X



有機肥料にこだわる 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0718713
垢版 |
2018/07/16(月) 20:57:18.21ID:cSVdSDL3
みなさん、レスありがとうございます
色々試して自分なりの最適解を出したいと思います
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 08:25:04.28ID:kRNGdsE1
>719
水耕栽培って無農薬と書いているが、化学肥料は使う。病気予防の為に薬剤も使うだろう。
太陽光でなく人工的な光を照射する。畑で作ったものより優れておればたちまち普及する。
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:58:19.71ID:6Pbij3Y1
>721
有機JAS認定でも薬剤なら謳えない。

>722
木酢液でも有害なものは有機に使ったらダメです。
木酢液も用途によって農薬扱いになる。

疑問なら農水省に聞くが良い。
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 15:10:41.37ID:uMYhta7q
へへー(土下座)
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:19:14.55ID:vjfhmTrO
納豆菌で発酵したバーク堆肥使ってる。
効果は、わからないけど。
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:14:41.19ID:MI336Ais
人糞を嫌気発酵3ヶ月、好気発酵3ヶ月
米糠、卵がら混ぜて使ってます。
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:06:45.24ID:4OPwLr2B
畑の以前生ごみ埋めていた場所が水捌け悪くなったけど偶然?
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 07:12:32.41ID:JahdbNTO
>730
それでは発酵期間が短すぎる。最低でも3年は掛けた方が良い。
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:37:18.71ID:Vjve2kVP
乳酸菌混ぜたら下痢便臭がヤバイ
絶対使うな
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:34:11.28ID:Y+mK6qXG
無洗米を使い切って無いから 磨ぎ汁が無い 夏だから洗米してバケツに入れてまきたいよね
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:27:54.65ID:2NmZQHT1
米ぬかに乳酸菌入れて発酵させてたら周囲にやたらでかGが現れるんですが
庭の一番端でやるべきだった
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:53:04.95ID:lCo2NXw+
今の時期なら嫌気発酵にしないといろいろと寄ってくるだろ
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 07:05:30.77ID:3tnWPRBL
ぬか漬に使ったぬかって、塩入ってるけど畑にぶち撒いちゃってる
今んとこなんも支障出てない
0749花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 11:14:15.15ID:zY6R2WUA
トマト食う時塩かけるからな
0752花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:47:18.23ID:CBEgKXdk
花壇に猫か何かがウンチするんだけどそれ鋤きこんどけば肥料になりますか?
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:03:00.75ID:U74gI6X7
>>752
猫をすきこむのはやめた方がいい
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:10:56.45ID:QFrLVKqd
米糠と油粕と土を混ぜて一晩45度くらいで発酵させたものは普通に施肥するよりいくらか吸収が早かったりする?
0757花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:28:25.69ID:d7iyL17f
>>752
なんか発酵を促す資材でもちょっと加えて漉き込んだらいいんじゃないの
そのまんまでもいいとは思うけど
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 12:53:18.81ID:bh8fk1Xq
野良猫の糞なんて雑菌や寄生虫だらけだぞ
0760755
垢版 |
2018/07/30(月) 10:20:43.40ID:aOZl+V4M
一晩だけ発酵させたのを土に埋めたら白カビ生えてた
良い感じじゃないのこれ
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:43:36.47ID:Z7ErzjPu
生ごみのぼかし堆肥もあまり長く置いてないもののほうが
埋め込んだ後でそういうのが見られるけど
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:35:58.56ID:j6iGqwOM
>760
一晩発酵させてもさせなくても、また白カビが出ても出なくても大差ない。
有機物が土づくりや植物の成長にどの様に関係するのか知れば細かな事にこだわる事はない。
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:17:18.05ID:cZbsqlcB
菌自体は発酵途中の堆肥のが多いだろうね
すぐに植えないなら土の中で発酵させるってのも別にありだと思う
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:19:52.45ID:5QHHmRVh
米ぬかと油粕混ぜて放置してたのが

匂いは甘スッパイ匂いなんだが、表面が真っ白で硬い菌が繁殖していた

キノコが生えそうな感じ、これ失敗なんかな
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:37:10.38ID:Va6foSI0
>766
その状態は失敗とか成功とかを気にするものではない。それは一種のボカシ状態になっているのです。
米ぬかや油粕がどの様に発酵や分解などをして肥料として役立つのか、また作物の生育を阻害するのか、
その仕組みを理解すれば自ずと分かる。
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:37:37.13ID:yyzYrflt
>>766
発酵食品のようなニオイなら成功、失敗していればドブのような臭いニオイがする
白い塊は菌が活発に繁殖した部分でそのまま土に混ぜれば団粒化の元になる
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 07:41:42.76ID:NFMXwWky
>>767
>>769
ありがとう、早速使ってみるわ
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:41:54.91ID:No+ItOLv
白い菌って最初は心配になるけど有能な事が多いよね
うちの畑だと雨上がりに軽く耕して白い菌がいっぱいの所とほぼない所の生育の差が全然違う
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:41:01.59ID:wo9VpUEm
>発酵食品のようなニオイなら成功、失敗していればドブのような臭いニオイがする

