X



ポトス 6 【マーボゥクィーンヌッ!】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 15:54:19.40ID:K3binPHF
ポトスは滅びぬ! 何度でもよみがえる!

【過去ログ】
5 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1359424279/
4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1255416566/
3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1215166399/
2 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1141719883/
1 http://hobby8.2ch.net/engei/kako/1022/10221/1022161055.html

【育て方参考ホームページ】
http://www.bloom-s.net/kanri/potosu.htm
http://www.yasashi.info/ho_00008.htm
http://sodatekata.net/flowers/page/194.html

【種類】
http://nurserys.jp/merchandise/cat138/post_202.html

(定番) ゴールデン … よく見かけるやつ
(斑無) パーフェクトグリーン、ライム、テルノシャンゼリゼ
(斑入) エンジョイ(ステータス、エクセレント)、マーブルクイーン(ファンファーレ)
(ドリル) テルノシャングリラ、テルノサンシャイン
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:24:57.96ID:ssRmJILC
ステータスは葉が丸々してるけど、エンジョイは葉がラグビーボールみたいな形(例えが下手くそでスマヌ)してるイメージがある。どっちも柄が良くて綺麗だけどね
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:08:45.26ID:8kEFASus
エクセレント、葉っぱ小さいよ。
エンジョイより小さくてシュッとしてる。
成長早くはないけど丈夫だと思う。
マーブルクイーンとは全然別物。
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:40:06.71ID:3eRdVrgx
>>771
情報ありがとう
成長速さならステータスかなやっぱ
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 09:58:24.90ID:8I65E+Yc
ノーマルが一番丈夫だよね
エンジョイもマーブルも枯れはしなかったけど
冬の寒さでボロボロに腐って、ほんの一部しか残らなかった
今一から出直しで、水挿しで増やしてる最中
0775花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 10:51:48.79ID:f2LlFS+g
うちのマーブルはそこまで弱くないぞ
ゴールデンは異常に強いという実感だけど
マーブルも爆殖してだいぶ剪定した
一から出直すならこの機会に自分の育て方を真摯に見直した方がいい
おれも自信持ってても今年は頭をリセットして土から水やりから
全部考えをリセットして勉強しなおしてる
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:28:50.89ID:8I65E+Yc
>>775
うち雪国だし…
今年は寒さが厳しくて、ご近所さんも結構ダメにしてたわ
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:11:31.20ID:SErmZbvn
水耕でモリモリさせるにはやっぱアクアポニックスとかの技術がいるな。
水流無しの肥料無しは厳しい。
ここから土栽培にするには水苔巻きにでもして最初は腰水とかかね。
切ってもらった初ポトスだから勝手が分からぬ……。
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:16:26.93ID:ffikJOfA
>>781
水流無しはともかく肥料無しはねえ
確かに土植えに変更したならこの時期は特に水切れには気を使うべきだし
腰水も悪くないですね
ただ古い水が残り続けないような工夫はしてあげてね
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 00:08:38.53ID:Otke7Cjw
うちでは切ったポトスの枝をコップやペットボトル切ったのに水入れてさしてるけど数年単位で生きてるよ。つるの伸びる速度は遅いけど飾るにはかえって便利だし。最初はゼオライト入れたりもしてたけどなくても平気。

ポトスの品種ってどんくらいあるんだろう。うちにあるのは
ゴールデン
ライム
マーブルクイン
グリーン
ライムコンパクト
エンジョイ
ステータス
シャンゼリゼ
カーニバル
ファンファーレ

持ってなくてほしいのは
シャングリラ
ハッピーデー
エクセレント
パステルシャワー

他にシャングリラより少し巻きが緩やかなのがあったと思うんだけど名前を忘れてしまった。
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 00:59:32.17ID:0WUlHwzy
>>781
初ポトスで勝手がわからない自覚があるのに

>やっぱアクアポニックスとかの技術がいるな。
>水流無しの肥料無しは厳しい。

だの知ったかぶってるとおかしいよ
水流なんて必要ないしシリカ入れてれば水換えも滅多に必要ないし
うっすいメネデールだけでモリモリ育ってるよ
0785花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 01:09:13.70ID:wqPdj/v4
ハイドロカルチャーで増やしたい場合は
メネデールとキュートどっちがいいんの?
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:40:13.91ID:nOLp5i91
>>784

マジで?教えてくれてありがとう!
早速ネメデール入れる!
ついでに他の水栽培チャレンジ中の品にも入れる!

