X



野田秀樹を語るスレ その18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0663名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/14(日) 17:57:09.36ID:mkVAaQGH
どこが短くなったのかは相変わらず解らなかったけど、おすずの台詞が上滑りして流れちゃう感じがして初演の方が出来てたような気がしました
0665名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/17(水) 06:49:00.84ID:LDCor8eF
俺も義時に引っかかったので初演のwowow録画を確認したら初演でも義時だった
当時はよく知らない人物だったので聞き流してたんだな
0666名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/17(水) 07:20:37.61ID:if52Deqf
今年再演ありきで逆算の初演
かと思えるほどのタイミングだよね
0669名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/18(木) 11:37:23.04ID:0Cd3sJM8
ジュリエって40半ばの子供部屋おばさんってことでいいの?
0670名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/18(木) 11:55:07.11ID:EnjJwQJY
1階前方で見たんだけどマイクって使ってる?
マイク無しで二階後方まで聞こえるの?
0671名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/18(木) 11:57:33.70ID:/9AhCO+b
>>669
子供部屋じゃなく尼寺じゃないかな
形成された性質は似てそうだけど他のアマとのコミュニケーションはあったかも
0672名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/18(木) 14:28:52.98ID:+/TPPwou
再演なんで今更だけど、ラストの巴御前は蛇足だよね?
そこは観客の脳内補完にさせてほしかったわ
0673名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/18(木) 16:12:54.65ID:XzUdqtn1
>>670
役者はマイク装着してないように見えるけど
生声にも聞こえないからどこかに集音マイクがあるのでは
0674名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/21(日) 19:08:32.38ID:9jpUVsLl
5回目観てきました
すずの「はぁーあ」が今週から変わってた
あ、マイクは使ってないよ
0675名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/21(日) 19:59:50.77ID:zceCQypv
昨日芸術劇場に劇チョコ見に行ったんだけど
上でシベリア抑留やってて
下で日本が引き返せなくなって太平洋戦争に突入する話をやってるの面白いな
遺書を暗記して遺族に届けた実話は今度映画化されて冬に公開される
0677名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/21(日) 21:44:45.61ID:kTP2hWMR
9月に行くんだけどコロナ出ませんように・・
歌舞伎座とかメチャコロナで代演の嵐になってる
あれだけ代演できるのもすごいけど

チョコレート、私も見た
面白かった、引き込まれた
結構空席あってもったいないと思った
これから配信あるからよかったら見てみて
0678名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/21(日) 22:18:06.08ID:9jpUVsLl
>>675
そういえば鋼太郎ので黒パン測る天秤の話ししてたなぁ
同じ時期に関連ある題材やってると興味ますよね
チョコケーは聖子さんと清野がでた作品が最初だった
0680名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/22(月) 11:32:10.86ID:hOJYnmRU
>>679
これもそうだけど大抵の舞台は客席側縁にマイクあるよ
その音をスピーカーから出すかは別の話だけど
0681名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/23(火) 22:29:02.39ID:8kWFXREM
海外公演のお客さんはどこまで理解できるんだろうか
パンフとかに丁寧な解説付けて「予習」してもらえればわかるかもしれないけど
興ざめになるかもしれない
0682名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/23(火) 22:53:04.65ID:Gz/oqbQb
初演時はわかったような気になってたのに
今回観ていろいろわかってなかった事がわかった
まあ大筋はわかるけど
0683名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/24(水) 23:41:15.22ID:YfEB6/c5
言葉遊びとか英語に訳してもわかんないよね
源平とかも理解してる外国人はほぼいないだろうし
0685名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/26(金) 21:15:22.28ID:u3PzyKso
>>684
良席だよ
そんなに遠くないし手摺は低いから邪魔にならない
ただし足元がくっそ狭くて血栓ができそう
0687名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/27(土) 13:15:52.81ID:s3ZZSAxy
2階最前最強!
全くストレスなく見られる
今後も取れるなら取りたい席!
0688名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/01(木) 10:15:31.66ID:4yeDTSgd
前回は2階席で見て、あんまり面白くないなーと思った
ストーリーもほとんど覚えてないし、なんかすごく印象薄い芝居だった
今回はなんと最前列席が当たった
竹中や橋本の唾液の飛沫が照明でキラキラ光るのにビビりながら見たが、すごく面白くて最後泣きそうになった

