X



コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/03(水) 10:48:02.23ID:zxhEKr6j
皆さん、思う存分コロナウィルスと舞台の世界の行く末について語り合いましょう

何年か業界を離れて社会勉強してくるのも芸の肥やしってやつです

【エンタメで稼ぎ続ける方法】役者・ダンサー・アイドルの稼ぎ方解説
http://artconsultant.yokohama/stagebusiness/

※前スレ
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1605282303/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1600767674/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1589805035/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1591667113/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1594590475/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1594807520/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1595426386/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1596363777/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1597885311/

コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1609970939/
0312名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 10:48:14.89ID:iRxuGkkT
オリンピック関連でいちいち噛みついてる人達は勿論数ヶ月後の北京オリンピックにも声明出すのかしら?
セクハラパワハラどころか少数民族への人権侵害してる国で平和の祭典とかw

高橋大輔も今また話題にされ気の毒過ぎるセカンドレイプ
0316名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 12:59:45.43ID:eDsEFcN7
テレビ局は中国の検閲入ってるから濁すでしょ
元々在日特権で同じ犯罪者ですら実名報道しないしな

騒いでる奴らと別でオリンピックやるなら無観客派だけどね
共同通信みたいな陽性判明してる記者があちこちで隔離期間スルーで会食三昧して撒き散らす他、密入国や不正滞在者が増える
ベトナム人の犯罪増えてるし移民はあまり入れない方が良い

墓荒らしはイスラエル系の宗教関連だったし
0317名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 13:50:30.07ID:24E/IK6w
オリンピックってこのスレでやる話題かね?
0318名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 14:31:26.28ID:/1ZKMnIr
舞台の批判書き込みがあると関係者が話題をそらす
いつものパターン
たぶん普段から掲示板工作のバイトしてるんだろうね
0319名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 15:47:30.58ID:Um93clyy
今って前説のケータイのくだりどうなってるの?
電源OFF?COCOA仕様?
0320名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 16:15:20.23ID:s+fhzSkY
>>319
公演によりけり
マナーモードにして、という間違ったアナウンスをしてるのもあった
機内モードにして青歯をオン、と言ってもわからない人がいるだろうけど
0321名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 16:54:27.35ID:um5jAFvo
COCOAが駄目で機能してないから意味ないよね
しかも下請け会社が罰せられるとか中抜きは儲かり下請けは損切り
0322名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 17:16:28.13ID:+nXAhqB9
イベントもので来場者全員にCOCOAをインストールさせる、って
あまり利点がわからなくて常々疑問だったんだけど。
COCOA入れさせたとしても、べつに主催者のところへ一括して
感染者の動向や追跡の結果が集まってくるわけじゃないんだよね?

イベントが終わって2週間後「COCOAによる陽性者確認はなかった」と
かなりCOCOA頼みな雰囲気の文面で成功報告が公式から発表されていて、
結局そのイベントで本当に誰も感染しなかったのかどうかなんて
本気で追跡調査さえされていないんだろうな、といつもモヤモヤする。

感染した人がいても無症状なら検査受けないだろうから判明しないままだし
「劇場でクラスターが発生した事案はない」と言い切れる根拠がわからない
0323名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 17:34:54.91ID:s+fhzSkY
>>322
電車でクラスターが発生した事案はない、と同じこと
正確には「発生した」ではなく「発生が確認された」
0325名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 17:41:25.19ID:Um93clyy
>>320
なるほどサンクス
しばらく見に行ってないから気になってたんだわ
以前だと今は電源OFFしないのが普通みたいな感じだったからね
意味ないなら電源OFFしたいけど、ガイドラインは変わらいよなきっと
0327名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/19(金) 21:39:40.52ID:17u/n/ah
宮城福島の震災十年関連イベントのしょぼさに幻滅してる
東電憎しの朗読会、当地の名士の戯曲再演、助成金ありきのワークショップ
コロナ以前に北日本のプロデューサー不在にがっかりやわ
0328名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 00:56:26.74ID:psEfm5tQ
ギリシャ神話では演劇は医療行為だった
だから緊急事態宣言の今こそやるべき

