X



コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2021/02/03(水) 10:48:02.23ID:zxhEKr6j
皆さん、思う存分コロナウィルスと舞台の世界の行く末について語り合いましょう

何年か業界を離れて社会勉強してくるのも芸の肥やしってやつです

【エンタメで稼ぎ続ける方法】役者・ダンサー・アイドルの稼ぎ方解説
http://artconsultant.yokohama/stagebusiness/

※前スレ
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1605282303/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1600767674/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1589805035/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1591667113/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1594590475/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1594807520/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1595426386/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1596363777/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1597885311/

コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1609970939/
0542名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/02(火) 15:47:26.44ID:hgp+bhk4
大人計画 その32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1604164675/

570 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 22:41:46.68 ID:dVEZYJOU
>>569
何年か前に別スレでも書いたのですが、
大人計画ではない劇場の某団体が社団法人化して、
割引付きの年間チケットが大幅に値上げして最低7000円になりました。
住み込みの管理人さんも廃止になり、それに伴いお稽古に使える時間も制限ができ・・・
劇場を健全経営する最低条件なのかなと解釈してます。

573 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2021/03/01(月) 17:34:55.97 ID:0FX/xvGn
>>569
そうそう、だから友人にも一回行こうよと誘いやすかったんだよね
物価が違うって?あの当時も今も映画は¥1800だから(バブル期なのに)
観劇は¥2500→¥7500、ざっと平均で3倍
0543名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/02(火) 19:34:57.57ID:MgCWlJY2
【東京五輪】俳優・渡辺徹ら3人が茨城県の聖火ランナーを辞退… ジーコ、鈴木隆行、中田浩二、本田泰人、名良橋晃らに変更 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614669937/

8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/03/02(火) 16:27:24.02 ID:gV1el66q0
役者は仕事舐め腐ってるな

119 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/03/02(火) 16:40:00.35 ID:QQ8l5der0
芸能人に支援をとか呼びかけてた奴いたな
これが実態よ支援の必要なし

155 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/03/02(火) 16:44:33.18 ID:eE+u85YV0
渡辺徹→ジーコって
めちゃくちゃグレードアップしてんじゃねえか

173 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/03/02(火) 16:47:55.04 ID:EhG82KHk0 [1/2]
ジーコかっこいい
震災の時もそうだった
0546名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/02(火) 23:08:04.58ID:/78bwBcS
 
【速報】ワクチン接種3日後に60代女性死亡 死因はくも膜下出血 因果関係は不明 基礎疾患やアレルギー歴なし ★4 [ばーど★].
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614690935/
0549名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 00:29:16.04ID:GbQkahZu
聖火ランナーなんて沿道に人集めることになるから不人気のやつに代われよ
0550名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 02:32:00.28ID:Us5ax5+o
【速報】ワクチン接種3日後に60代女性死亡 死因はくも膜下出血 因果関係は不明 基礎疾患やアレルギー歴なし ★5 [アリス★] .
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614696499/
0551名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 19:42:36.12ID:fSTCf6Zg
平均年収
英 BBC職員 £42,500(675万円)
米 CNN社員 $51,000(576万円)
豪 ABC職員 $40,000(452万円)
NHK職員   1780万円
NHK会長  3800万円
副会長    3370万円
理事    2856万円
総理大臣  2727万円
国会議員  1842万円
国家公務員  637万円
NHKは異常です。
0552名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/03(水) 20:47:53.65ID:ZV8MQ6PY
【芸能】ホリプロがコロナで窮地? ギャラが高い「ボートレース仕事」に活路を見出す [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614717699/

52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/03/03(水) 06:22:45.54 ID:XO8D469Z0
赤旗で政府批判して援助しろと上から目線で乞食行為の反日野郎が社長のホリプロ潰れろ
0554名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/04(木) 08:52:08.44ID:ruPbFMUk
スレぜんぶ読んだ。全部
国内の大多数の舞台関係者は蓄えも組合もなく
零細団体と高学歴フリーターばかりで助成頼みの構造、
結果、役所に頼りつつ政策には文句ばかりの左巻き化
コロナで業界の構造的な課題が露出しただけ、でもうよい?
0555名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/04(木) 10:00:42.32ID:u4XOYfFN
激動の松竹と共創:コロナ禍で見えた歌舞伎のデジタル化とチャンス Vol.1
https://mugenlabo-magazine.kddi.com/list/shochiku1/