知ったかってーか、アクア趣味な人達がみんな上部フィルター周りでやるアクアポニックスでワサワサにしてるからそう思い込んでたんだよね…。感想かな…不快にさせてごめんね。
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:39:43.42ID:YtWQXp91
パーフェクトグリーンが欲しいんだけど
近所に売ってない
わざわざ通販やネットで買うほどでもないけど、近所で売っていたら欲しい
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:23:33.19ID:JeiiBp9s
パフェグリは最近流通がかなり絞られてるらしいね
卸元が不漁とのことで
あと先日の雨で農家一つ潰れたとも
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:15:59.72ID:2qbmO5Yd
ゴールデン育ててたら突然変異の枝がでてこない?
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:28:18.60ID:jfpcWIWW
本体の鉢植えの他に
コジャレた器に
ゼオライト入れて
何ヵ所に飾ってる。
やっぱりゴールデンが強い
0792花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:01:36.04ID:JJORT57c
ポトスって寒さに弱いんだね
5月ごろ買って室内で育ててたゴールデンとライム、土にトビムシが湧いたので気持ち悪くてベランダ出したらワサワサ生き生きしてるから安心してたのに
この冬で枯れてしまうかもしれないな。。
一度外に出したものは室内に持ち込む期にはなれない。
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:52:41.45ID:AMH4ban3
また来年買えばいいけど、それじゃ面白くないな。
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:13:05.10ID:2qbmO5Yd
枝ちょんぎって水耕しとけば、しそんは残るじゃん
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 05:14:26.10ID:12yBCFqd
てっぺんの無いポトスの茎を貰ったんだけど
水苔巻いて1ヶ月たっても動きがない
珍しいヤツだから、このまま脇芽出さずに枯れたら泣いちゃう
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:22:55.75ID:01JVzZb4
つるが伸びすぎたのを根本から切り戻して、葉っぱのないつるだけが大量に出たからボール状に編んでトイレの蛇口の下に置いといたらわさわさ茂ってきた。
芽が出るまでは時間かかったけど、動き出すとどんどん成長する。
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:50:09.10ID:CUAZX/bd
ベランダに出したの忘れてて葉っぱがしなしなになりました
室外機の上に置いていて煮えたみたいな状態です
復活しますか?エンジョイです
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:41:05.04ID:4JcTz71I
そんな質問されても困るよな
煮えてんじゃ食うしか無いんじゃね?
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 00:23:01.15ID:maQvPkZG
>>796
良いこと聞いた、いつか真似しよう。
有益な情報をどうもありがとう。
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:21:07.18ID:F9RdG4Z2
シナシナ具合にもよるよね
エアコンの室外機の前だったら熱風直撃だろうし
厳しいかも
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:34:15.11ID:OWuiRlRC
>>703のライムですが、その後ゴールデンと共にベランダに出してみたらこんなにワサワサに。
葉も明らかに巨大化してきました。やっぱり外だと元気いっぱい。
https://i.imgur.com/4O3jqZs.jpg
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:17:46.56ID:maQvPkZG
>>804
ビューティフォー・・・
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:51:10.84ID:VtOX9V2H
窒素が多めになると葉っぱのサイズは数倍に巨大化するけどペラくなるのが嫌
で窒素少なめに抑えてるけどどっちにしても肥料食いだよねポトス
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:40:18.04ID:maQvPkZG
自室のマーブルクイーンに週一で観葉植物アルゴフラッシュの液肥を与えてるけど、生長するごとにそこそこの厚みを保ちつつ葉がどんどん大きくなってきた。ポトスは肥料食いという情報は初めて聞きました。これからも週一液肥続けます。
https://i.imgur.com/uMfW1bz.jpg
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:54:38.06ID:OWuiRlRC
ステータスが売られてるの見たことないや。
よく行くホムセンや花屋で売られてるのはゴールデンとライムだけ。
通販しかないよなぁ、、
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:02:23.60ID:JLjw1zBD
ステータスどこにも売ってなくて通販で買ったけどすごく美しいね。
マーブルクイーンが白い葉が綺麗で好きなのに新芽はどれも黄色っぽい感じになってる。室内の窓際の日当たりの良い所に置いてるのになー。
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:44:14.29ID:JLjw1zBD
>>812
うちのゴールデンポトスもだ。ベランダの直射日光が当たる場所に置いてある。そちらも日当たりの良い所ですか?てっきり日光に当たると斑が白くなるもんだと思ってた。よく日光不足だと葉の緑が濃くなるとか聞くし。
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:56:28.94ID:nf1YEk2X
西日が当たる窓際に置いている
陽に当てないとやはり斑がなくなってパーフェクトグリーンみたいな葉っぱが増えてくる
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:20:05.21ID:ixUkDMSV
エンジョイから斑のない枝が出て切って別に植えたらどんどん増殖してる。葉は厚みがありゴツくてエンジョイよりかなり大きい。
本物のパーフェクトグリーンってどんな感じなんだろう?ゴールデンに斑が入らない感じ?
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:38:49.41ID:rKAPjxeT
色々鉢物に手を出したけど
結局はポトスに戻ってきたわ
虫が付きにくいって、なんてステキな事かしら