頭おかしいんか
0329名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 01:19:59.57ID:p5swMKTx
>>322
おれ主催者だったけど劇場から名簿保管しろって言われただけで
ココアの通知履歴とかラインお知らせシステムとかぜーんぜん連絡なかったよ
0330名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 02:39:48.36ID:cecz+7Hn
二階が韓国と微用工問題を腹を割って話し合うだと
もうこの人に日本滅ぼされる
せっかく安倍ちゃんが強い姿勢で圧力かけてたのに日本企業根こそぎ資金持っていかれる

全国民に投票させて二階潰さないと
0331名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 05:19:00.86ID:B14+JCML
【東京五輪】東京五輪、世論の8割が開催中止を求めるなか「無観客」開催を視野に。日本と中国だけの“運動会”になる可能性も [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613760608/
0332名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 07:47:52.81ID:u7F0XYBe
クラシックや演劇は満席に 宣言解除後、文化庁専門家
https://www.sankei.com/entertainments/news/210219/ent2102190008-n1.html

文化庁に新型コロナウイルス対策を助言する専門家会合は19日、観客が静かに鑑賞するクラシックコンサートや演劇などは、
緊急事態宣言が解除されれば速やかに客席を満席にできるとの見解を示した。文化庁は今後、見解を踏まえ宣言解除後の対応について政府内の調整を進める。

医師ら3人で構成する専門家会合は、伝統芸能なども含め観客が大きな声援や歓声を出さない公演は客席での感染リスクは低いと指摘。
宣言が解除されてイベントの開催制限が段階的に緩和される局面になれば、早期に客席の収容率を100%にできるとした。

前回の宣言では昨年5月下旬の全面解除後も制限緩和は段階的で、演劇などが満席にできるようになったのは9月だった。
0333名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 09:42:51.34ID:zZI3eLbD
【新コロワクチン】日本製造開始アストラゼネカ製、ドルトムントで4分の1が体調崩し欠勤、南アフリカで偽薬と全く差がなく保管庫行きへ [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613778171/
0334名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 10:35:00.17ID:psEfm5tQ
>>329
お疲れ様です
そもそもCOCOAというアプリの目的がそういうものではないんだよね?
インストールしてる本人同士の間で接触の事実のみを通知するだけであって。
ある日ある時間のイベント会場に集まった人間の登録情報を一括収集し、決まったタイミングで主催者へそのデータを送信する。
…なんていう機能自体がないんだから。
あくまでCOCOAに通知が来てしまった人の自主性に委ねられてる。

そんなものを頼りに「感染は起きてない」と断言するのはエンタメ業界自身の信用を落とすと思うんだが、何故かそういう論調には決してならない。「感染者を出さず成功させた!」というファン達の思い込みと達成感が現実を封じ込めるし、結果的に感染収束を遠のかせるだけだと思うんだが。

>>332 のニュースも色々おかしい。経済優先のご都合主義だよね
0335名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 11:54:39.38ID:vWqH0HTc
政府のコロナ対策はすべて経済優先のご都合主義ですがなにか?
0336名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 12:13:36.57ID:sjnMUWnj
大きめな公演が次々発表されるけどちゃんと採算とれてるのかね?

とりま公演打たないと仕事がないからって自転車操業で続けてるんだろうか
0337名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 12:39:36.25ID:uYIbNVc2
>>335
エンタメ、とりわけ舞台業界の上層部も案外その政府に迎合するタイプの人間が多い
世間からは反体制が多いイメージを持たれてるかもしれないけど、
経営陣はふつうにノンポリばっかりだよ
0338名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 13:31:57.35ID:2tsB+PNy
客席ばかり安全アピールして演者は感染したら仕方ないってブラックだのう主催からしたら数多くある駒に過ぎない

