X



月下美人・クジャクサボテン・森林性サボテン! 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/16(土) 01:40:08.58ID:5BHDLO7f
オーキッドカクタスなんて洒落た名前でも呼ばれる森林性サボテン。
月下美人なんて、花の寿命は短いけれど、一度見て香りを感じれば感動する事間違いなし。
砂漠のサボテンとはちょっと違う、これらの物を語りましょう。

関連スレは>>2-3ぐらい。

前スレ
月下美人・クジャク・シャコバ・森林性サボテン!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1042807189/
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2012/01/03(火) 22:09:16.78ID:xmO0k0Iq
刺座って言うの?あの綿の固まりみたいなのが今までに無いくらい沢山出来てるんだけど
冬前に寒風に晒しちゃって葉が全体的に赤っぽくて見るからに傷んでる感じなのに
蕾もチラホラ形がはっきりしだしたし続々とまだ蕾が出てきそう
何だか初めてこんな事になって嬉しいってより正直心配…
冬に急に蕾が沢山つくのは枯れる前兆だったりしないですよね?
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2012/01/06(金) 20:10:47.08ID:wpJCDypm
詳しいことは良く分からないけど、とりあえず生育環境には気を配ってあげて。
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2012/02/04(土) 18:40:21.10ID:PsvdssuC
去年の夏頃販売されていた、売れ残りの孔雀サボテンの苗を買って来た。
刺座もあるし根も少しながらあるから、無事復活してくれるかな?
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2012/02/04(土) 19:11:35.23ID:AiYKgXUZ
リプサリスフロストシュガーゲット
ところでリプサリスってなんであんなに地味に高いの?
豆サボサイズの鉢でも700円位するしどこかの蘭展で一本だけ植わって350円っての見たぞ
別に馬鹿みたいに高くもないからいいんだけど理由が気になる
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2012/02/05(日) 05:31:12.76ID:XAslFTY+
地味に増やすのが難しいからじゃね
もしくは地味にぼったくりたいからじゃね
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2012/02/08(水) 18:21:58.67ID:FHOiE1s6
フレームの中に置いてある見切り品の苗が、じわじわ成長中。
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2012/02/08(水) 19:51:22.96ID:UMQsiRrW
孔雀サボテンの蕾たくさんついたんだけど夏前のより小さい気が
ボコボコ出るから枯れやしないか心配したけど多い分は適度に落ちてるみたい
水やり具合が分からないから鉢土は乾かし気味ながら霧吹きをこまめにしてたら葉色も良くなったみたい
とりあえず枯れそうにないから良かった…
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2012/02/14(火) 13:27:45.62ID:QIWR0HMQ
孔雀サボテンが咲いた!
孔雀サボテンの花の形好きだな
色も透明感が有って綺麗だし
うちにあるのは淡いクリーム色してる
赤とかハッキリした色の物も欲しい!
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2012/03/14(水) 13:39:30.77ID:6EXImcOr
うちには、4年間、ニョキニョキ育つばかりで花を咲かせた事の無い、クリーム色が咲くらしい孔雀サボテンがおります。
咲いたら嬉しいだろうな〜。
下手くそです。
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2012/03/31(土) 12:53:39.80ID:6uSZkv5s
去年引越して冬の置き場に困ったクジャク達…二度雪を被ったのもあり、やはり地上部がほぼ全滅っぽい。
名無しの小輪ピンクのみが軽い火傷程度で済んでいる。
こいつ放置プレーだったのに…驚いた。
挿し木苗は室内で無事だけど、今年は一株くらいしか花を見れそうにない。
ズタズタになった大株も根が生きてそうなのは地上部を整理して復活を待ってみようと思う。
以前は軒下にズラッと並べて冬越し出来たんだが。
来年は袋でも被せよう。
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2012/03/31(土) 14:26:15.03ID:2xeN5+MU
数多いと室内に入れられないだろうし
今年は被害出たところ多いだろうね。
うちはクジャクは一鉢だけあるんだけど
12月半ばには株全体がいつもより真っ赤になって
干からびかけたかのようになってた。
でちょっと危ないかなと今回は玄関内から居間に置いてやったら
色もハリも戻って元気になったはいいが
もう芽が伸び出しちゃってる。
晩春の寒さにも気をつけないと…。
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2012/03/31(土) 16:35:48.78ID:ZsFHnXnU
すごいちっこい苗を買ってみたらちっこいくせに
すでにクタクタして自立しない。まだ市販のアンドンは大きすぎる。
オリジナルあんどん作らないとダメなのか?ワリバシ3本くらい挿して
ヒモをぐるっとまわせばいいかな?
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/02(月) 11:02:38.45ID:7r3845C8
>>113
種類によるけど春〜夏はよく育つよ。ちょっと大きめの行灯支柱たてちゃどうだ?
もし育たなくても冬場や寒い日は上からビニールかける防寒の柱になる
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/02(月) 12:18:24.86ID:Nv+Aa7Mo
アンドンって5号鉢くらいからか?
2.5ポットのちっこい苗だから5号だと根っこが腐りそうで心配。
姫月下は特にちっこいんだよなあ。
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/02(月) 13:18:15.27ID:7r3845C8
姫月下だったのか。
自分はそれ鉢で買ったけど、枝垂れの吊鉢仕様でやってきたよ。
吊鉢は嫌いか?
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/02(月) 13:20:52.33ID:7r3845C8
>>116 追記
買ったのは通販で、既に小さい花芽ができていたよ
月下美人よりも咲くシーズンが早そうだ
月下美人の花芽はまだ見えない
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/02(月) 13:44:34.47ID:Nv+Aa7Mo
吊る所がないよぉw 今まで吊り鉢で花とかやると枯らす率も高かったし。
花芽なんて全然今年はあり得ないくらいすごいちっこい姫月下だ。
外はまだしも室内に吊るのってどうなん?台座に乗せてるの?
ネットで見ても姫月下だと情報少ないよね。
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/02(月) 14:36:17.78ID:7r3845C8
うちはマンションで今はマンションのベランダの物干し竿のすみっこの洗濯物干さない
スペースを吊鉢用に使ってる
東向きなんで日当たり具合も適当かな?って思ってるけど。

