X



●●いちじく・イチジク・無花果 24本目●● [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 19:25:48.64ID:+A6m6GgI
※関連&参考サイトは、>>2を参照ください。
次スレは>>980の方、お願いします。

前スレ
●●いちじく・イチジク・無花果 23本目●● [ワッチョイ無し] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1471886455/
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 19:27:48.44ID:+A6m6GgI
※関連&参考サイト

イチジク(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B8%E3%82%AF

いちじくの本  新特産シリーズ「イチジク―栽培から加工・売り方まで」
ttp://amazon.co.jp/o/ASIN/4540960075

NHK趣味の園芸 - よくわかる栽培12か月 - イチジク
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4140402660/

イチジクの優良苗木を育成するには
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/ninaite/network/field-h21/ichijiku.html

ミニイチジク各種(エムソン企画)
ttp://www.i-mson.com/index.html(商品のご案内→商品カタログ)

いちじく畑(苗販売サイト)
ttp://www.ichijiku-farm.com/

Q.イチジク果頂部へのアザミウマ類侵入防止方法は?
A.ニチバンホワイトテープ等の不織布サージカルテープを張るのも有効です。
ttp://www.pref.aichi.jp/nososi/seika/hokoku/hokoku36/36-035-2.pdf

Q.鉢植えでも育てられるの?
A.可能です。ただし、20リットルポット程度では根詰まりのため、約4年間をめどに更新していくことが望ましいです。
ttp://www.pref.shiga.lg.jp/g/nogyo/k_seika/22/files/11.pdf
(ただし、上記URLの用土は水はけがよすぎるとの指摘があるため参考程度にしてください。)
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 19:29:52.42ID:+A6m6GgI
●●いちじく・イチジク・無花果●●
過去スレ
01:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1109944204/
02:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1165542787/
03:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1189744279/
04:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1208960725/
05:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1219507198/
06:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1240285966/
07:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1266717549/
08:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1285330299/
09:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1295429167/
10:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1306918828/
11:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1316557679/
12:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1336173114/
13:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1348789557/
14:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1363653648/
15:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1380210073/
16:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1398783953/
17:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1408657059/
18:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1408619764/
19:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1428563508/
20 : http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1441645034/
21:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1455595898/
0004花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 20:44:49.28ID:q5h3CqQl
ロンドボルテックスがよく成っている。味はふつう。小さい麻酔ドーフィン。
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 22:13:25.40ID:0Tc6fSgp
この時期に新葉展開し始めた
どうせすぐ落葉するのに大丈夫かこいつ
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 09:02:32.30ID:L7fpKXWv
イチジクは成長がすごいはずなのに
春に買った苗どもが鉢植えなんだけど、あんまり伸びない。
新芽はあるし、そのまま停滞してる感じ。
半日影、若干水はけが良すぎ、日によって結構風が当たる、肥料は2ヶ月に一回くらい
草木灰。7品種くらいあるんだけど、全部こんな感じ。
問題ないならいいけど、なんか思い当たる原因があったら
教えて、優しい人。
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 13:34:43.89ID:OpBiG6/X
水はけよすぎるからとか?
またはネコブセンチュウやられてるとか?
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 13:53:59.72ID:ZsfsElxu
ネコブって嫌がらせに使われそうで怖い
オクの苗に根コブイチジクの用土を少し入れて出品するだけで相手は症状がでてない状態で気づかずに植え付けたらそのまま繁殖しちゃうし
イチジク畑に根コブ苗に使ってた用土投げ入れるだけで壊滅させることもできる
我ながらひどいことを思いついてしまった
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 17:13:54.49ID:L7fpKXWv
>>8
3箇所くらいから仕入れてるから全部ってことはないと思いますけど。
もっと水やりしたほうがいいのかな。
赤玉と堆肥だけなんだけど、もっと水持ちよくさせるのに何が使えますか?
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 18:22:46.65ID:EXHwgb0Q
>>10
鹿沼か粒小さい赤玉にするとか?
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 20:24:47.09ID:APspwRrm
いくらイチジクでも鹿沼はマズイんじゃないの?
表面にバークチップ敷き詰めるのも蒸散に効果あるよ
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 09:14:28.07ID:vJyp50/n
>>11
黒土混ぜるのはまずいですかね。それしか今もってないんで。
鹿沼はたしかPH5.5くらいだったから控えようかと。

バークは考えてなかったですね。

ちょっと思ったんですが、根腐れイヤなので、水やり間隔長めだったんですけど、
もうちょっと水やってもいい気がしてきました。
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 12:29:41.96ID:+lJ+vNGx
>>9>>ネコブって嫌がらせに使われそうで怖い