オリンピックも無観客にしてもあちこちの国から選手が集まる訳で個室用意出来るのかコンドー○常備が当たり前の感覚でしょ
0339名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 15:04:22.16ID:psEfm5tQ
ウイルス感染の脅威はあくまで平等で、どんな有名人も無名の裏方も条件さえ揃えば罹るものなのに
森喜朗よろしく「気合いで」乗り越えられると本気で思ってる演劇人が多いのも事実だよ
世界がコロナで塞ぎ込んでる、私たちが元気を届けなくてどうする!と完全に体育会系のノリ
もちろんそうでなく感染を不安に思ってる演劇人もいるだろうけど、「中止するべき」とか言い出せなくなる雰囲気
笑う人にはコロナは寄って来ませんだって狂気の沙汰だよ
それこそオリンピック開催をなんとしても諦めないスポーツ界隈と実は紙一重
0340名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 16:06:04.67ID:p5swMKTx
>>336
とりあえず劇団四季や歌舞伎座は公演打つほど会社としての赤字が膨らむのは知ってる
裏方を食わせるために公演してるんだと思う
0341名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 16:17:16.72ID:p5swMKTx
>>334
ありがとうございます
私もCOCOA入れてますし接触通知来ましたけどどこで誰に接触したかは個人情報保護のため不明なのでよくわからないですね
そもそも感染したからといって情報を登録するかどうかは本人に任せられてるわけですし
映画館や劇場は機械換気が義務付けられてますがちゃんとウイルス対策になっているかは不明です

私はプロデュース公演でスタッフは外注、劇場は貸しホールなので自分が貧乏なだけで済みますが役者や裏方、施設を抱えてる劇団は大変だと思います
0343名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 17:47:38.60ID:M/Hf4z7P
コロナってよく呼ぶけど、中共に忖度したマスコミに洗脳された情弱が使う言葉でしょ
普通は武漢肺炎と呼ぶ
0345名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 20:31:03.72ID:sjnMUWnj
>>340
そうか...
海老蔵の特集でも裏方に仕事作るためって言ってたなあ
いつまでそんな感じで続けられるかが課題か
0346名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 20:35:28.07ID:sIim7G4q
海老蔵がそんなこと本気で考えてるはずないさ
興行収入のどんだけ自分の懐に入れてるか知らないんだな
0347名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 21:03:34.73ID:OuwtC1Ge
そりゃ知らないだろ
だが公演があればスタッフに施しではない仕事でのお金が入ることは事実
偽善であろうがそこは変わらん
0348名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 21:38:04.01ID:crcwSE9b
歌舞伎って松竹からギャラ出てるのでは?
中村屋は個人事務所作ってるから自主公演配信もやってる
お抱え舞台スタッフに給料払う為だと言ってた
0349名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 21:44:43.84ID:p5swMKTx
>>348
歌舞伎役者って専属出演契約はしてるけどプロダクション契約まではしてないんだよ
中には松竹エンタ所属の役者もいるけど大半は事務所に所属したり付き人が世話してる
0351名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/20(土) 23:20:41.69ID:psEfm5tQ
>>347
施しって? 国からの補償ってこと?
何で補償じゃだめなの?

ていうか毎度堂々巡りな気がするけど補償を要求して休む選択肢は何故出てこない
0352名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 00:38:49.33ID:HmN7jxkr
マジで、ちょっとでも給付金とか補償を要求すると「乞食」だの「タカリ」だの言う人が絶対いるんだが奴隷根性が染みつき過ぎてない?
例えばGOTOだって財源を考えたら「施し」と同類だが
そもそも給付金の財源は税金じゃ無いと麻生太郎も発言しとるぞ
0354名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 04:15:48.76ID:IgdY/K4l
【速報】福岡県で新たに71人の新型コロナ感染を確認。福岡市25人、北九州市9人、久留米市1人、他、県発表分36人。2月20日 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613811588/
0355名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 06:02:52.88ID:r+SyNqdR
「同調圧力」に異を唱える 作家・演出家、鴻上尚史の変わらない本質とは<現代の肖像>〈AERA〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d4215f23fe0ac6546bf85641c9bf3ec719e67ea

作家・演出家、鴻上尚史。政府が最初に文化・スポーツイベントの主催者に自粛要請をしてきた際、「休業補償とのセットを」と発信し、
「特権階級か」と非難を浴びた。演劇が、あまりにも人々の生活から遠いことを思い知った。
同時に、「世間」や「空気」による「同調圧力」にコロナ前から警鐘をならす。演劇人としての原点に、中学生時代に感じた理不尽がある。

