X



【桃】モモ・ネクタリン 7玉め【もも】 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 17:02:12.24ID:uxNJs6Ri
古来より、仙果・霊木として
珍重されてきた、桃について語るスレッドです。

ピンクの花、甘い果実、葉っぱの薬効
栽培から利用方法まで、大いに語り合いましょう。

前スレ
【桃】モモ・ネクタリン 6玉め【もも】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1425388408/

関連スレ
【プラム】スモモ/プルーンスレ6本目【すもも】(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1442105274/

参考書籍
果樹園芸大百科 5 モモ:農山漁村文化協会
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/30660386
モモの作業便利帳:阿部薫・他 著 農山漁村文化協会
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/30815318

アーモンドも桃の仲間だよ。
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:06:24.24ID:bYFV3H/2
みんな袋ってどこで買ってんの?
近所のホムセン高え
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:02:05.45ID:99JOrNNX
紅葉はじまった鉢植えの一年目苗
水やりも減らしてそろそろ冬支度だなあ
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:03:54.20ID:VYU29BsB
>>828
え?うちも1年経ったけどどうすればいいの?
紅葉始まったと言うより葉が枯れてきたという感じ。
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:31:32.05ID:99JOrNNX
来年二月頃にほそっこい枝を付け根から切って1〜2本ずつ太くて赤くなった枝のこすつもり
セオリーだと果樹一年目棒苗は将来実をつけるため主枝一本残しで育てるみたいだけど
なんかの拍子に失敗するのやだし 急いで若木に実をつけなくても桃は花がきれいだしね
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:28:17.53ID:OZkYnnds
庭の三年生の花桃を玄関近くに植え替えたい場合は、何月頃に掘り出せばいいですか?
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:32:19.13ID:jB10NQ9P
久しぶりのお天気で鉢植え白鳳が狂い咲き
アホやなこいつ
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 03:55:21.61ID:e5QBZhiE
なるほど台風のせいだったか
アホ呼ばわりしてすまんかった白鳳
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 05:38:28.35ID:BaBC6goz
台風で白鳳が倒れたんだけど重くて直せない・・・
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:52:08.36ID:1QCq726k
直すんなら
チェーンソーよりチェンブロックだろw
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:28:48.52ID:e+PTpkns
もう葉っぱが落ちたし寒肥をやったらする事は冬剪定くらい?
芽が膨らむ春までお休みだねえ
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:25:22.20ID:aPksFf7v
9月ころに埋めた種が来春には発芽してくれるかな
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:50:24.22ID:qnOuNjQo
なつおとめで桃デビューしたいんですが初心者でもいけますか?
ちなみに鉢植えです。
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:41:13.66ID:/BIPWfZG
桃は秋に棒苗を鉢に仕立てても翌春には花が咲くし
二年目には一個くらい実が大きくなるし桃栗三年とはよく言ったもんだね
三年目から摘花摘果をちゃんとやらないと実の重さで枝が折れる事も
0849はなくちょ
垢版 |
2019/01/10(木) 10:47:14.33ID:BNQdlUXy
鉢植え桃4品に石灰硫黄剤を二回塗りましたよ
苦土石灰も少しだけ
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:20:23.64ID:1eVkAiFg
冬にやる枝落としってそろそろやっていいのかな? 一年目棒苗から伸びた枝を二本くらいに減らしたい。
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 10:35:08.83ID:jATOFjle
※850
主幹を半分にするような極端な強剪定でないならOK
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:47:01.01ID:dLkI1Udy
2年目の棒苗、去年は一つ実がなったけど落とした。枝が数本伸びてるが選定とか必要なの?
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 02:34:16.82ID:W6Pi/OiH
日当たりと鉢の大きさにもよると思うけど一本あたりの栄養減るほど枝細くなるかなと。
なるべく接ぎ木部分に近い低い位置からでた枝で勢いよさそうなのから今年の夏に延びる枝を出させたいところ。
どうしても上にいくほど勢いはいいのだが 背が高くなると風に弱くなるし実をつけるときも重さに耐えられん。
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:56:59.50ID:HvbNJEXS
