X



【雑草除け】 グランドカバープランツ4 【緑化】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/01/07(土) 10:41:58.84ID:upkHLs3j
グランドカバープランツとは密生して地面を覆う植物です。
タピアン、アジュガ、タマリュウ、リュウノヒゲ、芝桜ほか
花や紅葉が美しいものなど数多くあります。

裏庭の緑化に、雑草除けに、樹木の元締めとしても管理のいらない
狭い日陰の空間でも大丈夫なグランドカバープランツについて語りましょう。
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 01:04:19.23ID:reJU7zAc
東京花壇でワーレンベルギア スパイシーベルが50円で売ってた
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 05:45:23.56ID:yM80JPgA
裸地だと崩れやすいから意味あるよ
法面の草を根こそぎして崩壊させたことがある
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:49:01.87ID:cXiAWJpA
>>791
リッピアとかは?
買うと高いけど、近所に植えてる人がいるならいくらでも譲ってくれると思う。
うちも植えてるけど広がりすぎが一番の欠点だ。
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:56:18.27ID:+dvzYoSf
>>791
うちも去年の豪雨で法面崩れたけど植えるなら玉竜か草丈が伸びないのがいいよ
芝は草丈伸びるから定期的に刈らないとボーボーになるし
でも何植えても1度崩れたとこはまた崩れるよ
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:42:02.24ID:QvQ29eNu
うちのサギナもこもこに育ったところで野良猫におしっこされまくって枯れだした…

プラティアってナメクジ好きすぎない!?
退治しても退治してもどこからか涌いてきてプラティア食べまくるナメクジ野郎
仕方なく他の店で新しく買ってきたらナメクジ本体と卵つき
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:04:43.83ID:P8gefWdM
うちも落葉樹だらけの昭和な庭だからナメには参ってる
この時期はスラゴ撒いてる
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:25:41.15ID:6EGZUvkc
プラティアはアングラータ系は凄い強いのに
プベルラはなんかあんまり増えない
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 16:08:20.57ID:vwyRyjyQ
道路脇の芝がライナー伸ばしてアスファルトに飛び出てるんですがライナーを一本(とその根本を少し)庭に移植したら根付きますかね?
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:07:42.47ID:vwyRyjyQ
>>804-806
ありがとー
芝スレはなんか聞きにくい雰囲気なので助かりました
ランナーなのねーw
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:24:01.96ID:cNdYMgr2
プラティアは植えイケ?冬も関東なら常緑?
ベビーティアーズみたいでかわいいんだけど、地面に放っていいものかどうか…
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:32:00.22ID:NaifRob5
>>808
植えイケではないと思うけど、埼玉南の我が家の庭植えプラティアは冬は地上部分は枯れる
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:16:09.08ID:OcXViTfD
クローバーの種まいてみたんだけど土被せなくても芽は出るかな
面積広いからめんどくさくて...
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 16:11:49.70ID:A8SH8KbS
プラティア全然育たない
気が付くと庭から消えてる