0120花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/10(火) 07:16:56.47ID:Mliy9l28
今年は一応防寒したせいか葉1枚の先端が黒ずんだのみで他は綺麗に越冬できた
水のやらな過ぎも意識できたし、4月から日の当たる窓際に移して水も増やして回復させてる
皺も取れて殆ど元通りに近くなった
シュート付きを買って1年目2年目で花咲くんじゃねと思いつつ結局咲かなかったけど
3年目の今年こそは咲いてほしいw

去年やっと初めて生シュートがスッと1m程のびて立派に葉も揃ってるし
実質5月くらいから回復させた去年より全然準備OK
うまく花芽ついてくれるといいんだけどな
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/11(水) 10:23:45.19ID:7veeQP00
鉢を落とした。ばらばらになった。今の時期、差し芽できるんだろうか?
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/15(日) 13:24:49.86ID:H2a58bVA
最初の梅雨明け開花を狙うには越冬株はどうすりゃいいんだ
蕾ついて咲くまでは肥料無しで、9月まで回復と成長で肥料やって10月は2番花狙ってさっさと肥料切り、でいいのか
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2012/06/18(月) 12:52:39.98ID:FYTqXuM+
月下だけど昨日に今年の一番花が咲いた。
正確には今日咲き終わってたのを発見したw
一輪だけだったから気付かなかったわ。
残りが今月中にも咲いてしまいそう。
うちは都内だけど今年は早かった。
途中水やりサボったせいかもしれん。