被害者妄想は、精神病かヤク中の初期症状
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 12:57:00.63ID:t4aq/yCD
根こぶ線虫はどこにでもいるものじゃないの?
ただ増えると感染しやすくなるだけで

それよりモザイクのが困る
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 14:15:02.25ID:N0JpzzOu
イチジクの苗を通販で購入する場合、素掘り苗と30cmスリットポットのどちらがおすすめでしょうか?
露地に植える予定です。
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 16:43:16.08ID:N0JpzzOu
>>17
今年の冬に購入し、植え付ける予定です。
よろしくお願いします。
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 21:58:47.48ID:8S+dvlzc
63: 花咲か名無しさん (スッップ Sdb8-0PyL) [] 2016/08/29(月) 19:09:34.08 ID:fDLNtKYGd

こんなのを見つけた。
ダルマティとブルンスウィック(ホワイトゼノアと書いてる)。
http://blogs.yahoo.co.jp/mizumoto7777/6333467.html

ホワイトゼノア(これが本物と思われ)。
http://blogs.yahoo.co.jp/iyashigusa/38429375.html

ダルマティ(パパイヤ形状の葉)。
http://plaza.rakuten.co.jp/cherry111/diary/201011120000/

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/14718
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 08:30:38.55ID:WsYsxZEX
>>19
最初のブログの人(ダルマティ・ブルンス)、羨ましいほどの自然のなかで
暮らしているね。背景にばかり目が行った。
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:33:08.18ID:CvUTK+8d
>>20
3つ目の画像はアイスクリスタルじゃないの?
ダルマティにギザギザの葉が出るとは考えられない。
おうしょっきだったら出てたが。
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:55:05.00ID:iuj+mbZ9
>>7
鉢が小さすぎるのではないか?大きければ大きいほどいいぞ。
いっそ地面に上地前。

ネコブセンチュウというキーワードがでているが、地表に裸出している根をみろ。
ぼこぼこ粒粒がついていたら根コブと断定していい。できれば写真うpしてもらうのがいい。
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:57:25.31ID:iuj+mbZ9
俺は最近親戚を亡くしてな。
遺品整理という形で園芸用支柱を大量に持ち帰ってきた。
イチジクにびしっと支柱を与えてすごくかっこよくなったぜ。
2,4mを縦に挿して、2本を横に挿して一文字を補強。台風対策に強くなるし、結実も増える。
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 12:12:51.11ID:Be4eIjbO
>>25
バナーネはドーフィン類似の葉だからブルンスウィックかと。
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 21:08:06.71ID:Be4eIjbO
>27
ダルマティかな?
某が言うてる八幡いちじくの形状だからバナーネではないだろう。
実もバナナ類似じゃないし。
ロンドーボルドーかプレコスの可能性も?
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 21:15:05.88ID:F3lbXWU6
エバービーリング値段だいぶ下がったね
オクの落札価格
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 17:43:14.77ID:f26Z8HW3
>>22
以前誰かが薦めていたので、10号鉢にいきなり植えてるものもあるんですが、
それらもあまり成長が良くないんです。
見た目は枯れたりもほとんどなく芽は先端にあるんですけど
あんまり葉が展開してかない感じです。
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:26:21.95ID:3ZGpvdOO
サビ病じゃなきゃ根ぐされじゃないの
とにかくデカイ鉢を勧める人がいるけど、それいつまでも土が乾かないでしょ
4号ポットに植わってたようなやつをいきなり10号に植えるより
普通に鉢あげしていった方が生育はいいよ
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 09:04:44.36ID:wTVn9TMO
>>31
調べてみたけど多分サビ病は大丈夫そうです。
根っこはもう軽く掘ると隅まで張ってるようですが
下の方が根腐れしてるとか?
上は見た目普通なので様子見しかないですかね。
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 10:27:45.57ID:2+73rPLP
2週間ぐらい前に初イチジク(ミニ)の鉢植えを買って
2〜2.5センチくらいの実が20こほどついてるのですが、
新芽が出てきてしまいました(まだ展開はしてません)
5ミリくらいの新しい実もつき始めてます・・・
先に大きくなってる実が熟さなくなったりしないか心配です
どうしたらいいの??
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 12:46:36.69ID:DprH5NZp
ついてる実を全部取るかな
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 19:54:09.57ID:ekwrtydf
木を短く切って身を食べる
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 20:03:56.08ID:3CL7G9HR
葉の形状がドーフィンに近いからやっぱりバナーネだね。
下の枝の葉はブルンスウイックに近いが。
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 07:18:58.05ID:Y/G6uJTE
>>38
まず、イチジクコバエを用意します…嘘

