X



【強い】にら ニラ 韮 Part5【美味い】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0336花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:43:22.92ID:QoycqjN5
全然育たないピーマンも引っこ抜いたら根っこがひょろっとしかはえてなかった
もう苗買うわ!
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 08:50:04.79ID:wnOQiVAo
>>337
マジですか プランターは花苗植えちゃったけど、土が余ってるから
安いプランター買ってきて植え替えようかな
0339花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:39:22.28ID:lIunnD+U
>>338
あとコンクリートの隙間に生えたり石灰大量に与えた株が凄いデカイ
0340花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:52:54.23ID:qm/QaR7r
畑の大株(直径15cm)を鉢植えにして、部屋の中で黄ニラを育てようと思い、刈り込んだ後でダイソーの黒いゴミ箱被せたら成長メッチャ早くて驚いた。
0342花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:54:45.30ID:6Nz4dr5J
>>339
アルカリ土壌になってるからかな
コンクリも強アルカリ性だから絶対に素手で触るなって
昔バイトしてたところでおっちゃん職人に言われた
0344花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:16:18.07ID:Z8aWz0Yj
>>343
種まいて、2週間位、うんともすんとも言わなかったので、もう死んだなと思って
まいたとこに刈り取った雑草のせといたら一斉に発芽した
保湿効果だと思われる
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:58:34.07ID:Y4LePpN4
ネギとかと同じかな
発芽するまでと発芽してからしばらくは水分欠かさないようにしないといかんような
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 03:06:01.16ID:OCXqyFu7
それ種まき全般に言えるんじゃないか
霧状とかの散水方式で軽く満遍なく頻繁に水やりするのが大事
最初期の水やりが適切じゃないと普通にそのまま逝ったりする
芽が出始めの頃にカラッカラだったり強い散水で混ぜっ返しちゃったり
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:20:12.45ID:6JZkKKPR
近所で水仙に近い質感で外見は完全に韮の外来種が花芽うじゃうじゃ伸ばしてる
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 08:18:24.45ID:jQrzcOtY
よほどからからじゃなければ水やらないけどなあ
鎮圧すれば知らない間に出てくる
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:11:14.76ID:hbp6KscK
種買うホームセンター変えたらアホみたいに生えてきたw
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:23:58.73ID:Jc128dAn
大きく育ってうれしかいけど去年より香りが減ったような
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:49:38.65ID:NV9n9bW5
いつも買うホムセンの種が発芽しないから別のとこに変えたらわらわら生えてきた
悩んでたのが馬鹿みたいや
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:12:11.63ID:pUCvAs6T
>>357
殆ど芽が出ない種は、ニラに限らず結構あるよね。
そんな種でも必ず、発芽試験済で70%以上とか記載して販売してる。
発芽試験をしていないんだろうね。
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 12:24:00.94ID:bmZ5W+zp
>>358
店での保存状態が悪かったんじゃないか
高温の状態が長いほど発芽率落ちてくから
0360花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 13:16:27.81ID:DgDTgwZj
>>355
お前が言う、強アルカリ性って金属も腐食させるほどの劇物、苛性ソーダとかに使われる劇物だぞ。
コンクリートに触ったぐらいで手が溶けるなら、街中危険物だらけということとなる。
デタラメばっか言ってんじゃねえ。
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 04:26:43.79ID:YLYHrMGW
通りすがりだが、
>>342これを読んだ。
色々脳内補完しないといけないが、
建築現場でバイトして、職人(左官屋)が
コンクリート(生コン)触るなと言った としたら正しい
火傷するからだ。で、全然、園芸と関係ない話ですまん
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:28:54.26ID:pg41V6WS
趣味で畑やってる親戚から、ニラを山程頂いた
おひたしにして、青しそドレッシングで食した
これは最高だね
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:50:26.74ID:yaRQALNv
俺はコンクリートを素手で触っても
絶対に火傷しない、溶けない自信がある。
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:41:25.97ID:49ASuLVe
部屋で育ててるやつが5センチくらいになったけどベランダのプランターに移植しても大丈夫かなぁ
風が強いから心配なんだよなぁ
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:09:02.17ID:ZHasJE/X
5cmじゃ移植は早いだろう
どんなので育ててるかわからんがそのまま外にだしておけばいいんじゃね
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:52:12.18ID:z7S6wI3v
今日東京で種まいたけど、今の時期だと調子悪いの?あったかいからいいような気がするんだけど。
丈夫だから多少ずれても問題ないですよね?