同じ芝居なのに2階で見るか最前列で見るかで、こんなに違うかなぁとちょっと驚いた
0689名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/01(木) 10:20:19.28ID:NALu+4B5
臨場感が違うから印象残るのは近い席だろうね
演出やストーリー含めて演劇全体を見るなら2階最前が良席なのは間違いないかな
0690名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/01(木) 12:35:26.77ID:KVIBssBl
自分はあまり近いと客観視できないから少し後ろのが芝居に入り込めるかな
0691名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/01(木) 12:37:26.63ID:G1nRDM4n
>>688
単にその時の感受性に響かなかったんじゃない?
初見は2階だったが感動して翌日当日券に並んだよ
0692名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/01(木) 12:39:47.59ID:tU/kGQFC
5列目くらいでも近すぎて一人の役者に集中して全体見れないからある程度離れてるのがベストだとは思う
ファンは前列好きだろうけど
プレイハウスの二階はストレスフリーだし人気席だね
0693名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/01(木) 12:43:48.01ID:tU/kGQFC
>>691
これかもね
ちょうど野田秀樹の最新インタビューでもこんな感じのこと書かれてたし
日によって違うのは間違いなくて悪い日もあればいい日もあるって
0694名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/02(金) 15:38:07.27ID:rPaRu546
台湾公演大人気らしいね
言葉遊びを海外でどう表すのか興味あるな
さて、今週末も雨天で予定キャンセルしたので明日また観に行くか
0695名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/02(金) 16:24:15.02ID:7pXTFAB1
やっぱり公演終盤は声きつくなってる人何人か出てきてるね
あと少しやりきってほしい
0696名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/02(金) 22:53:24.67ID:Qq8/SVnQ
あの秒数表示のいかにも調整してる感は何とかならんのだろうか
0698名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/03(土) 17:31:56.14ID:rdTAsqMC
志尊淳だけは明らかに声出てないけど他はそこまで気にならないかな
ぼんたろうの声が小さいのは演出だろうし
0701名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/08(木) 00:45:23.56ID:2An6uBGI
広瀬すずも志尊淳も初演よりぐっと良くなってた
伸び盛りなんだねえ

パンフの劇作50年のコメントなんだけど
堤真一と唐沢寿明からもコメント取ってきてほしかったわ
野田地図初期はこの二人のローテーションだったじゃんよ
0702名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/08(木) 00:56:46.13ID:mRx3ntgY
>>701
すずは初演の方がよかったけどなぁ
台詞が腹から出ず上滑りしてる感じがなんだかなぁ
初演はもっとちゃんとしてた気がする
0703名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/08(木) 08:35:18.92ID:PROQ9yde
8/19に観た時は >>702 と同じように台詞が速すぎる感じがしたけど
9/7は元に戻って滑ってはいなかったような気が

やはり前方席だと声の迫力凄いね
0704名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/10(土) 23:13:57.16ID:Dxo0jgDs
6回目ラスト観てきました
当日券で最前端もあったけど今日は4列目センターでやっぱ1番よかった
しばらく曲が脳内リフレインしそう
元々は2回しか行かない予定だったんだけど
0705名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/11(日) 02:02:09.73ID:o7ksslp9
前楽最前列で観たけど竹中が客席足元にツバ吐いてビックリ
河内竹刀後継者がなんだか妙に頭に残る、初めて見るタイプ
大好きだった松さん水汲みマイムが短めになってて悲しかった
3列目の人が幕間に○番の方、こちらに来て頂けますかと係員に呼ばれてた
0709名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/08(土) 18:51:36.63ID:gITTpt54
3回目3列目から観劇したけど近すぎると首痛くなるし俯瞰で見られないからストーリーもわかりにくくなる感じした
ただ前方席じゃないと見られないラストシーンの涙があるからそれだけで充分価値あるかな
0711名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/10(月) 11:03:43.46ID:VlJUf6OI
志尊淳が何かそこまで印象に残らなかった
他のキャストはハマってる感じあるのに
0712名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/10(月) 11:17:04.91ID:nYdCRZvO
初演時は志尊淳もとても鮮烈だったよ
ベテランはさすがに再演でも変わらないけど志尊淳と広瀬すずは初演ならではの緊張感が上手く作用していた
0713名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/10(月) 11:20:39.53ID:VlJUf6OI
緊張感ってのは大事だね
良い意味でも悪い意味でもやっぱり慣れって出てくるから
0715名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/12(水) 16:15:16.68ID:6rv9+eN+
終盤4人で叫ぶところ子孫だけ声の通りが悪いのが気になる
0717名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/12(水) 20:03:15.46ID:KCqCYWw0
>>715
パンフの野田さんのインタビュー読んだら
初演時に志尊くんが喉からしてしまったのは自分の演出のせいなので申し訳ないことをしたってあった
叫んだりで喉を酷使させたって

