100円サボテンを育てたい2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:23:01.24ID:kZ44kpUE
キャンドゥみたいにビニールで包んであれば手に取りやすいけど、
ダイソーのサボテンは奥のやつ取るのに手に刺さる。
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:26:30.96ID:TQqc5Oao
息子3歳半がサボテンに興味をもった模様。
家内も隠れサボテン好きな模様。

ダイソーサボ集めが捗りそう。(´・ω・`)
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:40:15.27ID:6eFGciU6
>>858
それを学ぶのもいいかなと。
0歳時から、ふれあい動物園でヤギにどつかれブタに怒られ、家の回りでクワガタに鋏まれヘビに咬まれてるから。

植物だって身を守るし、扱い方があるし。
しかし、意外なところに興味をもったな。
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:05:29.15ID:Hi/4E/Qq
ダイソーに蕾付きのギムノ(麗蛇丸っぽい)あったから買ってきた
最近のダイソーの観葉植物コーナーは「○○が世話しています」みたいな名札が付くようになったけど力を入れてるのかな
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:04:08.45ID:xTxg2ONN
上手いとこだと良いけど、カラカラのサボテンとかチランジアの横に札立ってると晒し上げかと思うよな
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:24:50.54ID:uamvCmDq
HCにミニサボ買いにいったら小指サイズが200円した
花サボが500円なのによくわからない
ダイソー行ったけどビシャビシャに濡れたやつしか無かったから買わなかった
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:23:29.12ID:PizCpT4k
ビシャビシャになってても、乾かす方法はいくらでもあるけどな
濡れてるからって珍品を見送ってるとしたらもったいない
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:33:07.87ID:x2EhqMTP
多くの店舗では入荷してから枯れるまで水なんかやらないでほったらかしなイメージなんだが
水やるなんて良い店じゃん
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:12:34.05ID:gwQCEmxQ
>>863
うちん所のダイソーは時々残念な時もあるけどだいたいよく世話されてる
だがチョット割高なHCで小指サイズで堀上げてセロハンで包んでるサボが約300円
しかも干からびてミイラになってると思いきや水やりで水没
屋外とは別にあるこじんまりした屋内のオシャレな観葉コーナーで可愛い店員さんいるのに扱いが酷い…
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:05:36.44ID:1OTEbTeC
近くのホームセンターに小指サイズ300円のサボテンを見に行ったけど
大きい花が咲いてる五、六センチ位のサボテンが400円で売ってたからつい買ってしまった・・・
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:01:48.77ID:zsD1ZMNF
トゲが怖いから多肉ばっかり見て敬遠してたけど
今日入荷してた蕾だらけのサボテンを買わなかった事を後悔中…
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:13:48.13ID:A74o4hAk
あのかわいいウチワサボテン売れちゃったかなあ
あの時買っておけば良かったわ
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:15:52.50ID:vDqwUezW
たった100円なのにみんな何でためらうのさ。
わけわからんよ
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:01:59.56ID:2CI9iFxS
>>868
ナーセリーが出荷時に水やってる可能性はないか? うちのダイソー株はそんな感じ。

そして、徐々に乾いて行くうちに売れて行く。
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:45:46.33ID:CxwK0DrL
去年春に花サボ買ってからはまった初心者のおっさんだけど
100均とかホームセンターでミニサボ買いすぎて大きくなったら時の事考えると心配
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:21:10.54ID:pZASa8Vd
プランターや大鉢に寄せ植えするとか、人にあげるとかオクに出すとか色々あるやろ
それに水遣らなきゃ大きくならないんだから、丁度良い大きさになったら月1に湿らすだけとかにすれば大きくならん
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:50:21.63ID:k2X4RwWI
>>874
要らないなと思った時に捨てる罪悪感
レベル12まで育てたキャラを消す後ろ髪
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 03:43:26.88ID:oEeu9fN9
ものによっては室外でも越冬できるよ
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:58:32.63ID:dE9EcQFd
ネオポルテリアらしきもの買った
小さいからわからんけど多彩玉かな
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:36:00.19ID:kdbHvc1E
せっかく蕾ついたのにこの天気に低気温!!!
咲くのって気温関係ないのかな?室内過保護で育ててるけど心配
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:07:35.92ID:sbYGBH4t
載ってるよ
黄色と黄緑鉢のサボテン多肉はカクタス長田産の模様
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:17:20.05ID:sbYGBH4t
先月だか先々月にもちらっと載ってたけど、栽培風景の写真入りで載ってるのは4月号
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:05:42.50ID:IluBkI6Y
かわいいウチワサボテンまだいたので即買ってきました
あとマミちゃんも