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 09:06:06.72ID:ZDHKva4Y
父がニラの肥料に鶏糞を使ってるのですが、臭くて変な味がします。
鶏糞の糞汁を根が吸って育ってるからでしょうか?元々の味でしょうか?
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:46:42.71ID:e9cLJgoG
>>373土寄せを鶏糞でしてるみたいなんです。多すぎますよね?
>>374いやでしょ(笑)多分だけど鶏糞てこんな味するんだろうなって味がします。
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:03:14.72ID:Uo5Jm6Z2
いろんな糞使ってみて、どの糞が美味いか食レポ頼む
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:54:08.72ID:xQZwAwCL
>375
適当でよかった世代は多肥を好むね
特に定年後土いじりを始めた人は厄介

トマトに窒素マシマシ樹ボケ→これでいい
肥料だけは立派な穴だらけのキャベツ→これでいい
あとは複数品種買ったくせに味なんて変わらんと主張してごちゃまぜ収穫→旨い、不味い、品種?知らん*複数年
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:57:53.12ID:kPiWtnwW
定期刈
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:36:44.65ID:L2RigSBK
あんまり肥料やらないのはニラから摂れる栄養も期待できないのかな?
ミニトマトのコンパニオンプランツとして植え始めたんだけど、ミニトマト自体がそんなに肥料欲してないみたいなのでテキトーな施肥になってしまい、
今年に至っては、植えてるニラや小ネギを一旦抜いてミニトマトの連作障害対策をするのが面倒で、そのプランターはニラと小ネギだけになってしまった
小ネギは薬味にはちょっと香りが足りなかったような。彩りとサッパリ感プラスするにはよかったけど
ニラも収穫時の切り口はニラの香りがしてたけどフカヒレスープに入れたらイマイチ存在感がなかった
全植物用の液肥を月1〜2じゃさすがにケチり過ぎか
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:00:27.14ID:/zmK3iOP
プランターに移植したけど今んとこいい感じ
ただこれから台風が多いんだよな
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:22:32.85ID:06WFuXXs
タマゴケースに蒔いた種が発芽した、ポットに移し替えて大きくして定植するつもり、直蒔きで数回失敗した
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 15:28:31.65ID:7LQZO424
今年はなぜかネギアブラムシ被害が凄いわー
初めてだよ
肥料もとくにこれまでと変わった物与えてないのに
ちなみに魚粉系の肥料
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:59:21.38ID:iw1rP1dD
今年はニラだけじゃなく、梅の木もバラもアブラムシ被害が凄い
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:52:16.93ID:9+Q6VL1R
草焼きバーナーで焼いたら辺り一面いい匂いだった思い出
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:35:02.15ID:AVj4ZzQa
米粉の皮ばっかで餃子作ってたら普通の皮じゃ物足りなくなった…
玄米粉餃子の皮美味すぎ
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:00:31.35ID:4HKymzy4
>>391
残念
米粉はいっぱいあるけど玄米粉は無いわ
水と玄米粉100%?