鉢なので高さ方向はあまり伸ばしたくないから 低い目から出た枝から翌年の枝を伸ばしたい
まあベランダにおいてある場合はある程度高さもないと手すりより上にいかず日当たり悪いこともあるけどね
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:26:51.17ID:nJCdGvYO
基礎からわかる おいしいモモ栽培  発売日2018年2月 農文協
ttp://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54016118/
これ買ったけど
同じ農文協 「モモの作業便利帳」の上位互換かな?
便利帳持ってないからわからん
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:24:48.64ID:hdn7lOVc
たくさんつぼみついてるから枝打ちまよう
でもほそっこいのは切らんとねえ
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:51:42.56ID:UlRKdMid
太い新梢が中心近くから真上に伸びてるのばかりで剪定迷うわー
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:10:42.84ID:yQP/jpCL
鉢植えなら剪定は良く考えるのじゃ
若い枝(主に前年枝)からしか新芽は出てこないので
なんとなくで剪定しちゃうと、気が付けばヤシの木みたいな
先っちょにしか葉っぱの無い細い枝ばかりになっちまうぞ
地植えなら成長力が半端ないのでその心配はあまりない
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:28:35.67ID:nkiqtw4u
今日4〜5mの品種不明の桃の老木を2mまで強剪定した。
元気な枝だけ残したから白鳳と照手水蜜を接ぎ木する予定。
ところで、リンゴや梅などは接ぎ木してもうまくいかないですか?
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:51.78ID:gEhVnZ5Y
源平桃の苗を買いました。
6号ポット植えで、樹高は1Mに届かない程度です。芽は付いていますが、まだ花や葉は出てきておりません。
届いた苗を見て驚いたのですが、幹から出ている枝(蕾のついている枝です)の表面に、茶色い染みのような斑点が痣のように全体的についています。
これは病気でしょうか?
病気だとしたら、どう対処すればいいのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃったらお願いします。
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:53:03.03ID:gEhVnZ5Y
画像をどうすれば載せられるのか分からなくて時間がかかってしまいました
すみません
寒さによる焼けでしょうか?
それとも病気でしょうか?
http://imepic.jp/TDE0w5MN
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:59:36.97ID:gEhVnZ5Y
源平桃の質問をした者です
調べてみたけど分からないんですよね・・・褐さび病が一番怪しいのかなと思うんですけど
ショップさん休日だし、明日問い合わせて、病気株なら交換してもらうしかないのかな
というか、もし病気だった場合、そんなものを平気で送ってくるショップさんだから「病気じゃないですよ」って言われるんだろうな・・・
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:59:27.84ID:gEhVnZ5Y
>>866
そうなんですよね・・・健康な枝には見えないですよね
見るたびにため息しか出てきません・・・
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:44:25.68ID:kSjJN9Rf
一年生苗の売ってるやつって前年夏に伸びた枝はまともに登熟できないから色合いも緑色のままなのがほとんどよね
苗屋さんに交換断られたら今年花を見る用には買い直して、これは枝打ちと切りもどしでちっこくして鉢植えしとけばいいかもね。
うちの実桃の大久保とあかつきは二年めにのびた枝はきれいに紅色に揃って冬越ししてくれた。
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:40:21.91ID:5I/o5A6V
うちの桃も前年伸びた若い枝には緑色に赤い斑点が出る事があるし
今の時期だとホームセンターに行けば桃の苗売ってるから
一度見てきてはどうだろうか
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:41:00.73ID:c+A7Jv60
>>861
そんなに切ったら太い幹しか残ってないんじゃないの?
接ぎ木はリンゴとか聞いたことないから無理じゃね?
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:42:21.02ID:RUV3VJ2q
照手水蜜は大人気の時期に買っちゃったもので割り箸くらいの接木苗だったなあ
枝垂れだから樹形をどう仕立てればいいのやらと思ってたけど日の当たる方へと太い枝が伸びあがるようで
鉢植えのまま回転させながら成長させたら三年目には良い感じになってた
樹形の崩れた白桃に継いでみたいけど桃の接ぎ木って一度も成功したことがない…
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:26:41.99ID:baAJoe3x
源平桃の茶色い斑点についてですが、ショップさんに問い合わせましたら、
昨年出た緑色の新しい枝が、茶色い樹皮に変わっていきつつある過程であって病気ではないということでした
わたしの無知のせいでお騒がせしてしまってすみませんでした・・・。
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:24:17.20ID:OTFVYqUA
確かめて良かったですね!
実桃じゃないと買ったときの春から花を見れるからいいですよね。
うちのは去年一年生苗買ってきてバッサリ切ったから今年の春が待ち遠しいです。
はやく暖かくならないかな〜