梅雨明けたらトキワツユクサが勝手に爆発的に殖えた
除草剤で駆逐できるかな?
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 16:35:40.64ID:QskCldpd
田んぼのあぜ道からはみ出たミゾカクシをプラティアがわりに植えてる
たぶん結構ジメジメした場所が好きな植物だと思う
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:29:13.53ID:rbqp20dJ
駐車場の隙間に植えたセダムが増え過ぎて嫌になったのでタイムに変えたい
でも処分してもセダムが復活しそうで怖い
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 23:45:38.39ID:rbqp20dJ
ありがとうございます
除草剤撒いてしばらくしてからタイム植えようかな…
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:56:28.15ID:v9TTPKyJ
>>809 さんレスありがとう
プラティアが植えイケでないようなので、地植えにしたところ、ダンゴムシの餌食になりほんの数日で半分くらいになってしまった…植えイケかもなんて心配いらなかった
むしろ保護対象
>>813さんのいつの間にか…もダンゴムシの仕業じゃないの
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 02:13:39.61ID:1WfI9ZoN
セダムはたしかに伸びる
年に3、4回は刈り込みしてるな
タイムも結構伸びるよね
目地に植えて完全に手間なしはタマリュウぐらいかな
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 07:14:03.84ID:swjBEs9D
今ヒメイワダレソウを庭から取り除いてるんですが、除草剤で枯れきれなかった茎を剥がすときに地中に伸びた根が残ってしまう時があります
根が残るとまた再生してしまいますか?
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:07:44.89ID:6kaGS19l
クラピアとプラティアが合流した
どうなってくのかな〜
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:08:00.97ID:6kaGS19l
クラピアはお花少ないっていわれてるK7植えたけど、お花めっちゃ咲く
かわいいからいいけど、前からあった品種たちだとどうなっちゃうんだろ
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:27:03.02ID:+0HhY2BC
k5だけど刈り込みか踏み込みしないと一面真っ白な花咲く
刈り込みすれば花はほとんど咲かないよ
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:01:24.35ID:GnFEy14P
ようやくバラの合間を覆うほどに増えたクリーピングタイムを
全て雑草としてむしる老母
脱力なう
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:38:51.10ID:fcdrMl2C
グランドカバーって考えがなかったものね、昔は
草取りして地面むき出しに保つのが手入れされた庭だった
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:14:51.90ID:ObaDXTCH
ググったらイブキジャコウソウっていうのが良さそうだったな
試してみようかな
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 07:27:30.79ID:rVvMPaN4
よく見たら花が咲いてないジャーマンカモミールも全てむしられてて更に鬱
とりあえずもう触るなとは言ったが
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 07:58:30.11ID:sQfTCFe4
むしりながらいい匂いがして気が付かなかったのかな?大切に育ててたのに全部むしられたら流石に泣きたくなるよね
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:51:54.36ID:P8SvXL5t
>>830
今まだ枯れてないの?
うちのジャーマンカモミールは春に芽が出て6月に花が咲いてそれで枯れるから
今は種が土の中に居る時期だな。
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:18:27.10ID:1FP3oudD
>>824
ああそっか、切っちゃえばいいんですね!
まだ今年一年目で思い当たりませんでした
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:54:38.70ID:pFQNx6fX
>>829
先日登った高山に群生してた
本当にタイムのような香りがするんだね
自分も植えてみようかな
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:07:13.94ID:UbmZ2f0N
クラピアに勝って勢力を拡大していたチドメグサだけどここにきて元気なくなってきた
水辺が好きな植物だからやっぱり乾燥には弱いのかなクラピアがほとんどなくなって今チドメグサがいなくなったら禿げ上がってしまう…
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:04:55.35ID:no3GU5o0
プラティアと鉢植えのクリーピングタイムが水やりさぼってたら枯れてきちゃった
この時期は毎日やらなきゃダメだね……
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:42:48.62ID:NgoKvftB
>>833
>花が咲いてなきゃ何でも雑草なのよ

たいていの雑草は花咲かせるんだけどな…
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:31:19.60ID:bcUF+4oy
帰省が長かったから水やりできなくて一部枯れちゃった

特にクリーピングタイムがほぼ死んだ
むしってあげたほうがいいのかな
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:40:59.57ID:HEKj0IkY
100坪くらいの空き地を、雑草対策にグランドカバープランツで覆えないかと考えているんですが、
この広さを埋めるのは難しいですかね?
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:17:22.45ID:i7erkOaH
近所の大規模開発地、
家とか駐車場とかマンションが建ってもう無いけど間2年位はシロツメクサの種撒いてたみたいでワサワサだった

もう一か所、知ってるだけで4年は何にもしてない100坪超の土地があるけどそこは全面に防草シート敷いてる
0845841
垢版 |
2019/08/17(土) 19:56:13.16ID:HEKj0IkY
>>842
日当たりはとても良いです。地域は北陸です。
水はけや土質は分かりませんが、4月から8月まで放置してたら、
結構な高さまで密集して雑草が生えていました。

>>843
空き地の両側すぐに隣家がある(コンクリート塀で区切られていますが)ので、
なるべく害虫などの被害が無いようにしたいのですが、シロツメクサはどうなのでしょうか?
そういう点を気にする場合は、やはり防草シートが確実なんですかね…

>>844
ワイヤープランツで画像調べたら、塀を伝って
隣家にまで到達しそうな勢いだったので、ちょっと考えます…
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:09:34.64ID:e5mTKIoL
>>841
世話を楽しくできるならグランドカバープランツ、
少なくはなるが雑草は生えるよ。
やりたくなければ全面防草シートか除草剤散布かな。
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:16:15.17ID:4Li9yx5K
急に枯れるのって肥料焼けだよね?
量を間違えて肥料焼け起こさせてしまった
かわいそうなことをした
クラピアはたぶんこれからだけど、プラティアは完全に枯れた