松竹船越:どこの劇場もそうですが、すっかり客足が遠のいてしまったのが状況です。不要不急というワードが頻りに繰り返されますが、
ライブエンターテイメント自体、その最たるものじゃないかと指摘されかねないムードの中で「我々の生業は不要なのだろうか?」という自問から始まりました。

質問者:素人考えで「舞台にいけないならテレビやインターネット配信で」というアイデアを思い付いてしまうのですが

船越:これまで歌舞伎は、映像として例えばテレビ中継などでお茶の間に届けられることに対して抵抗感がある俳優さんも少なくありませんでした。
「生のライブを見てもらって初めてわかってもらえる、評価される。映像ではその希少価値が十分に伝わらない。」と思い込んでいる傾向は強かったかもしれません。
映像として記録に残ることに賛成でない人もいましたし、ましてやインターネット配信なんて・・・夢のまた夢でした。

でも、結局はコロナを機に、そういう抵抗感がほぼ意味を成さなくなった。リアルのコミュニケーションを封じられる中で、
演劇は本当に存在意義があるのか、日本の伝統芸術だと言われてきたが、ダイレクトな表現以外の方法を使っても評価され続けるのだろうか?と。

船越:このコロナは長引くかもしれないと思い始めたのがアクセルになったと思います。
去年の3月は全ての公演が中止になりましたし、折角作ったものが全く世に出ないのは本当に残念無念という俳優さんの気持ちを受けて、無料で配信という形に進みました。
長らくその是非の議論が続いていた課題が、わずか数カ月で一気に前進へと転じたのです。
0556名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/04(木) 10:02:43.84ID:A2L5USGK
>>554
完璧なまとめだw
ひとつ付け加えるなら
「選民思想を持った」高学歴フリーター
0558名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/04(木) 10:07:02.36ID:TCd4oM4A
わざわざダメな人をピックアップしてるだけのスレでは説得力なし
0561名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/05(金) 22:42:51.06ID:YQTs1yFY
【悲報】YouTubeで“真実”に出会った50代女性 実家で陰謀論を伝え「二度と来るな!」と怒鳴られ泣く→「家族は洗脳されている!」★3 [potato★] .
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614949458/
0563名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/06(土) 05:45:24.41ID:tPwEuJX0
【元厚労省医系技官】「私たち人類は風邪を根絶し得たことはない。 感染者数ゼロを目指すということ自体がムチャクチャだ」★2 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614965609/
0566名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/07(日) 11:41:52.13ID:IARuPqA1
社畜のフラストレーションの捌け口と化してるスレですね
嫌韓が広がっているのは、政府やアメリカへ対する不満を格下である韓国へ向けさせているのと同じ理屈(笑)
0568名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/07(日) 15:44:22.68ID:hqloEep5
もうダメだろう。四季やスポンサー付きの舞台でさえ、座席数も上演時間も減らしてるのにチケット値段は据え置き。見に行こうとするファンは確実に減る。もう舞台に対する考え方を制作陣が180度変えるしかない。
0570名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/07(日) 16:12:14.10ID:mDy89+OD
>>566
韓国政府が反日政策だから仕方ない
日韓トンネルなんて日本側に何のお知らせもなく勝手に日本が全額負担で決めてるし軍艦島歴史の捏造もだし
その内に対馬は韓国領土って言い出しそうな位にハングル看板乱立
0571名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/07(日) 19:48:42.86ID:T+be2vTj
あんなに一方的に反日工作して嘘並べて日本を貶めてる韓国を擁護ですか
アメリカへの不満を韓国に向けてるとか全く意味不明

演劇に好意的な人間まで敵に回すつもりなの?
全員親韓だと思ったら大間違いだから
0573名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/07(日) 21:36:30.99ID:mB3xtWby
サッカーか何かの国際試合の観客席に日本の皆さん津波おめでとうの垂れ幕したり普通の感覚ではない
0574名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/07(日) 22:05:38.21ID:nXTIL/BK
米兵の犯罪やアメリカの原爆投下はスルーですか
おめでたい人たちですなあ
これだから日本が衰退してオリラジ中田のように日本を脱出する人が出てくるんだ
0576名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/08(月) 01:51:48.63ID:Fx98iiXR
夢を見に劇場に行っているのに
政治思想の押し付けだけされるのなら劇場じゃなくてももっと別のちゃんとした場所がありますからね

苦しいコロナ禍でも夢を忘れないでいる劇場に足を運びます
0577名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/08(月) 02:46:59.09ID:QP0r40oo
韓国=契約反故、歴史捏造国家、金に困るたびに日本にすり寄る恥知らず