品種改良などの交配は、特定の組み合わせにしたいのだから、
実を切り開いて人工授精だ
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 08:46:35.22ID:1dWIn7dV
>>40
イチジク苗って、成長段階によって葉っぱの形が違う品種がけっこうあると思う。
そのヤフオクの写真で見ると、実が成っている写真の葉っぱは普通にダルマティ。
出品苗のは、たぶん幼いからそうなのかも?

ちなみに、ヤフオクで先日、蓬莱柿のチビ苗を出している業者が、「日本イチジクの変種」
みたいなうたい文句で出品していたのを見て笑った。蓬莱柿は20-30cmの幼苗のうちは
切り込みが無くベローンとした葉っぱになりがちだということを知らないで出していたらしい。
そこまで無知な業者が出して、入札する人がいたかどうかは見届けなかったけど。
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 12:17:31.12ID:/M2XxiZi
>>41
7本指のまっすぐで角張ったスマートな形状がダルマティの最大の特徴ですね。
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 14:16:57.26ID:uhHkzOx7
昨日のアド街「本八幡」でビオレソリエスを勧めていた
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 17:24:58.69ID:NqG/dvD1
>>46
どんな理由で?
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 19:50:31.89ID:/M2XxiZi
>>48
でたらめな見本だね。
あんな形状のダルマティはない。ロンドーボーデックスだったら似たような葉を見た事あるが。
俺が他所でもらって挿し木したダルマティの枝は本来の角張った7本指のスマートな葉だった。
アイスクリスタルと同じ形状のは葉は出ない。
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:23:26.28ID:/M2XxiZi
>>48
ダルマティと書いてるから完全に苗木を間違ってるね。
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 06:42:45.55ID:pO6Xc9Qj
>>47
32種類を育てているイチジク農園がキングやカドタを紹介した後で
園主イチオシの品種としてビオレソリエスを勧めていた
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 07:42:11.69ID:gWC8UIav
イチジクも旬は過ぎたね
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 12:21:15.02ID:bbtzUgj0
家で食べるだけでなく、小遣い稼ぎに
近所の直売所で売る事も考えてるんだけど
ドーフィンと同等かそれ以上の大きさで
味が濃厚で、収量の多い品種ってある?
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 12:49:39.41ID:XTrsvr9/
>>39のヤフーオークションのダルマティは頷けるが、>>44>>48のは頷けない。
特に>>48の幼木が。
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:11:31.77ID:A58inPhC
>>45
>>48
疑わしいね。
自分も気になる。
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 11:19:03.74ID:S+c+wFVY
イチジク今の季節植え替えても大丈夫ですかね
根鉢崩すのはアウト?
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 11:42:06.16ID:ZAO2RHQi
別に構わないよ、どーせオマエのイチジクだし
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 16:34:31.06ID:GIMx6sWN
イチジクを1本植えたいと考えていて、ロードスにしようと思っています。
ロードスの長所や短所、栽培してみての経験談があれば教えてください。
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 21:21:48.70ID:x0G0P64v
ここと、前のワッチョイ無しスレに削除依頼が出されたけど
速攻で却下されたんだね♪


310 名前:”削除”依頼:2016/09/01(木) 03:06:45.64 HOST:KD182251247051.au-net.ne.jp
削除対象アドレス
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1472639148/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1471886455/
削除理由・詳細・その他: 5 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
5.1 スレッド
6 連続投稿・重複
6.4 乱立スレッド
荒らしによるスレッドの作成、及びそれに伴う類似スレの重複です
お手数おかけしますがどうぞよろしくお願いします

311 名前:けっさくじょうなまがし ★:2016/09/01(木) 16:03:38.56 ID:???0
ここまで。
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 22:32:52.81ID:ruXDJuGd
ワッチョイ住人って無しのスレを荒らしながら削除依頼まで出すんだ?
自分らが分かれようって言ったくせに過疎化が怖いとか意味わからん
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 22:56:49.38ID:ciIdkJHO
仮に合流したとして、今更仲良く話ができると思ってるのかね
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 01:53:09.23ID:2jtxRu6y
そういうのは無しスレでやってくれないかな
このスレまで荒されるとかさすがに迷惑なんだけど
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:09:36.76ID:Zn8zZOU/
自治キャラ逃げw
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 10:14:00.62ID:vqVkcxbJ
>>60
ロードスはおすすめです、味も良いし中身の色もジャムのように赤くていい感じですよ。
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 19:04:12.40ID:uvBrD8hQ
♪なんでもないような 味が
 美味しかったんだと 思う ロードす
 