ヤフコメ

演劇が云々じゃなくて
何でも言えばお金出ると思ってる態度を言ってると思うが…
サラリーマンは言っても出ません。
地道に自分でやるしかない
コロナだ大変だお金頂戴
これは変だろ。
でも、主人が演劇関係の仕事をしていますが、普段から意味不明の助成金とか凄いので、簡単にお金頂戴って言うんだと思う。
私は以前から、この意味不明の助成金とかに税金が使われるのは納得いかない。サラリーマンが金額聞いたら激怒だよ
0356名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 06:16:24.78ID:r+SyNqdR
過去スレ↓
劇作家 鴻上尚史「「文化への補償」を叩く奴は、好きなことを仕事にできていない非正規」 [床に落ちた餅★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588409183/

好きなことをしている人とそうでない人との大きな溝
「好きなこと」をしている人は、「文句を言うな」という言い方はしないんじゃないかと思います。
補償について、もらい過ぎだとか、少ないという不満は言っても、「好きなことをしているんだから」
という理由を選ぶことはないと思うのです。
でも、好きなことをしてない人は、自分は好きなことをしてないから、好きなことをしているというだけで、
補償を求める人を憎むのかなあと思うのです。

街のレストランとか職人さんとか、自営業の人は、比較的、「好きなこと」を仕事にしているじゃないかと思います。
サラリーマンはどうなんでしょうか。どれぐらいの人が自分の仕事が好きで、嫌いなのか、僕には分かりません。

まして、非正規雇用の人で、自分の仕事が好きな人がどれぐらい、いるのだろうと思います。
今の自分が仕事が嫌いで、それを続けている自分が嫌いで、自分が許せないという人にとって、
「好きなことを仕事にしている」と見える人が「補償を求める」のは、許しがたいことに感じるのかなと思います。

そうすると、「文化への補償」という問題は、「芸術」「芸能」への理解なんて問題ではなくて、
じつは格差と貧困、雇用形態の問題なんだと思うのです。
そこを解決しなければ、いくら「文化は大切なんです」「ヨーロッパでは補償されてます」
と言っても意味はないんじゃないか、「コジキか」とメンションしてくる人との深い溝を、
いったいどうやって埋めたらいいのかと考え込むのです。

いつまで非常事態宣言が続き、どれぐらいの劇団や事務所、バンド、演劇・音楽事業者が倒産、廃業するか分かりません。
様々な弱者の側に立ち、生活と文化を守る政府であって欲しいと願うのです。

「もし、あなたがアーティストはこの世にムダなものだと思うのなら、自粛の期間、
音楽や本や詩や映画や絵画なしで過ごしてみてください。(スティーブン・キング)」

https://news.yahoo.co.jp/articles/19bab15070f0bd9f30a78dc1224b8daa99eb5b58?page=1
0357名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 06:18:14.23ID:r+SyNqdR
>「特権階級か」と非難を浴びた。演劇が、あまりにも人々の生活から遠いことを思い知った。

何もわかってないな、他の職種をバカにしてるから特権階級かって言われたことを
演劇人でお肉券お魚券とバカにした人がたくさんいたのに自分たちは金クレクレだったし
0358名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:28.16ID:3x/Dk8Zp
今後少人数演劇増えたりしないかな
芝居の質より集客重視の傾向になっちゃうかもだけど
0359名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 11:56:45.80ID:HmN7jxkr
>>357
鴻上が舞台業界の代表者みたいに言われても
0360名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 12:07:42.96ID:cnhvz3IF
あと配信も増やしてほしい
今は地方からファンを獲得するためのチャンスという捉え方もある
0361名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 16:36:34.68ID:yKiobKgG
>>358
絶対採算取れないから金持ちの道楽になるよ
収益回すならある程度の規模は必要(中劇場以上)
0362名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 16:56:10.14ID:r+SyNqdR
>>359
でも他の著名演劇人も同じようなこといってない?
彼らとは違う意見を言ってる人、ネット上ですが見かけない
0363名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 16:58:24.15ID:i/WsdrOm
むしろ著名演劇人にはそういうことを言うやつしかいなかった
残念ながら
0364名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 17:10:50.92ID:G++7Yz61
ツイだと一般人が低所得者以外にも給付金配れ団地の家賃が払えないから給付金くれくれしてるけどプロ市民とかいうやつかね?
必ずトレンド入りしてる
0365名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 17:14:56.36ID:cnhvz3IF
日本が声を上げる風潮が生まれるようになったことだよ
いいことじゃないか