0125花咲か名無しさん
垢版 |
2012/06/20(水) 00:53:57.57ID:YHeYHh3Z
冬越しはうまくいったけど結局花芽は付かなかった、葉も今頃出だしだし
出すのが遅かったってわけでもないし、もうちょっと肥料やるべきだったのか
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2012/07/01(日) 23:11:27.98ID:9x87u3Cz
うちは、刺し芽したらそこから花芽が2つ出て今2センチ位なんだが
栄養不足でたぶん咲かずに途中で落ちるだろうな。悲しい
刺し芽なんてするんじゃなかった
0128花咲か名無しさん
垢版 |
2012/07/02(月) 10:08:49.94ID:QGPp0tqe
月下美人はわからないけどサボテンは水遣りが花を咲かせるコツらしいな
ある品種は冬場に10日のみ水を与えて後を完全に水切りすると毎年大量の花を咲かせるが
それを適当にやっちゃうと枯れないまでもまるで花が咲かなくなるらしい>植物園の解説
0129花咲か名無しさん
垢版 |
2012/07/02(月) 17:34:09.82ID:IfPm2QNz
月下美人、去年は春から大事に大事に水遣りやら肥料やらあげてたら
ほとんど蕾つけなかった。
今年は肥料もやらず水もたまにしかやらずに放置気味に育てたら
もう蕾がたくさんついてる。
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2012/07/02(月) 19:16:49.49ID:/aa/iH01
126なんだが…
今日見たら10個もついてる!
冬は水やりもかなり忘れがちで一瞬しわしわになったり
日光にもあんまり当ててなかった。
春も早いうちから外に出して結構過酷な半年だった。
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2012/07/03(火) 09:05:40.92ID:zGNm0y+q
冬〜春の花芽がつくまでは肥料やらないのが吉なんだろうか?
花が大きいから蕾になったら肥料は必要だよね?
この辺に実感ある人の声が聞きたい
0132花咲か名無しさん
垢版 |
2012/07/04(水) 03:42:59.01ID:gLU86AZ9
緯度が低い地域なら地植えで樹木みたく育つのになぁ
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2012/07/05(木) 01:45:17.48ID:3IRYuP1s
花芽が2個ほどついたよ今月中には開花するのかな?
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2012/07/06(金) 09:10:28.94ID:kIsbvDF8
花芽の育ち方ってムラがあるよね
爪楊枝の先ほどの花芽が2,3ケ月そのままだったり
蕾も生長が途中で止まって2,3日大きさが変わらないなぁと思っていたら
いきなり開花しそうな位の大きさまで急成長したりする
うちだけなんだろうか?
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2012/07/10(火) 10:26:35.28ID:sjW8irrX
姫月下が咲いて消えた。早くもシーズンが終わった。
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2012/07/24(火) 10:15:40.45ID:yFD9vnFa
花芽がつかない、花芽がつかない、花芽がつかない
出てくるのはお手手のような葉っぱだけ。。。。。。。。。
元気なだけの姿がどこか侘しい
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2012/07/24(火) 10:46:26.32ID:Yots1aHU
いっぱいついた花芽がポロポロ落ちるを見るのも悲しいもんだよ
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2012/07/30(月) 00:28:58.86ID:gK19sunO
今年もダメかと思ってたけど先週から急に蕾つきだしたよ
4年目かな?今回は去年の蕾1個と違って6,7個あるからきちんと咲きそうだ
シュート出たのが3年目で随分待たされた、なぜこんな遅かったのか
挿し木した奴は翌年にはシュート出したのに
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2012/07/30(月) 09:33:16.73ID:hMwgYeFq
駄目だだめだとあきらめてたら週末手入れしたら花ガラを見つけた
知らぬ間に咲いていたらしい

>>138
シュートが開花株の基本?
うちは、折れて差し芽した葉っぱ1枚の状態なのに咲いていたよ
めずらしいことなのかな?
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2012/07/31(火) 20:27:03.35ID:0RX6tmG7
別にシュートが開花株の基本ってわけじゃないよ
ただ成長株の証拠だから花芽がつく準備も出来てる事になる
一般的にはシュートから伸びた葉からさらにもう1枚伸びた葉に花芽がよく付くと言われる
シュートを切って挿し木すれば翌年、上手くいけばその年にでも花が付くと言われるのはこの辺が理由かと
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2012/08/11(土) 07:08:40.23ID:G9yus6yc
蕾1個が順調に育ってきたけど残りが爪楊枝から脱出しない

よく肥料やると小さい蕾は葉に転化しちゃうと聞くけどどうなの?
あり得る話だとは思うけど、開花株は成長しながら蕾も生えるし
肥料たっぷりでも蕾の数は変わらないと思うんだけど