戦時中のアメリカに問題すり替えて逃げるなよ
0578名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/08(月) 07:04:54.65ID:9quePbEQ
もう日本は欧米はもとより中韓に追い抜かれて、三流衰退国へ落ちぶれた
優秀な人、若者、富裕層は海外へ脱出し、貧困層、DQN、老人だけが残っていく

貧困層は自分を高めることなく、ツイッターや5ちゃんねるで中韓叩きに勤しむ惨めな人生。日本人として恥ずかしい
0579名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/08(月) 12:34:59.73ID:WyqYXm8F
貧困層ですが読書で高めています

日本は文化的なものが高いと言われるけど
1000年前の文学を文庫で購入出来るのは日本ぐらい
書籍が、文庫本がこれほど安い国もない

演劇板で言う事じゃないけどなぜ演劇のチケットは欧米に比べて高いの
演劇を見る人を増やそうという意識がないの
0580名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/08(月) 12:43:55.59ID:QyyxkxpQ
>>578
森さんの発言切り取り世界へ向けて報道したり白装束着て抗議だと議会に出た女性議員がウイグル民族にしてる明らかな人権侵害には何もしないの恥ずかしい
0581名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/08(月) 13:20:40.27ID:EFKcUcr8
>>579
公金補助がないからじゃないの?
クラシックだと、ヨーロッパは国の文化だから国からの補助金が一杯出てて、
他に富裕層からの寄付もかなりある。アメリカのMETはかなり苦しいみたいだけど
BWは補助金どうなってるかは知らない
0583名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/08(月) 16:58:50.04ID:YkTXun5v
>>579
BWで日っとミュージカルを良い席で観ようと思ったら
軽く18000円超えるけど
0586名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/08(月) 17:43:24.86ID:LKP9KSJe
日本の場合は席種が細分化されていなくて安い席が設定されてなかったりそこまで安く無いことが問題じゃないの
高い席にはその価値があると思う人でかつその値段を出せる人が座るからいくら高くても別に問題無い
むしろ良席はもっと高くしていいよ
0588名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/08(月) 21:27:52.93ID:HDJujnkr
>>586
それを踏まえても平均して高いと思う
例えば直近で海外某国地方で観たBWミュージカル
1階中程列センターが約4000円
同演目の同等席が東京で1万円以上
地方と首都と差を加味しても高くない?
0589名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/08(月) 21:52:29.65ID:iuWYj0fW
日本で海外ミュージカル上演するのに本国に高い版権料払ってるから
0590名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/08(月) 21:55:26.55ID:xGtgZDL6
コロナでどこも値上げしてるけど
小劇団とかは3000円くらいで観れるけどな
そりゃ海外の版権絡んでる演目はチケット代高くなるよ
0591名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/08(月) 21:59:59.48ID:HDJujnkr
>>589
588の例で言うといずれも海外公演なんだけど
日本に限り高額とかあるの??
てか各自国作品で比較しても日本は高いし
0592名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/08(月) 22:02:59.69ID:HDJujnkr
>>590
そりゃ日本の小劇団と他国の大劇団で比べたら日本が安いと言えるかも知れないけど
なぜ敢えてそんな比較を??
0593名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/08(月) 22:15:48.33ID:jwEacGGi
日本はまだミュージカルや演劇の観劇は敷居が高いでしょ
あちらは幕開けて不評なら打ち切りにしたり何ていうか作品も役者も人数が溢れてる
日本は不評でも千秋楽まできっちりやる
0594名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/08(月) 22:29:19.18ID:HDJujnkr
例えどんなに不出来でも拍手喝采しなきゃいけない
みたいな雰囲気というか慣例もあるよね
逆に欧や米の人が日本人はいつも反応が同じだから真意が分からないという声もよく聞く
0596名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/08(月) 23:17:11.76ID:kpzkxLn3
大劇場の公演の場合は運営が不当に儲けを取ってることもあるかね?
製作委員会に広告代理店やテレビ局が入ってたりする場合

アニメ制作でも現場に予算が回らないのは代理店と局が中抜きしてる
0598名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/08(月) 23:33:06.06ID:HDJujnkr
>>596
あーそういう事なのかな?
確かに日本は広告宣伝が多いのかも知れないな
…てか海外滞在時は日本ほどTV雑誌ネットを見ないので余り目に付かないだけかも知れないけど
0600名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 00:05:22.94ID:nQTTb3YF
大島の旦那がやってたホストちゃん
役者をNO1にするのに役者ヲタが課金するシステムで賛否両論だった