それに比べてバラめぇ…
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:43:38.36ID:4TdtvQmY
ステータスもエンジョイも周りのホムセンや園芸店には全然置いてないからネット通販しようかと思うけど
送料含めてかなり高いし、ここで苗が180円で変えたって人見ると複雑な気分でなかなかポチれない
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:41:14.95ID:4TdtvQmY
>>819
確かに。切ることにするわ
この茶色の横長プランターにポットのまま2苗突っ込んでるんだけど きちんとポットから抜いて土敷き詰めて植え替えしてあげたほうがいい?
面倒くさくてポットのままスポッと入れてるんだけど隙間がスカスカ。
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:53:23.09ID:XN8KRKwU
>>820
大きくしたくないなら適当でいいんじゃないかな
好きな形で切り続ければ

買ってきてすぐの小さなポットだとまだその株も根張りが充分でなく脆い感じの時があるので植え替えるにしてもしばらくたってから植え替えてる
ポット使うと外の鉢の取り替えが楽っちゃ楽
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:57:11.20ID:XN8KRKwU
>>817
180円なら自分も買うな
うちのステータスはたまたまホムセンで値引きして3000円だった
7号フェンス仕立て
多分元値が5000円くらい
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 15:50:33.71ID:svpK8WbE
>>820

カット苗は水苔巻くと発根しやすいしグラつかないからいいよ。
観葉の植物を育ててる農家さんに教わった。
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:50:59.90ID:cZtibrK5
>>823
おお、ありがとう。

