征当たり前って思考になるだけ
0619名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 02:05:23.66ID:HbtNVxVW
刀剣は少なくともステの方は勢い落ちてるしそろそろ世代交代は来るでしょ
エーステがもうちょっと大きくなるかと思ったけどそうでもなかったね
0622名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 07:22:01.34ID:v6stYLO3
>>619
刀ステコロナ禍で東京のみでロングランでこれだけ埋まってたらすごい人気でしょ
TBSが付いたのわかるよ
0623名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 07:31:30.00ID:yREM9NTa
刀ステは配信見たのものすごい数だったらしいし千秋楽だともっと増えそうだね
0624名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 10:13:52.54ID:u3TrGf7L
ものすごい数って子供みたいな言い方だな
大体の数字も出てないなら大した事なかったんじゃ
0625名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 10:31:16.94ID:nyz1WmDH
>>619
エーステはチケ難過ぎる
もっと大きい箱でやっても埋まると思うけどステラボールとかが原作の劇場風で良いのもわかる
2.5として総合的にかなりレベル高い方だと思う
0626名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 11:17:40.25ID:2YXKpLNo
>>622
実際にブレガのデータが出てるんだけど刀ステの2月なんて
半分もチケット売れてない日ばかりだよ
平日はほぼ全部そんな感じ
昨日はライブ配信があったので見たけど1/3も客が入ってなかった
ちょっと冷静になろうよ
0627名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 11:22:59.65ID:k5/ye8d0
刀ステライブ配信見たら確かにスカスカの座席だったよね
普段からも空席だらけレポが流れてくるし
1000人キャパの劇場でロングランするには幅広い客層とリピーターが必須だから2.5じゃ難しいのかなとは思えた
0629名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 11:57:54.91ID:rqSS7HpV
刀ステ配信は昼は割と入ってたけど夜はカメラ位置の関係なのか絞ってたみたいね
土日は8〜9割くらいは埋まってる
遠征勢にまったく希望が持てないこの時期に大きすぎ長すぎ高すぎでそりゃチケットも売れないよ
会場で値下げリピチケでも売れば良かったのに
0630名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 12:02:53.63ID:k5/ye8d0
座席ガチャのステアラで16000円支払って3時間30分も硬い椅子に座るより
9000円で2時間の舞台を2本観たいなって思うもんな
周りが実際にそうだし
0631名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 14:13:54.40ID:mcpX/sxY
なんでモリミュのスレはあるのにモリステのスレはないん?
0632名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 14:36:14.46ID:6D6xaTl5
専スレ立てるほど話題がなかったのでは?
公演期間中1日数十スレ程度ならこのスレで良いし
0633名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 14:46:26.24ID:FqmanOYJ
刀ステさすがに原作からかけ離れたストーリーを長年畳まずにやられたら飽きる案件でしょ
それこそキャラビジネスってことを度外視しすぎ
0634名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 14:54:22.13ID:tBwFX6E3
>>627
2.5でも何度も見て楽しい話なら違ったんじゃないかね
今回2.5とは言うけど2.5キャラよりオリキャラのほうがセリフ多いくらいのがいるし
ゲームでは持ってたことになってた刀を何故か持ち主が持ってないことにされてて
事前に今回のメイン級のかかわりと思われてたキャラが脇役だったりであまり原作のキャラファン向けではない
メインのキャラの記憶の設定も原作と違うオリ設定だった
0635名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 15:05:20.47ID:UbVG+sJQ
刀の2つの舞台の初演の頃からアンチがついてるの変わってないね
0636名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 16:43:53.76ID:xpr0VXY5
傍から見てると信者だかアンチだか知らんけど刀はどっちもどっちにしか見えない
0637名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 17:05:44.48ID:3rs8fJPe
誰もこれがメインですとか言ってないのに勝手にファンがメインと思ってただけだからねえ
0638名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 17:06:47.10ID:k5/ye8d0
モリステは新国立で上演だね
コロナで延期になったダブステを除けば新国立初の2.5?