今回初演よりも印象に残りにくいのは演技変えてるせいもあるかもね
0718名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/12(水) 20:04:41.15ID:KCqCYWw0
広瀬すずは初演は声がキンキンしてたのがちょっときつかったけど
キンキンしないのはそれはそれで物足りないと思った
0719名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/12(水) 20:07:46.06ID:hwWh62Yk
東京終盤は普通に枯れてたからな志尊淳
四人で叫ぶシーンは広瀬すずがとても良いだけに志尊頑張れって感じだった
0720名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/15(土) 11:52:51.10ID:6/zAmH66
昔からNODAMAP見てるけど、良くも悪くも野田作品だった
ショービス界の演出が進化し、テンポが早くなったために、昔はスピード感を感じたが今は言葉遊びが邪魔をしてるなと感じた
豪華キャストと入場料の高さを考えると小劇場的な演出はむしろマイナス
あと、竹中は怪演させるとピカイチで、上川の迫力ある演技は秀逸。松たか子も円熟味があった
竹中、上川、松たか子で舞台が成立した
広瀬と志尊は超絶美形だが、演技に迫力がない。二人ともいい年だからこれは致命的
上川も松も若いころから迫力があって観客を虜にした(事実、二部になると広瀬と志尊はまったく存在感が無くなる)
昔の熱気が無くなっているのは寂しいが、竹中、上川、松の三人を見るだけでも値打ちがある
0721名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/15(土) 12:05:20.20ID:+ubDNjnA
たしかにその3人にお金払ってるってのは納得
ヤング二人は良くも悪くも新規客獲得な面はあると思う
松たか子は昔よりも今が良いって思える完成度に感じた
0722名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/15(土) 18:12:37.95ID:4562q3kU
新歌舞伎座の夜を堪能してきた
音楽の使い方に蜷川幸雄の心中物を彷彿させられた
洋の東西は違えどロミジュリも心中ものかw
いくつかの場面も蜷川幸雄を思い起こさせたなぁ
劇場も新歌舞伎座の地下にあった近鉄劇場だったし
ひょっとしてオマージュ?

正直なところ、音楽が美し過ぎてしばしば聴き惚れてしまったよ
この頃のフレディマーキュリーのボーカルは芝居がかったり神がかったりして存在感や説得力がありすぎるからちょっと役者は損してるような気がするな
0723名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/16(日) 00:23:26.16ID:TmId+m24
これだけのキャストと高額な入場料だと、少人数でもいいから生演奏を期待してしまうんだよな
打ち込みのBGMだった点も悪い意味での小劇場感が出てしまって安っぽく感じてしまった
NODAMAPと言えどもこの御時世予算が厳しいのかもしれない
0724名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/16(日) 00:32:25.72ID:9gBKbwnS
Queenの音楽ありきの作品だよ?
他の人の歌や演奏で聴いたら興醒め
0725名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/16(日) 00:37:57.56ID:TmId+m24
QueenのBGMそのまま使ったら、そりゃ負けるに決まっている
クィーンのミュージカルが流行しているの知らないの?
フレディがいなくても成り立っているし、
昔のミュージシャンのリバイバルなんか腐るほどやってるけど批判されないだろ
0726名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/16(日) 00:42:58.95ID:9gBKbwnS
Queenファンなのでフレディで聴きたい
アダムが歌ってるのは知ってるけど
0727名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/16(日) 08:50:11.84ID:Q0HsTFQI
まあミュージカルではないからね
アルバムありきだから生の必要はないかも
0728名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/16(日) 18:41:44.36ID:bO6naDXf
ロンドンはどんな感じだったんだろう
山の日とかそのまんまやったのかな
0729名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:06.89ID:/sKqi6Ku
今日観てきた
小ネタ的なやりとりはちょこちょこ変えてるんだな
はっきりしたところでは、三宿の女が十三の女になってた
0731名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/16(日) 23:04:13.86ID:SCC3HIb2
初演も観たけど、結構変わった印象。