ttp://imepic.jp/20180322/434140
0895890
垢版 |
2018/03/22(木) 19:25:56.17ID:IluBkI6Y
>>894
ありがとう><
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:07:33.36ID:CeS/pfaa
ダイソー行ったら蕾沢山ついたらサボテンが沢山並んでた
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:04:03.27ID:/y5duYk2
この時期はマミラリアやらロビビアに蕾付いてるの多くて楽しいよね
持ってるのについ買いそうになる
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:35:21.77ID:3ddrNBxZ
サボテンって昔は数十年に一度しか咲かない幻の花みたいなイメージだったけど、
開花サイズに達してさえいれば毎年普通に咲くのね。
でも午後になると閉じちゃうのが多いから、
日中家にいない人は全く見られないんだろうけど。
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:03:36.81ID:APKHDftK
休日運良く咲いてるのしか見れんわ…
日中家に居られる人ほんと羨ましい
今年も見られないまま咲き終わったものがいくつかある
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:47:23.39ID:qrUXD2Xh
>>898-900
エキノプシス系とか夜咲くのあるし、黄雪晃のように夜でも閉じないのあるだろ
縮玉など柔らかい光を好むやつは室内なら夜でも閉じない
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:19:52.23ID:p1LagGN6
夜咲き性のやつらには期待している
屋内栽培できる窓辺があるならそれでもいいかもね。うちは200鉢超えてから出し入れ面倒でみんな外だけど…
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:13:28.44ID:5bTvRvkX
今まではニートだったから花咲いたら逃さず見れてたけど4月から働くから昼咲きのは見れなくなるわ
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:44:17.70ID:RuhYH/Rd
>>904
かわええなぁ!いっぱい蕾が付いてる!!

>>905
がんばってね。ヽ(^。^)ノ
きっとサボテンたちも応援してるよ!
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:50:06.88ID:dHMHxolP
群玉か五十鈴玉ってかつてダイソーにありました?
うちに一昨年からあるそれらがどうやって家に来たかまるで記憶がない…
小さいものがびっしりが苦手な私としては日々育っていくソイツが怖いが
人から貰ったものだとしたら迂闊に人に譲れない…ダイソーにあったなら私が買ったに決定なんだが
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:57:25.90ID:wMpySFYH
>>898
だから平日に咲きそうな時は職場に持って行ってる。
スルコレブチアやマミラリアの、棘の危なくない小鉢のやつだけだけど。