この話は一般的に広まっている様だがこれが大きな誤解を招いているのです。結論的には
これは正しくない。発酵食品のようなニオイと言うが例えば味噌とクサヤの臭いは異なる。
例えドブのような臭いニオイになっても更に分解が進めば臭いニオイはなくなる。
いずれにしても発酵分解途中の有機質を施用する場合は注意が必要だ。発酵分解がほぼ
終了したものは施用しても障害も少なく有益である。
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:18:48.11ID:+dlkQNa0
ナスのプランターに切り落とした葉や枝をマルチよろしく置いてたら
初期のハンペンみたいのが出来た
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:28:04.17ID:iui0VR/Y
>ミミズは腐敗、炭素循環は発酵。

驚いた!ところでその根拠は?
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:10:06.28ID:sRqmx5/m
納豆菌散布したけど目立った効果なし。
畑までパックを運ぶ手間を考えたらわりに合わないような
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:35:48.42ID:R5bVCfaC
ぼかしがゴルゴンゾーラみたいな匂いになってきた
この匂いになって少したつと突然高温になって腐敗発酵始めるんだよなぁ
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:59:57.82ID:R5bVCfaC
校庭の除草にラウンドアップ使っただけで末期がんかよ
何が農薬は安全だよタワケもんどもが
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:14:33.46ID:C2kh1J6r
>785

なるほど、この文書を見ればその様に書いてありますね。でもこの文書が正しいと云う根拠は?
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:40:58.88ID:TV11TXIK
湿気で乾燥米ぬかに白カビが生えた油粕もジンサンシバンムシっぽいのが沸いてた
保存方法がまずかったのですかね米ぬかはビニール袋で油粕は紙袋で口閉じてあったのですが
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:51:25.16ID:0E/qD7U6
米ぬか+えひめA1が糠床臭を放ってきた、あかん
0792花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:43:24.70ID:WIYRZgA3
>>789
わからない。おれはこういう記述を見つけたと情報提供してるだけにすぎないので
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 10:44:52.71ID:eVXbf4Cv
>791

何であかんの?現物見ないとハッキリした事は言えないがあかんことないと思う。
密閉しておればそうなるだろうが密閉しなければそうはならない。どちらにしてもあかんことはない。
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 10:47:44.93ID:eVXbf4Cv
>790

それで何か問題でもあるのですか?それを食べる訳でなかったら全く問題ない。
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:16:09.83ID:+lAHeuyW
黒酢ってどうなの?
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:26:16.66ID:TWQkVXYO
人間が健康目的で摂る場合は普通の酢と何ら変わらないって主旨の記事がミツカンサイトにあったけど、肥料としてはどうなんだろ
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:54:38.33ID:Wx/Fkr7r
獣に喰われたスイカを崩して畑に撒いたが酸っぱい匂いきついなあ
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 07:11:23.57ID:9v6sFbui
両方の菌は活動してるんじゃないか
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:37:40.40ID:pcmfOnl+
現代農業9月号に掲載されてたが、農業法人京都知七は廃菌床を堆肥にし夏の青ねぎを育てている。
昨年の売上は2億越えたらしい
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:40:18.00ID:pcmfOnl+
カオリナイトと呼ばれる固くて保肥力の無く肥料をやっても流れてしまう水田転換畑を
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:43:19.26ID:pcmfOnl+
エノキダケの廃菌床を40日発効させたマッシュORG。
トウモロコシの芯をキノコの菌が分解したもの。
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:57:29.09ID:pcmfOnl+
九条ねぎは
元肥が緩効性化成N20、
土壌改良材がモンモリロナイト100キログラムと廃菌床堆肥1200リットル。
追肥無だが葉色が気になる場合はアミノ酸や微量要素の葉面散布をする。

マッシュオルグ(旧エコマッシュ)販売元は京都農販。
40リットル1袋850円程度。

ヤブガラシ・スギナ→荒れ地に生える雑草。
ナズナやハコベ・シロザは良い土に生える
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:14:45.16ID:S2snPnCd
北海道に移住する決意
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:15:27.28ID:VQv/lNrL
魅力的な土地だけど半年雪なのと果樹系が作れないからなあ
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:32:29.37ID:+Sf9HW4E
すいません、質問です

米糠と落ち葉と菜園の残渣混ぜてビニールの中で一ヶ月嫌気発酵
妙に毒々しい赤い部分があったが、土に混ぜてしまった
気になって調べたら麦赤カビにしろ赤麹にしろ、かなりタチの悪い毒性があるらしい・・・
土を除去したほうがいいですよね?
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:35:27.21ID:cquIv3Ku
赤いカビとか出た事ないから、菜園の残渣混ぜてが手抜きかやったんだろうな

殺菌剤でも濃いめにまけばいいんじゃないの?
つか、コンポスト見たいな感じなら米糠や落ち葉増やして発酵させたらいいだけ
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 03:31:10.60ID:cquIv3Ku
有機肥料にこだわるスレで農薬批判は普通じゃないのかい?
農薬使いたいなら見なけりゃいいじゃん
0814age
垢版 |
2018/09/06(木) 11:50:27.88ID:j/ot+yYu
>>810

赤いカビでも白いカビでも青いカビでも全く問題ない。土に入れば肥料になる、麦の垢カビとは
無関係ですよ。分からない事があったらまた聞いてください。
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:59:04.56ID:j/ot+yYu
>>813

有機肥料と農薬がどんな関係があるのかな?農薬を使っても有機肥料は有機肥料。
それとも農薬を使えば有機肥料って言わないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況