というか肥料のせいで葉に転化しちゃうようなら
元々開花までたどり着く蕾or株の状態じゃない、って見方もできるけど
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 14:49:49.42ID:pEphJzr/
というか1個目の蕾が開花間近まできたけど
後続のちっこい蕾が次から次へと増えて、最初5〜6個だったのに今12〜3個ある
全部咲くとは思わないけどどうしたんだ、初開花に向けて超絶勃起状態なのか
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 18:05:42.25ID:2Rymjc60
うちもこないだそのぐらいの数蕾ができたけど半分は赤くなって落ちちゃったな
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 20:36:24.23ID:G8DfJZZQ
クジャクサボテン冬に異常に沢山咲いたせいか
夏は一つ咲いただけで終わっちゃった…
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2012/08/18(土) 13:37:13.81ID:dDb0rre8
調子よく育たない蕾って落ちる確率高いんだろうな
うちも1センチ位まで育ったらそこで成長が止まって黄色くなった
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2012/09/25(火) 09:47:23.97ID:mNIXL8y4
いいなー。春さきに小苗を買ったばっかりだから
まだまだ辛抱だ。
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2012/09/25(火) 20:38:34.52ID:C6Zo1m9D
近くなら鉢譲ってやるんだけどね
あんま数増えても困るし元鉢1個で十分、それもシュート伸ばしすぎてきらないといけんけど
勿体無いからどうしようみたいな状態だし
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2012/09/25(火) 22:53:09.42ID:wxoj1Mns
月下美人の花見てたらDQ2のマンイーター思い出した
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2012/10/01(月) 02:21:22.18ID:h1KkLlZU
3年目にして始めて咲いたらしい
出張中で見られなかったよ
で、このブラーンと下がった花はどうしたらいいの
枯れて落ちるまで放置?
切ったほうがいい?
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2012/10/01(月) 22:27:12.42ID:X0FLQBok
実にするには別物が必要
花ガラは無駄に栄養少し食うしカビも生えるし無駄、根元からきればいい
食いたいなら食えばいい
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2012/10/02(火) 13:46:10.00ID:8CpPV4D4
いや、最近のはわからんよ。
植物園で蕾の株買って花がら放置したら小さな実になったことがある
意外と栽培者多いみたいだし、近所に別株があったのかもしれんが
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 16:39:18.26ID:bo/JSqko
教えてください。
「美王恋」という品種の葉っぱを手に入れたのですが、
これは上を向けてさしたほうが良いのですか。
側面から根っこが生えていたので横たえて植えたのですが…
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 13:05:46.70ID:TJVUooBM
ずいぶんまえにタキイで苗頼んで
発送は9月〜11月と書かれていた
いまだこない。11月末まで待たないと届かないんだろうか?
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 23:43:30.01ID:N6pBtRcy
昨夜1輪咲いて今夜3輪咲いた、今いい香りがしてる
残り1輪は多分明日・・・で今年は打ち止めかな
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2012/10/24(水) 10:02:12.49ID:PSQOFRxI
フィッシュボーンカクタスの挿し木したいんだけど今の時期じゃ無謀ですか?
鉢を家の中に入れたくないから綺麗な葉だけは救いたい。。
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2012/10/24(水) 17:38:23.07ID:F7dRiFg+
鉢を家に入れたくない?じゃあ熱帯植物を育てるのはあきらめたほうが良いですよ。
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2012/10/26(金) 13:13:22.47ID:OP0ZoW2B
普通の月下美人ならマンションのベランダで冬超えできるよ。関西だけど。
凍結しそうな日もムロや新聞紙でつつんでおけば大丈夫だった
ちなみにベランダは東向きなんで冬でもぬくぬくってほどじゃない
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2012/11/13(火) 12:37:21.59ID:uVvjzo+A
11月の半ば近くなってきてるけどまだまだよく咲くみたいだね
昨日植物園の温室に行った小型の(満月美人?)が沢山と
ドラゴンフルーツが1輪咲いていた
まだ花芽もわずかにあるみたいだから順調に育てば11月末まで楽しめるのか
一夜花だけど花期は予想以上に長いね
花芽がつかないこともあるのが難だけど
0163花咲か名無しさん
垢版 |
2012/11/21(水) 23:07:39.61ID:Hi+f6nfv
職場の上司から月下美人の葉を今日、手渡された…。
とりあえず赤玉、鹿沼、パーミキュライトを混ぜ合わせた土に挿して、水はあげないで放置。
温度的にも今時期は低いだろうから、発泡スチロールの中。