この舞台に出ると推しが人質と感じる人もいれば何とか1位取らせてあげたいと感じる人もいる
貢がれた役者は舞台で見せ場貰えるけどギャラに反映されてるのかは謎
0601名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 00:23:23.85ID:36bqI1jA
演劇全体を知らないやつのどうでもいい又聞きの話ばかりでワロス
0603名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 06:18:56.82ID:BRwEUuTk
【あれから10年】東日本大震災後、避難所などで29人が性暴力被害 避難所のリーダーが性行為強要など…神戸のNPOが警鐘 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615206613/
0604名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 08:10:03.58ID:gmPHCE85
>>601
"演劇全体”って凄いなw
じゃあなんで日本の公演は高いのかに答えたら?
全体知ってるなら分かるよね
0605名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 08:34:01.35ID:9Ls+wdvI
幕間にコンビニおにぎり食ってるような層には、分不相応な趣味だってことだよ
0606名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 08:35:26.52ID:lT4HoGGt
どこの国も興行システム違うから単純な比較は出来ないんだよね

BWに限れば興行リスクを出資者たちが取るからフレキシブルなのよね
どなたかも書いてらしたようにロングランなら儲かるしハズレなら損切りですぐクローズできる

日本にも昔は自己資金を注ぎ込む興行師たちがいくらもいたんだけど
今で言う反社と切っても切れない関係だから時代の移り変わりと共に消えざるを得なかった
法人がそろばん弾いてパッケージで買ってるうちは大きな賭けには出れないよ
アサリとかホリプロみたいにトップがリスク取るのはすごいっちゃすごいこと
どっちも好きじゃないけど
0607名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 08:52:28.01ID:fYS2sgAe
ホリプロはそれで大赤字
タレントは給料制から歩合制に強制移行
自殺者2人
0608名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 10:56:40.95ID:vRLVLHNb
ジュリア・ロバーツが舞台に出演してボロカスに批評されたんだよね
大スターでも容赦しない
0609名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 16:20:41.63ID:E9iXjwNE
【漢】河川敷で引率者同伴で橇遊びをしていた女児2人が川に流されるも通りかかった男性が救助 命に別状なし・旭川 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615260938/
0610名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 16:40:34.62ID:k4aO11Se
日本のメディアはつねに対象と癒着してるからまともな批評なんか書けないんだよ
政治もスポーツも文化も真のジャーナリズムがない国
0611名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 17:36:16.90ID:5jUcoD7v
>>605
あれは興醒めだよね、よくロビーで食べられるなと
小さめのお菓子やチョコで小腹はしのげるだろうに
おにぎりはないわー
0612名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 18:28:37.21ID:lT4HoGGt
>>608
でもあれチケットは即日全公演SOLD OUTだったはず
スターを生で見れれば出し物なんかなんでもいいという客があちらにも居ない訳では無いのよね
0614名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 19:40:07.34ID:76i+pVNQ
>>612
熱気的なファンはそうだろうけどそういう人ばかりではないさ
対して日本はとりあえず現場では何でも拍手喝采(→ネットでボロクソ)という構図になってる
0615名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 20:06:43.54ID:HVGV0XgE
向こうはスポーツもだけど喝采も派手だけどブーイングも恐ろしいから
0616名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 21:35:37.12ID:+EntMXTX
>>605
スレチだが
学生の頃別のジャンルだがバイトしてたものの朝食抜き昼は業務スーパーのおにぎりを続け
常に腹が減ってて仕方なかった
菓子やチョコでは腹は満たされないのでなんとかチケット代を頻出してた

金持ってる人の趣味と言い出したらその業界の未来はない
クワンやヤグvsプルの時代代々木体育館になにがなんでも試合を観たくて切りつめた
ちなみに伝説の試合な

だがISUや世界中の連盟が本気でファンを獲得する事を考えなかったため
大パンダ羽生さんが引退したらショーも地上波放送もメディアの宣伝も終わる

フィギュアは高尚なもので金持ちだけがチケット払えばいいと勘違いしたせい
クラシックやオペラみたいに支援する国もなければ
国の文化芸術の歴史上欠かせないみたいな存在ではないのに