黙っているのは無視しているのと同じだからな
0366名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 17:42:46.60ID:2AQLGhOg
>黙っているのは無視しているのと同じ

それ、普通w

黙っているのは肯定しているのと同じ
黙っているのは賛成しているのと同じ

なら納得できるけど
0367名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 17:54:01.00ID:cnhvz3IF
失礼w
黙っていることは肯定・賛成しているのと同じだよなw

森会長の件だって世の中変わり始めたことだよ。これで老害が一掃されればいいけど
0369名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 18:01:15.02ID:r+SyNqdR
一般人のつぶやき
@
五輪やめろというご意見はよいとして、あれほど自分たちの大切なものを守れ守れと言っている演劇界の人が、別の誰かの大切なものを見下してものを言うのを見ると、げんなりする。
0370名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 19:13:13.24ID:2QOO0Hc1
>>362
SNSにいる演劇人なんかほんの一握りじゃない?
アカウント持ってても殆どは政治的な発言をしないし
それに上の方のレスにもあるけど大手であるほど経営陣はノンポリ傾向のうえ権威主義みたいなところがあるし
演者や裏方はコマ程度にしか扱われていないのが現状なので
他の業界を見下してるとか優遇されてるとか、濡れ衣みたいなもん
裏方の労働環境なんてコロナ以前からずっとブラックだし
パンデミックなのに自分の命を危険に晒して現場へ行かないと金が稼げないのはどうかと思うよ
0372名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 20:10:26.35ID:EP+X7Z85
残念ながら今声あげてるの日本を潰したい勢力なんだな
森さんは新聞社が言葉切り取って世界中に拡散したから辞任して喜んでる
0373名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 21:28:39.36ID:cnhvz3IF
日本なんてそう簡単に潰せないよ
みんな自分の国をよくしたいから声を上げてるんだ

反日なんて精神疾患の妄想だし笑
0374名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 22:10:22.68ID:kjKGRsoV
毬谷友子
私はね。五輪をやめてほしい。
たとえ どんな形であろうと
今、やるべきではないと思う。
私達の人生は、2週間の運動会の後もずっと続いて行く。
もうこれ以上の感染爆発や自粛は
嫌だ。
あたりまえの普通の暮らしがしたい。


絶賛炎上中
0375名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 22:15:15.71ID:xBkhxkUY
>>374
この人はペットのシッターに洗脳され騙されおかしくなったの
今は森で暮らしてたはず
0376名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 22:21:01.58ID:r+SyNqdR
一般人のつぶやき
@
コロナ禍で平田オリザは自分たちの業界が製造業と比べて大変だと訴え
鴻上尚史は自分たちが好きなことを仕事にしているから反発を買うのだと言う等、演劇人が競うように外の世界に対する無理解を露呈したが
毬谷友子の「五輪は運動会」はその先頭を走る。そしてその戯言で五輪反対派の扇動役を努める。
0377名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 22:22:01.11ID:r+SyNqdR
一般人のつぶやき
@
毬谷さんが「世界のトップアスリートが集まるオリンピックは運動会」と言うなら
「世界のトップクラスの役者や演出家が作った物を学芸会」と呼んでもいいんですよね?
世界のトップクラスとは言えない場合は「学芸会以下のお芝居」でいいですよね? #毬谷友子
0378名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 22:22:42.11ID:r+SyNqdR
一般人のつぶやき
@
毬谷友子 →(オリンピックを)「2週間の運動会」