サボテンってもマミラリアが主なのに、月下美人なんてレベル高すぎです。
今の状態で発根を待てばいいのかな?
どうしよう…(´・ω・`)
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2012/11/21(水) 23:19:53.09ID:yMD1zN0d
長くなりすぎて切った葉を水張ったバケツに放り込んで放置する事早や数ヶ月、根っこが生えて元気に育ってるよ
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2012/11/21(水) 23:22:13.78ID:Hi+f6nfv
連投すみません。
切ってからしばらく放置したらしく、切り口は乾いてました。
無事に発根して欲しいなぁ。
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2012/11/22(木) 01:36:53.50ID:ESQbFxnL
素人じゃなさそうだし持ってる花の知識で十分だと思われる
冬だけ越させれば後は適当そこらの花と同じ
ただし肥料食いなので適時に肥料やればアホ伸びる
花芽がつく時期はやらない方が蕾になる、らしい
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2012/11/23(金) 11:31:08.76ID:LCgjk76C
いろいろご意見ありがとうございます。
上司に聞いたら実家に昔からあるってだけで育て方等は分からないそうです。

なんだか水の中に放置した方が良さげな気がしてた…。
ハイドロに挿してみようかな。
お騒がせしました〜
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2012/11/26(月) 10:08:10.35ID:Hqfmg7OI
うん?切り口乾かして、腐らないように配慮してから植えるんじゃなかったっけ?
NHKで月下美人の園芸ブック出してるから大きめの本屋でチェックしてみ?
0170花咲か名無しさん
垢版 |
2012/11/26(月) 10:09:26.42ID:Hqfmg7OI
あ、NHKじゃなかった気もする。でも、ネットでぐぐれば月下美人の差し目のやりかたとか
いくつも出てくるよ
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2012/12/02(日) 13:20:33.91ID:ChWP6hgk
寒くなってきたので昨晩4鉢玄関に入れた
重かった・・・
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2012/12/03(月) 10:02:14.24ID:3c2y2pnm
温室欲しい。
ベランダにビニール貼った位じゃ駄目だろうな。
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2012/12/13(木) 14:10:04.33ID:wGc1XJzz
別人の上スレチ気味で悪いんだけど素朴な疑問発根しないまま冬に突入した多肉やサボってどう管理したらいいんだろう
日照無視で水切って春が来るまで根競べ?あと耐寒性は抜き苗状態だから多少あがるのかな?
切ったパキポの上側切り口からカビが生えてるんだけど今、更に切っていいものか迷いながらワーディアンケースの隅っこに放置してる状態なんだ
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2013/01/13(日) 04:30:54.87ID:BPsWc2nw
今更だけどカビてるなら常識的に切れよ
あとはほっときゃいい
根っこなんて生えたい時期に勝手に生える
それまで乾いた土に刺さってるか机に転がってるかだけの違い
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2013/01/29(火) 04:11:13.87ID:D8m6QlfC
リビングに15年以上棲んでる月下美人がいよいよダメ臭い
葉っぱも無くなって、ご老体といった風情
若い頃は沢山の花を付けてくれて感謝してるよ
このまま放置すべきかな‥
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2013/01/29(火) 12:27:09.06ID:M0LSGZXp
>>175
少しでも残ってる葉っぱがあるなら、挿し木して後継株を作っておいたら?
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2013/01/29(火) 14:44:05.55ID:D8m6QlfC
>>176
だよね‥
だけど、もう別れたいんだよ
ヤツが元気な頃、ジャングルみたいになって正直困ったから
思い出だけで十分だ
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2013/01/29(火) 23:27:51.39ID:X2zQl+hG
15年も育てられるなんてすごいな。
月下美人ってとても寒さに弱いから外では育てられないけど、
サボテンの中では耐陰性がかなり高いから
室内の観賞植物として向いているって感じ?
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2013/01/31(木) 10:31:05.97ID:0ko8GBmJ
耐寒性も予想よりあるよ今は種類もあって改良種は弱いけど
単純な原種に近い普及種は凍らない程度なら屋外でも冬超えできる
実際、自分のところはベランダでいつも冬超えしている
いい状態じゃないからちょっと弱るけど4月位から葉っぱがボコボコ出て元気に回復する
逆に耐陰性はサボテンの中では高いのかもだけど
日光が当たらなくなるとかなり活力が落ちる
冬は光と寒さとどっちをとるかでいつも迷うんだが自分の手ごたえとしては
寒さより光をとった方が株の元気さは保たれてる気がする
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2013/02/02(土) 06:24:13.86ID:X5tICJOA
>>179
昔NHKで四国だか九州だか忘れたが
外に植えて毎年数十個の花つける月下美人のブイ流してたぞ