スマホ(みたいなもの)で照らす演出って初演であったかな。
あと、ニコ動みたいに文字流れるやつ。あれも初演であった記憶なし。
0732名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/17(月) 00:41:11.35ID:Z9V+FE9O
コクーン版のパンドラの鐘をWOWOWでやっていたので見た
(劇場でも見た)
改めて思うんだがこれ右翼の人たちは上演反対運動をやらなかったのなんでだろう
0733名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/17(月) 09:16:12.08ID:0kogtUmo
野田秀樹は天皇制への疑問を問うからね
Qも右翼の人からしたらまぁまぁやばいとは思う
演劇という芸術だからそこらへんは自由だけどさ
0736名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/17(月) 23:42:49.52ID:hcsaYARn
今こそキャラクターの再演すべきだと思うけど来年のは新作確定してるんだよね
0737名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/17(月) 23:47:32.86ID:hiZlLZ9h
メインのキャスティングは決まってるだろうし新作待ち遠しい
0739名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/21(金) 23:36:03.58ID:Wf4nXnQ6
「そんなことってある?」の天丼からの「あるんです」が地味に好き
0741名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/20(金) 13:29:48.67ID:jqkvGKBO
明日
舞台ハリポタ6月以降の新ハリー発表
野田地図はいつかなー
0745名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/31(火) 19:39:11.28ID:/Qywp0z8
>>743
あんたそのガセをハリポタスレにも書いてたけど何がしたいの
永山瑛太は4月期連ドラだよ
0746名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/09(木) 06:29:16.78ID:pE1upy77
2年ぶりの書き下ろし最新作『兎、波を走る』

高橋一生 松たか子 多部未華子
秋山菜津子 大倉孝二 大鶴佐助 山崎一 野田秀樹

6月17日(土)−7月30日(日) 東京芸術劇場プレイハウス他
0749名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/09(木) 12:38:54.38ID:oRF5Ng4e
高橋一生は出るけど橋爪功さんは出ないんだ
0752名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/09(木) 16:12:55.49ID:vtHYGDXW
>>751
Qの野田地図先行は4列目センターだった
当日券は最前と2列目端だったけど
0755名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/09(木) 19:51:06.81ID:3blz8EZv
不動の野田地図トップ看板女優の松たか子がついに脇役に回るか
高橋一生への入れ込みがすごいな楽しみ
0756名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/10(金) 00:32:08.80ID:lcGWAKb4
松と多部って演技かぶらない?
それが必要なストーリーだったりして…
0758名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/20(月) 09:15:11.60ID:gFRTMJPL
>>757
時々とってるけど演目による
制作に絡んでいるのは良席が多いとは思うけど
それ以外は期待してないからたまに良席が来ると嬉しい
0759名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/21(火) 14:06:40.25ID:UjRfsX7C
インタビューで多部ちゃん「重い、ハァー」らしいから題材がヘビーなんだろうね
前回日航機墜落で今回東日本大震災かなとも思った
0760名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/21(火) 15:02:46.82ID:2kcmfEwV
野田地図公式先行ってクレカのみですか、コンビニ支払いもある?
0761名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/21(火) 16:02:35.41ID:8dMlLhmO
>>759
まあこれが思いつくよな
野田秀樹のインタビューでもこれ真っ先にイメージついた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況