ついにエンジョイとステータスをネット通販でゲットした。
丸みを帯びた形が可愛くて仕方ないわ、、葉の形がライムやゴールデンと全然違うね
ステータスの白い斑の部分が所々茶色く腐ってる?んだけどよくある事?
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:12:06.81ID:DnwUBxgw
>>824
ステータスの白い部分が茶色くなるのは暑くて光が強すぎるとなるような気がする。あと水切れさせたりしても。
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:47:51.06ID:4HrHZvMh
うちのステータスは家に来てから伸びたところは黄色っぽい。以前からあった古い葉っぱは白い。成長中のアクティブなところは黄色なの?それともなんか環境の違いなの?白の方が綺麗だな。
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:35:49.50ID:DnwUBxgw
>>826
そういえばうちのも最近伸びたとこは黄色っぽい。マーブルクインやファンファーレなんかも。暑いと黄色くなるのかな。
その点エンジョイはいつでも白い斑で安定してる。
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:36:49.48ID:MmqVJe5U
ポトスの葉の白さはいつか無くなっていくのね。まるで人の心と同じだぁ
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:41:00.06ID:bb9Ms8x/
うちのステータスは家に来てから伸びたところは黄色っぽい。以前からあった古い葉っぱは白い。成長中のアクティブなところは黄色なの?それともなんか環境の違いなの?白の方が綺麗だな。
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:11:16.94ID:IICG8HEi
>>830
巨大葉っぱがヘゴの上を争うように陣取り合いしてて、若い葉っぱが茎に潰されてしまったりと弱肉強食模様が繰り広げられている。夏
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:27:49.59ID:hyF0pxHp
マーブルにょきにょき成長中
一時は瀕死の重症だったの葉も大きくなって大復活w
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 07:49:41.76ID:+6crGnDs
ステータスが屋外で絶好調
黄色化してる
https://imgur.com/8F6ilKY
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:39:38.30ID:wWJOJS6X
屋外でも黄色化ってことは
日光が足りなくて黄色くなるわけではないの?
日光に当たると白くなるのかと思ってたんだけど
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:08:11.30ID:KF+FaE22
うちのゴールデンも、新芽は黄色っぽいけど葉が開いて大きくなれば白っぽくなっていってるように思うよ
若い葉っぱの斑が黄色なのではなかろうか
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:13:27.93ID:+6crGnDs
>>836
不明。屋外に出してから日光には少なくとも午前に直接当たってる。

>>837
たしかに黄色いのは家に来てからの葉っぱ。
時間が経てばもし白くなるならその方が自分としてはいいな。
ゴールデンとは違って白いのを求めて買ってるし。

>>834
ゴールデンうちに来てからは2ヶ月くらいだけど、
元々大きくて鉢込みで150cm以上あるので、
へごの上の方の葉が巨大だった。
運ぶのに色々当たって葉っぱを落としたし、
外に置いてから午後の直射日光で葉焼けが汚らしく落としたので
巨大葉減ったけど新しい葉が次々と出てくる。へごは極力朝濡らしてる。
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:12:36.52ID:fIfprS2Y
クワズとモンスにクッカバラ、さらにはセロームも育ててるし
ポトスには手を出さずにおこうと思って
昨日行ったホムセンでは見かけても踏みとどまったのに
今日別のホムセンでエンジョイを見つけ我慢できずに買ってしまった
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:04:06.52ID:z7FcxWEH
>>832
うちのマーブルもやっと具合よくなった
夏以外は瀕死なのかもね
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:29:03.70ID:ieu6Qsk5
今日ステータスが2千円台で結構ボリュームあるの売ってた
ステータスのタグがなかった
もぐりステータス?
ほすぃ
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 21:05:13.94ID:cplQ/oTP
ベランダの軒下置きしていたポトスの葉が茶色く葉焼けしてしまった。
だんだん日の差し込む角度が変わってきたのに気づけなかった。