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 23:25:36.65ID:QAmtUnOl
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 01:07:07.78ID:ANX4eS3b
どっちも、どっち
韓国と北朝鮮みたいなもの
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 12:15:01.43ID:SCzEAVIM
ネトウヨw
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 09:11:21.01ID:y0yL94HA
>>69
確かに白いちじくも美味しさでは上位に入ると思います、これも御薦めですね。
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 11:51:21.29ID:s38tFlnW
ジャムを作るときにもう一種類フルーツを混ぜるとしたら、イチジクと味の相性が良いフルーツは何でしょうか?
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 12:02:15.81ID:/dtT+ixP
やや酸味が欲しいところだが柑橘だと香り負けするだろうな
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 18:17:24.18ID:PCG9WMwC
みんなイチジク地植えですか?
たくさんの品種を植えるには、庭が狭いので小さく管理するため
鉢植えにしてるけど、きちんと育つかな?
根詰まりとかすぐにおこしそうだけど・・・・
畑とかある人ってうらやましいなぁ。
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 18:57:54.25ID:Ajfv4fVR
鉢植えじゃ満足な実成りは期待できないでしょ
果樹全般に言える事だけど
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 19:20:53.57ID:9DfQRZnE
めざす収量次第じゃね?
自分は好きなときに食べれる程度くらい目指してるだけなので
鉢で十分だと思ってる。200リッターの鉢で満足してるよ
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 02:16:29.02ID:HcKtPhnB
ヨルダンって結局味どうなの?調べてもほとんど情報ないけど結構売れてるっぽいんだよね
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 08:56:18.86ID:3LTSZMgt
イチジクを接ぎ木して複数の品種を1本の木で楽しんでいる猛者いる?
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 10:54:37.73ID:dXgA1/rP
まさにオレ
シャンパーニュにバナーネとダルマティを継いだところで今年は終わりそうだ
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 19:33:04.39ID:Ro+ZQDVS
ブルンスウィックとダルマティとロンド・ボルドーが八幡いちじくだったら葉の幅が細いトロロアオイは八幡トロロアオイか?
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 07:51:03.17ID:G3fdhJC5
>>79
うちは全て鉢植えにしてるよ
13種類のイチジク育ててるけど、沢山の品種が食べたいけど農家とかじゃなけりゃこれで十分。
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 13:48:00.50ID:BNjm78Nd
植えたいときに植える、でいいのか?
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 19:21:23.96ID:4q9r/RVQ
ドーフィンの落葉がすすんでいるのだが、これは正常なのか病変なのか分からん。
みんなのところはどーよ?
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 21:13:10.29ID:wgRTTs1U
千葉だけどまだ伸びてる
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 08:02:59.25ID:zxxHxoAy
>>90
東京キ世田谷区だけど鉢植え・地植えともまだ落ちる気配ないな
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 19:42:31.52ID:R+IBa3x2
いちじくは雀蜂を招くと聞いた。

本当かね?

植えようと思ったが、今、それを聞いて躊躇。
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 20:23:54.75ID:BBzDu1J8
>>94
熟し過ぎパカーになる前に採る
それには樹の丈を大きくしない
これだけでだいぶ防げる
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 20:27:11.67ID:+mi3Opso
94
あ〜だりーって3日放置してただけでスズメバチくるよ
イチジクは日本の気候にあってないから柿でも植えた方がいい
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 21:44:27.32ID:JRVR+a45
>>96
柿のが大変で30年植えてたの今年枯らして切る方向に持っていったばっかだ
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 22:00:41.39ID:Eg/hp/n9
>>94
漏れの鉢植えのダルマティは買った時から問題ないよ。
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 08:17:46.10ID:u1ho4+vz
スズメバチが来るなら、ちょっと憂慮だな
そういうのが餌場に近い場所に、巣とか作る可能性が高いだろうし
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 09:25:38.56ID:hegF12K2
今年のドーフィンは水っぽくて食べられる代物じゃなかった、雨が多くても影響が少ない品種はあるのだろうか?
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 13:17:23.74ID:zwSYNVok
雨降りすぎでしょ!
日照全然足りなくて実が全く育たないYO
こんなじゃ腐るわ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況