(ほんとは実を期待するなら本命の枝以外は切ったほうがいいんですけど
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:32:38.80ID:QNwZSfFR
あかつき買ってきた
鉢植えでもそこそこ収穫出来るでしょうか?
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:53:50.71ID:XfaPydem
>>875
何年生とかは書いてなかったけど
ホムセンで買った
枝の太さは1.5センチぐらい
高さは60センチから70センチぐらいだった気がする
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:04:32.97ID:SK0Lmzkv
そのかわり生産寿命10数年と短いんですってね。花桃も寿命短いのかしら。
桃の木は枝の伸ばしかたも花も真っ直ぐ威勢があって華やかで好き。最悪実はおまけ。
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:13:46.21ID:rb7RYjSV
花桃のポット苗を買ったんですけど、鉢植えにするときに根鉢を少し崩して浅植えにするのでいいんですよね?
あと元肥にヨウリンを少し入れておこうかと思ったんですけど、ph的に大丈夫でしょうか?
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:22:49.82ID:H7Hk5p2J
縮葉病の予防薬散布が延び延びで3月に…
もう梅も咲いてるし早いとこ撒かないと芽が出ちゃうね

>>881
元肥には緩効性のマグアンプを使ってるよリン分が多いし2年効くやつもある
ようりんも効き方が果樹向きなので大丈夫かと
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:30:40.78ID:FMMbTvDP
あかつきと大玉あかつきって結構違うものですか?
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:35:44.40ID:lOXR6rDz
あかつき、あかつきネオ、あかつきエクセラ、大玉あかつき、奥あかつき、グレートあかつき、まどか…
あかつき系統だけでも沢山あるな。本当にどれだけ違うか比べた人いるんかな?
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:26:36.42ID:KvUYviw4
まどかは味ちがうの分かったが
あかつきの方が美味いと思う

コスカシバが入ったか樹液でてきた
削ったけど幼虫わからんかった
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:13:43.48ID:i8eKguTC
あのじわじわ樹液が出るのよくわからないね
コスカシバだろうと浸透性のトラサイドAを散布してみてるけど根絶できない
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:43:49.07ID:xvPk+kzX
ゼリー状のが出ていたらコスカシバだけど冬に樹液というかヤニが出るのは病気の可能性もあるからね
とりあえず削って殺虫殺菌剤をかけて癒合剤を塗っておくのは同じだけど
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:59:33.21ID:bSNsQNSS
桃栗3年・・
実生桃3年
今年は花が咲くといいな
剪定なしで鉢植え2m