この高温と直射日光では当たり前だったな。
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 21:05:56.79ID:iw8BXrzW
最近買ったステータスもエンジョイも、気根が全然無いんだけどこんなもん?
どっちも、真っ直ぐ生えてる感じなんだけど これだと剪定した後水に挿して発根してくれるのか不安になる
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:31:34.46ID:z7FcxWEH
>>845
ステータスは気根めっちゃはっきりあるよ
発根は水でするけど、その後土に植えても根付いてない
結局腐った
水苔でやった方が良いらしい
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:35:00.59ID:mVlzqaLg
>>845
気根っていうのは語弊あった
付着根
はっきり出るけどモンステラの気根みたいに空中で長くなったりはしない
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:13:40.78ID:mVlzqaLg
雨の今日帰宅後にへごのてっぺんから釣り下がったツルが朝よりさらに伸びてた
あれは伸びるのめっちゃ速い。。。
ステータスの一番伸びてるとこも速いとは思ったけどゴールデンのへご上から吊り下がってるとことは比べ物にはならないな
上から下
下から上だと前者の方が速そうだ
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:46:54.16ID:oHXQRh/2
エンジョイの葉の一部がハダニ?みたいな茶色いプツプツが着いてたので葉まる1枚カットした。
ハダニって凝視したら動くの??今日見つけたモノは茶色くて小さなツブツブ。葉の表裏に少し着いてた。
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:43:31.59ID:PKEfVTVC
雨風の今日はへご上から垂れた蔦は他のてっぺんの葉っぱらの上に乗っかって最上位にいた。
王様のようだ
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:02:15.44ID:ECdOq/Yz
室内のハンギングこの頃よく伸びるけど
光足りずやっぱ徒長気味
ひょろひょろ弱々しい
窓際の何かとローテするかな
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:50:38.62ID:o0UykGq8
田舎なもんで、エンジョイは見るけど
ステータス見た事なかった
昨日ホームセンターで初めて、エンジョイより葉が大きくて
班の入り方もエンジョイより大きめでエレガンスな感じがしたわ
でもちょっとお高いわ
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:46:51.95ID:ld1nP+Uc
なーんかステータスが元気ないんだよな、、
葉の一部が腐ってるような茶色いシミが複数出来てるし、伸びも悪い気がする。
外に出してるライムとゴールデン(でも斑は純白)はニョキニョキで超元気。
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:37:24.30ID:m2THZMKv
>>853
そうそう気品を感じさせて素っ敵よねん♪
今の季節外に出しときゃ1月もせずに
ボボボーボと1、5倍の勢いになるから
結局お買い得だった
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:01:30.36ID:gE7M/2uh
>>854
水のやり過ぎで根腐れしてるんじゃない?
冬マーブルがそんな感じで班点が出て腐れちゃった(水は控えたんだけど)
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:20:37.28ID:btnKOGar
夏に根ぐされした事は無いなぁ。
取りあえず植え替えてみれば?
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:10:20.86ID:ahrR+vUE
わかった、植え替えしてみるわ
ネットで買って届いたら、軽石の小さいやつ?が株元に敷き詰められてて これ中どうなってんだ。。って思ってたんだよな。
見た目オシャレだし虫も発生しにくそうなんだけどねぇ。。やっぱ土の方が安心だね、表土の状態も今だとわかりにくいので
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:19:36.15ID:8Q47iaL0
水差ししたポトスを鉢植えに切り替える方法なにかありますか?

普通に鉢植えにしたら根が全部腐って枯れてしまった
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:15:23.63ID:8fiE1OjT
>>859

濡らした水苔で根を巻いた状態で無肥料赤玉土オンリーに植えてしばらく腰水管理。
とりあえず、うちではこうして成功してる。
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:52:39.64ID:cYsJIE9B
観葉植物の中でポトスのマーブルが一番好きだなとこの頃思う
だけどちと寒さに弱いわ
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:31:15.60ID:ml7Ctfgc
1m以上伸びたポトスの寄せ植えが、地面付近から枝分かれするようになった。よいぞよいぞ!
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:11:46.55ID:3BFMf2oc
>>863
あなたのステータスの白さが羨ましい。あのころの白さをカエシテ…カエシテ…
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:35:47.86ID:PoVJ/VD2
>>865
でも白いところが部分的に腐ってる?んだよな
よくある事なのか、病気なのか気になるんだ
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:46:48.41ID:3BFMf2oc
>>866
葉に当たる光量が多すぎて部分的に日に焼けたのでは?うちの日当たりの良い出窓で水耕栽培してるステータスも白い部分だけそんな感じに丸く焼けてますよ
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:49:48.43ID:hlZuMhxv
>>866

モンステラの白斑なんかもこうなる。
葉焼けじゃ無いかなと思うんだけど。
マーブルクイーンも白勝ちな葉がこうなるし。
自分はこうなったら切っちゃうな。葉っぱ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況