おかげで全然話をしなかった連中と会話が増えたわw
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:35:10.31ID:HnW88lWb
車通勤だから、
ダッシュボードのドリンクホルダーにダイソーサボテン置いて、
眺めながら通勤しようと思ったことはある。
一度カランコエでそれやって、
土がこぼれてエアコンの吹き出に入って酷い目にあったから、もうやらないけど。
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:54:55.15ID:1dq0L3p+
>>912
かわいいし
話聞いてくれるし
勝手にどこか行かないし
私無しじゃ生きていけないし
私の愛を受け入れてくれるし
素敵じゃない?
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:08:28.23ID:BZvt3kod
愛しすぎて枯れちゃうことあるよね
枯れたら次行くよね
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:50:43.35ID:kRXp4M50
ダイソーの姫将軍が急に延び始めた
土が盛り上がってるから主根が底にぶつかってる感じ
植え替えないといけないのかー
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:11:07.66ID:HnW88lWb
ダイソーのバンブーファイバーの食器が鉢に使えるかもと思った。
セリアやキャンドゥのエコプランターと同じで耐久性が疑問だけど
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 06:44:26.76ID:N3yzuvjZ
>>910
ありがとう
やっぱダイソー五十鈴玉かな…
ところでメセンの仲間らしいからサボテンでは?
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:00:18.06ID:t8CYJLd+
今日買ってきて初めての水やりの予定
初めは辛めが良いとのことで湿らすくらいにする
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:22:05.77ID:jQETN9r3
土があれば植え替えがお勧め
土をカラカラにして根を整えて同じ鉢に植え直す
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:29:53.01ID:7kB2KM3D
メセンはサボテンじゃないけど

マツバボタンとポーチュラカはサボテンに近い仲間だ

実は接木も出来る
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:50:21.39ID:N3yzuvjZ
>>922
そうだったの。仙人掌に対して女仙と思って棘のあるなしだけで同じ種類と思ってたわ。
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:49:38.59ID:7kB2KM3D
>>926
いやマツバボタンとポーチュラカはサボテンに接木できる

メセンはできない
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:13:54.17ID:uQkLP9qE
スベリヒユ科ならOKて事か

確かC4光合成よね
逆にそっちを台木に出来ないのかしら
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:27:55.63ID:JSsUq+JR
>逆にそっちを台木に
たぶん間にキリンウチワ挟めばできる
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 05:47:11.98ID:S2PA6VB2
金鯱に水あげたらはちきれんばかり膨らんでる気がする
まん中のほうに薄い緑色が目立ってきた
ちゃんと生きてるんだねぇ
かわいい
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:43:02.44ID:S2PA6VB2
でもうちのアパートは東向なので徒長が心配
午前中の早い時間しか日光が入らないから
その場合みずやりを控目にすれば防げますかね?
成長期はみずやりも関係なく徒長するのかな
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:22:20.95ID:wm0eTjFt
東向きは午前中は強い光が当たるから普通で大丈夫だと思う。
問題なのは北向き。北はほんとにずっと日陰だし、なにより寒い。
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:01:56.43ID:LRF88N07
ダイソーサボテンってカクタス長田さんに問い合わせたら
正確な品種名教えて貰えないのかな
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:16:29.23ID:yQpTIGi9
品種次第だろうが
見た目のよく似た品種が大量にある様な物だと、写真送っても流石に無理でないかな
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:26:22.12ID:+E2IMikH
>>940
やってみたら?
しばらく前にハエトリソウの品種名問い合わせたけど、お茶濁された。スタンダードでも何かしらあると思うんだけど。

教えてもらえたらレポちょうだい。
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:41:22.94ID:nlDeEEgB
ハエトリのタネなんてなにがかかってるのかわからないのをまいて増やしてるだけだろ
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:49:05.32ID:iv9RlhEp
種まきなんて面倒臭いことするかよ
みんな組織培養苗
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:04:39.96ID:411j7hu/
サンキュー!
サボテンとはちょっとちがうのね
勉強してくる
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:49:05.30ID:6x0ToZET
いいなあ、マダガスカル産の植物。ダイソーのせいでサボテンに片足突っ込んだけどまだど素人なんで。
なんかマダガスカル産の多肉が人の欲にまみれ高値で取引されてる。ニチニチソウくらいしか手にはいらない。
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:12:44.59ID:zhoa022s
麗蛇丸って、テッカテカのやつとそうでもないやつの2タイプあるよね?
ダイソーのはテカテカ系な印象
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:30:05.19ID:v8ojnMZo
ありがとう
ツボミもあるししっかり花咲かせられるよう頑張るわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況