コロナ化まで見えてなかっただけで
演劇を見る人を増やしてメジャーな趣味に(映画でも観に行こうか?ってのりで)
できなかったししようと考えもしなかった
舐めてた業界は滅ぶわあ
0617名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 21:55:46.20ID:7q1ZIbpN
おにぎりは食べないけど、飲食禁止でないのなら他人がとやかくいう事じゃないよね
でも、ここ見て分かったわ
一生懸命チケット代捻出して来てる客に対して貧乏人の観るものじゃないと見下すような奴が
演じる側にも観る側にもいるんだね
0618名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 22:04:35.72ID:YQv1YAeT
ここで嫌がらせみたいなことを書いてるヤツは煽りか荒らしに決まってるのに
本当に演劇を愛する人間は粛々と好きな芝居を観に行ってるよ
0619名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 22:05:27.19ID:+EntMXTX
>>617
ありがとう
...まあおにぎりは貧乏学生だった時の極端な例として出したんだけど
ジャンルは違えど、作品を「観たくて仕方がない」のに
お金を出してやっと見れるレベルの
貧困層貧乏人は見るなという選民思想民にショックを受けたので
0620名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 23:00:05.50ID:ilFv4yv5
>>605だけどさ。
書き方はキツかったけど、選民思想ってわけじゃないよ。
ちょっと前まで、商業演劇ってのは、たまの贅沢で、それなりにおしゃれして観に行くようなものだったのね。
サザエさんとフネさんがお芝居行く時、ちゃんと着飾って行くでしょ?
そして、今でもそんな空気感を期待して劇場に行くような、私のような老害もまだ残ってるってこと。

イブニングドレスでシャンパンとは言わないけど、せめてプレミアくらい、客席も華やかであって欲しいな、と思うのよ。
劇場って、非日常の空間ですもの。

逆に、RENTのブレイクスルーシート(敢えて、ね)や歌舞伎の一幕見で気合い入りすぎてたらおかしいけどね
0621名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 23:01:13.59ID:k4aO11Se
1人の馬鹿が言ったことで全体をそう思う馬鹿
被害者になりたがるのも馬鹿
0622名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 23:03:36.69ID:3AVqn7CS
いい感じにスレが回ってきたな
「絶対」「みんな」「決まってる」「日本は、世界は」こういうワードのないスレなら
未来のためにどんどん頼むわ
0623名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/09(火) 23:30:59.98ID:t3JGvsUO
>>621
まあ、有名処の演劇人が無自覚な選民思想な失言しちゃうとこうなる
このスレのようにオリザ氏発言を大々的に咎める演劇人がいれば少しは流れが違ったんだろうか
0624名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 00:08:50.28ID:5/kmTQMs
>>620
あーそういう意味なら分からないでもないわ
コンサートなんかで、昔は思い切り気合入れた服装の人が多かったのに
最近は深夜にコンビニ行くような恰好の人が多数派になって残念な気持ちになることもある
非日常空間を楽しめないというか

って、コロナと舞台芸術関係ないわすまん
0625名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 00:25:24.59ID:/ZmyYBTa
>>620
それはまぁ分かる
フォーマルで来るべきとまでは思わないし
おにぎりに恨みがある訳でもないけど
小汚いオバハンが幕間にコンビニ飯むさぼり食ってるの図は…(宝塚劇場行った事ある人なら特に分かると思う)
0626名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 01:39:52.35ID:5/kmTQMs
宝塚劇場は行ったことないけどそうなんだ
ヅカファンのおばさま方って裕福で小綺麗なマダムが多いのかと思ってた
0628名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 02:08:06.15ID:4XgYsYoI
売店でサンドイッチぐらいの軽食買うが飲み物は水筒持参
なんていうハイキング気分な客ならいるな
0630名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 02:55:33.94ID:bKgOePVR
>>626
何十年も前、それこそ観劇が優雅な趣味だった時代はそうだったと思われ
そのイメージだけが残ってるんだと思う
けど今はドルヲタやジャニヲタのおばさん板みたいな感じだよ
ある意味もっと拗らせてるかも
0631名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 03:35:51.46ID:O2vSVPYC
今はどこの劇場だって食べ物はロビーでは食べられないのに
空論を延々とやっててばかみたい
0632名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 03:41:20.98ID:bKgOePVR
(それでも客席やロビーでおにぎり食べて注意されると逆ギレする客とかいるから問題なのよ…)
0633名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 03:43:30.99ID:O2vSVPYC
そんなの追い出せばいいだけなのにあほくさ
0635名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 08:29:58.17ID:H9yfL8GB
まぁマナーをどう守るかはともかく、長い時間じっとさせとくなら多少の水分とトイレ休憩は取らしたほうが良いご時世ではあるかもな。
0636名無しさん@公演中
垢版 |
2021/03/10(水) 09:26:30.63ID:wOfCC1CI
>>626
コアな生徒ヲタは全通も珍しくないし公演中1回あるホテルでケーキとドリンク付きトークイベは着物やら着飾ってるよ今は出来ないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況