やっとネギアブラムシ居なくなったー
今年はホント異常だった
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:12:13.61ID:hfgo/+Ok
>>393
あぁてっきり自分で捏ねてるのかと思ったw
見かけたら買ってみるよ
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 09:06:22.69ID:Dy4c9dMZ
気温高すぎてプランターのニラが黄色くなって萎れていく
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:20:06.06ID:lKYzl8/6
単に成長の夏休みってことだけ。
水なしでも根まで枯れたりしないし。
この時期に休んで秋からニョキワサ。
一年中ワサワサしてる植物って無いよ。
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:06:19.11ID:6yH5iXTX
うちのニラは花が咲いてきてるわ
今年になって全然刈って無いし
一度全部リセットしないと硬くて食えないな
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:47:33.82ID:aEhU3mCY
ワサワサしてるから4日前に収穫したのにもう5cmも伸びている
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 14:22:28.20ID:xsydpckk
にらは硬くても細かく切って使ってしまう 栄養あるし薬だと思えばね。
この頃 刻んだ大量のにらを小麦粉で練ってフライパンで焼いたのを食べてる。
薄めにふたをせずに焼くとカリッとするよ 天かすとツユの元をかける 簡単だ。
1キロの小麦粉だから残ったネタこの時期は冷蔵庫 4回分くらいかな。
これを始めて白米を全く食べなくなった いいのか悪いのかわからんが
1キロ100円の小麦粉で 庭のニラはただだから貧乏人にはもってこいだ。
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:42:51.67ID:VO8VZVfg
硬いのを無理して使わなくても
刈っとけばすぐ柔らかいの生えてくるよ
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:54:45.36ID:E07aINgB
イオウフロアブル投入しても匂いが復活しない(´・ω・`)
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:49:22.73ID:uhXatz/O
7〜9月中旬位までは刈らずに株養生させた方がいいの?
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:34:03.43ID:htllxUMt
>>400
花芽がいいんだよなあ。去年から葉はほとんど食べてなくて花芽摘みばっかりw
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:41:34.89ID:/5hDcPzJ
>>404
イオウだけ施用するよりは、チッソ肥料の硫安を
葉面散布と土壌施肥含めてジョウロでやればいいよ。
イオウ分はわずかでいい。あまり多いと土が酸性化する。
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 03:43:35.51ID:AKBeaE69
品種による味の違いが分からないのだが味障か味音痴なのかな?
ニラ玉で味付け塩胡椒だけ
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:35:19.44ID:v3AF11Ry
外側(いちばん下)は、永遠に枯れないわけじゃないからな。
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:09:51.52ID:00052tGZ
スーパーで売ってるニラが固くなってた。ちな高知県産
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:48:16.10ID:4mZ8h7wJ
>>419
気になった
種は入手可能なのかな
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:51:06.28ID:YIj0dsxB
テレビでおいしそうだからググったけど、不可能っぽい
山形まで行って株ごとパクってくるしかねー
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:27:03.41ID:6AZ1uC3/
根出しとか出来ないのかな
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:52:20.74ID:lI5IKKil
山形の道の駅とかホムセンに売ってないかにゃ?
育ててみたい
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 05:22:21.87ID:ytzRtQwQ
ニラとネギを交配したのもあるよね
色々なものとまぜれるんだな
ラッキョウとたまねぎ混ぜたのはラッキョウみたいな分結をするたまねぎ味をしたのになってるけど
どっちの味になってんだろうね
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:48:32.57ID:ob5NtxRs
今年はネギアブラーもネギコガも全然来ない!
おかげでニラも小ネギもすごくキレイだ
ニラ玉、ニラ味噌作って明日はたこ焼きに入れてみようかな
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:55:24.46ID:E8FK+Fc4
と思って収穫したが硬かったでござる、狩り棄てですな
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:37:10.71ID:hpVHYtq3
いくらハイポネックス撒いても、ちゃんと株間とって固形油粕追肥し土寄せしてもうちのミラクルグリーンベルトちゃん全然太くならないよorz
尿素撒けば太くなりますか?
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:12:45.13ID:Vx9b9ZFi
ニラごときに手を掛けすぎ
風景の一部ぐらいの存在になった時お宅のミラクルグリーンベルトちゃんは更なる高みにのぼる
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:06:19.62ID:6fEv1YOI
暑さは続くけど日差しも治まって来たし
そろそろ枯れた葉を全部刈り取るか
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:05:19.86ID:KD1PSnF0
細いニラでも植え替えて晩秋まで放置しとけば何とかなるよ
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:44:41.58ID:HvVm0FDL
小さい苗は育てても大きくならないから捨てるって鉄腕ダッシュで言ってたな。
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:12:50.62ID:O23arFYu
種から育てると大きくなるの異常に早いやつやいつまでたっても小さいのあるよね、捨てた方がいいのか
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:51:48.42ID:o+9HyajW
ほときゃいいだろ、業者なら異常種で速撤去だろ
まー大切に鉢植えしてうまいなら一角千金あるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況