0639名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 17:12:19.15ID:3T8M9cEm
刀はステとミュで分けたおかげで覇権厨と高尚様の巣窟になったimg
ツイステ2.5が来たら大人しくなると思ってる
0640名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 17:55:00.19ID:F4FynYRS
ツイステ華々しくスタートした割に運営の不手際がなあ
枢やなだし舞台化するだろうけど2.5化で巻き返せる気がしない
0642名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 18:13:14.42ID:Rp8wZOSM
>>640
自分の周りで初期からプレイしてる連中は大半飽きて無課金になった
グッズもコンビニで投げ売り状態だし金払いの良い層は残ってるのかな
0645名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 18:59:31.10ID:yb3J00KM
ツイステはもう巻き返し無理でしょ
皆から飽きられてるから2.5になっても人気得るのは難しい
ただルーク役は声優と舞台のキャストそのままだろうね
0646名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 19:15:17.51ID:0aMC1nYA
>>643
キャストと演出がうまくいったら人気は出るだろうけど流石にトップクラスは難しいんじゃ…
原作ゲームも爆発的な人気があるわけじゃないし

てか刀って.5好きだから見てるってより刀が好きだから見てる層が厚くない?
刀以外の.5には興味無い人が多いイメージだわ
0647名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 19:20:18.19ID:qk1t99sw
>>646
刀原作で推しのキャラがいてもストーリーがついてなくて更新もろくになく立ち絵使い回しやら謎グッズが出されるだけ
だからやたら公式の供給に飢えてる気がする
アニメでも2.5でも何でもいいから会話とか行動を求めてるというか
0649名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 19:40:48.85ID:bSj1jfqj
デスミュは王家の紋章とかと同枠なイメージ
主催違うけど
0651名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 21:01:26.98ID:85vnN6XI
デスミュはホリプロじゃなかったっけ。だから2.5っぽくないかも?
去年の再演観たけど前回から一段落ちる感じだったからもうやらないと思う
0652名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 21:02:37.36ID:qtrwb4vi
2.5次元ミュージカル協会のサイトにデスノは載ってるけど王家は載ってないね
0653名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 21:30:06.54ID:WtF4d+Lu
>>652
主催の東宝が2.5協会に加盟してないからでは
0656名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 07:08:39.16ID:Vczd03Hf
デスノと王家とポーの一族が同じ括りで、2.5ではない感じかな
宝塚の漫画原作舞台が除外されてるのと同じで
0657名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 10:22:19.03ID:IxGPkfF3
いわゆる老舗や上場大企業がつくる漫画原作は2.5じゃない感じかね
東宝松竹宝塚ホリプロ
0658名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 10:44:16.82ID:E7SqRgZX
>>646
刀の2.5だけは見る層は原作好きで2.5も公式アンソロとかアニメとかと同じで公式二次創作の中の一つみたいな感じで見てるのが多い

刀の2.5の片方しか見なくなった人は常に原作を馬鹿にしながらステかミュのどっちかだけをべた褒めしてたりする
こっちは刀きっかけで脚本とか役者追いかけて刀じゃないのもたくさん見てるのが多い
0659名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 10:57:07.83ID:qsc2DjSu
刀を両方観てるのは原作好きな人、っていうのはわかるけど(両作品の方向性全然違うので)、片方しか追わない人が原作馬鹿にしてるのはなくない…?
0660名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 10:58:43.35ID:6568Ic2k
ポー王家デスノの共通点だと全部生オケてのもある
にーてんごで生オケはないから
(FGOみたいに一部生オケはあったけど)
0662名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 11:19:57.74ID:MGnXMWWs
>>659
原作好きで片方だけを見てる人ももちろんいるけど
片方だけが好きでべた褒めしてるのは更にゲームはバカにしてゲー無とか言ってるのも多いよ
ゲームには特に設定なんてないけど2.5はこんなにすごいとかネタにしてよくバズってる人たち
0663名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 11:27:02.47ID:ZcNxLI9e
生オケ好きだな
やっぱり音圧が違うし劇場で見る醍醐味って感じで
今月はポーを見に行ったけど似たようなチケ代まで高騰してるなら
2.5でも生オケ入れてほしいと思った
0665名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 11:54:02.12ID:8hUydkOH
>>663
気持ちはわかるけどやっぱ予算が全然違うんだろうね
金色のコルダがオーケストラやる学生もので役者は演奏してるフリ&音はオケが生でってスタイルでめちゃくちゃ良かったんだけど
シリーズ途中で止まっちゃったから採算取れないんかな…って思った
0666名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 11:59:34.67ID:XLBOChbK
予算が増えたであろう刀とかはいずれ生オケもあり得たけどコロナで最低限人員ってのが根付いたから.5のオーケストラはまた数年後に先延ばしだな
0667名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 12:14:02.53ID:GbuR0KqT