180は住んでる所が温かいだけ
雪は勿論、霜が降りるようなところは無理、日本の↓半分のみ
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2013/02/04(月) 08:48:48.44ID:37GxdsgC
だから、「凍らない程度なら」って書いてるじゃん?
0183花咲か名無しさん
垢版 |
2013/02/05(火) 10:10:52.57ID:KPqcGZqm
だから暖かいとこに住んでる人だけって書いてるんじゃないのw?
凍らない程度って言うのもかなり曖昧でよくわからないしね。
意外な植物が軒下で越冬したり、割と強いと言われてるのが同じ場所で
死んだりする。結局やってみないとわからないから大事に育てた絶対に枯らしたくない物は
チャレンジしないほうがいい。
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2013/02/09(土) 09:51:53.37ID:8CXPeq3M
クジャクサボテンは凍らない室内ならば安全に越す。
月下美人は5℃で葉っぱに斑点が出たので最低10℃で加温する部屋に移した。
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2013/02/13(水) 00:26:29.56ID:eCgd6mzl
Wittia amazonicaびびって栽培してたが、意外に強いのな。
来年は花が咲いてくれると嬉しい。
0187185
垢版 |
2013/03/02(土) 00:56:32.13ID:qt+6ymud
下から新しいシュートが伸びてきました。
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2013/03/11(月) 23:05:27.57ID:p7+EY0bK
もう水をやってもいいかな?
ここ数日の室温は、夜間5度くらいまで下がるんだけど、日中15度を超えている。
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2013/03/12(火) 14:53:27.94ID:ApOKjPB7
この時期の水は遅霜とか雪とか怖いけど
早めに成長再開を促さないと梅雨時の開花1回目に体力回復が間に合わない

冬季の月1〜2みたいな水やりから週1くらいに変えて目を覚まさせた方がいいと思うよ
移動とか手間の余裕があるなら日中の日を浴びさせた方がいいけど
時間が無いなら危険な事はしない方がよい

完全に暖かくなってからの回復だと開花だけじゃなく成長しだすのも遅れるからね
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2013/03/12(火) 21:42:35.80ID:hfcrQgGI
年末頃まで外で雨晒しになっていた鉢が2つ
どちらも葉が全て茶色になり葉緑素が見当たりません。というか枯れてるのかも
どうすれば回復するでしょうか?
無理ですかね・・・・
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2013/03/13(水) 07:03:38.68ID:SfhgJ5mX
みんな何号の植木鉢に植えてるのかなあ?
持ってるのは満月と姫。ブログとかホームページに植えかえとか
色々載せている人でもあんまり書いてない。
0193花咲か名無しさん
垢版 |
2013/03/13(水) 13:14:15.19ID:33Mwjp+H
うちの月下美人は1.8Mくらいの背丈で、10号の菊鉢に植えてるよ。
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2013/03/13(水) 13:57:09.04ID:SfhgJ5mX
ひー、デカッ!!そんなデカイの移動出来ないよママン
0195花咲か名無しさん
垢版 |
2013/03/13(水) 15:56:46.34ID:eiW94CYv
うちの月下美人は7号鉢に植えてるね、高さは1Mぐらいかな?
どんどん大きくなってるからちょっと恐ろしい
0197花咲か名無しさん
垢版 |
2013/03/23(土) 05:52:22.03ID:qK9Vp5t1
好みはそれぞれでも、美人は好きです。迷わされますw
0199花咲か名無しさん
垢版 |
2013/03/24(日) 17:02:32.50ID:LXcjPfL3
>>198
ダメかもしれんねぇ。希望があるのは一枚目。

自分なら両方地中から出ている幹を10cmくらいのところで
切ってみて枯れていれば諦める。
生きていればそのまま維持。でも病気臭いな。
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2013/03/24(日) 17:41:03.84ID:00ERvFGs
>>199
oh...

このまま放置していても上のほうに変化は表れないとういことですね
扱いに慣れていないのでバッサリ切るのは勇気がいりそうです

一枚目の右の幹は触ると表皮が浮いているのかふかふかしていて
二枚目の左の幹は普通の硬い木の幹という感じだったんですが
これは枯れているのか判断するのに参考になりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況