しばらくお水たくさんあげるのがいい?
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:15:15.02ID:/r4E33iv
量間違うって施肥の量?液肥の濃度?枯れるってよほどの高濃度ですよ?
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:15:28.32ID:eqW9fTpr
しかも何故こんな時期に肥料やるかな
高温と日照りで弱ってきたから栄養あげれば復活するとでも思ったんだろうか?
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:30:39.92ID:4Li9yx5K
液体肥料を2倍強の濃度であげてしまいました

まだクラピアは軽症なほうで、庭木がヤバイかも……
この時期は肥料をあげないほうがいいんですね
無知は罪ですね、何も考えていませんでした
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:46:34.32ID:qE2tqsH5
500倍を250倍なら大丈夫そうだが
2倍であげてたら枯れるなw
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:45:56.86ID:g+b4mtbq
ササガヤ綺麗かと思ったけど、花咲くとダメだな
ちっちゃいヒシバにしか見えぬ
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:26:20.64ID:gxjknBvh
信越、低標高
クラピアK7、なんだか黄色くなってきちゃった
黄色くなるにはまだ早い気がする……

ちゃんと越冬できるかなあ
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:37:18.28ID:NBNYqJLb
うちは九州だからからかな?放ったらかしでも毎年増えてる
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:40:37.44ID:OVFjXHuh
ダイゴンドラ今はわっさわさだけど冬は毎年かれる
でも春からまた生えてくる
中部地方の冬はコンスタントにマイナス5度ぐらいの地域
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 13:00:29.90ID:rs1fcCjd
花咲か爺みたいに種を蒔いたけど生えてこなかった
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:15:46.14ID:FGiE7goP
駐車場の幅10cmのスリットに植えたら今は幅30cmくらいに溢れてる
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:09:40.40ID:HbYqorV+
空き家になった実家に雑草が生えてきて
ホームセンターに除草剤を買いに行ったついでにお店の中見て回ったら
庭に生えてる草が売ってた
庭には結構ハーブ類が生えていて
グランドカバープランツって呼ばれるものも生えてる
かーちゃんが植えたのが自生したのかな
子供のころ見た草もあるけど抜く草と抜かない草を選んでたんだろうなと思う
抜くべき草にあふれた庭を見ると悲しくなるよ
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:11:07.44ID:HbYqorV+
>>862
水やった?
定期的に水やりながら目的外の草は間引く必要があるかと
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:21:37.65ID:HbYqorV+
連投すまんが相談がある
農地相当の土地に雑草が生えてる
既存の草木が居るから何らかの種をまいても根付くのが難しい場合
先に生えている草を根から掘り返して
植えたいものの種をまくほうがいいと思うんだけど間違ってないよね?
ちょこちょこ寄れる場所ならいいんだけど月1とか辛いな
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:35:40.84ID:y5Sk6ZMM
急いでまかなきゃいけないわけでもないなら、その環境なら
俺自身は使ったことがないけど除草剤を使ったほうが楽なんじゃないかな?
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 14:17:42.65ID:HbYqorV+
除草剤ですか
実家で除草剤を撒いたのですが
掛けた部分は枯れたのですが
すぐまた生えてきました
まあ弱めの除草剤だったので
期待しすぎた感はありますが
もう少し強めの除草剤を試す必要があると思っています
(やっぱり掘り返して根っこから処理しないとダメだと思いました)