2.5じゃないがスパム生オケで今やってるし
コロナだろうがなんだろうが客や外野がうるさくないコンテンツなら
今でもマウスガードなしで生オケでやるんじゃないの
音楽やクラシックがテーマの作品みたいなのでみてみたいな
0668名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 12:26:48.35ID:eoom1eYh
>>667
関係者が増えればそれだけ楽屋が密になるし稽古場にも人が増える
最低限の人員で乗り切りたい.5は今は生オケやらんだろうねってこと
0669名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 12:34:48.98ID:mDDEYah4
生オケ入れるって言っても帝劇みたいに設備スピーカー音響悪すぎだとどうでもよくなる
クラシックの音楽ホールなら音良いってなるけど
0670名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 12:54:35.38ID:TGYOFilU
>>667
音楽やクラシックがテーマのは四月は君の嘘だね
ミュージカルは中止になっちゃったけど
0672名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 13:20:31.16ID:0z0YG52G
>>665
コルステ題材が題材だから生オケ入れてくれて本当良かった
ストーリー的にあと1公演でシリーズは完結に出来そうだったのに(スピンオフとかは別として)そこで止まっちゃったの残念だな
0673名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 12:03:07.29ID:cQN2yk7H
オーケストラまではいかないけどモリミュも生演奏だよね
やっぱり生演奏は気持ちよさが違う
0674名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 17:40:51.21ID:rMJAhJLC
凄いストレス溜まってるから明日アニメイトに円盤買いにいこうかなと思ってるんだけど、なんか歌って踊る楽しいとんちき舞台を教えてほしい
0676名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 18:11:45.87ID:FBThf0D4
>>674
アニメのスタミュ観てからのスタミュミュおすすめしたいけど主演が個人的に外れなのでヘタミュ
0677名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 18:23:27.22ID:v9c6caEj
>>675
>>676
ありがとう
ヘタミュ、スタミュ、ティラステ、ホストちゃんは円盤持ってる
せっかく教えてくれたのに後出ししてすまん
0678名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 18:25:37.21ID:XesOfICN
同じ演出家で少し古いけど幕末Rockもオススメ
幕末でバンドやってるトンチキ作品
0680名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 18:29:01.50ID:yy2eEZWT
トンチキといえば自分も幕末Rock推す
初演メンバーが歌上手い
0683名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 21:08:21.99ID:W1GAFuU8
>>674です
みんな、いろいろ教えてくれてありがとう
これから教えてくれたもの調べて、明日いくつか買いに行こうと思ってる
ストレス発散出来たらいいな
ありがとうね!
0684名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 04:30:14.55ID:7EnBmkFY
>>674
初恋モンスター
あれは本当に頭が悪くなるやつ
荒牧とか田中涼星が出てる
0687名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 08:47:02.23ID:clyT4MQU
モリミュとモリステどちらがオススメですか?
0689名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 14:38:38.63ID:WbGQZrfX
>>660
2.5次元ミュージカル協会のサイトみると新サクラ大戦が入っていた
現在は知らないけど以前のサクラ大戦の舞台は生オケ入って作曲家も来ていたよ
2.5の言葉ができるより昔の話になってしまうけどね
0690名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 15:19:42.68ID:OZChEivv
昔のサクラ大戦は全員中の人が演じていて今でいうアイマスやラブライブ系だったけど新サクラは別キャストで生演奏もなくなったよ
0691名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 15:33:52.38ID:cdxGt7FJ
>>684
初恋モンスターご招待で行ったけど
ゆうたろうの演技が棒過ぎてどんびいた記憶しかないわ
いくら初舞台でも小学生のお遊戯かと思ったわ
みんな見た目で誤魔化されてたみたいだけど
0693名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 16:12:30.89ID:NTXSYvuj
>>687
.5っぽいのが見たいならステ
普通のミュージカルっぽいのが見たいならミュ
あとは役者の顔が好きな方選ぶといいんじゃない
0694名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 16:26:44.19ID:9e2nYtad
パタリロはマウスガードしてないんだね
舞台としても評判いいし羨ましい
現地で見てる分にはまぁいいけど円盤になった時にマウスガードは見た目が悪すぎる
0695名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 16:30:34.96ID:V0hE/47M
演者のマウスガードとか意味ないから止めればいいのにね
不織布マスクを稽古中や舞台以外でずっと着けて舞台上の接触演出は減らす客降りしない、稽古場と劇場は1時間毎に換気で関係者がフラフラしてなければほぼ防げる
0696名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 16:37:46.34ID:8m1YwSre
>>694
パタリロは出演者マウスガードしない代わりなのか、客全員にフェイスシールド配布だったんだよ
2階3階は使用任意だったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況