駄目かな・・・・
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:11:43.06ID:237Q4lTN
鉢植えならいけるんじゃないの?
剪定したほうがいいでしょうけど
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:38:02.75ID:5ye0FKt7
実生3年だからまだ細いよ
せっかく大きくなったのに2年で切り込むのがかわいそうで
で、2m、枝は細いのが3本ほど出てる
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:16:24.86ID:TiiMgJrw
10号鉢
寒冷地だからまだ芽は硬い
庭の桜もまだ芽は硬く膨らんでもいないから
今時点、桃にも芽らしきとんがりはあるけど葉なのか花なのかわからないね
年々温暖化で桜開花が二〇日ほど早くなっている
果樹の育成にはいい状況にはなってるとは思うんだけど
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:49:57.00ID:j5Rtood0
西日本の温暖地なんですけど、通販で買った花桃、
一つはもうすでに蕾がふくらんで先端が桃色がかってきてるのに、
もう一つは蕾が小さいまま。
不安しかない・・・
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:51:12.00ID:E3S1bMCr
ネクタリン満開@横浜
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 06:53:34.20ID:ryQ3oq8P
南の方はもう咲いてるんですね
とうほぐはまだこれから
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 07:55:52.60ID:3IRW8N/+
かみさんの実家が東北の豪雪地だけど
生粋の神奈川県人から見ると 梅 桃 桜 がほぼ同時に咲くのは驚異的に思った。
春の訪れって一瞬なんだなぁ・・・美しい
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:04:51.03ID:H1ZiyCG3
聞いたはなしだと青森あたりは運がよねれば雪が降るなかでサクラ満開になることもあるらしい。
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 13:57:11.91ID:lfrgXNSX
福島の三春も梅桃桜が同時に咲くので三春というのだとドラマの伊達政宗でやってたね
冬が長いだけに一気に春を迎え夏の景色に変わってゆくのは東北独特の風情だね〜
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 11:16:28.76ID:vA0FsQI/
福島は桃がすごいな
春は花で観光客を呼べるし夏に桃を収穫できるし一石二鳥
でも根強い風評被害が今もね…
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 04:37:09.32ID:+/KmnwnT
中国地方だけど震災以前は福島県産の桃は見た事も聞いた事も無かったな
東のほうの桃は山梨県産と和歌山県産くらいだったのに今は福島県産も普通に店頭に並ぶようになった
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 06:55:46.89ID:1KZuZSxf
>>905
それは意識していなかっただけなんじゃないかな?
もしくはそっちの仕入れがぶどうと重なるから仕入れないとか。
福島の桃って比較的収穫ピーク時期が遅くお盆を過ぎた時期からピークを迎える。

生粋関東人だが東北生まれのかみさんと40年位前に桃の時期を話していて
桃≒山梨産(お袋の田舎)だった俺は凄く違和感が有った記憶が有る。
丁度、巨砲やシャインマスカットと時期が重なる感じ
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:32:33.64ID:+FhaLezP
今日芝生と一緒に白鳳にオーソサイド蒔いた
早すぎだったかな
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 05:53:11.97ID:XQ7cNvzO
先日ボルドー散布
今年こそ病気対策やっていきたい。
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:32:01.55ID:8pNiwmuv
ベランダ鉢植えの桃がつぼみふくらんできた
わずかにピンクの花びら見える
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 02:42:25.60ID:rpzD2XdA
剪定のし過ぎで花が一個しか付かなかったw
大切に養生しよう
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:01:51.56ID:NZJ7Wxhj
去年の出た枝にはあまり花が咲かないんかな。
あと少しで花咲きそう。
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:44:57.75ID:QI3Z5nyJ
ドワーフピーチはもう満開だけど山根白桃と白鳳はポツポツ咲き始めたとこ
なんでだか咲いてるとこへ若葉が出始めちゃうようになった
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:42:00.86ID:3lk6keXn
うちは白鳳ほぼ満開で、白桃はまだ蕾やね@瀬戸内山陽側
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:21:15.75ID:qVuPMWI3
花桃を二株買ったうち
一株は既に満開
もう一株は葉芽がほとんどで花蕾らしきものがほんの数個だけ
なんで一株だけ葉芽だらけになったのか謎・・・
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:37:56.02ID:Kp0mypBw
桃の花満開だ
桜もええけど、桃はより大きくて綺麗だわ
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:44:09.57ID:etb+hxpo
いいなぁ、まだ咲かない@関東南部
今日開きそうっていう状態のまま5日くらい経った
明日には開くかなぁ
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:11:22.37ID:f8i2+y4c
>>917
自分も、桜より色濃いし桃がきれいだと思う。
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:08:39.00ID:y0kzCbtV
これから徐々にピンクに色づくのに
突風で全部花が散ってしまった
悲しい
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 08:25:35.09ID:oDd/rjIo
固定概念を払拭して客観的に見ると桜より春の悦びを大きく感じる花だと思う
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:22:49.19ID:yPmkOCD/
おしべめしべをめいっぱいひろげて ぶぅわぁ!って咲いてる姿が好き。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況