該当の土地は会社とアパートに挟まれた土地なので
どうせなら見ても楽しめる芝桜とかクローバーの種を
撒こうかと思っています
なので除草剤は後々影響ありそうで少し考えて見ます
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:56:34.03ID:bDnTWSVn
>>868
もう手でガサガサと掘りあげないと。
楽しめる種を蒔いた後は
除草剤なんて使えないのに雑草は山のように生えてくるから
雑草だけ選んで一本一本抜く作業になるよ。
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:29:16.30ID:HFTd9Z11
>>868
グリホサート見たいな除草剤は根まできれいに枯らしてくれる
ただ葉が出てない根や種には効果が無いので、
復活しだしたら次の種ができる前に再度散布する必要があるよ
たぶん、液体系は大体そう
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:49:21.54ID:S2spdqYz
>>868
草焼きバーナーだと除草だけでなく雑草の種や害虫の卵も焼き殺せるから便利なんだけどね
火事と煙害の心配があるから田舎じゃないと使えないのが難点だな
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:42:24.55ID:swA6ONDJ
バナーとか延焼しそうで怖い
やるなら水道がすぐ使えるところにしたい
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 11:53:01.20ID:XimQjyKe
晴れた日に野焼きする奴絶対許さない 洗濯物やら何やら臭くなるんだよ
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:08:07.68ID:EocI+L9V
>>875
今はもうできる所がほとんどなくね?
できるところでも匿名で通報すれば、大概はストップする
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:22:51.09ID:auctY7cI
>>876
うちの方はクソ田舎だから未だに畑で野焼きしてるんだよ
通報も考えたけど消防署の仕事を増やすのも悪いかなと思って我慢してる
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:55:29.63ID:+dwOVB63
うちの方の広報誌では野焼きは通報してくださいって書いてあったな。
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 10:50:11.75ID:EB8nVCKb
>>878
禁止されてる地域だからでしょ
>>877
元消防のお爺さんから聞いたけど、消防署的にも野焼きは止めて欲しいらしい
時期になると必ず何処かで事故るからピリピリしてるし
山火事になった時は命懸けだったと昔話された
なので周辺への気配りができない野焼きは遠慮なく通報で良いと思う
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 01:19:14.09ID:/aLD9KuW
>>266
公園の一角にクローバーを主体とするゾーンがあり
コオロギの鳴き声がする
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:29:12.31ID:smm9Zy67
暖冬で、陽だまりに植えてある芝桜が3分咲きくらいに咲きすすんできた
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:07:07.92ID:hOrJIP0i
芝の代わりにクラピアを選択して二年目にビッシリ被われたけど鶏が食ってハゲハゲになってしまったそこから二年雑草と戦ったが鶏に食われたりヘビイチゴとチドメグサに侵略されたり…綺麗にならない
昨年ヘビイチゴとクラピアを戦わせたら6割ヘビイチゴに被われてとても綺麗!
むしろ残ったクラピアが汚いんだけど初期投資高かっただけに毟る事ができずにいる
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:14:48.36ID:fAasYkrN
>>883
クラピア、自分も失敗したと思ってグリホした
蔦?茎が残って処理が大変
芝の方が芝刈り機と除草剤が使えるから楽だったよ
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:53:39.80ID:x5I1eGGR
ヒメイワダレソウを今年何株か買ってみたけど、まだ育ってない
そもあまり好みの花でもなくて見た目は雑草みたいだよね

そんで先日ワイルドストロベリーも繁殖旺盛でグランドカバーとしても使えると書いてあったから
2株買ってみた。根はりが浅いから必要ないなら抜くのも容易だって言うし
踏まれ耐性は求めてない場所にこれも試してみる
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:01:42.72ID:IZorqsuK
ワイルドストロベリー広がるか?
株は毎年大きくなってるけど広がっていくのは普通の苺の方だな
どんどんランナー出してあっという間にグランドカバーされる
うちのは宝交早生ってやつ
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:02:32.95ID:uN7ndudH
芝刈りの必要がなさそうだからクラピア買って6年目、
どんどん横へ横へと広がっていくのでそれを切り取るのが大変だ。
斜面に雑草除けになるかと思って切り取ったのを植えたら
日蔭なもんだから、上へ上へと伸びて行ってまさに雑草。

良いのは南面で踏みまくる場所に植えたクラピア、
地面に張り付いててるし、あんまり横へも伸びないし
花はちゃんと咲く。
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:06:20.38ID:x5I1eGGR
買ったばかりなので広がるか実感するのはこれからだねー
普通のイチゴとして宝交早生もたまたまこの春に1株買ったわw
これもランナー凄い出るって話だから増やして楽しめるかもしれんね
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:41:29.48ID:CPvZrzmd
広がらないよね
そもそもワイストがグランドカバーに向いてるって聞いたことないし全然向いてないと思う
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 16:56:27.38ID:blcYw9Ny
去年植えたタピアンが意外と広がってた
花はそんなに期待してないけど強く生きてほしい
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 10:25:41.01ID:wySiMpom
ワイルドストロベリー、根が浅くて乾燥に弱いから普通はグランドカバーには向かないと思う
マメに水やりする庭主がいたら話は別
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況