平田オリザ →「製造業は景気が回復したらたくさん売ればいい。演劇は違う」

野田秀樹 →「演劇はスポーツみたいに無観客じゃ成り立たない」

山田由梨 →「和牛?フェイクニュース?」

なぜ演劇関係者はこうも他業界を見下すのか。傲慢すぎるよ。
0379名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 22:26:58.97ID:zI/M0QOC
演劇人にいじめられてる被害妄想一般人は、せいぜいみじめな毎日を送りたまえ
0380名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 22:36:22.17ID:r+SyNqdR
@
鞠谷友子、平田オリザ、演劇界隈ってヘイトを集める発言してるのが沢山いるけど、
内側から批判してる人って殆ど見掛けないよね。 先輩なりには批判できない風潮でもあるんかな
0381名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 22:36:37.89ID:nvXkGZVB
演劇関係者はもうちょっと危機感持つべきじゃないか
日本人は8割ぐらいはなにも言わずに去っていく
苦言を呈しているのは氷山の一角だと考えた方がいい
0382名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 22:37:02.45ID:r+SyNqdR
@
平田オリザの時からそうだけど、何故演劇や舞台の人は自分たちが高みにあって、他の人を下に見るのだろう。
それで他の人たちから同意とか共感を得られると思っているのだろうか。
逆にアスリートから演劇や舞台をやめろなんて話を聞かないのとはまるっきり正反対。
0383名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/21(日) 23:13:01.08ID:BrTKY0D8
毎日ツイ巡りして貼りにくる位に暇なんでしょw
必死にコピペしてる姿を家族に見せたい
0385名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 05:55:55.97ID:lfgax9FD
【東京】 きのうの人出、渋谷センター街63.7%増、銀座駅41.3%増、秋葉原駅36.9%増、新宿駅29.3%増・・・増加傾向の加速★2 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613940530/
0386名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 07:34:50.40ID:MK4DdKK9
社畜の嫉妬ですか
こんなとこ来るなら自分を高めることしたら?
0387名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 08:02:02.46ID:qMnphDtO
>>360
劇団フォーカスがやってる配信演劇みたいなのも普及してほしいな
小劇場系ならではのやり方ではあるけど
0388名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 09:44:49.04ID:1xlE32zr

演劇業界人がオリンピックを「運動会」と揶揄したら、
演劇だって「人から金を恵んでもらってやる自己満足の大人の学芸会」という批判が飛んでくることぐらい想像できなくてどうするのか。
0389名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 09:49:15.82ID:lIcn7Kkk
一般人()が1人で必死に埋めているスレはここですか
0390名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 10:25:08.55ID:7njMrRYC
やっぱ日本共産党に政権を担ってもらわなければ崩壊する
庶民目線の立場でものを言えるのはここしかないからな
0392名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 12:29:48.12ID:fsOGNS5u
何処が政権とっても変わらないさ
村山鳩山ダメダメだったし
自民党で若返りがまだマシ(セクシーとスピード除く)
二階麻生菅クビ竹中国外追放で
0394名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 12:53:12.22ID:XAjEMoe1
小泉今日子や柴咲コウは見事に左寄りになったけど交際相手の影響かね
小泉今日子に関しては事務所に残ってた方が仕事あっただろ
0395名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 14:34:05.22ID:mc/ZUVZi
>>394
鬼女板の芸能人スレでも行けば?
0399名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/22(月) 21:58:09.80ID:9wOb4Hoo
庶民は芝居見る程度の金もモラルも教養もないでしょうから
演劇板にいる自体お門違いじゃないの?

実際の演劇の客層30〜60代9割以上が女性、給与所得者って話でしょ。
0401名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 05:37:48.78ID:ietI23/g
@
平田オリザさんにはじまり、演劇人は余計なこと言わない方がいいよ。
僕はオリンピックより芝居みたいけど、芝居よりオリンピック見たい人いるだろうし多分その方が多いし。
0402名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 08:25:38.50ID:HB48BxkY
>>399
その割には補助金補助金って品性ないな
それこそその演劇の客層が寄付してあげれば良かったのでは?
0403名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 09:29:32.16ID:elyWPYXj
>>399
9割が身内の劇団員だろ
0404名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 09:48:21.34ID:elyWPYXj
>>356
鴻上はホリプロをバックにして日本人たたきして小銭稼ぎきてる最悪人間
0406名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 12:19:56.68ID:PX9zLXOZ
運動会って別にバカにした言葉ではないと思うけど
何か深い意味が読み取れるの?
0407名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 12:33:35.60ID:Q3jZ8l3k
ツイ貼りばかりで芸がないよな
自分の言葉で批判出来ない
0408名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/23(火) 12:43:24.85ID:3gFOrffX
>>406
演劇が学芸会でも別にバカにした言葉じゃないよね
その辺を毬谷に聞いてみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況